[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/26 13:52 / Filesize : 33 KB / Number-of Response : 184
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

東京封鎖なら大変なことに? 埼玉県にある0.002平方kmの「練馬区」を心配する声が相次ぐ



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/03/25(水) 22:41:21 ID:3ok8GElL9.net]
https://giwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/34/84/06/68/6323792956c2bf1d59c74dc67b2da987.jpg

東京都の小池百合子知事は、2020年3月23日、次のように発言した。

「事態の今後の推移によっては、都市の封鎖、いわゆるロックダウンなど、強力な措置を取らざるを得ない状況が出てくる可能性がある。そのことを何としても避けなければならない」

首都・東京のロックダウン(都市封鎖)の可能性が、初めて表明されたのだ。

それを受けて、こんなツイートが投稿され、話題となっている。

画像中央に示されているのは、練馬区西大泉町だ。周りは埼玉県新座市だが、この一画だけは東京都のようだ。いわゆる飛び地なのだろうか。「東京都がロックダウンされたら練馬区西大泉町の住民は......」と、行く末を案じている様子である。

「30m×60mの領地に取り残され本国からの支援も受けられず」、新座軍に攻め込まれ、埼玉に回収されてしまうのか。まさに風前の灯火といった状況なのか。

Jタウンネット編集部は、練馬区西大泉町の飛び地について心配する投稿者・ソラシド(@yunyeungcha)さんに詳しい話を聞いてみた。

行政の手続きの漏れが、飛び地の原因?
まずソラシドさんが「練馬区西大泉町」に着目したのは、なぜだろう?

「東京23区にこんなところがあるというインパクトはもちろん、1974年までその存在すら把握されていなかったという変わった歴史にロマンを感じたからです。
練馬区の『本土』側の町名は1981年に『西大泉町』から『西大泉』に改められているのですが、飛び地の部分だけは『西大泉町』のまま残っているというのも、この場所の特殊性が垣間見えて面白いと思います」

実は、この「練馬区西大泉町」については、Jタウンネットも取り上げていた(2017年1月4日「埼玉県にある約30m×60mの「東京都」...飛地の存在理由、区役所もわからず」)。内容の一部をさらっと紹介しておこう。

練馬区役所への取材によると、「詳細は区役所の方にも伝わっておらず、昭和49年(1974年)に開発業者が練馬区の方に開発の相談に来た際に存在が発覚しました。恐らく登記簿などを見てこちらに来たのだと思われます」と語った、そうだ。

歴史的にどのような土地だったのか、という点も不明で、鷹狩の場所だった、住宅地の中にある畑だった、という推測がされているという。

「ただ、行政の手続きの漏れから、このような形になったと考えられます」


ソラシドさんは、飛び地への関心について、こう語っている。

「飛び地というのはとても不思議で興味深いですね。水道や電気はどうなっているのか?  学校はどこへ通うのか? そもそもどうしてこの場所が飛び地になってしまったのか? 所属が周りと違って不便なこと、逆に飛び地だからこそ得すること、いろいろ考えて想像してみるのが楽しいです」

ちなみに先述のJタウンネット記事には、「地理的には新座市、行政的には練馬区扱いということもあり、行政サービスでは両者が分担して行っている。上下水道は新座市、ゴミの処理は練馬区の管轄。学校は、基本的に練馬区の小中学校に通うことになっている」と記されている。

https://giwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/92/57/09/60/3d608ec7050c94fc631db147fac5ac70.jpg

練馬区の発表資料によれば、西大泉町の面積は0.002キロ平方メートル。この飛び地をめぐって、ツイッターにはこんな声が寄せられている。

「それでも、そこの住民は意地でも新座市民にはなろうとしませんw」
「連日練馬駐屯地から支援物資を投下する作戦が行われる模様」
「ここの住民の方へ: 生きてください。例え埼玉県民に身をやつしたとしても。 生きていれば、必ずいいこともあるでしょう」

ツイッター上での反響を、ソラシドさんはどう感じたのだろうか?

「『翔んで埼玉』を連想される方がいたり、いろいろな妄想が深まって面白かったです。 新型コロナウイルスの感染拡大によるロックダウンという非常事態はもちろん好ましいことではないですし、現実にこの場所が埼玉の勢力によって封鎖されるなんてことはあり得ないわけですが、そんな中でも飛び地の掻き立てる想像力は、少しほっこりするネタになったのかなと思います」

もちろん、東京封鎖などという事態は起こってほしくない。だが、「練馬区西大泉町」にはちょっと注目しておきたい気がする。

3/25(水) 20:00配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/291ea88974372eeaa87c7ca7c6c6eb0d28712599

2 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 22:42:04 ID:iBfJiH7r0.net]
>>1
うるせーバカ!

安倍晋三

3 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 22:42:07 ID:qPyXdPDG0.net]
追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
oday.3-a.net/1584447703

4 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 22:42:33 ID:N9Cy7xdW0.net]
>>1
こういう時にはしゃいでバカな事言う奴ってなんなんだべな

5 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 22:42:44 ID:7yJmmzAq0.net]
■経済
2019年の増税でGDP-7.1%
imgur.com/u7dAQcc.png

■外交
1/23武漢閉鎖の翌日1/24に春節ウェルカム
imgur.com/AW9Dkn8.jpg

死ね

6 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 22:43:05 ID:iBfJiH7r0.net]
>>1
意味のない心配だよ!

安倍晋三

7 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 22:43:09 ID:QrmXXNIC0.net]
どーでもいいわ

8 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 22:43:09 ID:KLOTjsL/0.net]
埼玉監視塔があったのかな

9 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 22:43:25 ID:knBFiXH/0.net]
東京封鎖されるのにベッドタウンの埼玉が無事だと何で思うのか

10 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 22:43:26 ID:w9817zbV0.net]
>>1  
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

○ 中国・・・・・・・81,218人 ・死 3,281(?)
1 イタリア・・・・・69,176人 ・死 6,820
2 アメリカ・・・・・54,974人 ・死 785
3 スペイン・・・・・47,610人 ・死 3,434
4 ドイツ・・・・・・34,009人 ・死 172
5 イラン・・・・・・27,017人 ・死 2,077
6 フランス・・・・・22,304人 ・死 1,100
7 スイス・・・・・・10,456人 ・死 145
8 韓国・・・・・・・・9,137人 ・死 126
9 イギリス・・・・・・8,227人 ・死 427
10 オランダ・・・・・・5,560人 ・死 276

25 日本・・・・・・・・1,278人・ 死 43
ダイヤモンドP・・・・・・712人・ 死 10


▼武漢コロナ 国内居住地トップ10
【検査数24,430 退院310】

1 東京都・・・・214人
2 北海道・・・・165人
3 愛知県・・・・148人
4 大阪府・・・・146人
5 兵庫県・・・・118人
6 神奈川県・・・・86人
7 埼玉県・・・・・63人
8 千葉県・・・・・44人
9 新潟県・・・・・28人
10 京都府・・・・・26人

※大分県・・・・・・25人
※和歌山県・・・・・18人
※群馬県・・・・・・14人
※高知県・・・・・・11人
   



11 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 22:43:36 ID:ON23b21w0.net]
延期のために何人が犠牲になったんや?

12 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 22:44:21 ID:ubH92exh0.net]
下らねー
コロナにかかって氏ね

13 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 22:44:38 ID:rKDfhJsx0.net]
>>1
あり得ないと思ってるだろ
どれだけ埼玉県民がこの日を待ち望んでいたが、都民風情には分からないとみえる、、、

14 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 22:44:46 ID:CrXckzc20.net]
冷戦時代の西ベルリンみたいに航空機を使って空輸作戦で生活必需品を運ぶしか無いな
ベルリン大空輸作戦の再現だよ、

15 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 22:44:58 ID:iYlNpzhM0.net]
練馬区民にはそこら辺の草でも食わせておけ

16 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 22:45:14 ID:SF6+zNLb0.net]
>>1
ケーニヒスベルクか

17 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 22:45:43 ID:Ap8tIz1B0.net]
かつての「西ベルリン」みたいな状態。

18 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 22:46:01 ID:n/OJjTQR0.net]
(´・_・`)

19 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 22:46:06 ID:7F5IcSoJ0.net]
埼玉県八潮市にも足立区を一旦通らないと外へ出られないマンションがある
tps://goo.gl/maps/LSmnuQ8AJbo2Xcvi8

20 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 22:46:22 ID:7dBaLMcu0.net]
行政のミスにつけこんで今だにゴネ続けるバカな奴らは放置でいいよ



21 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 22:46:48 ID:eQCKqc7Y0.net]
>>1
町田市も心配

22 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 22:47:05 ID:U7XFd/8B0.net]
行政区画の東京都に限るなんて馬鹿らしいこと誰が考えてるんだよ
住民の移動を制限するってことなんだから東京近隣も同じだろ

23 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 22:47:24 ID:1Vum9iqt0.net]
感染者のるつぼだから一刻も早く封じたい
地方は今までも便所水がはねてきたない程度には影響があったが、飲み干すほど終わってはいないからな

24 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 22:47:29 ID:K1+2l+uU0.net]
世界最大の飛び地「アラスカ」

25 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 22:47:33 ID:TavrhqZ20.net]
>>1
臨機応変って言葉を知らないのかな?
馬鹿なのかな?笑
wwwwwwwwww

26 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 22:48:17 ID:c5tPqKFY0.net]
サザエが取れない土地に価値ねーよ

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 22:50:03 ID:IUYBP1uC0.net]
ぐにゃぐにゃ河川をまっすぐにする際に行政境を直すのは工事が終わった後で、概ね上流から何十年もかけて進められるんで取り残されてる場所は結構あると思う。

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 22:50:22 ID:MQm9k+Fp0.net]
そもそも封鎖なんか守るやついないと思う

29 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 22:50:23 ID:l+EiO4hE0.net]
あ、あれ?という飛び地、たまーにあるよね

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 22:51:10 ID:V50WefiW0.net]
このタイミングで、こんな事を書いてるライターと掲載にゴーサインだした編集者はサイコパスかADHDだろ



31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 22:52:28 ID:Ekm6HlWo0.net]
町田の心配しろよ

32 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 22:52:40 ID:exizwjOt0.net]
空輸する

33 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 22:52:39 ID:21WfEdSL0.net]
>>27
利根川沿いのチバラキ県境にはたくさんある

34 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 22:53:22 ID:XqsbdKAG0.net]
神奈川と東京にまたがるヨドバシ町田店はどうなるのか?

35 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 22:54:47 ID:RxoWqb+M0.net]
【画像】こんな恵体の女の子も夜はヤラれて喘いでいるという事実wwwwwwwwwww
mnkyu.gipsitv.org/v1lor/15sj3qh8yicne5.html

【愕然】隠れてゴムつけて 「今日生でいいよね」って言いながら挿入したらwwwwwww

mnkyu.gipsitv.org/y4ek230t8/25sf0ys4he46d2.html

36 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 22:54:48 ID:7F5IcSoJ0.net]
>>34
鶴川や秋津は駅構内に都県境が

37 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 22:54:57 ID:kn9aXo5n0.net]
>>1
埼京線のバカクラスター 海外帰りバカ  K-1 暴力イベントバカ
埼玉にこんな少ないわけがない
 感染したらまず他人に遷すことを考えるテロ愚民
なんでも東京依存バカ
千葉茨城栃木群馬も隠している
発症するときは東京の病院と決めているバカ
早く閉鎖断絶すべき
  鉄道 高速道路 一般道
海外旅行ビジネス帰国組みは日本人も外人も東京・千葉各空港で
国の責任で矯正法的隔離で遮断すべき
外人はそのまま叩き出せ  在日も叩き出せ!
  移動用にビニール全身用作れ
    吸気排気ファン・フィルター付き 3m離れろ
キャリー旅行バッグ禁止  糞便排泄唾飛沫会話は禁止

38 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 22:55:25 ID:ivnvjxLw0.net]
五輪延期→自粛要請
五輪中止→封鎖

と予想

39 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 22:57:46 ID:L/4PMXnc0.net]
さいたま民に成った方が、もう楽じゃね?
大泉の方は、目覚まし代わりの牛の鳴き声で目が覚めるエリアらしいからw

練馬区も環八の内側と外側で、田舎っぷりが分かれるそうなw

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 22:58:27 ID:DbEna4TC0.net]
>>27
河川管理の仕事してたけど
一軒家に市町村の境目があったよ
玄関がある方で行政サービス受けてた



41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 22:58:56 ID:4D7nXGEO0.net]
池袋みたいに埼玉になっちゃえよw

42 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:00:39 ID:7F5IcSoJ0.net]
>>39
23区内唯一の乳牛牧場があるからね

43 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:01:50 ID:+XK2aj4C0.net]
>>30
逆にこのタイミングじゃなくていつ出すんだ

44 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:01:59 ID:jGa+qd6H0.net]
翔んで埼玉

45 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:02:52 ID:al0S5pZE0.net]
>>19
その手の飛び地は、河川改修で旧河道を埋め立てた地域に多いね

46 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:03:01 ID:1megR0ph0.net]
郵便の集配とかどうなってんの

47 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:03:41 ID:NfQspCnu0.net]
こういう話はマニア同士でひっそりやってるからいいのであって
記事にしたり大きく扱ったりするのはだめだと思う
サブカルが表に出てくるような社会は碌なもんじゃない

48 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:04:11 ID:Zk7JpF+z0.net]
東京都と言っても都庁と単連結のエリアに限られるだろ
八丈島や伊豆大島を封鎖する意味なんかまったくないし

49 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:04:57 ID:l61iIjXw0.net]
今食料買いだめした。
意外と5CHって正確な情報多い。

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 23:05:42 ID:S/vretNR0.net]
前から埼玉と東京の境って地図で見てて面白かったんだよな
川とか物理的な境界もないのに隣が都民の埼玉の家って、どういう心境で生きてるんだろうとか



51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 23:05:56 ID:bXSJWIWp0.net]
あそこか
新座市に編入でいい

52 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:06:48 ID:L/4PMXnc0.net]
>>42
環八の外側エリアは、JAが幅を利かせていて農業が主力産業。
内側エリアは商業が盛んだそうなw

53 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:06:59 ID:5PXSV2dp0.net]
東京封鎖してゾンビが逃げられなくして欲しい。
こっち来んな!

54 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:07:03 ID:tYO7qO1O0.net]
もしかしたら、徳川埋蔵金が埋まってるかもしれん

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 23:07:16 ID:y2CjB2sy0.net]
>>50
そりゃどっかしらは埼玉県民の家の隣は東京都民の家だろ

56 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:07:23 ID:P4XednoO0.net]
>>1
経済か安全かアメリカか中国かどちらか選ばないと・・・・宙ぶらりんは両方から報復される
すでに二兎追えない状況
選び間違えたら破滅です

57 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:07:43 ID:C8GGt5MI0.net]
こんな土地、さっさと我がさいたま国に編入でいいだろう

58 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:07:50 ID:d6hq6daz0.net]
練馬区なんざ埼玉とたいしてかわらんやろ

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 23:07:51 ID:szCWJ7DZ0.net]
大根でも食ってろ

60 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:08:43 ID:HAUHsYZ00.net]
>>1
逆に埼玉が封鎖されたら軟禁じゃねーか
大変だな…



61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 23:09:00 ID:dzi9byjJ0.net]
町田は神奈川です

62 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:09:04 ID:cBy6rjib0.net]
そんな厳密に封鎖することに意味はない
飛行機と新幹線と高速道路だけ止めれば十分

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 23:09:52 ID:/x681N0t0.net]
この気に乗じて乗っ取られるね

64 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:10:07 ID:L/4PMXnc0.net]
>>57
さいたまに飲まれてしまえば楽なのにな。
10万石饅頭最高!!県庁は池袋!!

って叫ぶには、何かのプライドが邪魔しているんだろう。

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 23:10:16 ID:b+VBkJ8U0.net]
>>27
利倉西って大阪にもまさにそんな土地がある。

66 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:10:22 ID:vKSl8HhY0.net]
東京の人間、バカばっかりやなーww調子に乗って花見や飲み会や居酒屋に集まって、感染したら感染したで仕方ないとか言って、ウイルスばら撒いて感染者数が過去最多とか言ってるしww
完全にアホ

67 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:10:33 ID:f/bJlH0pO.net]
練馬区民の私が来ました。大泉と新座市は 本当にガラっと街の雰囲気変わる。
新座市は道路がボコボコ、人はほとんど歩いてない。練馬区と埼玉の境には どこもキツい坂があって(練馬―和光市間も)、車以外ではあんま行き来しない。夜は大泉は街灯で明るいが、新座市は真っ暗。

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 23:10:52 ID:mj1N3Tcn0.net]
外食産業がダメにならない限りは大丈夫だろ

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 23:11:10 ID:dlmtZ6wy0.net]
イノ先輩も大喜び

70 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:13:00 ID:e4UMuk1b0.net]
>>2
>>6
朝鮮総連



71 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:14:04 ID:L/4PMXnc0.net]
>>58
23区にはさいたま汚染を食い止める緩衝地帯が必要なのさ。
田舎の濃度を薄めるような、都会フィルター的な場所が。浄水場みたいな役割で。
環八の外側は汚染が酷いけれども。

さいたまめんたのまま、都心に行くと都心の人々はショック死してしまうから。

72 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:14:19 ID:wGnqXa270.net]
練馬とかは埼玉みたいなもんだろ

73 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:14:59 ID:Zf6UtYvu0.net]
消毒液、マスク、人工呼吸、医師

を今すぐ政府が製造、養成し現場に送れ
公務員が自らやれ

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 23:15:05 ID:sU1iMsaz0.net]
川崎だと麻生の岡上飛び地が有名

75 名前:0048WT ◆kiraraJhCE [2020/03/25(水) 23:16:10 ID:qckFyQQs0.net]
現金10万以上支給か休業補償もなしに封鎖とか外出禁止令とかは政治の常識的にありえないんで安心してください
政府の命令で仕事なくなって経済止まるんだからね

休業補償全額(イタリア・フランス)とか8割(イギリス)とか
速攻で10万円配る(米)とかイタリア30万円、香港14万円、韓国8万6000円とか
そういうのが封鎖にはセットで必須

そこは安倍も小池も政治のプロだから分かってるだろうし

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 23:16:33 ID:bXSJWIWp0.net]
>>67
練馬新座にキツい坂?
笑わせるなwwwwww

@板橋区民 職場は港区



>>67
練馬区民は吉祥寺至上主義なので
あと池袋は板橋のもの
勝手に埼玉の県庁にするな

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 23:16:39 ID:Q49YO6lV0.net]
>>45
ふむ

78 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:16:49 ID:WRlUfKvx0.net]
飛び地心配する前に埼玉県境封鎖とか不可能だろ
電車は成増折り返しにして和光市と分断しても、そこら中の道路がつながってる

79 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:17:55 ID:wGnqXa270.net]
練馬は埼玉、八王子は山梨、町田は神奈川、江戸川は千葉

80 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:19:18 ID:L/4PMXnc0.net]
>>67
やっぱ未開の地さいたまと、腐っても23区の練馬区の違いは、そんなところか。
夜間の街灯、道の整備は重要だもんな。都人にとっては。

未開人は歩ければ良い、月明かりがあれば良いもんなw



81 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:19:39 ID:ZgLnIshh0.net]
飛び地と町田は勘弁してやれよ

82 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:21:09 ID:ZDsnRWkT0.net]
埼玉に行く電車を止め、笹目橋、志村橋、戸田橋の3か所を封鎖するだけでいけるw
他のゴミ橋を迂回してきても、その移動コストを負わせるだけで、さいたま県民は死ぬw

83 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:22:07 ID:7WJ5CaMe0.net]
ごめん、マジでどうでもいいw

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 23:22:35 ID:y4/4V6IM0.net]
壁で囲え

85 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:23:43 ID:XlQTB+0Z0.net]
小池練馬区民のくせに知らなかったのかw

86 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:26:33 ID:vUWcdGSG0.net]
埼玉県民になるくらいなら潔くコロナで死ぬわ

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 23:27:26 ID:PXzYs5rf0.net]
なんか練馬区に親殺されたような奴おるな

88 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:29:40 ID:hEIMeH190.net]
草でも喰わしておけ

89 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:29:46 ID:DG4Ui81m0.net]
我が故郷清瀬市は…

90 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:30:55 ID:Nw0IlXzB0.net]
23区封鎖だけでも効果バツグンだな



91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 23:33:01 ID:TMMdA1TQ0.net]
ここのことか?
https://goo.gl/maps/AACvZWmUEkf8fhaY7

92 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:33:34 ID:JgA1oZhn0.net]
くだらない

93 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:34:01 ID:L/4PMXnc0.net]
>>86
飛び地都民の生き様だなw

94 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:34:15 ID:bq/wn3JD0.net]
どうでもいい
コロナで死ぬか植松に滅多刺しにされて死ねよ

95 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:34:38 ID:uGb5r4Tn0.net]
>>1
カリーニングラードかよ

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 23:35:27 ID:zfeWS/C+0.net]
へー
住んでみたいw

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 23:36:07 ID:/XFBQECs0.net]
足立とかあの辺り結構入りくんでるからなw
あと東村山とか秋津の辺り

98 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:37:54 ID:FddeaLjE0.net]
アメリカのポイントロバーツみたいなやっちまった感は無いな

99 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:41:24 ID:D7ExUebg0.net]
悪いけど、今こういうネタを投下されて乗っかる余裕なんかないんだよな。

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 23:42:20 ID:i74ZN15/0.net]
>>1

まじめに恐ろしい事になろうとしてんのに、
なんで茶化してるわけ?

バカなのか



101 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:43:26 ID:ZDsnRWkT0.net]
修羅場をいくつかかいくぐってきたが、笑う余裕をなくした奴から死んでいったよ

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 23:45:01 ID:vAUKrKXQ0.net]
>>97
所沢の辺りか、あの辺も分かりにくい

103 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:45:16 ID:ngozhVtg0.net]
飛び地は東京じゃねえ

104 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:46:12.51 ID:+9wRiz5c0.net]
生き残る人間というのは、躊躇なく人を殺せる奴。温情とか情けとか、非常時にはまったく必要ない。

105 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:46:51.49 ID:UVv80RmP0.net]
>>91
そう。
片山3丁目ね。

106 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:47:52.89 ID:boU1rE/10.net]
>>11
0人

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 23:49:14.26 ID:ul9Tm7QL0.net]
>>67
はあ? おまえの県境の定義ガバガバかよw

108 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:49:27.79 ID:Wzb5LDy30.net]
welcome to the 埼玉 park!

109 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:49:46.16 ID:q0tAAGq40.net]
だからさー都と県の境で封鎖する意味はないんだよ
やるなら環八の内外で封鎖するか
もっと広げて16号線の内外で封鎖するかだろ

110 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:49:53.82 ID:ktduXXcl0.net]
大字とかのレベルでゴチャゴチャ残ってる飛び地ってどうにかならんのか?



111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 23:51:24.59 ID:eDcn87rQ0.net]
大変なことになりますよ
あんな震災後も平気で一極集中してましたから

なんなら大変なことになればいいんじゃないですかね
のんびり一極集中してましたから

112 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:52:27 ID:AR2KjJ4p0.net]
人質みたいなもんだよ。
東京が埼玉に逆らったら、この練馬区の土地や住民はどうなってもいいのか?
卑怯な埼玉め!やり方が汚いだろ?
ってなるんだよ。
だから、埼玉と東京に柵は出来ないよ

113 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/25(水) 23:53:00 ID:1VIyhUCN0.net]
そろそろ俺も地下トンネル掘る技術カルテルのボスに聞いてくるかな

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 23:53:34 ID:EE7h1CBp0.net]
陸自の朝霞駐屯地は大変なことになる。
東方総監部のある建物は東京都だが駐屯地の大半は埼玉県
つまり同じ駐屯地内で東方総監部だけがロックダウンされるw
自衛隊だけ例外は認められない状況だからね。

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 23:56:08 ID:4QGorq8j0.net]
これを機にさいたまんが占領してしまえ

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/25(水) 23:57:51 ID:PHcMRTKs0.net]
>>114
朝霞駐屯地としての住所は練馬区でしょ?扱いは東京都だよ

117 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 00:02:31 ID:vd5SzF8i0.net]
>>67
新座だがガセ流すな 
大泉の裏道もヒデーもんだぜ おんなじ
新座迄が東京の理解でいんだよw
栄の都民農園は元東京だし
封鎖で大泉郵便局行けなくなったら困るな

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 00:02:49 ID:f93+Xrfv0.net]
>>116
地図見て貰えば分かるけど、東京都なのは正門と東方総監部の庁舎だけ。
駐屯地内に県境があるんだよ。
駐屯地の代表所在地が東方総監部だから朝霞駐屯地は東京都扱いだけどさ。

119 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 00:05:22 ID:vd5SzF8i0.net]
>>67
栄も池田もは同じ坂上だぞ

120 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 00:07:02 ID:hM02fKPP0.net]
練馬とか何も無いのに変なプライドだけはあるのねw



121 名前: 【大吉】 [2020/03/26(Thu) 00:08:04 ID:l0h09T300.net]
日本で都市封鎖あり得るか?

122 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 00:08:17 ID:1q76TiCp0.net]
>>120
車のナンバーで練馬が広すぎたんだが、
2020年の夏ごろから新たに「板橋」ナンバーができるので、広すぎる練馬は終わりを告げる

123 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 00:08:31 ID:U+EoZrSV0.net]
これを機に東京にないのに東京を名乗るエセ東京を一掃してくれ。

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 00:08:47 ID:Z0nx47e+0.net]
>>1
馬鹿しかいないのか?

125 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 00:09:31 ID:6dJfZaMu0.net]
町田ヨドバシも店内に有刺鉄線が張られるのか?

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 00:10:13 ID:v9ML8MyB0.net]
>>82
東京の食料や備蓄物資は埼玉に集められているんだけど・・・
埼スタやイオンレイクタウンは東京有事の際に物資集積所になるように計画され作ったんだよ
だから東京都は埼玉県の防災事業に多額の予算を出している

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 00:10:27 ID:5FoAYJzD0.net]
ああ、有名な西大泉のあそこか…
個人的にはマルチメディア町田がどうなるのかが知りたいねえ

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 00:10:33 ID:U9q1dDE20.net]
>>123
西東京市消滅の危機じゃん

129 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 00:11:23 ID:6dJfZaMu0.net]
練馬といえば東武練馬も板橋で全然近くもないのに謎だわ

130 名前:高篠念仏衆さん mailto:age [2020/03/26(Thu) 00:11:25 ID:5EL8tx4A0.net]
ホーネッカーキター!!!
キタ──⊂⌒m9*●ω)っ──!!



131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 00:12:38.26 ID:pBVKZRgv0.net]
>>118
中で働いてたことあるから知ってるw

132 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 00:13:43.62 ID:c2rzj/p60.net]
パニック時は待機イジメがかならずあるからね

133 名前:高篠念仏衆さん mailto:age [2020/03/26(木) 00:13:44.84 ID:5EL8tx4A0.net]
封鎖もなにも、境界が近過ぎないか?w

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 00:13:59.19 ID:avAihgy60.net]
我が埼玉に併合してやろう

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 00:14:03.39 ID:XTiVeOwa0.net]
練馬なんて新座と何が違うんだ?
東京には、町田と一緒で不要な存在

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 00:14:06.51 ID:9fnF9fFm0.net]
ほとんど狛江なのに玄関が世田谷なので世田谷名乗ってるマンションあったな

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 00:14:16.41 ID:TRE3kmC60.net]
くだらねぇわ

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 00:14:20.81 ID:eZvuWz/m0.net]
アマプラの飛んでさいたま配信には、こんな意図が…!

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 00:15:40.05 ID:m8uvB0zP0.net]
>>120
お上りカッペが言っても説得力ねーわw

>>100
貧乏人余裕ねぇなw

>>94
貧民のお前からSHINE

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 00:16:15.80 ID:blZLUEah0.net]
>>46
中の人です。結構厳密です。

周りが新座局の担当でも、西大泉町1179は〒352-xxxxではないので、大泉局で行きます。
静岡市清水区の山奥にも「いったん山梨県南部町を経由しないと行けない」って場所もあったような
(ただし他県内で交通事故を起こすと面倒なので、他局管内の場所では何が何でも事故るなよ、というプレッシャーはあるかも)。



141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 00:16:18.44 ID:9fnF9fFm0.net]
都知事選の時池袋で演説してるけど聴衆に選挙権ないぞ

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 00:16:36.82 ID:IVWBoluS0.net]
埼玉に吸収されちゃっていいんじゃない?
まぁ多分都民のめんどくさいプライドがそれを拒否してるんだろうけどさ

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 00:17:11.27 ID:5FoAYJzD0.net]
>>36
鶴川駅は駅の構内施設自体は完全に町田市能ヶ谷一丁目内だぜ?
地図をを良く見てみるんだな

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 00:18:07 ID:SE/Kf8l+0.net]
>>136
何たら成城と名乗る国分寺崖線下の喜多見系マンションとか

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 00:22:17 ID:jWxrjylu0.net]
どさくさに紛れてグンマーが侵攻する

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 00:27:33.14 ID:EQzBffPJ0.net]
>>1
リアル翔んで埼玉Wwww

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 00:32:11 ID:7tj0DltG0.net]
東京←→埼玉間にあまり詳しくないせいか、石神井辺りからもう埼玉かって気持ちになる

148 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 00:37:37 ID:G4O41uEc0.net]
練馬の美味しいラーメン屋教えて

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 00:46:32.17 ID:AL5s0mbg0.net]
東京封鎖で想定されること

高速道路は横浜で封鎖
東海道新幹線は新横浜で終点
北陸長野上越東北新幹線は大宮で終点
在来線は東京外の駅ですべて終点
都内だけ走る路線は全部運休
バスも都内への進入禁止
飛行機も羽田発着全て停止
船も東京湾封鎖
都外へ通じる道路には自衛隊を立たせて監視

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 00:48:15.61 ID:y6AjozOs0.net]
>>147
練馬区と足立区は埼玉県です



151 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 01:07:39 ID:qQ/d2qe40.net]
>>148
井の庄らしいよ

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 01:16:24 ID:/b0e+2oS0.net]
ここの近所の新座民だけど100メートルも行けば普通に練馬区だしなぁ(´・ω・`)

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 01:18:43 ID:/b0e+2oS0.net]
>>67
キミどこまでが練馬区か理解してないでしょ(´・ω・`)

154 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 01:26:22.06 ID:V/HJQ/Zg0.net]
>>152
俺も20m行けば新座なんだよ

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 01:36:15 ID:ob9fi2iDO.net]
>>86
死ねwww

156 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 01:40:43 ID:JIrPHGUi0.net]
>>15
そこは大根と言わないと

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 01:42:36 ID:/b0e+2oS0.net]
>>154
じゃあ今から大泉公園の女の子の像に集合(´・ω・`)

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 01:44:50 ID:sxhUq+nE0.net]
川の向こうは埼玉県だと思っていたら足立区だったでござる

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 01:47:52.92 ID:uF/tVNeo0.net]
東京封鎖って奥多摩とかも入るのか?
町田は封鎖して新百合は封鎖しないのか?町田が超邪魔になりそうなw

160 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 01:47:59.42 ID:DMiDOSLA0.net]
>>123
千葉県民が発狂するぞ?w



161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 01:49:28.15 ID:30PGni2zO.net]
>>135
練馬の大根野郎が都民だとイキってたぞ

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 01:52:43 ID:GQThcq7N0.net]
これぞ、翔んで埼玉

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 01:57:16 ID:Mn5zbtOe0.net]
東京圏封鎖なら分かるが東京だけ封鎖なんて無理だろ
でもやるっつたらやるのか 数時間後にどんなニュースが飛び込んで来ても驚かない
世の中になってるからな この終末感は完全に東日本大震災超えてる

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 02:01:32 ID:kiOWr9Oc0.net]
これ総務省も東京都も埼玉県も練馬区も新座市も
みんな埼玉編入で合意してるのに
一部飛地内住民だけが反対して暗礁に乗り上げてるヤツか

ちなみに上下水道も電話も既に新座市管轄
ゴミ収集が練馬区になってて税金の無駄遣いと本土から非難の的

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 03:51:30 ID:/uykmuDt0.net]
>>1
埼玉民になーれーw

166 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 03:58:09 ID:a+QCbXxJ0.net]
>>47
なんか同感
クールジャパンとか?

167 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 04:02:58 ID:0BKI4wY30.net]
練馬区自体埼玉だろ

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 04:18:42 ID:JBa5/jMb0.net]
>>82
荒川大橋ってのがありましてね…

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 04:45:10 ID:8T+xEbZk0.net]
「港区」「千代田区」「中央区」「新宿区」「渋谷区」ぐらいだろ封鎖して効果あるのは

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 05:10:22 ID:75IGdvoy0.net]
飛び地とか、例外に決まってるだろw
ちょっと考えればわかるだろ



171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 05:49:56 ID:GKoqhsmK0.net]
飛び地と言っても4軒くらい進めば練馬区だから。

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 06:46:44 ID:9fnF9fFm0.net]
>>169
こういうとき絶対忘れられる文京区

23区じゃないのに03のところあったよね

173 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 08:01:08 ID:oFJeYw1n0.net]
その通り、練馬区はロックなタウンだぜベイベー!

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 08:41:59 ID:Z0ElgTFq0.net]
町田も

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:13:17 ID:60ZAir2C0.net]
敷地に都県境がある湖池屋は?

というか、あのあたり白子川を挟んで
半飛び地のような場所がたくさんある

176 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:40:47 ID:pZCxkxr70.net]
いま地図をみたら、自然の境界があるのは江戸川、東京湾、多摩川までの東南側だけで、足立区から青梅にかけての北側も稲城から八王子までの南西側も「封鎖」は無理。東京圏は都市がつながってしまっている状態で、ヨーロッパみたいに城壁とか田園で都市が区切られてない。

177 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 09:42:08 ID:Ghl8M0iQ0.net]
清瀬辺りにも櫛の歯の処有るよな

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:42:20 ID:OWM6f3Js0.net]
気にすんな

179 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 10:28:26 ID:tQu7oqOH0.net]
やはり県境に住むもんじゃないな

180 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 10:38:48 ID:Z0ElgTFq0.net]
>>175
あそこ良く通ったけど、いろいろと中途半端な土地だね



181 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 10:42:59 ID:eBQKG0Es0.net]
都市封鎖って交通をシャットアウトすることじゃなく
住民は原則外出禁止、お店や会社は営業禁止のことだから

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 11:06:58 ID:X/3Z0E4W0.net]
封鎖してくれたらやっとテレワーク導入されそう

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 11:20:46 ID:PPQjehbC0.net]
埼玉も自粛要請になりそうなので無問題






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<33KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef