[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/28 08:40 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

千葉市長、安倍首相の小中高に臨時休校要請に「衝撃。社会が崩壊しかねません」 ★8



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:30:12 ID:SYHRUyiL9.net]
千葉市の熊谷俊人市長(42)が27日、自身のツイッターを更新。安倍晋三首相がこの日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、3月2日から全国すべての小学校、中学校、高校について、春休みまで臨時休校とするよう要請する考えを示したことに見解を示した。

 熊谷氏は一報に「衝撃の報道。全国一斉春休みまで休校…いくらなんでも…」とした上で、「医療関係者など社会を支えている職種の親はどうするのか。社会が崩壊しかねません」とつづった。

 この日、「休校の方針を公表します。児童生徒・教職員が罹患した場合、その学校を休校とするのは当然として、学校関係の罹患が無くとも地域で複数罹患があり、感染拡大のおそれがあると判断した場合はその地域全体の小中学校について休校に踏み切ります。市内全域に拡大のおそれがあれば全市一斉休校とします」とツイートしたばかり。その後の首相の発表に「私達のこの間の悩んだ末の検討が全て吹っ飛びました。なんとか社会を維持する方策を週末に考えます」とした。

 続けて「医療関係者や福祉関係者、警察・消防など社会を支える職種で、親等に預けられない事情を抱える方々を何とかしなければ…。学童保育も同じく閉鎖するしかなく、中学生や小学校高学年はまだしも、そうした職種の方は低学年を家に置いておくことになります。それは別の意味で危険です。何か検討します」と投稿した。

2/27(木) 19:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-02270205-sph-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200227-02270205-sph-000-view.jpg

★1 2020/02/27(木) 19:48:42.38
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582810598/

799 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:23:16 ID:1vm+qsV90.net]
>>786
千葉市民か?

じゃなければ居住地の春休みどうしてんだよ?

800 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:23:34 ID:GinOh9mO0.net]
「社会が崩壊しかねません」
だから、新型コロナはそういう伝染病なんだよ。
何の役にも立たない見解。

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:24:29 ID:Qs/KdllC0.net]
学校なんて感染源の1つでしかない。これだけで評価するのは頭がおかしいのか?
来年の春になってもコロナが収束していなければどうするのか?
何の解決にもならない
安倍も賛成している奴もアホすぎるよ

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:24:43 ID:bk8mIcLL0.net]
コロナ広まってもいいのかよ?
なんなんだよこいつは無責任な発言しやがって

803 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:24:52 ID:ZcrVUh4u0.net]
千葉は色々無能揃いで悲惨な事になってるよな
東京のオマケだから適当やっててもOKみたいな
首長選び続けてたからこんな事になってるんだけどな…

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:24:56 ID:sq9A2FL60.net]
>>734
夏休みは全国全校生徒対象だが

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:25:21 ID:0b+HON4m0.net]
春休みがちょっと早まっただけだろ?
文句言ってる奴らは春休み中どうするつもりだったの?

806 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:25:22 ID:JCrO2FPU0.net]
>>783
小さな子供だと一人で家に置いとけないって苦渋の決断だろ?
後は地方自治体なりが来なくても構わないですよって各家庭に説明するしか無いわ

807 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:25:30 ID:p+MGMlWg0.net]
>>757
考えて決定だす前にTwitterやるようなアホだ。南無



808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:26:01 ID:Qs/KdllC0.net]
対策をとるかとらないかどちらかしかない
取るのであれば、武漢並みの対策をとっても収束できるかわからないんだぞ
武漢はもう1月、社会機能がマヒしてる
それでも収束できていない
経験に学べ

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:26:02 ID:zuPLN2r30.net]
>>789
決定に何の関与もしていない一市長が一切沈黙ですかあ?

声あげにゃわかんねえ、実際大変なものは大変と言っていい

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:26:24 ID:esKH6pE40.net]
変な話やなあ
インフルエンザ流行ったらどうするのか

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:26:45 ID:bk8mIcLL0.net]
>>801
学校だけじゃなく他も一時的に自粛要請するべきだとは思うけど、方向性的には間違った事してないわ
批判しまくって政府が迷走しだしたら本格的にこの国無政府状態になる
本物のパニックがやってきたら餓死者出てくるぞ

812 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:27:26 ID:1vm+qsV90.net]
>>806
結論出さずに話変えるなよ

保育所なら子供集めてもいいのか?

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:27:51 ID:Qs/KdllC0.net]
おそらく千葉市長は私と同じで雑魚だから対策の必要はないと考えてるのだろう
安倍支持者は、やってる感を支持してるアホ。恥を知れ

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:28:14 ID:sq9A2FL60.net]
>>805
学童・保育所が機能すると信じていないってとこだろうな。
利用してるところで患者発生したら他を探さんといかんけど、患者発生学童での濃厚接触児童受け入れる学童が有るのか?
保育所も同様
まあここは学校閉鎖しなくても同じことだけど

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:28:31 ID:dTTwGaYa0.net]
日本人が気づいた

「あ、安倍はアホや」

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:28:46 ID:SA17x2mV0.net]
日本の社会って学校臨時休校にしたくらいで崩壊するほど脆弱だったのか

テロ組織もびっくりぽんだ

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:29:17 ID:dbBTYygV0.net]
>>110
えっ、この子供市長が有能??



818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:29:20 ID:/GNwKV3X0.net]
>>761
オリンピックを求めたのは東京都民であって、政府ではないんだけど。
そんなこと忘れて政府がオリンピックをどうしてもやりたがってるなんて
いうのは本当におかしい。
今ここまできたらそう簡単にひける訳ないだろうに。
どんなけ多くの時間と金が動いてきたと思ってるんだ。

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:29:54 ID:sq9A2FL60.net]
>>815
それはわかってる
それでも官僚はまとも
と思ってたらクルーズ船で厚労省がやらかした。
もうだめ

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:30:03 ID:TBBF97jG0.net]
中国を見習え

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:30:04 ID:mIQxZdfu0.net]
>>809
別に「大変と言うな」とは言ってない
むしろこの状況で大変な思いをしない市長だったらヤバい
一応「検討します」と言ってはいるんだから、速やかに検討して決定しろと

822 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:30:27 ID:LGNSH0QC0.net]
結局文句言いたい人はどんな決断にも文句言うもんだよね
基本的には自由だしやりたいようにやれば良いんだけど
この世にたった1人きりでいるわけじゃあるまいし
今自分がどう振る舞うことが相応しいのか
結果は自分が全て受け入れる覚悟で好きに行動したらいい

823 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:30:51 ID:RSkj9egt0.net]
アベノバカスの破壊力w

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:31:16.28 ID:Qs/KdllC0.net]
>>811
むりやって。新型Cタチが悪すぎるよ
感染していても陰性の期間がながすぎる
治ったように見えて、まだ、治っていなくて再発する
こんなの対策できない。
やるとしたら人との接触をできるだけ避けるしかない

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:31:59.21 ID:zuPLN2r30.net]
>>821
はい? 「決定」の話か
スレをずっと読んでないから知らんわ

俺の方も、休校自体は間違ってるかどうか分からん、というか仕方ないと思う
だが自治体の苦難を一刀両断するこのスレが気に入らん

826 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:32:11.95 ID:4oqS084Z0.net]
千葉は学校やれよ!

827 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:32:23.61 ID:yd6OW6IW0.net]
どっちにせよ今回の件で日本の子育てがいかに大変かがわかる話だわ



828 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:32:34.46 ID:JCrO2FPU0.net]
>>812
保育所も集めて欲しくないよ
出来れば
だけど、シングルマザーで働きに出なければ生活出来ないとかここでも言ってるとおり各家庭に事情が有るからな
政府批判ありきで俺の意見わざと曲解してんだろ?

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:33:03.29 ID:Qs/KdllC0.net]
対策を立てるのであれば、人との接触をさけるしかない
国がこれをするということは、社会機能を崩壊させるとということだよ

830 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:33:33.67 ID:aYLJWGfm0.net]
低学年でも留守番できると思うんだが。
中にはできない子もいるかもしれないけど、少数だろ。上がいれば面倒見てもらえるし。

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:34:00.21 ID:0S4WKiXJ0.net]
>>45
幼子を独りで留守番させるのも平和ボケそのものだよな

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:34:17.59 ID:CIx6lbET0.net]
総理に指示する権限はないんだから社会が崩壊すると本気で思ってるのなら市の判断で学校開けるべき
自分たちに権限があることを自覚すべき

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:34:28.21 ID:mIQxZdfu0.net]
>>816
全国一斉に急に学校を臨時休校にしたら崩壊するよ
この市長が「学童保育も同じく閉鎖するしかなく」と言っているのも事実なんで、
普通の夏休みとかと同じように考えてはいけない

834 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:34:31.44 ID:2z2CU41S0.net]
安倍の対応が遅いのは言うまでもないけどそれ以上に危機感ないのが多すぎるんだよ

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:34:54.76 ID:8m4mdhXN0.net]
教職員に感染者出たら遅かれ早かれ学校は休校にするしかない
もし生徒に死者出たらどうするんだよ責任取れないだろ

836 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:35:30 ID:1vm+qsV90.net]
>>818
支離滅裂なんだけど?

>オリンピックを求めたのは東京都民であって、政府ではないんだけど。

JOC は都の管理下にはなく国の補助金等で運営


>政府がオリンピックをどうしてもやりたがってるなんて
>いうのは本当におかしい。

>今ここまできたらそう簡単にひける訳ないだろうに。

やりたがってないのに、ひける訳ないてどんな理屈だよ?

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:35:46 ID:Qs/KdllC0.net]
>>792
そういう批判も覚悟の上で
コロナにかかって死ぬ国民の命を捨てる決断をすべきなんだよ
ここまでタチが悪いと各個人の自己責任での予防に任せるしかない



838 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:35:53 ID:d1YfEztjO.net]
>>803
森田検査くは行方不明 何処かで本名鈴木栄治しているんだろか

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:36:52 ID:hbCLdODv0.net]
大げさやな
ガキが休むくらいで社会崩壊なんてしねえわ

840 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:37:33 ID:ls3yPzSN0.net]
謎の疫病が流行ってるのにな。千葉は学校つづければいいよ。
運が良ければ広がらないかもね。

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:37:36 ID:mIQxZdfu0.net]
>>825
今回は国の決定だが、実際に国に先んじて決めた自治体もあるわけだ
何も考えてませんでしたは当然ありえない(実際もう少し緩いのを考えていたようではある)

ただ「急に言われても困る」は親たちが言うのは当然だが、市長が言うのはいかん。急どころか遅い話なんだから
「大変」なのは当然なので言っていい。困ってる場合じゃない

842 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:37:42 ID:ABT7Z82M0.net]
>>1
千葉市だけ平常通りやればいいじゃん?
文句ばっか言ってんなよ

843 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:38:27 ID:XuHKvm5S0.net]
台風の時、千葉県は崩壊したようなものだ。

日頃のリスクマネジメントができていない。

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:38:29 ID:0b+HON4m0.net]
シングルマザーが大変なことも解るが、何もない時に補助受けてるだろ?文句ばかり言うなよ

845 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:38:34 ID:1vm+qsV90.net]
>>828
批判ありきて斜めに見て勝手な想像すんなよ

これは矛盾した政策で、基礎自治体はバックアップしないし、保護者に負担を強いるだけの政策だと指摘してるんだよ

846 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:38:57 ID:R9WMOFIa0.net]
>>834
愚民モロだし国民

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:41:12 ID:zuPLN2r30.net]
>>841
まあ全否定はしない。
別に180度意見が違っているわけではないんで,反論はやめておく

ただ、数日後に全国で休校なんての前代未聞だからな・・・
自治体市長だけじゃなく、俺らも結構覚悟が必要だわ
市民一人一人もやるべきことをやらなきゃ



848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:41:24 ID:sq9A2FL60.net]
>>833
本格的パンデミックではもっと崩壊する
という判断だろう。

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:41:40 ID:tFoIR+Y50.net]
どーでもいいことですが学童保育を学童と呼ぶ人にイラつく昨今
老人ホームを老人と呼ぶのかと

850 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:42:04 ID:JCrO2FPU0.net]
>>837
学校に登校するのも自己責任はやりすぎだろ?
一斉に休みの方が各個人の判断の責任防げるし
何処に居ようが感染のリスク有るってのは同意だけど

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:42:09 ID:/GNwKV3X0.net]
>>836
東京都がオリンピック開催に立候補したんじゃん。
それとも政府に無理やり立候補させられたんか?

852 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:42:35 ID:dCzamXmC0.net]
でも社会(経済や親の都合)を優先して少し死人が出たら大騒ぎするんでしょ?
特に子供が死んだら小汚い野党や支援団体が神輿にして政府転覆活動をするんだから

853 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:43:40 ID:as2Kmck70.net]
ウイルスBBAを放し飼いにしてた千葉は黙っとれ

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:43:46 ID:uGO/oGMY0.net]
>>756
春休みまで休みならそのまま新学年ってことになるくね?
ってことは一ヶ月ちょっと休みに

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:44:01 ID:Qg8fISVFO.net]
もちろん千葉市には何か対案があっての発言だよね

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:44:12 ID:1LhVhXUc0.net]
心配で学校休ませたい親もいるけどそういう声は取り上げられない
なぜなら安倍の功績に成るから
意味のない記事だよ

857 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:44:51 ID:kSBFA7Pu0.net]
(´・ω・`) うるせー
もう崩壊しとるんや



858 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:45:41 ID:cnVI8wjE0.net]
森田健作がひとこと
  ↓

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:46:02 ID:xBdgFVzk0.net]
あくまで要請だから、社会崩壊するかどうか対象実験として無視したらいい
政治家なら腹括って市民のためになることやれや

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:46:34 ID:vvAvhOfF0.net]
>>849
でも30年くらい前、通ってたときから子供も親もみんな学童って言ってたよ

861 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:46:44 ID:4oqS084Z0.net]
市長wwwwwwwwww

862 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:47:00 ID:mHNSyaqq0.net]
 千葉県知事候補 
 自由鹿内党

大 森  保 英

衆議院議員・弁護士
東京大学法学部卒
米国ハーバード大学法科大学院客員研究員
大森保英法律事務所所長
金融庁(総務企画局)課長補佐・同(検査局)金融証券検査官
35歳超就職活動問題対策委員会幹事
アナゴ釣り愛好会会長
 
戦前衆議院当選 戦後公職追放
6年後鹿内党結成
総裁として 六十数年
終始一貫して国体護持 反共愛国運動に挺身

863 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:47:25 ID:JCrO2FPU0.net]
>>845
保護者だって色んな人居るだろ?
みんなが集まる場所に行ってうちの子が感染したらどうしようって心配してるのも居るだろうし
地方自治体だって、じゃどういう対策がいいのか考えればいいよ
政府の要請であって強制的な命令じゃないんだから

864 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:47:53 ID:1vm+qsV90.net]
>>851
主張がわからん

オリンピックを国又は都が強行しても実施したいと851は思ってるんだろ?
そのためにはコロナ騒ぎをネジ込まないと開催できるわけないがな
一斉休校はその一貫だと言ってるんだよ
もし保護者や子供のためなら、矛盾してたり保護者に負担強いるようなことはしないぞ

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:48:13 ID:YtbF4HkT0.net]
小学校低学年って親の言うこと理解出来ないレベルじゃないだろ
自分がそれぐらいだった時のこと思い出してみろよ
一人で留守番させてろよ
不安ならカメラで職場からでも自宅の様子が確認出来るやつとかあるだろ今は

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:48:28 ID:RhmbKBln0.net]
>>1
3週間ほど余分に休むだけで社会が崩壊するってオーバー過ぎ
行くとこない奴は学校で預かるって言ってるし
それとも岡山みたいに1,000人に集団感染する方がよかったの?

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:48:33 ID:uGO/oGMY0.net]
学習塾どうすんだろうな



868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:48:40 ID:ebYOcsyX0.net]
安部
アンコンできてないwww

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:49:53 ID:bk8mIcLL0.net]
>>824
無理じゃないだろ
ここまでの状況になるまえだったら対策もまだ軽い物ですんだが、今となったらもう大ごとになろうがやるしかない
物流はなるべく滞らないようにし、それ以外の職種はなるべく休ませる政令出すべきだ
今ちゃんとやらないと次のフェーズは百貨店から物が無くなる
その次は餓死者続出だ
今かなりやばい所まで来てる

870 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:50:25 ID:6onGqtfP0.net]
嫌なら千葉市だけ拒否して学校やりゃいいだけのこと
どっちにしろ教員は学校に来るんだからどうしても仕事のある生徒だけあずかる大阪市方式でやりゃいい

871 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:51:17.36 ID:1vm+qsV90.net]
>>863
だから、一斉休校すると選択肢はない
基礎自治体がバックアップしてれば選択肢は増える
保護者が自分の管理下で過ごすならそれでいいし、学校等ですごさせるならそれでいいだろ

どうして矛盾した政策で選択肢を奪うのか、てこと

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:51:51 ID:mIQxZdfu0.net]
>>866
それを言ってるのは大阪だろ?
千葉も同じことしろとは言わんが、いずれにしても早く何か考えろと
休校だけさせて、あとほったらかしにしたら崩壊するってのはオーバーではない
ほったらかしにしといちゃいけない人の代表格が、市長あんたやろと

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:53:23 ID:0gT0dBky0.net]
子供が3週休むくらいで社会が崩壊するわけないだろ
市長がねらーみたいな事言うなよ
蔓延させて社会の現場にいる大人が死ぬ方が100倍怖いって

874 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:53:24 ID:kSBFA7Pu0.net]
勉強出来てもコロナ感染で全て台無しになるんやで

自分のガキがコロナが蔓延しとるかも知れん学校なんか行ってて構わんのか?

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:53:33 ID:Yyk/ICyH0.net]
市ごと封鎖してる国だって前もって準備なんかしてませんわ

876 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:53:42 ID:lh8oaL320.net]
>>2
子供とてコンビニで弁当買う、シャワー1人で浴びるくらいできるだろうにな

877 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:54:31 ID:T6lLHWCp0.net]
子供が春休みの時、親は仕事してるだろ。
春休みの前倒しで同じだろ。



878 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:55:50 ID:yPNecaZD0.net]
三週間学校の休みが増えて崩壊する社会とか脆弱過ぎないか

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:57:16 ID:mIQxZdfu0.net]
>>877
子供が春休みの間、親は仕事して子供は学童保育にいる
今回のように急な話ではキャパが足りないし、そもそもそっちも閉鎖する可能性が高い

ずっと前から存在が確定している春休みなどとは全く状況が違うと考えていい

880 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:57:53 ID:0C6ccCoh0.net]
電車乗らすよりいいわ
市川市ある千葉県が安倍の方針に反対するなよ!

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:58:04 ID:cTqycYAj0.net]
千葉市長まともだよね
千葉県長の森田某はなにやってんの?

882 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:58:49 ID:k3Fw3+dx0.net]
>>1
専業主婦=3割
共働き=7割


小学生の子供がいる共働き世帯は・・・
親は仕事を休めない=小学生の子供は家でお留守番

増税されまくり物価も上がったので共働き世帯は仕事を休めない


強盗犯、ロリコン、レイプ犯:「ガキしかいない家がイパーイ、ラッキーww」となる

事件が起きるとオモ

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:59:02 ID:U5wSSORT0.net]
子供が媒介になって各家庭にもうつるから震災でもあったと思って休校にするのも悪くないと思うがな

884 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:59:29 ID:vM84S1+U0.net]
素朴な疑問だけど、学校を休校にしたら学童保育も休まないといけないものなのかな
よくわからんが

885 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:00:21 ID:2dP7cjMh0.net]
個人に負担かけすぎなんだよいい加減にしとけよ無能

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:00:28 ID:1LhVhXUc0.net]
つかさあ夏休みはどうしてたんだよw
50日ぐらい休みなのに崩壊したのか?

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:01:15 ID:/GNwKV3X0.net]
>>864
貴方の文章も良く分からんよ。

私は「コロナ対策が後手後手なのは、騒ぎを大きくしてオリンピック開催に
影響させたくないから。政権は何が何でもオリンピックをやりたいんだろう」
みたいな意見をいう人に腹が立つだけ。
誘致したのは東京都だし、みんな盛り上がってたくせに、今になって自分らは
オリンピックなんて望んでないみたいな意見が多くてダサすぎる。



888 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:01:18 ID:6y+orubw0.net]
じゃあ千葉は独断でそうすりゃいいじゃん
ちゃんと責任は取れよ
最近千葉はろくでもないからな

889 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:01:21 ID:VpexutEr0.net]
何で社会が崩壊するのか意味不明
現時点では春休みが長くなっただけだろ

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:01:25 ID:MNnueE750.net]
>>5
こんなのは国がどうこうじゃなく親の教育の問題だわ

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:02:02 ID:M/vBCaF+0.net]
>>1
幕張本郷で感染者出しておいて寝ぼけてんじゃねーよ。

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:02:09 ID:iFKoXjRy0.net]
もう既に崩壊してるよ

893 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:02:18 ID:I1F5+d+S0.net]
もうやだん

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:02:38 ID:lPYJnJ2r0.net]
千葉市の中学校教諭がコロナになって学校閉鎖になったじゃないか。
市長忘れちゃったの?

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:02:39 ID:mIQxZdfu0.net]
>>884
休まないといけないわけではない。政府は学童保育の閉鎖は求めないとしている
が、「学校は集団感染の恐れがあるから休校となるけど、ウチならバッチリです!」なんて言えないわけで、
そりゃ「ならウチも閉めなきゃ」ってなる。ならないにしても飛び込みで預けられるような余裕は少ない

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:02:58 ID:AL2f46hS0.net]
コロナで崩壊したいか?
子供の命は?

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:03:07 ID:FwhW9JCe0.net]
海外は休校、休ませろって声も大きくなってきて休ませたのに
それはそれで文句言われてなんかかわいそうだわw



898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:04:26 ID:mIQxZdfu0.net]
>>886
どうしてたんだよじゃなくて、実際どうしてると思ってんのか
夏休みは学童保育だよ。当然夏休みがあることは前からわかってんだから、先方も準備がある

899 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:04:31 ID:GYfwmIPe0.net]
学童の方が人口密度高いよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef