[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/28 08:40 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

千葉市長、安倍首相の小中高に臨時休校要請に「衝撃。社会が崩壊しかねません」 ★8



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:30:12 ID:SYHRUyiL9.net]
千葉市の熊谷俊人市長(42)が27日、自身のツイッターを更新。安倍晋三首相がこの日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、3月2日から全国すべての小学校、中学校、高校について、春休みまで臨時休校とするよう要請する考えを示したことに見解を示した。

 熊谷氏は一報に「衝撃の報道。全国一斉春休みまで休校…いくらなんでも…」とした上で、「医療関係者など社会を支えている職種の親はどうするのか。社会が崩壊しかねません」とつづった。

 この日、「休校の方針を公表します。児童生徒・教職員が罹患した場合、その学校を休校とするのは当然として、学校関係の罹患が無くとも地域で複数罹患があり、感染拡大のおそれがあると判断した場合はその地域全体の小中学校について休校に踏み切ります。市内全域に拡大のおそれがあれば全市一斉休校とします」とツイートしたばかり。その後の首相の発表に「私達のこの間の悩んだ末の検討が全て吹っ飛びました。なんとか社会を維持する方策を週末に考えます」とした。

 続けて「医療関係者や福祉関係者、警察・消防など社会を支える職種で、親等に預けられない事情を抱える方々を何とかしなければ…。学童保育も同じく閉鎖するしかなく、中学生や小学校高学年はまだしも、そうした職種の方は低学年を家に置いておくことになります。それは別の意味で危険です。何か検討します」と投稿した。

2/27(木) 19:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-02270205-sph-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200227-02270205-sph-000-view.jpg

★1 2020/02/27(木) 19:48:42.38
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582810598/

727 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:59:36.82 ID:IAo3CVau0.net]
休校されたら出勤できない人は夏季休暇の時はどうしてんの?

728 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:00:09.36 ID:JCrO2FPU0.net]
>>697
ま、言っても理解出来ないの承知で最後にするけど
インフルやらおたふく風邪で学級閉鎖したら、学級閉鎖するな!って騒ぐのか?
感染してるかも知れない子供と一緒に学童保育させんのか?
どうすればいいのよ、現実的な案言えるか?
どうせ批判の為の屁理屈しか言えないからいいよ

729 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:00:12.52 ID:1vm+qsV90.net]
>>715
ミニこどもルーム開所検討すると言えば混乱しないのに、

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:00:16.18 ID:mIQxZdfu0.net]
>>727
学童保育
実際どうしてると思ってんだ?

731 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:01:28 ID:hUqNktoQ0.net]
>>729
感染症対策で家に居させるのに集めてどうすんだ?

732 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:02:21 ID:KfVkNfZ90.net]
というかここで学童保育連呼してるやつは千葉市のそれがどういう感じなのか知ってるか?
ド素人雇って細々回してるんだぞ?

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:02:21 ID:dbJoJUBp0.net]
>>705
中国国賓も来なければオリンピックも開催できなそうだし
守るべきものがなくなってタガが外れたんだろう。

734 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:02:31 ID:hUqNktoQ0.net]
>>730
学童保育て全校生徒分のキャパなんて無いけど?

735 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:02:32 ID:1vm+qsV90.net]
>>728
解決策見い出せないのは728と市長
たまたまだが提案は既に書いてるぞ



736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:02:37 ID:TiHo7UBi0.net]
中国社会は崩壊しているかい?
多くの都市で学校会社全部休みなっとったよ

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:02:49 ID:15Rpc10G0.net]
>>643
お前は世の中に内勤の仕事しかないとでも思ってるのか。
現業が仕事しなければ世の中回らんぞ。

738 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:03:02 ID:1vm+qsV90.net]
>>731
保育所は集めていいのか?

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:03:48 ID:8G3gqLnM0.net]
>>715
でもそんな時間的余裕ないよな
命の問題だから

740 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:03:52 ID:5ter5bSj0.net]
コロナで病院がパンクしたら
そっちのが社会が大変なんだが
学校の休み前倒ししたくらいで大げさな

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:03:52 ID:NRanyuA90.net]
市のトップ、政治家なら
文句でなく対案だせよ

742 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:03:57 ID:d8W8gR5o0.net]
>>726
確かに従業員15人の零細建設屋だがな
エンドユーザー相手だとどうにでもなるんだよ

743 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:04:21 ID:dkryVLn90.net]
>>712
>安倍ちゃん子供いないし

安倍は少子化めざしているのよ
だから独身者が多いでしょう?
結婚も出来ないくらい低賃金で
その上、消費税高いしね

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:04:36 ID:Qs/KdllC0.net]
>>728
インフルとかおたふくと一緒と考える時点で低能
新型Cは学校を休校にしたぐらいでは感染を防げない
やるかやらないかどちらかだよ
重症率、致死率がそれほど高くないから、雑魚として無視するか
武漢のように封鎖するか
休校だけでコロナ収束すると思うのw?

745 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:04:58 ID:1vm+qsV90.net]
>>728
学級閉鎖は少人数だから個人でも短期的対策はできるが、市内全校で急に一斉に休校されたら対策できるかわからんな



746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:05:26 ID:9WdITOFs0.net]
安倍が無能過ぎる

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:06:04 ID:15Rpc10G0.net]
>>746
有能な者はどうすべきか教えて下さい。

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:06:05 ID:tFoIR+Y50.net]
ちびっこを休ませるとその親の休みも補償等無しで期待できるという
悪魔の所業

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:06:54 ID:cIIW8N0y0.net]
検査体制整えて感染者と非感染者を分けないとダメ

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:07:04 ID:etn5X8wu0.net]
>>110
こんなバカまだいるんだ
千葉市民か?

751 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:07:42 ID:1vm+qsV90.net]
>>734
教育関係者か?
思考回路故障してないか?

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:07:51 ID:mIQxZdfu0.net]
>>734
その通り。つまり確かに「休校だけで手を拱いたら社会は崩壊する」んだ
そうならないようにするに、当事者任せにしていてはいけない
崩壊するとか言ってる暇があったら今夜中に何をすべきか考えろと

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:08:24 ID:Qs/KdllC0.net]
>>749
ムリ。感染していても陰性と判断される期間が長すぎる

754 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:08:24 ID:3V8oF9nI0.net]
忙しいな。

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:09:12 ID:75+1Y65r0.net]
このくらいで社会なんて崩壊しない



756 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:09:12 ID:B7ZQmu2g0.net]
>>10 2週間程度じゃ短いよね……

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:09:24 ID:mIQxZdfu0.net]
>>739
そう。だからこの市長に言いたいわけよ
「政府の決定も遅いが、お前の決定も遅い。今夜中にどうすべきか考えろ」と

758 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:09:58 ID:4GOF4aDr0.net]
>>738
金>子供の命
の親だらけっぽいからしょうがないんじゃね?

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:10:12 ID:8G3gqLnM0.net]
>>757
それならわかる

760 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:10:12 ID:JCrO2FPU0.net]
>>744
じゃお前らパヨクが戒厳令敷いて外出禁止令を求めたら?
マスゴミや野党にそういう意見になるように放送させて世論を誘導したら?
俺の意見を否定するだけ為の話だろ?w

761 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:10:16 ID:1vm+qsV90.net]
>>756
で、終了する保証はないよ
オリンピックありきだから
何しても開催したいのだろうな

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:11:02 ID:SQs+1xTq0.net]
>>7
あなたはどこの国の人なの?
マンセーって何語なの?

763 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:11:05 ID:aMIPFi9a0.net]
岡山県内39校で集団風邪 インフルか、患者は計981人

もしかしてだけど、
果糖「総理、まずいことになりました。私の地元で集団感染です」
心臓「検査しなければコロナにはならん。インフルってことにしとけ」

心臓「全国の小中高を休校にします」

みたいなやり取りがあった?・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:11:07 ID:enkX5QHP0.net]
今回の指示が正しいかどうかはともかく
こういう思い切った事ができるなら何故最初からしなかったのかと

765 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:11:09 ID:1vm+qsV90.net]
>>758
保母さんまで感染させるのか、酷いやつ



766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:11:12 ID:FiJWC0DO0.net]
公立小中冷房化率0%の根性論市長だろ
安倍もキライだけどこいつもイヤだぜ

767 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:11:43 ID:qxRfpKXG0.net]
>>742
そりゃどうにでもなるだろうね。
規模がデカいとこは休めないんだよ。経済全体に影響を与える。経営者ならそんぐらい分かんだろ?
何が休めないの?だよ。
お前の会社がどうにでもなるのは他の会社が動いてるからだ。勘違いすんな。

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:11:44 ID:h0xnOs8h0.net]
製造から物流まで完全停止したら崩壊しかねないが
学校休校させただけで社会が崩壊するわけねえだろ
どんだけ他人任せで育ててんだよ・・・

769 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:12:03 ID:SdFeS9OK0.net]
なんで突然動いたんだよ
もっともっと前からやることできたやん
腹立つわあ

770 名前:下総国諜報員 [2020/02/28(金) 01:12:15 ID:3iLkyKOa0.net]
崩壊に向かっているのに、千葉だけは違うみたいね

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:12:19 ID:Qs/KdllC0.net]
>>760
おれは雑魚として無視するという立場
全世界の人間がコロナガチャに参加して、運が悪い人は死ぬでいい
中途半端な対策ではやる意味がないから

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:13:06 ID:ZMHJC+nh0.net]
夏休みと同じやん

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:13:36 ID:mIQxZdfu0.net]
>>758
自治体側から見ても金だけで済む問題なら、仕事休ませるのを励行するべきだな
そうでない職種も無視できないほど存在すると見ているわけだ、実際そりゃそうだろう

774 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:13:44 ID:JCrO2FPU0.net]
>>745
子供を感染させない為に休校するのに
学童保育でわざわざ子供集めてどうすんのよ?
感染しないから学校閉鎖なんて辞めろ!って言えんのか?
そんな事したら子供を危険に晒してる政府はけしからん!って文句言うんだろ?
下らねーなw

775 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:14:35 ID:1vm+qsV90.net]
>>772
まだこんなこと言う馬鹿がいるんだな



776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:14:42 ID:SAvBBVMh0.net]
医者も教師も感染してる新型コロナ
でも自分の子供が感染することは無いし、自分も外で病気を貰うことは絶対に無い
なぜなら自分と家族は選ばれ人間だから☆

777 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:15:06 ID:XnukWeKk0.net]
全産業を停止することに
比べたら、学校一斉休校なんて
大したことはない。


とはいえ、子どもが家に
いても親が出かけていたら
効果はかなりなくなる。

本来、1ヶ月前から念入りに
検討準備すべきことを
全くしてこなかったのは
政府や自治体や各家庭の
怠慢だと思う。

778 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:15:32 ID:cz08UlCy0.net]
ディズニー「うちの一人勝ちや」(ニヤリ)

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:15:43 ID:zuPLN2r30.net]
早速ヤフーに「いきなり言われても困る」という記事出てるじゃんよ。
だから千葉市長みたいな意見、一刀両断しちゃダメなんだよ。
間違いなく住民の思いをある程度反映してる。

却下すんじゃなく、解決すべき問題なんだよ

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:15:49 ID:Qs/KdllC0.net]
>>774
おまえはバカか。休校にしたら感染しないじゃない
休校にしても感染するだよ

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:hage [2020/02/28(金) 01:15:57 ID:eYtGJ9+20.net]
>>1
留守番させりゃ済む話だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:16:05 ID:edh6x0k90.net]
少年犯罪とか増えそう

783 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:16:37 ID:1vm+qsV90.net]
>>774
だから、保育所なら集めていいのか?

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:17:08 ID:PRi/f/yU0.net]
それをなんとかするのが市長の仕事でしょ

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:17:12 ID:MONc4I1e0.net]
千葉はジム閉鎖しないくせに文句いうなよ
なにもしていないだろが



786 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:17:36 ID:+luEoNQj0.net]
じゃあ春休みどうしてんだよ

休校発表した北海道は崩壊すんのか

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:18:26 ID:zuPLN2r30.net]
>>786
「北海道で子供の面倒を見るため看護師休み、病院がやむなく休業」
という記事を見た

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:19:39 ID:0b+HON4m0.net]
国の崩壊と社会の崩壊、どっちが良い?

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:19:53 ID:mIQxZdfu0.net]
>>779
いつ言われてもおかしくない状況なの、わかってなかったわけじゃないだろ
むしろ言われる前から自主的に休校を決めていい状況だった

「そうだよ、崩壊するからそれを解決すべきなのがお前なんだよ市長」と一刀両断していいよ
親たちが困るのは当たり前だ。「まあ何とかするだろ」じゃ何とかならない問題と考えてもらわんと

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:19:57 ID:Qs/KdllC0.net]
説明責任を果たさず、突然、休校決定だからね
安倍が悪い

791 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:20:07 ID:UNo+uolN0.net]
幼児じゃねぇんだから留守番に親が必要かよ
共働きだったけど夏休み親が家に居たことなんてねぇぞ

792 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:20:21 ID:JCrO2FPU0.net]
>>780
それはそうだよ
で、学校で集団感染起きたらどうする?
アベピョンは何の対策もしないってまた騒ぐんだろ?
ホントに人間のクズだな

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:20:32 ID:MRqRZ6ic0.net]
>>783
子供の感染リスクを減らすと同時に、
子供がスーパースプレッダーにならないようにするための政策だから。

保育園児があちこち歩きまわったりしないだろ?

794 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:20:49 ID:HpsEMhnP0.net]
共働きやめればいいのに
春休みはどうしてるんだろう

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:21:35 ID:mIQxZdfu0.net]
>>786
学童保育

「どうしてんだよ」って聞く奴が、マジで休み期間中はどうしてると思ってたのか知りたいわ



796 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:22:03 ID:1vm+qsV90.net]
>>793
意味不明、どういう意味だ?

保育園児があちこち歩き回るて、どこを歩き回るといいたいんだ?

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:23:05 ID:pBOhUIwd0.net]
急に言われても対応できないと思うので、1週間猶予期間を設けます→その一週間の間に感染したらどうするんだ!対応が遅すぎる!
ですね

798 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:23:14 ID:+WrRnASk0.net]
こいつは駄目だな
新型コロナの恐ろしがわかってない
イランなんか副大統領が罹患しているっていうのに
千葉市民はこんな馬鹿が市長で良いのか?

799 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:23:16 ID:1vm+qsV90.net]
>>786
千葉市民か?

じゃなければ居住地の春休みどうしてんだよ?

800 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:23:34 ID:GinOh9mO0.net]
「社会が崩壊しかねません」
だから、新型コロナはそういう伝染病なんだよ。
何の役にも立たない見解。

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:24:29 ID:Qs/KdllC0.net]
学校なんて感染源の1つでしかない。これだけで評価するのは頭がおかしいのか?
来年の春になってもコロナが収束していなければどうするのか?
何の解決にもならない
安倍も賛成している奴もアホすぎるよ

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:24:43 ID:bk8mIcLL0.net]
コロナ広まってもいいのかよ?
なんなんだよこいつは無責任な発言しやがって

803 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:24:52 ID:ZcrVUh4u0.net]
千葉は色々無能揃いで悲惨な事になってるよな
東京のオマケだから適当やっててもOKみたいな
首長選び続けてたからこんな事になってるんだけどな…

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:24:56 ID:sq9A2FL60.net]
>>734
夏休みは全国全校生徒対象だが

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:25:21 ID:0b+HON4m0.net]
春休みがちょっと早まっただけだろ?
文句言ってる奴らは春休み中どうするつもりだったの?



806 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:25:22 ID:JCrO2FPU0.net]
>>783
小さな子供だと一人で家に置いとけないって苦渋の決断だろ?
後は地方自治体なりが来なくても構わないですよって各家庭に説明するしか無いわ

807 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:25:30 ID:p+MGMlWg0.net]
>>757
考えて決定だす前にTwitterやるようなアホだ。南無

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:26:01 ID:Qs/KdllC0.net]
対策をとるかとらないかどちらかしかない
取るのであれば、武漢並みの対策をとっても収束できるかわからないんだぞ
武漢はもう1月、社会機能がマヒしてる
それでも収束できていない
経験に学べ

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:26:02 ID:zuPLN2r30.net]
>>789
決定に何の関与もしていない一市長が一切沈黙ですかあ?

声あげにゃわかんねえ、実際大変なものは大変と言っていい

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:26:24 ID:esKH6pE40.net]
変な話やなあ
インフルエンザ流行ったらどうするのか

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:26:45 ID:bk8mIcLL0.net]
>>801
学校だけじゃなく他も一時的に自粛要請するべきだとは思うけど、方向性的には間違った事してないわ
批判しまくって政府が迷走しだしたら本格的にこの国無政府状態になる
本物のパニックがやってきたら餓死者出てくるぞ

812 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:27:26 ID:1vm+qsV90.net]
>>806
結論出さずに話変えるなよ

保育所なら子供集めてもいいのか?

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:27:51 ID:Qs/KdllC0.net]
おそらく千葉市長は私と同じで雑魚だから対策の必要はないと考えてるのだろう
安倍支持者は、やってる感を支持してるアホ。恥を知れ

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:28:14 ID:sq9A2FL60.net]
>>805
学童・保育所が機能すると信じていないってとこだろうな。
利用してるところで患者発生したら他を探さんといかんけど、患者発生学童での濃厚接触児童受け入れる学童が有るのか?
保育所も同様
まあここは学校閉鎖しなくても同じことだけど

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:28:31 ID:dTTwGaYa0.net]
日本人が気づいた

「あ、安倍はアホや」



816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:28:46 ID:SA17x2mV0.net]
日本の社会って学校臨時休校にしたくらいで崩壊するほど脆弱だったのか

テロ組織もびっくりぽんだ

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:29:17 ID:dbBTYygV0.net]
>>110
えっ、この子供市長が有能??

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:29:20 ID:/GNwKV3X0.net]
>>761
オリンピックを求めたのは東京都民であって、政府ではないんだけど。
そんなこと忘れて政府がオリンピックをどうしてもやりたがってるなんて
いうのは本当におかしい。
今ここまできたらそう簡単にひける訳ないだろうに。
どんなけ多くの時間と金が動いてきたと思ってるんだ。

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:29:54 ID:sq9A2FL60.net]
>>815
それはわかってる
それでも官僚はまとも
と思ってたらクルーズ船で厚労省がやらかした。
もうだめ

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:30:03 ID:TBBF97jG0.net]
中国を見習え

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:30:04 ID:mIQxZdfu0.net]
>>809
別に「大変と言うな」とは言ってない
むしろこの状況で大変な思いをしない市長だったらヤバい
一応「検討します」と言ってはいるんだから、速やかに検討して決定しろと

822 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:30:27 ID:LGNSH0QC0.net]
結局文句言いたい人はどんな決断にも文句言うもんだよね
基本的には自由だしやりたいようにやれば良いんだけど
この世にたった1人きりでいるわけじゃあるまいし
今自分がどう振る舞うことが相応しいのか
結果は自分が全て受け入れる覚悟で好きに行動したらいい

823 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:30:51 ID:RSkj9egt0.net]
アベノバカスの破壊力w

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:31:16.28 ID:Qs/KdllC0.net]
>>811
むりやって。新型Cタチが悪すぎるよ
感染していても陰性の期間がながすぎる
治ったように見えて、まだ、治っていなくて再発する
こんなの対策できない。
やるとしたら人との接触をできるだけ避けるしかない

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:31:59.21 ID:zuPLN2r30.net]
>>821
はい? 「決定」の話か
スレをずっと読んでないから知らんわ

俺の方も、休校自体は間違ってるかどうか分からん、というか仕方ないと思う
だが自治体の苦難を一刀両断するこのスレが気に入らん



826 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:32:11.95 ID:4oqS084Z0.net]
千葉は学校やれよ!

827 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:32:23.61 ID:yd6OW6IW0.net]
どっちにせよ今回の件で日本の子育てがいかに大変かがわかる話だわ

828 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:32:34.46 ID:JCrO2FPU0.net]
>>812
保育所も集めて欲しくないよ
出来れば
だけど、シングルマザーで働きに出なければ生活出来ないとかここでも言ってるとおり各家庭に事情が有るからな
政府批判ありきで俺の意見わざと曲解してんだろ?

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:33:03.29 ID:Qs/KdllC0.net]
対策を立てるのであれば、人との接触をさけるしかない
国がこれをするということは、社会機能を崩壊させるとということだよ

830 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:33:33.67 ID:aYLJWGfm0.net]
低学年でも留守番できると思うんだが。
中にはできない子もいるかもしれないけど、少数だろ。上がいれば面倒見てもらえるし。

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:34:00.21 ID:0S4WKiXJ0.net]
>>45
幼子を独りで留守番させるのも平和ボケそのものだよな

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:34:17.59 ID:CIx6lbET0.net]
総理に指示する権限はないんだから社会が崩壊すると本気で思ってるのなら市の判断で学校開けるべき
自分たちに権限があることを自覚すべき

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:34:28.21 ID:mIQxZdfu0.net]
>>816
全国一斉に急に学校を臨時休校にしたら崩壊するよ
この市長が「学童保育も同じく閉鎖するしかなく」と言っているのも事実なんで、
普通の夏休みとかと同じように考えてはいけない

834 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:34:31.44 ID:2z2CU41S0.net]
安倍の対応が遅いのは言うまでもないけどそれ以上に危機感ないのが多すぎるんだよ

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:34:54.76 ID:8m4mdhXN0.net]
教職員に感染者出たら遅かれ早かれ学校は休校にするしかない
もし生徒に死者出たらどうするんだよ責任取れないだろ



836 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:35:30 ID:1vm+qsV90.net]
>>818
支離滅裂なんだけど?

>オリンピックを求めたのは東京都民であって、政府ではないんだけど。

JOC は都の管理下にはなく国の補助金等で運営


>政府がオリンピックをどうしてもやりたがってるなんて
>いうのは本当におかしい。

>今ここまできたらそう簡単にひける訳ないだろうに。

やりたがってないのに、ひける訳ないてどんな理屈だよ?

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:35:46 ID:Qs/KdllC0.net]
>>792
そういう批判も覚悟の上で
コロナにかかって死ぬ国民の命を捨てる決断をすべきなんだよ
ここまでタチが悪いと各個人の自己責任での予防に任せるしかない

838 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:35:53 ID:d1YfEztjO.net]
>>803
森田検査くは行方不明 何処かで本名鈴木栄治しているんだろか

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:36:52 ID:hbCLdODv0.net]
大げさやな
ガキが休むくらいで社会崩壊なんてしねえわ

840 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:37:33 ID:ls3yPzSN0.net]
謎の疫病が流行ってるのにな。千葉は学校つづければいいよ。
運が良ければ広がらないかもね。

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:37:36 ID:mIQxZdfu0.net]
>>825
今回は国の決定だが、実際に国に先んじて決めた自治体もあるわけだ
何も考えてませんでしたは当然ありえない(実際もう少し緩いのを考えていたようではある)

ただ「急に言われても困る」は親たちが言うのは当然だが、市長が言うのはいかん。急どころか遅い話なんだから
「大変」なのは当然なので言っていい。困ってる場合じゃない

842 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:37:42 ID:ABT7Z82M0.net]
>>1
千葉市だけ平常通りやればいいじゃん?
文句ばっか言ってんなよ

843 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:38:27 ID:XuHKvm5S0.net]
台風の時、千葉県は崩壊したようなものだ。

日頃のリスクマネジメントができていない。

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:38:29 ID:0b+HON4m0.net]
シングルマザーが大変なことも解るが、何もない時に補助受けてるだろ?文句ばかり言うなよ

845 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:38:34 ID:1vm+qsV90.net]
>>828
批判ありきて斜めに見て勝手な想像すんなよ

これは矛盾した政策で、基礎自治体はバックアップしないし、保護者に負担を強いるだけの政策だと指摘してるんだよ



846 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:38:57 ID:R9WMOFIa0.net]
>>834
愚民モロだし国民

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:41:12 ID:zuPLN2r30.net]
>>841
まあ全否定はしない。
別に180度意見が違っているわけではないんで,反論はやめておく

ただ、数日後に全国で休校なんての前代未聞だからな・・・
自治体市長だけじゃなく、俺らも結構覚悟が必要だわ
市民一人一人もやるべきことをやらなきゃ

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:41:24 ID:sq9A2FL60.net]
>>833
本格的パンデミックではもっと崩壊する
という判断だろう。

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:41:40 ID:tFoIR+Y50.net]
どーでもいいことですが学童保育を学童と呼ぶ人にイラつく昨今
老人ホームを老人と呼ぶのかと

850 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:42:04 ID:JCrO2FPU0.net]
>>837
学校に登校するのも自己責任はやりすぎだろ?
一斉に休みの方が各個人の判断の責任防げるし
何処に居ようが感染のリスク有るってのは同意だけど

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:42:09 ID:/GNwKV3X0.net]
>>836
東京都がオリンピック開催に立候補したんじゃん。
それとも政府に無理やり立候補させられたんか?

852 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:42:35 ID:dCzamXmC0.net]
でも社会(経済や親の都合)を優先して少し死人が出たら大騒ぎするんでしょ?
特に子供が死んだら小汚い野党や支援団体が神輿にして政府転覆活動をするんだから

853 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:43:40 ID:as2Kmck70.net]
ウイルスBBAを放し飼いにしてた千葉は黙っとれ

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:43:46 ID:uGO/oGMY0.net]
>>756
春休みまで休みならそのまま新学年ってことになるくね?
ってことは一ヶ月ちょっと休みに

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:44:01 ID:Qg8fISVFO.net]
もちろん千葉市には何か対案があっての発言だよね



856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:44:12 ID:1LhVhXUc0.net]
心配で学校休ませたい親もいるけどそういう声は取り上げられない
なぜなら安倍の功績に成るから
意味のない記事だよ

857 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:44:51 ID:kSBFA7Pu0.net]
(´・ω・`) うるせー
もう崩壊しとるんや

858 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:45:41 ID:cnVI8wjE0.net]
森田健作がひとこと
  ↓

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:46:02 ID:xBdgFVzk0.net]
あくまで要請だから、社会崩壊するかどうか対象実験として無視したらいい
政治家なら腹括って市民のためになることやれや

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:46:34 ID:vvAvhOfF0.net]
>>849
でも30年くらい前、通ってたときから子供も親もみんな学童って言ってたよ

861 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:46:44 ID:4oqS084Z0.net]
市長wwwwwwwwww

862 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:47:00 ID:mHNSyaqq0.net]
 千葉県知事候補 
 自由鹿内党

大 森  保 英

衆議院議員・弁護士
東京大学法学部卒
米国ハーバード大学法科大学院客員研究員
大森保英法律事務所所長
金融庁(総務企画局)課長補佐・同(検査局)金融証券検査官
35歳超就職活動問題対策委員会幹事
アナゴ釣り愛好会会長
 
戦前衆議院当選 戦後公職追放
6年後鹿内党結成
総裁として 六十数年
終始一貫して国体護持 反共愛国運動に挺身

863 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:47:25 ID:JCrO2FPU0.net]
>>845
保護者だって色んな人居るだろ?
みんなが集まる場所に行ってうちの子が感染したらどうしようって心配してるのも居るだろうし
地方自治体だって、じゃどういう対策がいいのか考えればいいよ
政府の要請であって強制的な命令じゃないんだから

864 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:47:53 ID:1vm+qsV90.net]
>>851
主張がわからん

オリンピックを国又は都が強行しても実施したいと851は思ってるんだろ?
そのためにはコロナ騒ぎをネジ込まないと開催できるわけないがな
一斉休校はその一貫だと言ってるんだよ
もし保護者や子供のためなら、矛盾してたり保護者に負担強いるようなことはしないぞ

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:48:13 ID:YtbF4HkT0.net]
小学校低学年って親の言うこと理解出来ないレベルじゃないだろ
自分がそれぐらいだった時のこと思い出してみろよ
一人で留守番させてろよ
不安ならカメラで職場からでも自宅の様子が確認出来るやつとかあるだろ今は



866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:48:28 ID:RhmbKBln0.net]
>>1
3週間ほど余分に休むだけで社会が崩壊するってオーバー過ぎ
行くとこない奴は学校で預かるって言ってるし
それとも岡山みたいに1,000人に集団感染する方がよかったの?

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:48:33 ID:uGO/oGMY0.net]
学習塾どうすんだろうな

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:48:40 ID:ebYOcsyX0.net]
安部
アンコンできてないwww

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:49:53 ID:bk8mIcLL0.net]
>>824
無理じゃないだろ
ここまでの状況になるまえだったら対策もまだ軽い物ですんだが、今となったらもう大ごとになろうがやるしかない
物流はなるべく滞らないようにし、それ以外の職種はなるべく休ませる政令出すべきだ
今ちゃんとやらないと次のフェーズは百貨店から物が無くなる
その次は餓死者続出だ
今かなりやばい所まで来てる

870 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:50:25 ID:6onGqtfP0.net]
嫌なら千葉市だけ拒否して学校やりゃいいだけのこと
どっちにしろ教員は学校に来るんだからどうしても仕事のある生徒だけあずかる大阪市方式でやりゃいい

871 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:51:17.36 ID:1vm+qsV90.net]
>>863
だから、一斉休校すると選択肢はない
基礎自治体がバックアップしてれば選択肢は増える
保護者が自分の管理下で過ごすならそれでいいし、学校等ですごさせるならそれでいいだろ

どうして矛盾した政策で選択肢を奪うのか、てこと

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:51:51 ID:mIQxZdfu0.net]
>>866
それを言ってるのは大阪だろ?
千葉も同じことしろとは言わんが、いずれにしても早く何か考えろと
休校だけさせて、あとほったらかしにしたら崩壊するってのはオーバーではない
ほったらかしにしといちゃいけない人の代表格が、市長あんたやろと

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:53:23 ID:0gT0dBky0.net]
子供が3週休むくらいで社会が崩壊するわけないだろ
市長がねらーみたいな事言うなよ
蔓延させて社会の現場にいる大人が死ぬ方が100倍怖いって

874 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:53:24 ID:kSBFA7Pu0.net]
勉強出来てもコロナ感染で全て台無しになるんやで

自分のガキがコロナが蔓延しとるかも知れん学校なんか行ってて構わんのか?

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:53:33 ID:Yyk/ICyH0.net]
市ごと封鎖してる国だって前もって準備なんかしてませんわ



876 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:53:42 ID:lh8oaL320.net]
>>2
子供とてコンビニで弁当買う、シャワー1人で浴びるくらいできるだろうにな

877 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:54:31 ID:T6lLHWCp0.net]
子供が春休みの時、親は仕事してるだろ。
春休みの前倒しで同じだろ。

878 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:55:50 ID:yPNecaZD0.net]
三週間学校の休みが増えて崩壊する社会とか脆弱過ぎないか

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:57:16 ID:mIQxZdfu0.net]
>>877
子供が春休みの間、親は仕事して子供は学童保育にいる
今回のように急な話ではキャパが足りないし、そもそもそっちも閉鎖する可能性が高い

ずっと前から存在が確定している春休みなどとは全く状況が違うと考えていい

880 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:57:53 ID:0C6ccCoh0.net]
電車乗らすよりいいわ
市川市ある千葉県が安倍の方針に反対するなよ!

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:58:04 ID:cTqycYAj0.net]
千葉市長まともだよね
千葉県長の森田某はなにやってんの?

882 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:58:49 ID:k3Fw3+dx0.net]
>>1
専業主婦=3割
共働き=7割


小学生の子供がいる共働き世帯は・・・
親は仕事を休めない=小学生の子供は家でお留守番

増税されまくり物価も上がったので共働き世帯は仕事を休めない


強盗犯、ロリコン、レイプ犯:「ガキしかいない家がイパーイ、ラッキーww」となる

事件が起きるとオモ

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:59:02 ID:U5wSSORT0.net]
子供が媒介になって各家庭にもうつるから震災でもあったと思って休校にするのも悪くないと思うがな

884 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:59:29 ID:vM84S1+U0.net]
素朴な疑問だけど、学校を休校にしたら学童保育も休まないといけないものなのかな
よくわからんが

885 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:00:21 ID:2dP7cjMh0.net]
個人に負担かけすぎなんだよいい加減にしとけよ無能



886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:00:28 ID:1LhVhXUc0.net]
つかさあ夏休みはどうしてたんだよw
50日ぐらい休みなのに崩壊したのか?

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:01:15 ID:/GNwKV3X0.net]
>>864
貴方の文章も良く分からんよ。

私は「コロナ対策が後手後手なのは、騒ぎを大きくしてオリンピック開催に
影響させたくないから。政権は何が何でもオリンピックをやりたいんだろう」
みたいな意見をいう人に腹が立つだけ。
誘致したのは東京都だし、みんな盛り上がってたくせに、今になって自分らは
オリンピックなんて望んでないみたいな意見が多くてダサすぎる。

888 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:01:18 ID:6y+orubw0.net]
じゃあ千葉は独断でそうすりゃいいじゃん
ちゃんと責任は取れよ
最近千葉はろくでもないからな

889 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:01:21 ID:VpexutEr0.net]
何で社会が崩壊するのか意味不明
現時点では春休みが長くなっただけだろ

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:01:25 ID:MNnueE750.net]
>>5
こんなのは国がどうこうじゃなく親の教育の問題だわ

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:02:02 ID:M/vBCaF+0.net]
>>1
幕張本郷で感染者出しておいて寝ぼけてんじゃねーよ。

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:02:09 ID:iFKoXjRy0.net]
もう既に崩壊してるよ

893 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:02:18 ID:I1F5+d+S0.net]
もうやだん

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:02:38 ID:lPYJnJ2r0.net]
千葉市の中学校教諭がコロナになって学校閉鎖になったじゃないか。
市長忘れちゃったの?

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:02:39 ID:mIQxZdfu0.net]
>>884
休まないといけないわけではない。政府は学童保育の閉鎖は求めないとしている
が、「学校は集団感染の恐れがあるから休校となるけど、ウチならバッチリです!」なんて言えないわけで、
そりゃ「ならウチも閉めなきゃ」ってなる。ならないにしても飛び込みで預けられるような余裕は少ない



896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:02:58 ID:AL2f46hS0.net]
コロナで崩壊したいか?
子供の命は?

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:03:07 ID:FwhW9JCe0.net]
海外は休校、休ませろって声も大きくなってきて休ませたのに
それはそれで文句言われてなんかかわいそうだわw

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:04:26 ID:mIQxZdfu0.net]
>>886
どうしてたんだよじゃなくて、実際どうしてると思ってんのか
夏休みは学童保育だよ。当然夏休みがあることは前からわかってんだから、先方も準備がある

899 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:04:31 ID:GYfwmIPe0.net]
学童の方が人口密度高いよね

900 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:04:41 ID:DtG7uiL00.net]
>>2
ホントだよ
だいたい、子供がインフルとか感染症なって14日休む可能性は普段からあるし
小さい子供がいる親はヌルい勤務時間だったろ?

901 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:04:58 ID:LOcRfBJf0.net]
>>1
そんなんで崩壊とか、千葉は田舎だなw

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:05:51 ID:z5W3eJO30.net]
雑魚な市長だな
どうそマザコンだろ

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:08:17 ID:MNnueE750.net]
>>895
今頃飛び込みで学童に入れようとしてるならフルタイム勤務じゃなさそう
放課後や長期休みは問題なかった家庭なんだから受け入れる必要ないわ

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:08:18 ID:1LhVhXUc0.net]
>>898
夏休みまで子供を人様に押し付けてんのかよ
酷い親だな休みぐらい一緒に過ごせよ

905 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:09:30 ID:IAo3CVau0.net]
残念だけど発表したばかりの休校の方針を「後手後手」と言うのだよ。



906 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:10:04 ID:E/Ki3wyH0.net]
お前ら準備は万端か?
最悪物流も止まるぞ

缶詰冷凍食品米手抜かり無い様にな

つか準備済みか

907 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:10:48 ID:Ij8hD72T0.net]
https://i.imgur.com/4VhrTPA.png

ワクワクしてきた

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:10:58 ID:C+V0iDVD0.net]
>>805
4月に再開されるとは限らないけどね。

909 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:11:17 ID:bkBiDWP10.net]
>>23
らんさーず

910 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:11:32 ID:E/Ki3wyH0.net]
>>889
チミが真性だから分からないだけだと気づけ

つか真性だから無理か

911 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:13:28 ID:I3uXHnCK0.net]
>>110
千葉市長って学校のクーラー予算付けてなかった奴だろ
どこが有能なんだよ

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:14:10 ID:iFKoXjRy0.net]
>>907


913 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:16:20 ID:MVgs2iqC0.net]
>>909
お前ここは初めてか?

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:16:52 ID:1WmEtSSe0.net]
市川や北海道は崩壊するのかな

915 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:17:00 ID:1vm+qsV90.net]
>>887
オリンピックを開催することと、望むことは別だろ
開催するのはJOC、望むのは都民中心の国民ていう建前なんだし決定事項に反対してないし、そんな発言してないぞ

ただ開催までのストーリーが炎天下とコロナ騒ぎで混沌としてきて開催目標だけが先走りし国民に負担だけ求めるな、てことな



916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:17:11 ID:eovmHI8P0.net]
>>911
千葉市の公務員給与と退職金を減らして千葉市の借金600億円を全額返済したじゃん
財務省の言いなりの安部よりよっぽど有能だろ

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:18:35 ID:fPLkjiyZ0.net]
千葉は危機感ない能天気なヤツしかいないんだな
知事も能天気なら
市長もお花畑

学生休ませたくらいじゃ足りないんだよ
満員電車で毎日感染者が増え続けてる

918 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:18:54 ID:BCPlo8ks0.net]
>>913
ランサーズ🎵
ランサーズ🎵

919 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:18:55 ID:1vm+qsV90.net]
>>915
負担だけ求めるな、じゃなくて押し付けるなだね

920 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:19:19 ID:MVgs2iqC0.net]
>>901
まあ千葉市から外の土着民は少しズーズー弁入ってるしな

921 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:19:38 ID:hetaNjqK0.net]
北海道は看護師が休んで病院回らなくなってるみたいだしな
パートが休んだらスーパーとかも営業短縮とかかな

922 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:19:42 ID:mNiKJiFJ0.net]
>>2
会社なら兎も角学校だもんな
オマケにこの時期勉強なんか殆ど無いだろ

923 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:20:25 ID:MVgs2iqC0.net]
>>918
いや、マジで縦読みわかんないのか?

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:21:50 ID:upSjPl6j0.net]
ディズニーある浦安市長は何かいってんの?

925 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:22:51 ID:Gn5FEblL0.net]
千葉市長、



笑った。

お前ら森田健作だろ。



926 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:23:40 ID:cCdfjFq60.net]
たしかに有効な手だてただとは思うけど。

それより、まず、「元栓」を〆ないとだめだろ!

927 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:24:44 ID:24P/g83y0.net]
ナイス判断

928 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:25:37 ID:d3FR5xYL0.net]
非常モードの安倍を
日常モードの市長が大批判しております。

千葉市民の皆さん、
素晴らしい方を市長にお選びになりましたね。

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:25:52 ID:mIQxZdfu0.net]
>>903
「なさそう」と言っても事情は千差万別なんだし、それ以上に既存の学童保育もほっといたら大半閉まると考えられる
少なくとも>>1でも言ってる通りこの市長はそう見込んでる

>>904
それができる家庭もあるし、無理な家庭もある
実際、「じゃあ今回は仕事休んで子供の面倒見よう」って家庭も多いだろう
ただ全部がそうではない。金の問題の場合もあるだろうし、職業上の問題の場合もあるだろう
金の問題なら金で解決する道もあろうが、そうではないケースをどうするかが問題になる

930 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:26:00 ID:6CZMgQmt0.net]
学校やすむと崩壊する社会ってなんなのって思う

931 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:26:10 ID:j/rGff7m0.net]
>>7
そもそも医師会の要請なんだが

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:30:49.60 ID:4zn7Wbry0.net]
>>930
今の社会そのまま
そして確実に崩壊します
安心してください

933 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:33:11.54 ID:VYs8L/3Q0.net]
間違えたな
できる限りサポートして支援すると言うべき

めんどくせーことを国がいい出した、くらいにしか思ってないってな発言
千葉市長は去年の台風災害はあんまり関係なかったから危機感無いんかな

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:33:11.67 ID:mIQxZdfu0.net]
>>930
実際に既に休校してて深刻な問題が発生しているとこがあるんだから、
なんなのって思う前にどういう話なのか理解しようと思わんと

935 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:39:51 ID:d6wd5nmy0.net]
>>916
いまも借金あるぞ



936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:40:10 ID:LCWVHmyZ0.net]
パンデミックで社会崩壊するだろ
こいつ殺したろか
安倍下痢はさっさと支那人入国禁止にしろ

937 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:43:03.84 ID:GmmN+K6e0.net]
>>1
夏休みは千葉市の医療は崩壊してるのか?

938 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:44:25.85 ID:MNebN/wq0.net]
コレからの安倍は、東京五輪開催の為なら何でもするぞ!

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:46:11 ID:mdqAeG+g0.net]
罹患情報が入った時点で動き出しても
手遅れなのは分かってるだろうに

940 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:52:06 ID:8EgRchBu0.net]
むしろ千葉も休校にしようとしてだろ

941 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:52:29 ID:WD76w9qx0.net]
千葉市って脆弱なんだな

942 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:52:58 ID:WD76w9qx0.net]
千葉市に住んでなくてよかった

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:53:02 ID:L+Gox2hh0.net]
岡山の集団感染給食やろ?

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:54:43.31 ID:W2zn27Ei0.net]
元民主の無所属かwなるほどw

気を付けろ その無所属は 元民主

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:54:50.44 ID:MHHlziT70.net]
学校休校にしたくらいで崩壊しちゃう社会ではいかんのよね
これを機に変えていけるといいね



946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:54:59.07 ID:2QBWD4tU0.net]
人口ひとりあたりのコロナ対策予算

シンガポール
5040億円 570万人 88,000円/人

香港
4000億円 750万人 53,000円/人

日本
153億円 1億2601万人 120円/人

947 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:56:38.75 ID:86rHOgh30.net]
安倍のやることって頭悪い子が必死になってるけどどうにもやってることが支離滅裂みたいな感じだな

948 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:57:21 ID:Ij5TyZce0.net]
>>876
そういう問題じゃないんだよ
変質者がウヨウヨしてるこのご時世、子供を一人で家に置いておくことなんてできない親は多いの
変質者はある意味ウイルスより怖いのよ?
わかった?

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:57:57 ID:sq9A2FL60.net]
>>945
いろんなのが変わるだろうな。
無事乗り切ったら、2020はウイルス革命の年と呼ばれるかもしれない

950 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:58:55 ID:ujfVxhty0.net]
結局金使いたくないから要請を連発して一応やってる感出して
実情は一方的に国民負担押し付けるだけで終わるんだろ

951 名前:みつを ★ [2020/02/28(金) 02:59:27 ID:dfOtb8t29.net]
次スレ立てました

千葉市長、安倍首相の小中高に臨時休校要請に「衝撃。社会が崩壊しかねません」 ★9
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582826348/

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 03:00:51.64 ID:2fYSPDHL0.net]
市川市も明日から私立以外は休校
私立の幼稚園は状況見ながら明日からも預かってくれる

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 03:01:53 ID:Z+rpJlclO.net]
千葉の市長勇気有るわ
いきなりこんなことされたら仕事融通利かんチビッコの親はいきなり不安パンパンやと思うしパニックになるわい

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 03:04:41 ID:dWpGFmeF0.net]
預け先でコロナるか学校でコロナするかの違い

955 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 03:07:23.87 ID:xqlBNssj0.net]
国が滅びる瀬戸際なのだが



956 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 03:23:17 ID:cV8gCPNY0.net]
千葉の子持ち主婦はちょっと特殊かも

957 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 03:52:01 ID:YAEseYJV0.net]
コロナより安倍の「やってるアピール」によって社会が混乱してる

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 04:15:05 ID:pJ2cXtVZO.net]
素晴らしい!千葉市長
県知事がアレだったから千葉全体がsageられていたが
まさに掃き溜めに鶴!トンビに鷹!

「千葉市長を総理大臣にしよう」
まさかこの人は統一教会とかパチンコ産業とか田布施の系譜に関わりあるチョンコロとは違うよね?
ましてや、まさか元ジミンチョンじゃないよね?純日本人だよね?

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 04:17:21 ID:L9M/6bXl0.net]
どうして千葉県の政治家って
馬鹿が多いの?

960 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 04:20:16 ID:YWjc5Doz0.net]
ウィルスとの戦争なのに
呑気な事言ってる暇はない

961 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 04:22:49 ID:gy/bD9vE0.net]
>>960
半月遅い

962 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 04:32:27 ID:7HawGNtU0.net]
よくわからんのだけど、子供休むと親はどうなるの?

963 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 04:46:19 ID:s88sf7T50.net]
>>956
千葉市はキチ外しかいない

964 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 04:48:20 ID:PcI3IZA80.net]
>>959
選ぶ人が…

965 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 04:59:00 ID:sdBg9Kjk0.net]
春休み毎に社会崩壊すんのかよ



966 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 05:13:48 ID:TpDDZP1N0.net]
まぁ ウイルスの感染は予防できたとしても 他の問題が出て来る罠
子供は自分らで勝手に行動するワケだから それで事件事故に遭遇しないとも
限らない

967 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 05:19:10.22 ID:kS03KTAB0.net]
>>9
THE移民党は保守てはない!
それを擁護している者も当然保守ではないわけで

968 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 05:26:55 ID:woLOHash0.net]
クラスの半分ずつ一日交代で通学させるってのはどうだろう

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 05:39:11 ID:hvCbTbU60.net]
>>5
慌てて対策しますアピールしたんだろうけど
今度は子供に感染させて、親にも感染させる形になるよね…

仮に生物兵器を敵国に使う、残酷で効果的な利用法として考えた場合
人道的に許されるかどうかは別にして
子供を軸に敵国の家族全体を潰す、感染拡大としての効果は絶大

それを日本の政府、安倍政権が日本の国民にやるのは…
もう頭が悪い、後先考えていないを通り越していると思う
本当に殺人的な無能

国民を守るどころか、広く多くの国民を危険な状態に追い込むのなら
大混乱を招き、被害者を増やす、人口を減らしたいのなら
これは最大限の効果を発揮すると思う…

戦争状態の敵国の非道な大規模攻撃ならともかく
バイオテロのような決断、結果を
わざわざ日本政府が日本の我々国民に向けて、やる意味がわからない…

970 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 05:52:13 ID:/kx91KUw0.net]
首長の言う言葉じゃないな
対応する側なんだから不安を煽るようなセリフはコメンテーターに任せておけばいい

971 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 05:53:45.98 ID:kBKhlk/x0.net]
>>1
千葉の市長は自分の手で休校したのに、
安倍首相が全国一斉休校すると
安倍首相を批判する。
これはおかしいね。

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 05:59:37.70 ID:j53KLNDH0.net]
>>1
ばーか。

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 06:19:15 ID:cjdwFxlV0.net]
>>6
岡山県内39校で集団風邪 インフルか、患者は計981人 ★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582825862/

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 06:20:30 ID:cjdwFxlV0.net]
>>969
岡山県内39校で集団風邪 インフルか、患者は計981人 ★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582825862/

975 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 06:28:03 ID:Xbkp0IWq0.net]
イジメ件数全国一位の千葉県



976 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 06:30:38 ID:MGA5IH7x0.net]
それじゃ「夏休み」「冬休み」でも社会が崩壊だな

977 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 06:35:16 ID:aZCVk0bh0.net]
>>976
前もって分かってたら対策ができるでしょ?
今回みたいに突然言われても困るって話。

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 06:40:19 ID:0CWUlUpa0.net]
中国ではネット授業も出来るというのに
日本ではただ休ませるだけw
共働きを推奨したくせに休業補償や預け先の整備が十分でないから反発される
ほんと馬鹿だよ

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 06:40:31 ID:RHXicwaL0.net]
>>1
たった1,2週間春休みが伸びるだけで社会崩壊とかあほか!
お前ら夏休みとかどうしてるんだよwww

学校は保育施設ではありません!!!!!!

980 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 07:01:26 ID:92mIZtd30.net]
キング・オブ・無能
無能・オブ・キング

森田健作千葉県知事は逃げた。

981 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 07:02:05 ID:92mIZtd30.net]
千葉県民には落花生でも食わせてろ。

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 07:04:12 ID:5iZrsiEI0.net]
インフルエンザとかで学級閉鎖になることだってあるんだし、働いてるならそういうときはどうするかは考えてるもんなんじゃないのかね

983 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 07:13:27 ID:aYLJWGfm0.net]
前もって言えればいいけど、最近急に感染者が増えてきてるんだろ。
何日前だと急じゃないんだろ。
困るのはわかるけど、崩壊するとかの話じゃないだろ。

984 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 07:14:19 ID:fQXm0Gk/0.net]
なら千葉は市長の思うようにやればいいじゃん
京都は独自路線なようですよ

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 07:15:39 ID:VkvVEt3b0.net]
>>619
夏休みは事前に分かってるから
その時期だけ学童利用するなり
代替手段手配したりなんらかの調整が着いてる
うちの地区は夏休みだけの学童利用は出来ないけど、預かりありの塾に入れる人もいるし
町工場とか学生の多いマックとかは夏休みだけ休んだりできるところもあるし
子供と休み合わせるために給食おばさんしてる人もいるし

でも突然休みます、が通じる職場ばかりでないよね

薬剤師、看護師も短時間だけ働いてる人とかもいるよ



986 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 07:15:56 ID:jwWhQVFc0.net]
何はともあれ、今は、より確実に安倍ちゃんを誅殺できる方法を考えるほうが建設的なんだよね〜♪

987 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 07:16:00 ID:T13z+0Vi0.net]
もうすでに世界恐慌が始まってる
通常の感覚は捨てた方がいい
とりあえずコロナを収束させないと
いつまでも仕事はないぞ
命さえあれば、またやり直せる

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 07:21:27 ID:qOGrQE+H0.net]
>>569
まさにこれだよ
で、学校中心に広がりだしたらなぜ、学校を休みにしなかったのか子供の命をないがしろにしてる!って騒ぎ出すぞ

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 07:54:56 ID:hvCbTbU60.net]
>>974
本当に酷いよね

検査結果が陰性でも
PCR検査の精度が正しい結果を示すのが40〜60%なんて話もあるし
陰性の結果後も他の国のように2週間は隔離措置して
症状が出なければ、胸を張って外に出られるのに

再検査もろくにせず、表に出して
そこから被害拡大だもんなぁ…

最初にキッチリと検査と隔離を行えてれば
外や人混み、電車やバスが危険な場に感染する場にならずに済んだ
国民、みんなが不安に感じ
おいおい…それはダメだろう…。ばかりをやる安倍政権

不安が見事に現実になり
我々国民を
日本の未来を担う子供も、その家族も危険に曝す…
本当に日本をダメにしたいとしか思えない

もしも安倍政権が日本を憎む敵国のスパイや手先なら
こういう酷い決断と結果も納得できるかも
それぐらい、ありえない…

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 07:59:08 ID:fqF+skRY0.net]
北海道や大阪は国より先に休校発表したけどね
大阪崩壊かぁ

991 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 08:11:24 ID:EjTmc51e0.net]
千葉のゴミは先手を打ったつもりでひっくり返されたからお怒りのtweetしてるww
知事が無能だから仕方ないな(´・ω・`)

992 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 08:18:38 ID:Cqfb1Dnu0.net]
もうあかんわ。

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 08:19:19 ID:mIQxZdfu0.net]
>>990
もちろん「休校させるだけで、それにより発生する問題に対して何も手を打たなければ」北海道も大阪も崩壊
当然実際には何もしないわけではない

994 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 08:20:33 ID:EwwtHN4Z0.net]
じゃあ千葉はやめれば?

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 08:21:30 ID:qQdHYKdz0.net]
文句いうくらいなら千葉市長はもっと早く動いてろよ
すでに千葉県なんてケツに火がついてる状態だろ



996 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 08:26:54.49 ID:Cqfb1Dnu0.net]
>>951
とっととしねアホ!

997 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 08:27:30.89 ID:dkryVLn90.net]
去年10月、消費税を10%にした途端
千葉は台風にやられたよね
消費税上げたのは千葉県出身の野田佳彦だったわ
千葉って呪われているのかしら?

998 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 08:28:24.46 ID:Cqfb1Dnu0.net]
1000なら首都圏の虎しね!!

999 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 08:28:56.44 ID:Cqfb1Dnu0.net]
1000なら埋まりもしないうちから継続スレ立てる
アホバカみつを記者まじでしね!

1000 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 08:29:34.08 ID:Cqfb1Dnu0.net]
1000なら埋まりもしないうちから継続スレでレスする
アホバカネラーもしねやボケ!!!!!

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 59分 22秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef