[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/14 18:14 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新型コロナウイルス】 感染者の少なくとも40パーセントが無症状



1 名前:猪木いっぱい ★ mailto:sage [2020/03/26(Thu) 02:13:36 ID:1UH0tev49.net]
新型コロナウイルス(COVID-19)に関する2種類の研究により、患者のうち少なくとも40パーセントに何の症状も見られないことが判明した。

人口36万4000人のアイスランドで、保健関係者と"deCode Genetics"という企業が、今週の始めまで1万300人にウイルス検査を実施した。

同国で検査の結果が陽性だった218人の半数に、ウイルス感染の症状が全く見られなかったことが確認された。

検査結果が陽性だったもう半数には、風邪に似たごく軽度の症状が見られた。

アイスランドで行われたこの検査により、様々なウイルスの見本の遺伝子配列も研究された。それによると、新型コロナウイルスに少なくとも40の変異体があることがわかった。

日本でも、ダイヤモンド・プリンセス号でウイルスが確認された乗客の80パーセントに、何の症状もなかったか、軽度の症状があったのみだった。残りの20パーセントには、重い症状が見られたことが明らかにされた。この人々に行われたコンピューターによるトモグラフィーによると、何の症状もないか、軽度の症状が見られた人々の半数の肺で、ウイルスによる異常が確認された。

中国で、ウイルス検査が陽性となった3人につき1人は、症状が見られない可能性があるということが伝えられていた。

日本でも、北海道大学で行われた研究で、中国の武漢から退避した後に検査が陽性だった人々の30.8パーセントに、症状が見られなかったことが判明している。

https://www.trt.net.tr/japanese/saiensutekunorozi/2020/03/25/xin-xing-koronauirusu-gan-ran-zhe-noshao-nakutomo40pasentogawu-zheng-zhuang-1384831
https://cdn.trt.net.tr/images/large/rectangle/ef79/7dc2/b5a0/5e7b2f641a852.jpg

690 名前:日本は悪質ニダー
検査ニダー検査ニダー検査ニダー
日本人もっと感染させるニダー
医療破壊するニダー
ネトウヨニダー笑える発狂
在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人

格闘技強行ニダー
在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人ヤクザ

コロナうつしてやるニダー
在日朝鮮寄生ウジ虫、部落穢多朝鮮非人ヤクザ

昆虫以下のパラサイトウィルスがいるぞ
[]
[ここ壊れてます]

691 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:43:43 ID:EMVUMtnG0.net]
>>2
敵を殺さず、負傷させることで戦力を削ぐ、現代の弾丸や地雷を想起させる
どう見ても意図的に作られた生物兵器だ

692 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:43:44 ID:F3AIfGuE0.net]
咳が止まらないんだがコロナかどうか検査してくれでやってくれるんか?

693 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:43:48 ID:DIfXRF+80.net]
今まで、コロナじゃない肺炎で死んでた奴がコロナで死ぬようになってるだけ
無理して老人の治療はするな
そこが寿命

694 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:44:19 ID:qpu8azzP0.net]
死にかけの老人を税金で生きながらさせてるよりぽっくり息の根を止めてくれる  素晴らしい病原体じゃないか

695 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:44:22 ID:jMBXSlJp0.net]
>>665
熱は全くでないことが多いらしい
肺に違和感がちょっとあるかないか程度

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 05:44:24 ID:AhqVNHPm0.net]
感染しても平気だからといってわざわざそんな得たいのしれないウィルスに感染したがる若者もいないだろ。なぜ煽るのがいるんだよwww

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 05:44:31 ID:SwZlcGKf0.net]
>>4
武漢コロナ、ダイプリコロナ、とか40種じゃなくて変異体っていう分け方するのって、どのへんに境界線があるんだろな。
再感染っていうけど、実は別種に感染なんじゃなかろうか。

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 05:44:57 ID:5cbB9f1V0.net]
何でもない奴もいるんだなw
コロナに罹ってもその辺を出歩いてうつしまくり
ヤバいなw



699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 05:45:12 ID:eMz+rrbv0.net]
やっぱ兵器だろこれ

700 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:45:17 ID:hsUOABBt0.net]
>>633
周りにいないからなあ
日本は無症状がどんどん増えても特に困らんのかもなあ

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 05:45:28 ID:IDN6IJBt0.net]
解き放たれたコロナがのびのび変異や進化するし
最悪10%死ぬってのもまだ甘い想定と言わざるを得ない

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 05:45:34 ID:TvUFLbIb0.net]
>>641
(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~
残念

重篤化には老若男女関係ない

要はとりこんだ量

鼻、口が小さな子どもが比較的感染しない理由

いずれ人工呼吸器不足

若い人も肺炎地獄に苦しみながら死がちかづくかもな

703 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:46:28 ID:F3AIfGuE0.net]
死ぬなら眠るように死にたいんだがなあ

704 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:46:30 ID:hsUOABBt0.net]
>>645
ピロリ菌みたいになるだけじゃ?

705 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:46:36 ID:qpu8azzP0.net]
みんな感染してしまえばいい それで適正人口に戻るだろう

706 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:46:52 ID:dz03swj90.net]
完治したとされる患者の肺の機能が2〜30%の低下が見られて
すぐに息切れするようになったと中間報告がある

おそらく寿命自体が縮むよこりゃ

707 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:46:52 ID:hsUOABBt0.net]
>>648
逆もあるよな

708 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:47:03 ID:P9iOEwzK0.net]
感染しても無症状だから、
そりゃ若者が感染していたとしても、外出してしまうわな。

年齢で区切って、半ば強制的に検査し、
陽性なら入院じゃなくて自宅待機が一番良いだろう。
けど、無症状でそれが可能かな?



709 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:47:21 ID:y3G1vtlq0.net]
>>636
それ未知じゃなくて病院行ったらちゃんと薬出るやつwwwww

710 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:47:25 ID:6qLK1vWJ0.net]
>>682
取り込んだ量が決め手ならば血中で増殖するスピードが遅いというだけで無症状の人もいずれ重症化しないのだろうか?

711 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:47:28 ID:F3AIfGuE0.net]
親の見舞いにも行けないしな
病院は親族ですら面会謝絶

712 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:47:28 ID:ncB5l5Ub0.net]
「幼児、とくに乳児の重症化率は比較的高い。1歳未満の患者

713 名前:が重症または危篤状態となる割合は合計10.6%。1〜5歳は7.3%で、6〜10歳、11〜15歳、16歳以上はそれぞれ4.2%、4.1%、3.0%だった。」

乳児は免疫力が弱い。
高齢者や持病のある人とともに、乳幼児を守る対策が必要。
[]
[ここ壊れてます]

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 05:47:39 ID:bKXSIrCG0.net]
もし短期間に多様に変異するなら免疫が追い付かないな

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 05:47:40 ID:SwZlcGKf0.net]
>>19
40種にも増えてるんだろ?武漢発祥なら武漢にはオリジナルとせいぜい3バージョンの4種くらいで、残りが世界各地に散らばり、性質が違うんじゃないの?

716 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:47:46 ID:ZB8YSiBR0.net]
CTには写るんだな

717 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:47:48 ID:jMBXSlJp0.net]
無症状でも肺に影響残るってどの程度なんだろうな
傷跡みたいのならいいが
運動能力にずっと影響出るなら困る

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 05:47:51 ID:TvUFLbIb0.net]
>>632
(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~
持病をもった人や高齢者は亡くなりやすいが、

なかなか死なない
つまりずっと肺炎地獄

かつ
周囲に感染させるリスクをずっと維持

肺を蜂の巣、穴だらけにするから
肺はボロボロ

運よく陰性になっても抜本的な治療法がないから完治がありえない
またいきなり陽性、感染の可能性



719 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:47:57 ID:tA6mq9GR0.net]
重症化するのは老害がメインwwwww
一部例外もあるが、基本は若者は軽症www

どんどん外出して遊びまくれwww
老害達の言葉なんて聞く必要ないぞww

720 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:48:10 ID:9YUCYaTo0.net]
はしかにもかかったことがあるわ。
俺の抗体がどのレベルまで一般人より強化されてるか知りたい。

721 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:48:19 ID:hsUOABBt0.net]
>>688
どうしようもないよな無症状なんだもん

722 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:48:23 ID:5JaPJLn20.net]
池田信夫はロックダウンは馬鹿らしいっていってるのか

723 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:48:43 ID:GsYhD4aA0.net]
うまく社会の力を削ぐように出来てるね
まるでデザインされたかのようだ

724 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:48:50 ID:8rEVCfhy0.net]
1月末にインフルなって薬飲んで治してからもずっと引きずってるんだけど

喉の奥がつっかかる感じがあって唾液を飲み込むのがしんどい
空咳出るし鼻水止まらないしなんだこれ

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 05:49:01 ID:5cbB9f1V0.net]
熱はあまりないが、
咳が出る、けだるい、食欲がない
こういう症状があるのだが、
罹ったのかな?

726 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:49:08 ID:hsUOABBt0.net]
>>696
そもそも普通の肺炎とかも肺になんかしてそうだけどなあ

727 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:49:16 ID:F3AIfGuE0.net]
これに生き残れたら人類として進化するかも知れんな
ニュータイプになれるぞお前ら

728 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:49:43 ID:EMVUMtnG0.net]
>>667
無症状&軽症80%のうちの半数の肺に影が見えたって書いてあったな
だとすると、残りの40%の人はまったくのノーダメージということになる
さらに調査の対象が既往症がある老人がメインのダイプリなので、
「感染してもノーダメージで気づかないままウイルスをばらまく人」の割合は
さらに多くなるかもしれない



729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 05:49:53 ID:TvUFLbIb0.net]
>>546
(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~
ずっとあとに
たとえばレントゲンを撮っても

過去に肺炎やりましたね
すぐにわかる

SARSコロナの仲間、明らかにSARSよりやばい新型コロナ

簡単に両肺まで侵入、蜂の巣、穴だらけにして肺炎地獄を引き起こす

抜本的な治療法がないから完治がありえない

730 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:49:58 ID:qpu8azzP0.net]
コロナにかかって死ぬ奴は軟弱 笑うわ 
死ぬ時期が少し早まっただけ

731 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:50:11 ID:hsUOABBt0.net]
熱はないけど体怠くて頭痛するのはコロナの変種かな
もうなんでもありだなw

732 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:50:13 ID:qpGAmwSl0.net]
肺の中は自分で見れないからどうしようもない

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 05:50:32 ID:kXbnOjbA0.net]
>>2
そう設計したんだろ
ある程度、計算づく

734 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 05:51:05.99 ID:3abd06GC0.net]
>>5
ケンサーズはランサーズはぶっ潰した方がいいと思いますか?

735 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 05:51:16.66 ID:dz03swj90.net]
咳に加えて息苦しく感じるようになったなら武漢肺炎の可能性が高い

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 05:51:47.38 ID:1AwtmSQN0.net]
>>1
これ種無しになるって事はマジで将来やばいのでは?
種無し人間だらけになるぞ…

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 05:52 ]
[ここ壊れてます]

738 名前::33.23 ID:AL5s0mbg0.net mailto: >>1
検査していない40%の人が無症状

の間違いだろ?
[]
[ここ壊れてます]



739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 05:52:45.59 ID:+DMt8qPQ0.net]
>>12
そうなるかもなぁ
生態系上仕方ないけど
もしかして恐竜とか古代文明の人らもこうやって死んだんじゃね?

740 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 05:52:56.64 ID:qpu8azzP0.net]
人類は増えすぎだ もっと殺して神様の選別を受けるがいい

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 05:53:05.98 ID:TvUFLbIb0.net]
>>541
(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~
さんざん言われてる
無症状でも感染させる
いきなり重篤化する

若い無症状が感染させる?
嘘こけイカサマ専門屋

スーパースプレッダー
より強い感染力を持つコロナキャリアは老若男女関係ないのさ

なかなか死なない
つまりずっと肺炎地獄
かつ周囲に感染させるリスクをずっと維持

抜本的な治療法がないから完治がありえない
退院してもまた陽性

リアルゾンビ
リアルバイオハザード

742 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:53:21 ID:YOOXUa4k0.net]
ガッコが休みで家でジッとしてるわけもなく
ガキンチョが街中をたむろして
格闘技イベントが行政の言うことを聞かず開かれたり
満員電車が原因の感染発表もなく
国外は感染者が増え続けオリンピックには来たくないと延期になり
そしてやたらに出歩くなと東京都の発表
謎に満ちあふれております

743 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:53:23 ID:dz03swj90.net]
中国も陽性でも無症状ならカウントしてないって公言してるけど
それって無症状のウイルス保有者を野放しにしながら封鎖ときまーすって言ってるも同然なんだよな
最高にアホ

744 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:53:27 ID:DIfXRF+80.net]
日本でも老人が1000万人くらい死んで、平均寿命が66くらいになれば騒ぎは収まるだろ
なんか自然の摂理かもな

745 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:53:37 ID:Xnr8kCJF0.net]
無症状が何人いてもその人レベルからうつされる経路はほぼ飛沫しかないんだからマスクとゴーグルで90%は防げるんだろう
ゴーグル貫通して目の粘膜付着なんて無理だし
ノーガードだと感染しやすく2割は死の淵を彷徨うよってだけよ

746 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:54:32 ID:hpi/S9w70.net]
>>719
いきなり重篤化ってのが怖いんだよね
軽症だからって病院行かずに家に引きこもってたら
いきなり重症化して…みたいなのもありえたりするの?

747 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:54:32 ID:hsUOABBt0.net]
>>707
それコロナ以前に肺になんかあった人じゃ?
>>722
あんま変わらんな

748 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:54:40 ID:DIfXRF+80.net]
>>723
手すり、ドアノブがノーガードはやめとけ



749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 05:55:15 ID:q2MgsnZI0.net]
>>719
なんでタバコ吸ってるの?

750 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:56:03 ID:s/vnSE6g0.net]
アレルギーのように効かない人にはコロナも効かないんだろう

751 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:56:18 ID:sg7B0naG0.net]
>>686
70歳でも現役目指す日本

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 05:56:41 ID:dz03swj90.net]
>>723
密室で咳やくしゃみをして飛び散った数百万個のウイルスが
最大で3時間程空気中を漂い感染力を保持すると報告がある
あとはドアノブ等に3日以上生き残る
尼のダンボールのような紙にも一日以上生き残る

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 05:57:52 ID:TvUFLbIb0.net]
>>526
(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~
熊本の若い人は運よく退院
肺はボロボロだから
ずっと人工呼吸器みたいに補助が必要かもな

北海道の若い人はまだ退院すらできていない

再び陽性になり再入院した大阪の女性
また退院したって聞かないね

爆発的感染→医療破壊→経済破壊
なかなか死なないからずっと肺炎地獄
かつ周囲に感染させるリスク
抜本的な治療法がないから完治がありえない
また陽性になるリスク

いわゆる真綿で首を締めていく巧妙な新型コロナ

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 05:58:10 ID:+DMt8qPQ0.net]
>>74
まぁそうなんだけど感染力が強いからなー
一気に流行っちゃつたら治る人も治んないわけで

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 05:58:19 ID:3sbMC3ov0.net]
俺も感染してるかもしれないってことか
好きな子にうつしたくないから会わないようにするか
会っても貰えないんだけども

756 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:58:25 ID: ]
[ここ壊れてます]

757 名前:ZB8YSiBR0.net mailto: 職場でエチケットやらん人ばっか、嫌になる []
[ここ壊れてます]

758 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:59:02 ID:hsUOABBt0.net]
>>731
総ダースベーダー計画だな



759 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:59:27 ID:jMBXSlJp0.net]
肺機能低下やばいな
しかもインフルみたいに何度でもかかって
これから社会に残り続けるわけだろ
人類の活動能力低下だ
寿命も短くなる

760 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:59:36 ID:/303ylF10.net]
>>686
スポーツマンや部活少年は可愛そうだな

761 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 05:59:41 ID:5PvAAbc80.net]
ゾンビ大量生産ウィルスに改名すれば?いっそのことゾンビウィルスとかな。

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 06:00:10 ID:tCXLzEvd0.net]
>>1
これは終息しないね
ワクチンできるまで
ワクチンできたとこで世界に供給するとなればもっと時間かかるので
終息は来年の春だろう
早いとこで年内からか

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 06:00:11 ID:uSaCe0eW0.net]
これやっぱ武漢の研究所から誤って漏れた
生物兵器ウィルスなんじゃね。

764 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 06:00:17 ID:DIfXRF+80.net]
医療崩壊したら、黒タグの老人の希望者には安楽死薬投与してやれ

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 06:00:50 ID:TvUFLbIb0.net]
>>512
(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~
初期に無駄な検査をやりまくり
爆発的感染を招く愚を犯さなかった

非日本人は検査ニダー検査ニダー
韓国は立派ニダー
日本人もっと感染させるニダー
医療破壊するニダー

賢明な日本だったが
よりによって一番やばいヨーロッパで感染
帰国してきた馬鹿どもが多数

こいつらが爆発的感染、致死率上昇を招く可能性があり

いわゆる指数関数的に爆発的感染が起きる可能性があり

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 06:00:53 ID:kXbnOjbA0.net]
六割発症、二割重症化なら風邪よりはヤバイ。
重症化は日本人の主な死因の一つである肺炎になるのも十分怖い。

リスクが免疫でわかれば良いが、それならワクチン打って貰った方が手っ取り早い。やっぱり、薬かワクチンが出切るまで騒ぎは続くな。

767 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 06:01:02 ID:ekAiAKq20.net]
ワクチンできてないのにどうしてウィルスをばらまいたんだろう?
開発したやつのあたまが悪いんじゃないかな?
生物兵器なのに自分たちが感染したら防御できないの図w

768 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 06:01:07 ID:BWymnQtM0.net]
CTだの何だの元々喫煙して久しいのでどうでもいいわ
完全にタールでバリアされてるわ



769 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 06:01:31 ID:QBA7Cnoa0.net]
お前らもうとっくに感染してんやで

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 06:01:37 ID:ficCrSpy0.net]
これ特定遺伝子を持つ人種のみ狙い撃ちするはずだったウイルスが開発途上で漏れただけじゃね?

771 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 06:02:59 ID:Xnr8kCJF0.net]
>>730
だから唾とか飛んで色々な場所に付着しない様にもあるし誰が無症状感染者かもわかんないから全員でマスクしましょう作戦が1番良さそう
2週間あれば最初の診断が下されるでしょ潜伏状態から熱が出るか出ないかの
そんで2週間マスクしてて熱が出た人から検査して陽性になったら隔離

772 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 06:03:02 ID:jMBXSlJp0.net]
一度かかるだけでタバコなんて比べ物にならんレベルで
肺機能が下がりそうだな
かかるたびに肺の能力が低下して死に近づく

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 06:03:04 ID:iKmgu3mm0.net]
よくよく考えたら完全収束って不可能じゃね?
ウイルスが勝手に自滅してくれるわけねーし
全人類にワクチン打つか、特効薬が開発されるか、全人類が感染するまで終わらなくね?
人間どもがどんなに「止まってくれ!」と願っても関係なく
ウイルスはお構いなしに、いつまでもいつまでも感染拡大していくんだから
たぶんこの勢いだと
梅雨や夏が来たら激減するインフルエンザとちがって
梅雨や夏のあいだもずっと勢いを持続するペースだと思うよ
これ終わらないと思うわ

774 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 06:03:19 ID:y1qBexzU0.net]
>>747
国によって死亡率違いすぎよな

775 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 06:03:19 ID:DWTUVHzM0.net]
>>704
兎に角暖かくして休息、栄養接種、こまめな水分補給と同
じくこまめな部屋の換気。
風邪の場合は、軽い脱水症状を起こしている事が多いので、
免疫力が下がり易い。よって水分補給が重要。
換気は咳によって部屋に充満したウィルスを外に出す為。
換気していないと、折角体外に吐き出したウィルスを体内
に戻してしまう。
あと余程キツイ時は医者に相談。
市販薬はなるべく飲まない。
いざ入院となった場合、治療に支障を来たす事がある。

776 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 06:03:41 ID:dz03swj90.net]
>>743
しかも武漢コロナの肺炎は必ず両方の肺がやられるって特性があるようだ
放置すると呼吸ができなくなってほぼ死んでしまうってことだね

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 06:03:50 ID:iULDQABO0.net]
生物兵器をばらましたんじゃなく
漏れてしまった説じゃないかなあ。あくまで私見わからんけど。

実験に使った動物を処分する係が金欲しさに
市場に横流ししたとか。

778 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 06:04:41 ID:QBA7Cnoa0.net]
>>750
それ要はただの風邪



779 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 06:05:24 ID:LAknUcgq0.net]
ゾンビな菌なんかいっぱいあるじゃん。
水疱瘡とか口内炎とか、そういうの身体の隅っこで活躍の時期を待ってるんだろ

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 06:05:50 ID:+x77yNQFO.net]
>>722こんなのに限って自分の身内のある程度歳がいったやつが罹患したらおお騒ぎするんだろなw

781 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 06:06:26 ID:hpi/S9w70.net]
>>750
全人類が感染して前より被害減るのは免疫獲得するからだけど
このウイルスそもそも免疫できるの?

782 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 06:06:41 ID:Xnr8kCJF0.net]
>>751
たぶん途中で呼吸器足りなくなると跳ねる

783 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 06:06:54 ID:BWymnQtM0.net]
多分感染はしてると思うわ俺
マスクも何もしてねえし対策
汚れたらさくっと洗う程度で手洗いも普段と変わらん
元々ただの風邪だと思ってるし無症状ってのは風邪以下やん
本質を無視したこの狂騒は笑えるわ

784 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 06:07:18 ID:jMBXSlJp0.net]
>>758
出来るけどウィルスの方が変異するから
インフルのように何度もかかる説が濃厚

785 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 06:07:38 ID:DbHMolSj0.net]
>>746
感染してても死ななきゃいいけどさ
突然病状が悪化するのが怖いわ

786 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 06:09:45 ID:AP0GZ5wh0.net]
>>750
それ普通の風邪やインフルと同じ

787 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 06:09:48 ID:t8eSjrkW0.net]
年寄りは、
生き残っても、
数年間の酸素ボンベ生活。

若い衆は、選ばれし者が、
生涯酸素ボンベ生活。

かかったら負けだから。

(-.-)y-゜゜゜

788 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 06:10:04 ID:Aj1Y0rTq0.net]
かつ
8割が軽症なんだろ
くだらねーんだが
それはともかく子供が春休み後の方がはるかに心配だわ
学校に放火する方ならともかく
自殺しちゃう子もいるし
ただでさえバカな政府がお金見せびらかせてるし
そうじゃない
メンタルケアが必要でしょ
ぜってぇーサボりたいから
俺ならPCR検査受けるし
無自覚ならやったもんがちみたいな世界



789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 06:10:23 ID:3P3b9PPr0.net]
>>3
かまってほしかったのか、ゴミ

かまってもらって良かったな、クズ

790 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 06:11:49 ID:ZB8YSiBR0.net]
肺に異常があるなら聴診で何かわからないのかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef