[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 04:28 / Filesize : 122 KB / Number-of Response : 745
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ペルーで足止め 日本人観光客230人 チャーター機手配で出国へ 日本大使館「但しメキシコまで、日本までの帰国便は各自が手配」



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/03/26(Thu) 11:51:09 ID:6D/ZdveY9.net]
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、国際便の運航を停止している南米ペルーで現地に足止めされている日本人観光客およそ230人に対し、現地の日本大使館は、今月27日以降にチャーター機を手配し、希望者を先着順で出国させることを明らかにしました。

南米のペルーでは、今月15日に非常事態が宣言されて以降、国際便の運航が停止され、世界遺産のマチュピチュなどを観光していた多くの日本人が出国できなくなってホテルに足止めされていました。

現地の日本大使館によりますと、手配するチャーター機は、ペルーの都市クスコから中米メキシコの首都メキシコシティまでの運航で、そこから日本までの帰国便は各自で手配してもらいたいとしています。

チャーター機がペルーを出発する詳しい日程については、調整を続けているということです。

2020年3月26日 11時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200326/k10012350941000.html

関連スレ
邦人230人、ペルーで足止め 新型コロナで空港封鎖
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585011023/

520 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:24:24 ID:nCDrACfy0.net]


521 名前:pスポートの発行手数料の大部分が邦人保護費なんだから
政府が全額負担すべき話
自己負担を要求されても法人保護費を盾にすれば払わなくて済むだろうなw
[]
[ここ壊れてます]

522 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:24:32 ID:+vVnB1jB0.net]
JALだけでなくANAもメキシコシティへの便があるのか?
凄いなメキシコは。

523 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:24:34 ID:lXAjVztd0.net]
今は帰ってこないほうがいいよ

東京都も ロックダウンするかもしれんから
都市封鎖

524 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:24:48 ID:ZjOlIOz40.net]
海外でも日本と同じ厚遇が受けられると思っていた能天気な人達なんだろうな

525 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:25:19 ID:XUdwyx470.net]
早く帰ってこい。一ヶ月隔離してね。

526 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:25:33 ID:f8xyH4sR0.net]
は? 旅費払わせろよ。

527 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:25:41 ID:a/TWvohR0.net]
放置しとけよ旅行行ってるバカなんだから
こいつら帰って来たらまた撒き散らしに出歩くぞ

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:25:51 ID:0/R/f+sx0.net]
ほっとけw
自ら行ったんだからw



529 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:26:10 ID:sxOfpqO70.net]
マフィアが支配する恐怖国家メキシコへ逝くくらいならペルーの方がマシかもよ。

530 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:26:17 ID:cZ58Xrhh0.net]
日本はコロナファイターズがいるから・・・

531 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:26:29 ID:f8xyH4sR0.net]
>>503
チャーターだから向こうでチャーターするんだろ?

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:26:46 ID:BRCYJeAy0.net]
そのまま居着いて開墾でもしてりゃいいじゃない

533 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:26:48 ID:vTi8FYiB0.net]
日本人好きだよなマチュピチュ
そのまま土に帰るといいと思うよ

534 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:26:54 ID:lXAjVztd0.net]
アメリカも 移動停止命令でたのに
アホじゃなかろか、この日本人たちは

日本に帰国せずに、そこで とどまったほうが 安全かもしれんよ

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:27:13 ID:P8GkbwxU0.net]
>>500
ANAのエコで16万だから激安

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:29:15 ID:/4wU7q520.net]
帰ってくるなら感染源にならないように隔離してからな

537 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:29:28 ID:ZjOlIOz40.net]
>>503
メキシコは自由の国だから国境閉鎖してないのでメキシコまで送ったから後は自費で帰ってこいだろ

538 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:30:47 ID:fqeU0HJE0.net]
前もスレたってたけど10日たってやっとチャーター機手配か
230人の観光客がイライラするぞ



539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:31:25 ID:AIznKCX+0.net]
トラブったら現地滞在費やチャーター機代など追加料金が
キャンセル代よりずっと高くつくよっていう前例作るのはいいね

540 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:31:25 ID:HA91exr10.net]
バラバラにバラバラの国から帰国されたらウイルスまたバラまかれるやん!!
ダイヤモンドプリンセスの700人の感染者とか外人や外国帰りの感染者が多い
国内が自粛しても海外から来たウイルス持ちがばらまいてるやん!!

541 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:31:43 ID:+MtLnq3b0.net]
twitterで親のこと晒してた彼は生きているのだろうか?w

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:32:08 ID:iLPqwq3/0.net]
安全かどうか以前に相手から見たら中国人にしか見えんのだぞ
相手にとっても迷惑だしトラブルに合う確率が高い
想像力はないのかね

543 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:32:55 ID:U7TwZNpW0.net]
メキシコwww

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 14:33:35.64 ID:S1xLcydF0.net]
何でこんな状況で海外旅行してるの

545 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 14:34:06.32 ID:DemW30kI0.net]
>>520
ペルーの航空会社は飛ばないだろうから、日航、全日空、可能性が低いけどアエロメヒコのどれかが
ペルーに引き取りに行って、そのままメキシコシティで補給して成田だな。
アエロメヒコがペルーに引き取りだけやって、その後は日航、全日空の可能性もある。

本当ならメキシコシティ・成田間もチャーター機扱いにすればいいんだけど、メキシコシティ・成田間は
商用でまだ運航しているから有料と予想。
帰って来る連中から相当文句出そうだけど。

546 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 14:34:16.65 ID:2+ugnhAI0.net]
>>508
ホテル泊まって食事代払ってお金かかるんだと

547 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 14:34:31.86 ID:+vVnB1jB0.net]
メキシコまで出れば、あとは自国の航空会社が母国まで直行便を飛ばしているのだから
あとは個人で帰って着なさい

548 名前:って、判断として間違ってないと思うけどなあ。

まあ、メキシコからの帰国便チケットを手配する手助けくらいはすべきだが。
[]
[ここ壊れてます]



549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:35:31 ID:S1xLcydF0.net]
海外旅行を強行する奴らは、足止め食ってもチャーター便で無事に帰れるだろって思ってるよね

550 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:35:56 ID:DP1J87gG0.net]
こんな時に海外に観光行ってるバカなんか放っておけ。
ビジネス関係だけ帰国させろ。

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:37:35 ID:UWScUYBn0.net]
チャーター機の費用
A クスコ→リマ 5万円(税込)
B リマ→メキシコシティ25万円(税込)だって
(外務省ホームページより)

それプラスメキシコー成田20万なの?大変だね。

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:38:39 ID:PUH66lFM0.net]
もう帰って来なくていいよ

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:38:45 ID:P7nEqvQ90.net]
>>533
自粛だからな。自由だ

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:41:54 ID:1IWyZDPl0.net]
>>123
ワイもダラスから正規料金払ったことあるけどそんなもんや。

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:42:33 ID:AIznKCX+0.net]
もしかしたらまたペルー政府に経済協力費とか払ってるんじゃ?
その分もチャーター料金に上乗せすべき

556 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:52:17 ID:EDTd0V0y0.net]
春休みでコロナ舐めてた学生やろ

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:52:27 ID:1TXLC0E40.net]
ペルーの方がましなんでは…

558 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 14:54:45.49 ID:NYhkKIwS0.net]
>>12
今海外旅行wいくようなアホは
帰国させてあげても隔離無視して出かける絶対



559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 14:54:47.12 ID:xnpoVtNI0.net]
ペルーかメキシコに残ってた方が安全だろ
戻って来んなよ

560 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:57:11 ID:/nZ9indi0.net]
メキシコ「はぁぁ?!」

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:59:22 ID:FDOBErHT0.net]
止めたのに母親が旅行に行っちゃたとレスしていた人が5ちゃんにもいたね
帰ってきたら愚痴聞かされそうであの人は気の毒だな

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:04:28 ID:EZaO11pC0.net]
なんとかプリンセス号が近くにいるだろそれに乗って来い

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:04:35 ID:1j9D07JR0.net]
メキシコに放置される方が遥かに怖いだろ・・・

サンディエゴ直下でアメリカ人相手の商売人が多いティファナですらメイン通りから外れると英語通じなくなるぞ。

564 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 15:06:48 ID:DemW30kI0.net]
>>539
区間を選べるみたいだけど、有償なんだなw
個人的に有償でいいと思うけど、「武漢の時は無料だったのに違いは何だ〜!」って絶対になるわ

565 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 15:11:37 ID:+vVnB1jB0.net]
>>552
武漢は悪い前例をつくってしまったよね。
今後も全便で無償化できないなら、あそこも有償にしていくべきだったな。

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:12:04 ID:2P6Fkxm10.net]
>>374
老人なら、志村けんみたいに、いつ危篤になるか分からないから
元気な時に行こうと思うのが普通の心理

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:12:52 ID:REQPbJxc0.net]
帰ってきたら2週間隔離してくれよ。

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:13:06 ID:2P6Fkxm10.net]
>>551
ペルーもメキシコもスペイン語じゃん



569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:13:40 ID:20MKhQ3j0.net]
>>451
今はアエロメヒコとANAが飛んでるよ

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:15:38 ID:mq2DMGor0.net]
渡航勧告を出していないなら外務省の責任
出していたら自己責任

571 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 15:16:27 ID:+vVnB1jB0.net]
>>557
JALはもう飛んでいないのか。
JAL・・・

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:16:42 ID:WiRGhPvQ0.net]
>>1
え?観光客?終息するまでずっと大好きな観光しとけば?

573 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 15:17:08 ID:oJRvV6y00.net]
この非常時に、230人の観光旅行?
何考えてるん? 非常識ねぇ。
観光・ツアリスト企業も観光客も、非国民ちゃう?
迷惑な奴らだね。 法的制裁は無理なのかな?
ヒンズースクワット100回とか、兎飛び500mとか、
腕立て伏せ100回とか、
マチュピチュもどきの階段

574 名前:1000段を10往復とか(笑
日本での隔離2周間の間、毎日これを、やらせたい。
[]
[ここ壊れてます]

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:18:28 ID:EpteC6Ie0.net]
観光目的の出国禁止にしなかったから

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:18:44 ID:miq5g9GF0.net]
>>558
これがなあ

577 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 15:18:58 ID:y7Ifz/Am0.net]
きっと帰ってくるんだと

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 15:21:10.59 ID:jJyVu6Ij0.net]
>>562
憲法違反だろ



579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:26:03 ID:EznDNhgt0.net]
>>538
ビジネスもほっとけよ。会社がなんとかしろ。
こんな蔓延してから引き揚げようってバカ過ぎる。

580 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 15:28:39 ID:qJ4wKu9V0.net]
確実にウイルス持ち込む

581 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 15:29:33 ID:0cuy3ZOm0.net]
>>102
長距離飛べるのがチャーターできなかっただけかもしれんしなあ

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 15:33:57.11 ID:AIznKCX+0.net]
>>102
不要
癖になる

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 15:36:42.43 ID:Es/CICa20.net]
ダイプリで帰らせろ

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 15:38:52.10 ID:0PodKx9X0.net]
>>19
>メキシコならペルーの方がいいな

クスコは標高3400メートルの高地。
高山病もあるし、メキシコシティーとは比べ物にならないくらい田舎。

585 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 15:51:22 ID:5EIk4lg60.net]
メキシコ恐ろしいから嫌だ
行きたくない
麻薬カルテルのせいでメキシコは恐怖の国になった

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:52:12 ID:1Eox2i5v0.net]
>>570
そうだよね、船で帰らせれば隔離期間にも充当できるし

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:58:03 ID:6qHs+n960.net]
チャーター便は「クスコ発」か。

マチュピチュ観光ならば「クスコ」に宿泊だが、ナスカ地上絵観光ならば、首都「リマ」宿泊だ。
リマ→クスコは、陸路では到底無理で、飛行機移動せねばならない。

マチュピチュ観光でも、現地のマチュピチュ村に宿泊していたなら、
マチュピチュ村駅→(高原列車=全席指定で約3時間)→クスコ・オリャンタイタンボ駅への移動になる。
クスコ市内であっても、オリャンタイタンボ駅→空港まではバスで1時間くらいかかる。

これは「積み残し」がかなり発生するな。

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:58:16 ID:s3YYLfHR0.net]
>>1
この時点でも高いからって躊躇しているバカかいるんだぜ
自分の安全に金払う気ないなら一生そこにいてろと思うわ



589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 16:01:43 ID:QiANu3J20.net]
いいぞ
観光旅行してるバカを甘やかすな

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 16:01:47 ID:s3YYLfHR0.net]
>>102
今ペルーだけじゃないんだよ
他の国各国が1日1日情勢が変化している
世界中のわがままに金使っている場合じゃないだろ
他に救済しなければいけないところは山ほどある
自分のおかした失敗のけつ位金で済むならさっさと金払って済ませろ

591 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 16:04:52.04 ID:zsGsvj4X0.net]
旦那の夢を叶えるために新婚旅行で貧乏世界一周中の夫婦がリマにいる
今までの旅程も旦那はともかく奥さんはこれでいいのか?と思うほどにトラブル続き、割とどれもきちんと金を使うことで回避できる系
そして出発から3ヶ月で今リマ
せっかくこれから文明社会に行けそうだったのに

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 16:05:48.52 ID:2P6Fkxm10.net]
>>571
高地にいたから、肺が強くなってるかも

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 16:07:15.65 ID:s3YYLfHR0.net]
>>552
武漢の時は初めての封鎖だった
今は各国がドンドン閉鎖していてまともな判断だったら控える旅行を自己中で出掛ける様な奴だから自費で当然

594 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 16:08:55.93 ID:WTf/yBdB0.net]
メキシコについてほっとしたら今度はメキシコが封鎖になったりしてw

595 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 16:12:55.03 ID:fg4e/DiX0.net]
ペルーよりメキシコの方がいろんな意味で

596 名前:危険な気がするが。
日本じゃ始末できないからメキシコに始末してもらう気か?
[]
[ここ壊れてます]

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 16:13:18.43 ID:20bf6nnd0.net]
スサーナ・ディスタンシアさん(作・メキシコ政府)に助けてもらえよ

https://www.telemundo52.com/noticias/mexico/susana-distancia-la-heroina-contra-el-covid-19/2064941/

598 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 16:13:58.62 ID:a3d9WfBx0.net]
>>552
武漢の人は状況が解ってて行ってた訳ではないから事情が違うだろ



599 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 16:15:39.92 ID:+vVnB1jB0.net]
>>584
多くの人が帰国したのに
状況がわかってても帰国しなかった人たちではあるよ。

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 16:16:04.71 ID:e9Gn15vN0.net]
>>578
ただのガイジやん
もう日本に帰ってこさせんなよそんなガイジは

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 16:18:01.64 ID:O8uA/QYC0.net]
そういえばフジモリ元大統領は元気かね?

602 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 16:18:04.62 ID:3bTmP+Ff0.net]
武漢って結局無料だったのか?
初めは8万って言ってたけど

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 16:18:22.90 ID:Qwk0Wc6X0.net]
>>585

居住者や仕事絡みをペルーにただの旅行に行った

604 名前:バイオテロリストと一緒にすんなよ []
[ここ壊れてます]

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 16:20:26 ID:ehCTIu6G0.net]
ペルー観光→シウダー・ファレス観光にシフトします。

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 16:24:34 ID:K4eDQ/xu0.net]
こんな時期に観光してる馬鹿は放っておけ

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 16:25:09 ID:U9S2vtKF0.net]
この時期に呑気だな
帰らなくていいよ観光なら

608 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 16:28:08.37 ID:nMnQ8Q8+0.net]
アメリカとイタリアスペインのラテン系で超蔓延しているのに、それの合体バージョンみたいなメキシコで流行ってないわけ無いだろ。



609 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 16:28:37.17 ID:Z4rbhmDU0.net]
>>103
片道16万ちょっとで帰れるなら、誰かに借金してでも帰るわ。

610 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 16:31:07 ID:+vVnB1jB0.net]
>>589
同じ条件の人が凄く多数いたけど、事前に殆どの人が自費や社費で帰国しているからね。

611 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 16:32:29 ID:HwvGjuXF0.net]
国内は忙しいから帰ってくんなよ

612 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 16:32:38 ID:GUHZcBI90.net]
みんなリスク覚悟で旅行してるんでしょ?
自己責任なんだから迷惑かけるなよ。

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 16:34:48 ID:jaczxbU90.net]
>>595
今それを言ってなにになるのかな?
あのときと、せかいのみんながこまってるいまと、ちがうのがわからないかな?

今チャーター機に乗りたい旅行者は倍の料金取ってやれw

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 16:36:51.06 ID:0MZ9t/xn0.net]
また三日月に軟禁?

615 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 16:39:36.18 ID:+vVnB1jB0.net]
>>598
今のペルーよりも、当時の武漢のほうがよほどリスク高いし注意喚起もされてたやろ。

616 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 16:40:02 ID:p0HLDU1A0.net]
>>474
当たり前じゃん。パスポートの発行代に有事の時のお迎え料が含まれてるんだから。

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 16:42:51 ID:OOtNorOO0.net]
てかもう放置で良くないか?w
自業自得でしょ

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 16:46:08 ID:ppC8KFJO0.net]
>>578
タビロックかな



619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 16:48:59 ID:fE1/NKRu0.net]
東京の人は日本に帰ってきたら大変なことが待ってると言うのに

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 16:49:29 ID:WN/b8Uux0.net]
呑気に旅行している場合か

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 16:57:42.68 ID:d3TMfdFe0.net]
>>258
今なら、クルーズ船が空いていそうなので、格安で借りられそう。
日本に入国できるかどうかは判らないけど。

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 17:00:13.99 ID:Qwk0Wc6X0.net]
>>606
やっぱりダイプリだな
入港できないなら、時々必需品積み込ませといたらいいし

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 17:22:04 ID:LYugaHX20.net]
全額自費でチャーター機出してやればいい。
更に宿泊費も出させてテレビの無い警察大学校に3週間ブチ込んどけばいい。

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 17:24:29 ID:X5zctluE0.net]
チャーター機はそのコストを利用者で割った金額にしろよ
税金を持ちださせるな

625 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 17:33:51 ID:RJbTI3Cl0.net]
>>123
ダラス経由でJALだと12万円くらいとかある。

626 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 17:37:32.67 ID:RJbTI3Cl0.net]
>>1
アエロメヒコ航空直行便で12万円ぐらいとかあるね。

627 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 17:40:18.59 ID:EnszboHU0.net]
しばらく帰ってこなくていいよこんな奴ら
2週間は旅行代理店が責任もって面倒見ろ
日本の土踏ませるな

628 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 17:42:06.03 ID:8U59gyLI0.net]
外務省にしてはいい処置だと思う



629 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 17:47:02 ID:VvT3Pzl80.net]
はいまたウイルス輸入&地方に拡散

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 17:49:55 ID:IBKIGYZr0.net]
>>17
武漢封鎖後に春節welcomeした政府が偉そうに言えるかよ

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 17:50:46 ID:WmuGSB+k0.net]
あくまでチャーター機だからな

チャーターした旅客機にも本来の予定があろう。あまり拘束もできない

632 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 17:52:51 ID:oJRvV6y00.net]
>>531
そうですね。


633 名前:中国人観光客達の、
素行があまりにも酷いので、
Chineseだから、で入国禁止
した国が昔からありますねw
怒った中共が国交を断交すると、
中共を嘲り見下し腐したり。
(北欧から始まった)
[]
[ここ壊れてます]

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 18:33:09 ID:ZZ3pndYH0.net]
まつぴつ(ちゃんと言えない)なんかに行ってるやつなんて
十倍料金請求してやればええねん

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 19:01:31 ID:s3YYLfHR0.net]
>>123
緊急時に高いとか言っている奴は自分の安全はそれ以下のお値段で良いの?

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 19:04:54 ID:ppC8KFJO0.net]
>>616
ねーだろ

637 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 19:16:54 ID:uNc/4O6S0.net]
ケチだなあ日本

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 19:18:04 ID:B+TaRn6F0.net]
ゾンビを戻すなよ。。



639 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 19:22:37 ID:/A/SdLOj0.net]
詳しい人チャーター機手配は恐らく無料なると思うけどいくらぐらい税金かかるの? メキシコは国際線動いているの?

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/03/26(木) 19:35:25.16 ID:m8TB1jm40.net]
>>582
ビジネスじゃなくて全員観光客だろ?
ベネズエラとかエルサルバドルに送って、女はレイプ・男は臓器売買にでも使ってもらえよ。
こんな奴らに同情する奴が日本にいるのか?

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 19:44:15 ID:NwFbIT/H0.net]
ほとんど旅行者だろ、今時アホじゃね?

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 19:51:37 ID:LAhrg/Ww0.net]
国民の安全を守るのは政府の役目だが
こんな時期に海外旅行してるような奴は滞在国で待機させておいたらいい

643 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 19:59:53 ID:CSw53TZW0.net]
おみやげはコロナなのかな?

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 20:01:39 ID:q0UFsh0J0.net]
百歩譲ってブラック企業が強引に出張させたならともかく
このタイミングで旅行とか頭ハッピーセットすぎる・・・。

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 20:09:56 ID:Vxpa1euk0.net]
メキシコw
戻らない方がいいだろw

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 20:10:55.75 ID:SIVB+8Ui0.net]
むしろまだ受け入れるメキシコに愕然 お前らコロナが流行ったら対策できるのかと
治安維持機関がマフィアに屈したりヒラ警官まで賄賂要求したり、どこまでも腐った国だなおい

>>571
地理的な優劣は関係ないから…

647 名前:名無しさん@13周年 [2020/03/26(木) 20:39:52.64 ID:MYtQmD3lK]
メキシコで2週間隔離、日本でまた2週間隔離になるん?

648 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 20:37:31.06 ID:gA5c25mq0.net]
どうせ帰ってきても新コロ陽性で周りに迷惑かけるだけだから
いっそこのまま異国の地で逝ってもらおう



649 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 20:42:19.66 ID:mHus3s2v0.net]
こんな時期に外国に旅行するバカ

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 20:50:18 ID:vI+bSlDE0.net]
こういう事態になると、観光が「平和産業」って呼ばれてることに納得するなあ。
マチュピチュはいつか見てみたいけど、今月行こうとは思わんわ。
チャーター機はチリかメキシコの会社のかな? ANAだったらわざわざ機材を遣るんだから日本まで帰って来そうなものだけど。

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 20:56:32 ID:fp45rNIV0.net]
ポケットWi-Fiとか使えるんかな
地域変わると使えないんじゃなかったか?

652 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 20:57:39 ID:dNGDj7+j0.net]
チャーター機なんか出さずに
射殺部隊を派遣しろ
こんな時期にペルーなんかに観光行くバカは
ペルーで死んでもらえ
日本に帰ってこられても迷惑なだけだ

653 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 21:04:43 ID:G7ve0rL20.net]
他国みたいに飛行機代金徴収した上で日本まで運んで2週間の隔離施設まで用意するのが普通だろ
中途半端な事するなや

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:35:41 ID:45WU7HyF0.net]
お花畑かよ

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:36:27 ID:45WU7HyF0.net]
>>638
誤爆しますた

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:37:17 ID: ]
[ここ壊れてます]

657 名前:XMdWLFHz0.net mailto: >>2
チャーター便とかでやらないとペルーから出られないんだろ
正直自己責任だろと思うんだけど
[]
[ここ壊れてます]

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:38:07 ID:SPT0dGrg0.net]
いつのニュースかと思ったがリアルタイムかよw
この時期に行くかね、呆れてしまうわ
大馬鹿者w そこまでして行きたいのかw



659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 21:42:55 ID:XMdWLFHz0.net]
昨日全世界への渡航自粛出したんだから今後は全部自己責任で良いだろ
一々こんな事に構う必要はない

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:53:39 ID:GsZNY8eP0.net]
>>590
そこ世界で一番治安の悪い街ですね

ウズベキスタンにも150人くらい取り残されてるらしい

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 22:59:19 ID:N0BDEPkx0.net]
取り残されたアホ女、父親に「今の時期に行くな」と忠告されてたのに無視
その挙げ句、取り残されたら「政府はチャーター機出せ」
ここらへんについて突っ込まれるとブロック
何様だ?
お前らも叩いてくれ
酒飲めばハイ@ペルー (@solidarite__)さんをチェックしよう https://twitter.com/solidarite__?s=09
https://i.imgur.com/tt0KrOI.jpg
https://i.imgur.com/hVRpg78.jpg
(deleted an unsolicited ad)

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 23:09:59 ID:aGTDWj2a0.net]
こんな世界状況でも旅行させるツアー会社ばかりなのに旅行補助券出すなよ自民党!
のんきに海外旅行してチャーターチャレンジする観光客は帰ってこなくていい!

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 23:11:57 ID:8sjgz41F0.net]
この時期に海外旅行いって迷惑をかけた糞ごみが被害者面してインタビュー受けてるのが信じられない
ペルーにおいておけよそんなクズ共

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 23:19:32 ID:aGTDWj2a0.net]
>>601
お花畑か?お迎え代金なんて含まれていない!
パスポート発行代金は行政経費のみだ。

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 00:06:56 ID:Wbpsra4t0.net]
>>623
詳しいけど答えてやんねー

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 00:16:35 ID:ijRPldv50.net]
>>645
まだスペイン旅行ツアー募集してる
https://i.imgur.com/wt6Tlh6.png

667 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 01:01:04 ID:R8CMEKDW0.net]
>>645
二階がJATAのトップだからw
笑えんわ・・・

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 01:02:27 ID:En2lC1HS0.net]
この時期にペルーって帰ってこなくていいです



669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 01:05:09 ID:XOtBw7ZH0.net]
ペルーってこないだ日本大使館で立てこもりあったとこか

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 01:21:56 ID:utm2rgYz0.net]
???「頑張って帰ってきてください」

671 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 01:30:12 ID:GBBBw9So0.net]
モンキー🐵はその場で

672 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 02:03:18 ID:n7q10UqC0.net]
>>2
おしおきじゃね?
二度と日本の地は踏ませないという意思表示

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 02:07:42 ID:Y4JssK+20.net]
>>428
2FはANTA(全国旅行業協会)会長
JATAは田川JTB会長が会長やってる

ANTAが国内旅行業取扱管理者、JATAが総合旅行業取扱管理者の試験をやってるのからわかる通り、ANTA所属の旅行業者は大半が零細で1種旅行業(海外のパックツアー組める)の社は少ない。

零細がANTA多いのは年会費とかのコストがJATAより安いから

674 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 02:19:22 ID:FVWPTHd40.net]
コレって大迷惑な話で、帰国は半年待ってくれ。

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 02:20:19 ID:Zbqw9p9+0.net]
酒飲めばハイ
@forma_di_vita
不要不急の外出してきますね………
午後0:58 · 2020年3月3日

コロナウイルス!と指差されるのかと少し覚悟(期待)しながら海外に来たけど今のところ日本から来たと言っても

676 名前:特に何も特別な反応はなくみなさん親切。
昨日は遺跡で水に飢えたロシア人の姉ちゃんとメキシコ人の兄ちゃんにペットボトルを渡したらグビグビいってた。
午後2:55 · 2020年3月11日
[]
[ここ壊れてます]

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 02:21:43 ID:BmOfk2Kx0.net]
もう十分でしょ

678 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 02:24:06 ID:XrJI2B5X0.net]
どうやって帰るの??
全日空も飛んでいないのに。



679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 02:24:25 ID:TDigjWJ90.net]
俺なら日本政府の文句いって大炎上してパヨクになるシナリオしか見らんけん年末に旅行してて良かった

680 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 02:26:45.34 ID:3D6nBteV0.net]
日本大使館
「但しメキシコまで、日本までの帰国便は各自が手配」

全日空が臨時便を出すだろうーーーーーーーーーーーいくら獲られるか!5万か10万か!!

681 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 02:27:30.54 ID:enLsHF/90.net]
うけるw
メキシコって修羅やん

682 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 03:07:46 ID:5rqJ7Hfw0.net]
メキシコシティからティファナまで何日も掛けて死ぬ思いで歩け
サンディエゴへ渡って帰るしかないな
SAN−NRT JALで\52,000だってよ やっす

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 03:08:39 ID:qdtBnMIa0.net]
何でこんな時に海外行ってるのよ

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 03:12:24 ID:untCBSle0.net]
まぁタコス食って落ち着け、ってことか

685 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 03:22:28.56 ID:5rqJ7Hfw0.net]
現実的なルート
メキシコシティ(MEX)ーロサンジェルス(LAX)ー東京(NRT、HND)
     (\14,500〜\16,200)   (\52,000〜\96,000)

これ位は当然な負担だろう  寧ろ、良心的なくらいの価格だと思うぞw
こんな分まで税金から払ったらおかしい

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 03:26:00 ID:KTMZSCUI0.net]
>>2
メキシコシティ空港は中南米の国際ハブ空港だよアホ
東南アジアでいうと、ラオスから出れなくなった人を
シンガポールに連れて行って、あとは自由にお帰りくださいと言ってるようなもん
全然おかしくない

687 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 03:26:54 ID:ogvypebo0.net]
チャーター機で帰国させて
ろくに検疫もせず、隔離施設も用意せず
自宅待機という名目で公共交通機関を使わせて
全国にバラまくパターンですかね

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 03:29:36 ID:snEuKcKX0.net]
この230人にも感染者がいるかもと思うと嫌になるな



689 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 03:30:43 ID:YtLGy2JG0.net]
南米行く勇気有る人たちでしょ、心配無用よ。

690 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 03:32:37 ID:5rqJ7Hfw0.net]
メデジンカルテルさん、準備願います

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 03:38:09 ID:IL/InzPn0.net]
ゴミじゃんコイツら

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 03:39:58 ID:IL/InzPn0.net]
>>20
チャーターは税金なんだから
隔離は自費で強硬してほしいな

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 03:40:29 ID:HafQZCfZ0.net]
航空会社もジリ貧なんだしこういう時に格安で出しますよってすりゃええのに
イメージって大事やで

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 03:42:17 ID:e69iCaYF0.net]
>>644
男じゃないの?Twitter見ると東大生の卒業旅行で、イスタンブール→バルセロナ→メキシコシティ→ペルーの行程

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 04:00:00 ID:nquaIq7LO.net]
どこにある ペルー♪

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 08:29:27 ID:UWy6hW1Z0.net]
>>658
父 東大卒官僚
本人 東大今年卒業 国1合格霞が関内定

海外旅行保険1万円ぐらいかけてるでしょ
ゴールド付帯でなくても普通クレジットカードのでも、帰国費用出るはず

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 09:01:30 ID:yR9pLQ9U0.net]
>>678
東大出ようがバカはバカの典型

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 09:15:01.83 ID:zwxe+1G/0.net]
>>1
なかなかの塩



699 名前:対応で笑
こんな時期海外旅行した奴が悪いからな
[]
[ここ壊れてます]

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 09:24:47 ID:+cqbopDT0.net]
>>623
無料にならない
悪しき前例は作らない
実費で

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 09:27:10 ID:+cqbopDT0.net]
>>630
自分がメキシコだったらメキシコから日本への帰りの航空券持っていない人は降ろさせないけどなぁ
一応日本メキシコ線はあるんでしょ?
ぼったくって良いからそこまで通しで高額でチケット買わせてこれで帰らなければ放置と最後通告したら良い

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 09:30:09 ID:+cqbopDT0.net]
>>662
え?50万円か?100万円か?でしょう?
危険地域にフライト出すんだからその位取って当たり前
それが最後のフライトになるよ

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 09:31:36 ID:+cqbopDT0.net]
>>676
バルセロナ寄ってるんか!
こいつがばら撒いてこの230人全員陽性とちゃう?
置いてきて良いよ

704 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 10:09:50 ID:X3A1kadY0.net]
3/3
父親に行くなと言われたのに大学生がペルー卒業旅行自慢

父親に再三メールで帰国せよと言われてもそれをツイッターに晒してバカにする

ペルーから帰れなくなって勝手に日本政府に期待

https://i.imgur.com/PzPpXnv.jpg
https://i.imgur.com/rSFLlmT.jpg
https://i.imgur.com/tCVrtXQ.jpg

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 12:10:38 ID:LzD8OEVK0.net]
「日本に帰れなくなった」ペルー国境封鎖、日系学生の嘆き
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00010008-nishinpc-int

彼はペルー国籍のため“保護”対象外で、チャーター便への搭乗は認められないという。「日本で育ち、永住権もあるのに…」と嘆く。

ジャンコさんたちは15日夜に空港へ向かったが、どのカウンターも長蛇の列。フロア内では転売が横行しており、相場の何倍もする値でチケットが取引されていた。
准教授は4500米ドル(約50万円)を支払ってチケットを購入して帰国。資金面に余裕のない先輩とジャンコさんは、とどまるしかなかった。

在ペルー日本大使館に連絡したところ、23日に「台湾政府のチャーター機に乗ることができるかも」と返答があったが、乗れるのは日本国籍を持つ人だけに限られていた。
25日には、日本政府がチャーター機を用意しているとの連絡も入ったが「日本国籍があるか、日本人の家族が同伴していないと、空席があっても乗せられない」と言われた。


ペルー国籍だから仕方ないよね

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 12:36:08.13 ID:d9U/AGHQ0.net]
国籍ってのは大事だな

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 12:53:48 ID:pd3egVXi0.net]
>>644
こいつ在日だろ
中身見てたら余裕ぶっこいて旅行
酒は飲むわ旅行楽しむわで余裕ぶっこいてたら
今度は助けて!助けて!だとよ
マジで国賊犯罪者じゃんこいつ
舐めてんじゃねぇよ、その場で永住してろや

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 12:58:08 ID:pd3egVXi0.net]
>>658
こんなガチのゴミの一人や二人死人が出なけりゃいけない
そうすれば少しは渋谷とかのバカにも危機感が増すだろ?



709 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 13:42:41 ID:hah9hy7K0.net]
>>685
若さはバカさ
そのまま旅行先の土に帰れ

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 13:47:57 ID:RFbyOjVr0.net]
>>686
助ける必要ないよ
ただの外人だし

それに永住権なんてあるのか、許可だろ

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 13:49:26 ID:smc5MC+60.net]
仕事で足止めなら政府が全力で支援しろと言いたい所だが観光客なら現地で死ねと言う感想しかない

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 13:54:10 ID:+cqbopDT0.net]
>>534
帰ってくる連中に文句言う権利無いよね
航空会社はリスク高い客を引き受けるんだからぼったくって良いよ

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 13:55:06.17 ID:+cqbopDT0.net]
>>539
その金額が惜しいなら帰って来なければ良いだけ
自由は保証されているよ

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 13:57:38.71 ID:+cqbopDT0.net]
>>102
お灸据える位がちょうど良いんだよ
リスクを自分で判断せず他人のせいにする様な連中だもの

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 13:59:50 ID:+cqbopDT0.net]
>>601
ランサーズさんですか?

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 14:04:00 ID:LXkkRsCJ0.net]
帰ってくるな

717 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 14:16:04 ID:GZ3A5QZe0.net]
また日本にウイルスを持ち込むのか

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 14:33:44 ID:UuNzm+pb0.net]
観光客なら自業自得
ペルーは日本とも関わりあるし現地で骨を埋めろ



719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 14:35:54 ID:UuNzm+pb0.net]
>>685
バカすぎ
同情の余地なし死ね

720 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 14:54:07 ID:5rqJ7Hfw0.net]
ケーナ吹いてろ
弱ってきたら、コンドルが食してくれる
極楽浄土へ行けるぞw

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 15:56:25.68 ID:deWjf5cc0.net]
こんどはメキシコがアメリカとの国境を封鎖だってなんか滑稽

722 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:19:25 ID:+TQKKOQa0.net]
>>685
立派な父親なのに、ガキはこれか
父親にとっては無念かもしれんが
こんなバカは射殺するべきだな
生きてても周りに迷惑かけるだけだから

723 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:24:23 ID:BNC0F2A60.net]
>>685
罹患してなくても、内定取り消しだと思う
ちょうど先行き不透明だし。
どんな企業が内定出したんだろ?

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:33:34 ID:gJRBhBQ60.net]
めったにないだろうが、貨物室で帰国される方も自費なのかね?

725 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:54:00 ID:X3A1kadY0.net]
>>685

つづき

3/17涙目

https://i.imgur.com/g1FDIXy.jpg

726 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:56:58 ID:lkurvYpg0.net]
単なる観光客なら仕事とかもあるしなあ…お金にも困るだろうな。

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:59:11 ID:gJRBhBQ60.net]
そもそも心配なら行ってないだろ。

728 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 19:00:30 ID:kYODodw90.net]
>>685
父親のりっぱな毅然とした言葉に反してなんてアホなガキなんだろう…



729 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 19:06:24 ID:lOObeSvn0.net]
そらそやろ。こんなん自己責任や

730 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 19:06:48 ID:lkurvYpg0.net]
国籍のあるペルー政府にお願いするべき。

731 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 19:08:22 ID:tselMpAx0.net]
>>679
父親の時代よりも、努力は半分以下で入れてるだろうな
倍率低いし、民間委託で金儲け考えたら、人数集めに緩くなってておかしくない

732 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 19:09:09 ID:6asKipFc0.net]
ペルーメキシコ両国に住めば分かるが、メキシコシティなんか、ペルーに比べると遥かにまともだよ
インフラが遥かに上だからね
空港から見える都市の景色からして全く違う
結局、治安なんかよりインフラ 経済力の方が遥かに重要なんだよ

そもそも
カルテルとは無縁の普通の一般人の場合、メキシコよりペルーの方が犯罪被害にもよくあうし

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 19:09:58 ID:hN3EW0sm0.net]
のんきというかお花畑というかバカというか…
帰ってこなくていいよ

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 19:24:46 ID:hG2t8+5g0.net]
>>559
今時JALとかw

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 19:26:56 ID:hG2t8+5g0.net]
>>667
バカ?
既にアメリカは通過できない

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 19:46:37 ID:Yu1j4zpi0.net]
どこの旅行会社だよいい加減にしろや

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 20:57:58 ID:+cqbopDT0.net]
チャーター機メドがついたみたいだけれど110名位しか戻って来ないって
あんなにお願いしていたのに何なの?
自己負担が高いとか文句言っているなら2度とチャーター機飛ばさなくて良いよね?

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 21:00:15 ID:Gf5/1ffv0.net]
>>718
残りはペルーに居続けるんだから放置でいいと思う。アエロメヒコ飛んでるから帰れるのに。



739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 22:27:34 ID:RFbyOjVr0.net]
>>718
実費人数割りで支払わせろよ
税金から一円も持ち出させるな

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 23:49:00 ID:qj2GlR4+0.net]
>>679
NHKの東大卒キャスターが「マスクなんて予防にならないのになんでみんなしてるの」と局内で言って「予防にならなくても自分から感染させるリスクが減るだろ」と一斉に言われてそういう考えがあるのに初めて気が付いたとラジオで言ってた
学歴と頭の良さは別ってこと

741 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 23:54:12.41 ID:5LWromnqe]
大型船でよいのでは。

742 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 01:34:55 ID:2Mi0xPE/0.net]

高学歴キャスターのくせにバカだね

743 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 01:48:06 ID:DRdLSQgV0.net]
外出自粛のご時世に、コイツは良いヒマ潰しになるなwww

744 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<122KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef