[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/25 21:23 / Filesize : 57 KB / Number-of Response : 287
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【コロナ日報】ドイツ、死者206(+47)、感染者37,323(+ 4,332) 死亡率0.6% 26日



1 名前:みつを ★ [2020/03/26(Thu) 08:16:00 ID:i2in2/oH9.net]
【コロナ日報】ドイツ、死者206(+47)、感染者37,323(+ 4,332) 26日

https://twitter.com/norbertelekes/status/1242952892014870540?s=21

NEW: Germany reports 4,332 new cases of coronavirus and 47 new deaths.

A total of 37,323 cases and 206 deaths.
(deleted an unsolicited ad)

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 09:07:14.33 ID:EcJQ4qG50.net]
>>77
欧州あそんなもどこでもあるし
きこえはいうけど、余計な治療はさせない予算削減策だよ
無料化といえばきこえはいいけどな

103 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 09:07:29.07 ID:9o/S536f0.net]
>>97 の訂正
バーデン=ヴュルテンベルク州 → ノルトライン=ヴェストファーレン州

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 09:07:51.22 ID:EcJQ4qG50.net]
>>100
いや、韓国もおさえてるでそ、1000人くらいは死ぬとおもってたわ、
その理由は陸路がないw

105 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:08:53 ID:Czw6HuDH0.net]
ドイツって重症者のカウント数が極端に少ないよね

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:09:16 ID:45TIdeGH0.net]
ドイツとフランスの国境ってこんな感じだからな
saar.hiroba.de/images-s/sPB160022.jpg

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:09:18 ID:Wz6ZcSBA0.net]
かみが誉めると国滅ぶ、やはり髪などいない、奴は悪魔だ

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/03/26(木) 09:10:39.97 ID:xpsN5ysU0.net]
>>94
EU内の分業化が進んだ結果、医療関連の生産はドイツとフランスに集中しちまったんだよな。

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:10:56 ID:SJGsCCgB0.net]
何気にアメリカの死者数1000近くなってきてるのな

110 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:11:14 ID:ui7hFz6x0.net]
ヤッター!



111 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:11:21 ID:dTrHpoYT0.net]
ドイツの東日本大震災フェイクニュースはホント酷かった
ざまぁ

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:11:30 ID:soEAnaN50.net]
>>1
ドイツも、医療崩壊だな

113 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:11:41 ID:aAsZqlm10.net]
これでもドイツを見習えと?

114 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:12:18 ID:nEW5Cwqg0.net]
ホロコースト再開

115 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:12:53 ID:9o/S536f0.net]
>>88
日本の場合は偽陽性がドイツに比べると数段少ないんだろうから、
致死率はそんなに変わらんのちゃうかなと思うけどな。

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:13:37 ID:soEAnaN50.net]
もしかして、
ドイツのイスラム教モスクは
金曜礼拝をまだやってたりしてw

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:13:39 ID:EcJQ4qG50.net]
>>100
死者がドイツ>>韓国
あんぞ、常識的に考えればありえないだろ?w

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:14:18 ID:soEAnaN50.net]
>>46
ドイツにいる、イスラム教難民は
100人単位で死んでるだろうな

火葬するから、バレないが。

119 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:14:54 ID:9o/S536f0.net]
>>103
北朝鮮様様?

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:15:32 ID:soEAnaN50.net]
>>113
コロナウイルスは実に良く出来てる。
宗教がんじがらめのイスラム教と、財政圧迫の老人だけを殺しにかかるウイルス



121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:15:43 ID:EcJQ4qG50.net]
>>118
そう、あそこがフタをしていて事実上の孤島w

122 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:16:12 ID:QJNMgl7C0.net]
絶好のお花見日和となった今週ですが、ドイツではちょっと変わったホロコーストが始まりました

123 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:17:00 ID:112XQBHB0.net]
>>2
ドイツは死者少なくて優秀だなぁ

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:17:05 ID:heTe7owJ0.net]
>>4
アウシュビッツは幻、コロナも幻

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:17:12 ID:EcJQ4qG50.net]
北海道は当初感染者は増えたが、このところ落ち着いている
やはり孤島の中の孤島というところが効いてきた
その中でももっと孤島の函館もぴったりおさまってきた

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 09:17:25.79 ID:zAGDapUB0.net]
死亡率じゃなくて致死率だよな

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 09:17:31.25 ID:g0Cn3NVM0.net]
>>117
イスラムは火葬拒否するのでは

128 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 09:17:48.90 ID:112XQBHB0.net]
>>23
ただの隠蔽だった

129 名前:94 mailto:sage [2020/03/26(木) 09:17:57.35 ID:Ebes1S+a0.net]
ドイツ自体で発表しているが
死後の検査はしていない。
だから救急搬送で急死の事例だと
カウントされない。

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 09:19:31.72 ID:EcJQ4qG50.net]
ドイツは西欧の中で端の国だからいくらか有利



131 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 09:20:09.74 ID:GBsc+Xaq0.net]
よかったよかった

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 09:20:11.50 ID:hqdJcNB60.net]
>>103
日本の人口半分で120人もぶっ殺しておいて抑えてるはないやろ・・

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 09:20:17.52 ID:afgbyJpR0.net]
保健所犬猫の殺処分ゼロといいクリーンディーゼルといい
ドイツ褒めるパヨは信じない事にしてる

134 名前:94 mailto:sage [2020/03/26(木) 09:20:47.41 ID:Ebes1S+a0.net]
>>48
いや死後検査はしていないと公表してるよ。

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 09:21:04.30 ID:cZXrbO3b0.net]
>>10
隠蔽の巧みさ
ボロが出ないように死者数も巧妙に操作
なんたって一度東西分裂して工作能力にたけた共産圏部分が再合体してるのでノウハウも蓄積済

136 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 09:21:10.75 ID:9o/S536f0.net]
>>102 の訂正
やっぱりバーデン=ヴュルテンベルク州の方が危なそうかな。

137 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 09:22:15.84 ID:nIZrEm8w0.net]
>>64
それ日本だよ。

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 09:22:16.74 ID:EcJQ4qG50.net]
>>131
だって韓国だぞ。予想より少ないと思わないかね?地理的優位としかいいいようがない

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 09:22:20.74 ID:hqdJcNB60.net]
>>134
経験の差だな

東ドイツでの

140 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:24:48 ID:Czw6HuDH0.net]
ドイツは重症者の数より多い死亡者の人数が連続で出てる

正しく報告されてない証拠



141 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:25:07 ID:ZEk/9USz0.net]
>>77
イタリアもイギリスもホームドクター制なんだが

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:25:42 ID:o+B/fDXF0.net]
とりあえずイタリアとかスペインは病院の廊下で患者が寝かされてるとか完全に武漢化してるし
死体の処理も通常のリソースで追いつかずにスケートリンクに放置してるとか

そういうのが発生してない国は大勝利ってことでいいわ
いくら嘘ついてもいい

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:26:56 ID:UoSfVwFJ0.net]
>>20
これから数週間、日本がどんな動きをするか見極めてから結論だそう

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:27:10 ID:dHmhb5Hz0.net]
重症者が一週間ほど2人のままで固定されてた時点で
ドイツの統計は他国と基準が違うと理解した方がええわな
おそらく今日からグンと増えるで

145 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:28:05 ID:9o/S536f0.net]
>>120
ただ、北朝鮮の国境沿いの地域はさほど感染者多くなさそうだから、
北朝鮮がまともな国ならそんなに広がらんかったかも。
むしろ韓国側国境近くの方が危なかったりして。

146 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:28:53 ID:2fz0faKY0.net]
ひでーな。

147 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:28:55 ID:fa2SKyts0.net]
メルケル
「60歳以上は感染者には数えません。80歳以上は人間として扱いません。」

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:29:26 ID:oCPC0A9I0.net]
死人は検査しないって本当なのかドイツ

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:30:46 ID:dHmhb5Hz0.net]
ついこの前公共放送ZDFが「東京2020はコロナオリンピックやw」みたいに揶揄する放送しやがった時点で
ドイツにかける温情は無くなった

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:32:09 ID:opNWxly70.net]
地味だけど堅実な歩み



151 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:32:50 ID:9o/S536f0.net]
>>147
イタリアと同等レベルに正確にカウントされてるならもう少し余裕あるだろうが、
そうでない場合は結構危ないとこまで来てるかもしれない。

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 09:34:16.68 ID:ZEk/9USz0.net]
ホームドクター制ってフレキシブルに動けないからな
キャパオーバーしたりそのドクターが感染したら終わり

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 09:34:20.10 ID:dHmhb5Hz0.net]
医療機関で死亡した人間以外はコロナに含めてないってのは中旬から言われてたな
次はフランススペインのように老人ホームで死んだ人間は数えないってところまで行くだろ

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 09:34:33.65 ID:hqdJcNB60.net]
>>148
ワールドカップでブラジル相手でもなんかやらかしたよなぁ あいつら
ソーセージだっけ??

155 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 09:34:34.74 ID:5JaPJLn20.net]
>>38
どのくらいのペースで悪化してるかわかって面白い

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 09:34:57.51 ID:0a5wHpke0.net]
ドイツも移民多いだろうからめっちゃ増えそう

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 09:36:00.27 ID:KbczV+Yv0.net]
強い宗教的な礼拝あるのが日本と違うとこだよね
あとEUの異常な死亡者数て色んな人含んでそうw

158 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:36:47 ID:vgju0WFj0.net]
最初の死者が出てから半月くらいで200人突破か
それでも死亡率が低いから成功だと絶賛するケンサーズ

159 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:37:38 ID:s0Ml0L/X0.net]
死に始めたか
こっから一気にイタリア化だな

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:38:29 ID:I4n/gC7r0.net]
上様はさすがだなー。
先見性のかたまりだ。



161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:39:53 ID:0JVN2nuN0.net]
不自然に少ない時期あったからね
韓国人はドイツと日本を疑ってたw

162 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:40:55 ID:XW3tlf020.net]
>>17
確か陽性判定前に死んだのは検査してないってゲロってなかったか

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 09:44:17.08 ID:6U0wbHXo0.net]
オンラインゲームやってるんだけど、もう3人もコロナかかって入院した上に、きょうとうとう1人死んだ

老人、基礎疾患は確かにハイリスクなんだろうけど、そうじゃない奴も普通に死んでビビってる

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 09:46:00.68 ID:afgbyJpR0.net]
>>136
日本はしてるぞ

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 09:46:19.82 ID:FwjQjzZv0.net]
直ぐ検査したドイツが優秀とか言ってたが感染者も死者も日本超えてる
何が優秀なんだよ

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:49:55 ID:iKMhyOZH0.net]
身もフタもない事言うと、感染者数上位の国々の人は、みんな
「日本も同じ目に遭え」
...ってあさましい願い持ってるんだろうなあ
ドイツ人なんかも「東京オリンピックはコロナオリンピックw」とかまるで他人事のように揶揄してたのが、ここに来て自分の尻に火がついたから
一見何もしてないのに感染の広がりが緩やかな日本に、理不尽な憎悪抱いてると思う

そういう意味では、地震で数万人死んでも「他の国の奴らもシネ」とか思わない日本人は「人間出来てる」のかもしらん

167 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:50:18 ID:dQdwbW9Q0.net]
他のEU諸国に比べれば大分優秀

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:50:33 ID:W5IuFAnT0.net]
ドイツ
2月26日 18人
2月27日 21人
2月28日 26人
2月29日 57人
3月2日 129人
3月3日 157人
3月4日 196人
3月5日 262人
3月6日 534人
3月7日 639人
3月8日 795人
3月9日  1112人
3月10日 1139人
3月11日 1296人
3月12日 1567人
3月13日 2369人
3月14日 3062人
3月15日 3795人
3月16日 4838人
3月17日 6012人
3月18日 7156人
3月19日 8198人
3月20日 10999人
3月21日 18323人
3月22日 21463人
3月23日 24774人
3月24日 29212人
3月25日 32995人
3月26日 37327人

169 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:50:55 ID:9QlbUE8L0.net]
連日のナチス祭り

170 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:51:58 ID:6tNF/RCc0.net]
相変わらず死者数が少ないな
高齢者が極端に少ないグラフを見たから60歳以下くらいしかカウントしてないのか



171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:54:12 ID:fycN2gtS0.net]
明日は我が身だな
日本のこの危機感のゆるみは本当にやばいよなあ
4月からの学校再開は本気なのか

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:55:18 ID:GyYTNk/+0.net]
パヨクそっとじスレ

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:55:59 ID:WN/b8Uux0.net]
ドイツも大変だなあ
EU圏の避難場所になっている?

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:58:10 ID:biPQjdv60.net]
>>169
いや本来の致死率は0.5%かそれ以下なんでしょ
今のところドイツは疑いある人を検査してるからこの数字
日本はもっと感染者が潜んでいるんだよ

175 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 10:00:24 ID:hKa2SojR0.net]
ナイヨ


アルヨ

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 10:01:11 ID:5GJiVNdS0.net]
ドイツは昔から疫学の権威
ドイツと北里柴三郎

177 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 10:04:16 ID:9io0m6/p0.net]
持病ある人は死者に数えてないって聞いたけど

178 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 10:09:01.32 ID:9o/S536f0.net]
ドイツはこれからの1週間で死者数の推移がどうか、
何らかの隔離政策を実施するかが注目かな。

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 10:13:20 ID:lReY+Nqx0.net]
ホームドクターなんかウィルス感染には無意味だわな

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 10:14:53 ID:I ]
[ここ壊れてます]



181 名前:QxLtuLC0.net mailto: 日本もガチ検査したらこんなもん
人口比なら三割増ぐらいかな
死人はちゃんとしてたら少ないんやで多分
[]
[ここ壊れてます]

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 10:25:39 ID:6U0wbHXo0.net]
>>164
ドイツ検査めちゃくちゃ絞ってたぞ
ドイツ人が検査してもらえないって話何度も聞いた
ドイツ在住のドイツ人から
んで今は入院してて、そいつは入院してから検査されて陽性

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 10:31:17.32 ID:hqdJcNB60.net]
いまさら遺伝子検査なんてどーでもええわ
CT MRIでほぼ特定できるのに

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 10:33:44 ID:BaAaq0Xo0.net]
>>167
感染者の半数が無症状なんだから公式の感染者数の変化はあまり意味がない

185 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 10:33:47 ID:9o/S536f0.net]
日本にとってはドイツよりは韓国の方が死者の増加速度が日本に近いから
韓国の方が参考にできるんやろけどな。
韓国がこのステージに来るのはもう少し後かな。

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 10:38:59 ID:hqdJcNB60.net]
>>183
韓国と同等ってことはあと200人以上死ぬのか  


アカヒ騒ぎ出すなww

187 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 10:44:10 ID:Ihn61j7O0.net]
>>88
日本は最初に無駄に検査して軽症患者を無理やりあぶり出したりして無いから
感染者と言っても重症患者の割合が高いんだと思う

188 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 10:48:01 ID:Ihn61j7O0.net]
だから感染者数を国別で比較するのなんてあまり意味ないんだよね
その国で観戦が広がってるかどうかの目安にはなるけど

統計の取り方で致死率なんて如何様にも変わる

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 10:54:29.00 ID:zUhLG0/A0.net]
ドイツ重症者の数字が無くてものすごい感染者増えてるけど軽症含むなのか
検査多い所はちょっとなんの数字か分からんな

190 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 10:57:30 ID:d8F7lZHs0.net]
ドイツは集中治療室が25,000人分あるのだが、看護師の人数が少ない。
そんなの張子の虎みたいなもんで、実際に重症者が増えたら看護師が、
続いて医師が過労と院内感染で倒れ始めて、そこから医療崩壊のドミノ倒しだ。

武漢、イタリア、スペイン、フランス、イギリスに続いて崩壊マーチがまた鳴り響く。
ドイツ、アメリカ、カナダと続く。

日本がそうならないようにするにはどうすべきか、
文系と低学歴とアホメディア以外でちゃんと考えよう。



191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 10:58:24 ID:zAGDapUB0.net]
>>188
フィリピンからコロナICU専用に看護師を何十人も雇ってるな

192 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 10:59:56.62 ID:GkUC2vdc0.net]
>>105
ここに今はナチスが立って見張ってんの?

193 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 11:03:18.22 ID:+baiKAZR0.net]
>>189
強制収容

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 11:03:34.53 ID:N1rHiKUy0.net]
人口が日本より少ない割にはけっこう死んでるな

195 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 11:06:59.02 ID:YF2tOPGy0.net]
尊敬されるべきドイツでこれか!
日本は終わったも同然だなwww

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 11:07:08.75 ID:hqdJcNB60.net]
>>188
ドイツみたいに東南アジアから医療従事者輸入する?wwww

もっともそれやったら、アカヒ大喜びだなww  
ここぞとばかりに叩きまくる

197 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 11:08:58 ID:wEVbNXEK0.net]
人口当たりじゃ日本の6倍の死亡率か

198 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 11:09:23 ID:FALjeUil0.net]
>>193
お前んとこ韓国もう終わってんじゃんw

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 11:23:34 ID:3QdQ81320.net]
ドイツの人口8279万人 死者206人 0.0024%
日本の人口1億2680万人 死者43人 0.0003%

日本の8倍死んでるドイツ

200 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 11:26:20 ID:77lGI7A10.net]
老人除いてもそんなに死んでるドイツ



201 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 11:29:05 ID:goEfWxTi0.net]
イタリア 経験の差
ドイツを見習え

202 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 11:29:51 ID:f1w2akO50.net]
ドイツの隠蔽技術は世界一ィィ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<57KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef