[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/28 08:40 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

千葉市長、安倍首相の小中高に臨時休校要請に「衝撃。社会が崩壊しかねません」 ★8



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:30:12 ID:SYHRUyiL9.net]
千葉市の熊谷俊人市長(42)が27日、自身のツイッターを更新。安倍晋三首相がこの日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、3月2日から全国すべての小学校、中学校、高校について、春休みまで臨時休校とするよう要請する考えを示したことに見解を示した。

 熊谷氏は一報に「衝撃の報道。全国一斉春休みまで休校…いくらなんでも…」とした上で、「医療関係者など社会を支えている職種の親はどうするのか。社会が崩壊しかねません」とつづった。

 この日、「休校の方針を公表します。児童生徒・教職員が罹患した場合、その学校を休校とするのは当然として、学校関係の罹患が無くとも地域で複数罹患があり、感染拡大のおそれがあると判断した場合はその地域全体の小中学校について休校に踏み切ります。市内全域に拡大のおそれがあれば全市一斉休校とします」とツイートしたばかり。その後の首相の発表に「私達のこの間の悩んだ末の検討が全て吹っ飛びました。なんとか社会を維持する方策を週末に考えます」とした。

 続けて「医療関係者や福祉関係者、警察・消防など社会を支える職種で、親等に預けられない事情を抱える方々を何とかしなければ…。学童保育も同じく閉鎖するしかなく、中学生や小学校高学年はまだしも、そうした職種の方は低学年を家に置いておくことになります。それは別の意味で危険です。何か検討します」と投稿した。

2/27(木) 19:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-02270205-sph-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200227-02270205-sph-000-view.jpg

★1 2020/02/27(木) 19:48:42.38
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582810598/

54 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:36:01 ID:2pdf+6v30.net]
休校に反対ってのも今の世の中だとよくわからんけどな。
安倍の具体策がなく休校決めたことには批判するけど、休校事態はやむ得ないと思うわ。

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/02/27(Thu) 23:36:18 ID:QtisGZsn0.net]
たとえ社会が崩壊しても国民の生命は守れる
やり直しは出来る

そんな事もわからん能無しが市長なの…?
総理も無能だが千葉市長は輪をかけて能無しやね

56 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:36:36 ID:naR33n1c0.net]
>>5
ガイジかお前?
遊園地なんか行く奴、行かせる奴が悪いわ

57 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:36:37 ID:2YyDYClB0.net]
他の国でこんな反応あった?

58 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:36:42 ID:SwVFyJXO0.net]
千葉って無能なのが知事とか市長なんだな
文句言ってる暇あるなら対策しろよ

59 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:36:43 ID:+AXjTFAm0.net]
低学年が休みだと両親のどちらかが休んで面倒を見なくていけないので
社会が崩壊する?

もっと長い夏休みで社会が一回でも崩壊したか?

60 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:36:46 ID:WU/9jBZG0.net]
社会が崩壊しないための策って分からないのかね、この隠れ民主は

61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:36:52 ID:HFoSNDxH0.net]
>>54
専門家は休校なんて何の効果もないってさ


岩田健太郎神戸大教授(感染症内科)
「なぜ学校?なぜ休校?根拠となるデータは?誰が進言したの?どういう根拠で?謎ばかり」

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:37:03 ID:x+vLSIZ20.net]
>>24
北海道の病院のニュース見なかった?
子持ちの看護師170人出勤できないって



63 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:37:04 ID:Stt4vGU/0.net]
>>23







64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:37:20 ID:TovDsuNS0.net]
宗教施設の集会は対象ではないんだねー。
へー。

65 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:37:23 ID:cPS1ndYB0.net]
トップには向いてないな
早々にボロが出て何よりです>千葉市民御一同へ

66 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:37:29.46 ID:HyzFYYFO0.net]
ゴジラが咳をしたんや

67 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:37:30.06 ID:tpOniIiJ0.net]
臨時休校程度で崩壊する脆弱な社会など存続してもしゃあない
本当の有事の際には一瞬で滅ぶで

68 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:37:47.56 ID:gS/WQ29+0.net]
>>54
共働きシンママが反対してるだけでその他大勢は反対してない

69 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:37:47.75 ID:6p5cBkfR0.net]
>>61
何か評判良さげやからやってみた、やぞ

70 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:37:51.28 ID:8b3tffHx0.net]
小学生以上ならなんとかなるだろ過保護すぎ

71 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:37:56.70 ID:8dyVEe5m0.net]
自治体の連中は保身の為に
自己防衛的な発言が多いが
むしろ
学校休校は遅過ぎると言うくらいが一般的な感覚だ
愛知県知事はやはり糞だった
テレビ会見見た印象

小池は肝が据わっているな

72 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:38:09.44 ID:3/4p7PS90.net]
どうせ、民主党系じゃないの
それに千葉だろ、千葉



73 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:38:13.78 ID:naR33n1c0.net]
>>1 
むしろこの市長がいるから千葉は崩壊していくのかも知れないな

千葉市民は恥ずかしくないか?
近隣の死で何が起こってるか知らないわけじゃないだろ?

子供たちの命を守る行動をとる
当たり前の話だ
千葉市長は嫌がってるみたいだが、最低だな

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:38:14.56 ID:o1Zp7WnO0.net]
マジで世の中ヤバいよ!
俺の県では結構感染者でてるけど、隠蔽してるから
地方局レベルでこれだ、安倍はもっとヤバいこと隠してる

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:38:26.12 ID:kejEEFPe0.net]
鍵っ子は人にあらずですか。

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:38:27.41 ID:gAiD+XhB0.net]
安倍総理ってつくづくアホ
学校やすませるだけでも大混乱なのに
棚ぼた休暇を子供らがおとなしく家で過ごすとでも?

ディズニーランドやUSJや遊園地は平常通り営業させるんか?
じゃあ子供らは一斉に遊びに出掛けるぞ?
そこで感染してない地域の子供まで感染、一気に全国パンデミックになるぞ?

北海道や感染地域限定だからこそ意味があるのになんでいきなり全国?
もうまさに子供を使って感染拡大させようとしてるとしか思えん

77 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:38:36.62 ID:107YLf/X0.net]
前例があるのに衝撃だの崩壊だの煽って何がしたいんだちば

78 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:38:45.95 ID:rZt2n8re0.net]
夏休みのたびに崩壊してる千葉

79 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:38:46.82 ID:n+qN91YF0.net]
逆に考えるんだ
もうかかっちゃってもいいじゃない

80 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:38:56.60 ID:Qs39GM+h0.net]
もう低学年や特別支援学校の生徒は学校で預かる方向で動く、とツイートしてるなこの市長
ここで文句しか言ってない独身こどおじの百倍有能だw

81 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:38:58.66 ID:gTVMW2nV0.net]
>>1北海道はさきがけて千葉市長の言った通りになりました

【北海道】休校で看護師出勤できず外来休診
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582800264/

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:39:01.29 ID:KLxWnPXW0.net]
この市長は千葉の水害の時にマスコミが総出で
被災者そっちのけで安倍叩きしていたのは批判してたんだけどな。
結局は民主党だったか。



83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:39:11.44 ID:RdZCDlUL0.net]
じゃあ千葉は通常通りで。
頑張ってね。

84 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:39:33.55 ID:QMy5E7He0.net]
暗殺が普通にあった時代ならやられてる気がするよ。それくらい酷い

85 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:39:35.26 ID:gS/WQ29+0.net]
>>59
長期休みは学童任せらしい
そもそもそういうシステムに頼りっぱなしだからこういう騒ぎになる
そういう人達は学童無くなったらどうするんだろうね

86 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:39:40.42 ID:8b3tffHx0.net]
子供が休むと社会が崩壊とか意味わかんね
感染が広がるほうが社会の崩壊だわ

87 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:39:43.96 ID:Mgv5gtR10.net]
>>61
岩田は言う事がコロコロ変わるから
いちいち相手にするのは時間の無駄

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:39:51.07 ID:KVGsxJ5Y0.net]
小学生の時、学級閉鎖が嬉しかった
あと何人欠席すれば学級閉鎖になるかといった時に
仮病で休む奴までいたっけ

89 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:40:01.06 ID:2berFSxy0.net]
非常時なんだから、便利な生活はあきらめろ

そういった便利な生活を優先させたから、ここまで感染が拡大してしまった

90 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:40:02.33 ID:2S0L+9f80.net]
パートで回してるうちの会社、死亡確認!!

91 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:40:04.35 ID:jc1zpp9M0.net]
>>59
夏休みは予定が決まってるから用意ができるんだよ。
いきなり来週からでは子供を預ける準備もできないでしょ?

92 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:40:06.45 ID:DnRfNeWs0.net]
病院の仕事の分離がはかどるな
ちゃんと資格が必要な作業とそうでない作業を分けないとな



93 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:40:09.30 ID:26rSlb8Q0.net]
>>83
これ

94 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:40:14.31 ID:Kzp4wJYw0.net]
大人が休んだら日本経済は死ぬが子供は休んだって影響ないからな
通学のガキが消えれば朝のラッシュも幾らかマシになるしwin-win

95 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:40:25.51 ID:ftXpJFUK0.net]
そのころ森田健作は

96 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:40:30.37 ID:8dyVEe5m0.net]
>>76
国は一民間企業に閉園しろと命令は出来ない
一般的に自粛してくれと要請はできても
日本もそろそろ戒厳令を敷いて国家総動員出来るよう
憲法改正すべきかなあ

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:40:35.49 ID:wK14TfBS0.net]
千葉はもうだめだ
知事からして無能

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:40:37.22 ID:sjNQ4CHj0.net]
ずっと子供が家に居たんじゃ
夫婦もおちおちセクロスも出来ない
ストレス溜まって確かに社会崩壊

99 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:40:42.01 ID:QMy5E7He0.net]
>>76
やってる感だしたいだけだからな。酷い人間だよ安倍は

100 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:40:46.70 ID:PE4USWm20.net]
くだらんこと呟いてる暇あったらお前にできることを考えてやれよ
市長だろ

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/02/27(木) 23:40:49.31 ID:qcQvCc2x0.net]
月給制だと会社休んでも給料出るのに、何騒いでるの?休んで給料貰えるんだから最高だろ。

102 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:40:56.57 ID:6YSd97yR0.net]
対策が遅いとか早いとかどないやねん!いい加減在日や韓国人は母国の事心配したらどないや?



103 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:41:02.35 ID:Qs39GM+h0.net]
ツイッターを見たら前川喜平が噛みついてたぞ、教委の専権事項だ市長が口出すなって当事者意識皆無なお花畑論でw
良かったな反対派、前川と同類だぞ、一緒にJC調査に行けるぞ前川とw

104 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:41:02.62 ID:9aKPZNiE0.net]
春休みがー夏休みがー

だから冗談で言ってんのかよ❗
春休みや夏休みは準備期間があるだろ、このバカ❗
いきなりこんなことしたら、社会が混乱し、崩壊するだろ、バカ❗

105 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:41:09.82 ID:x61Os6xz0.net]
安倍とその仲間がパンデミックしたくせに尻ぬぐいは自治体にやれ
https://youtu.be/zBNSUdmqDvc?t=2012

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:41:25 ID:rW8inbDs0.net]
>>49
大抵の会社員は有給の発生が4月な上に
昨年から働き方改革で有給消化しろしろだった、
たっぷり残ってる人は少数派と思われ
欠勤して月間勤務日数が足りなくなると来月の収入に直撃、
何とかするしかないから何とかするけど、
子育て家庭が吐き出す金がますます絞られて来月以降の経済は大打撃よ

とはいえ、休みにした方がいい事もわかってる、
あとは経済への打撃をどうするかだな

107 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:41:44 ID:L0FmlYE80.net]
もうコロナで社会崩壊してるっての
戦時中と変わらん

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:41:50 ID:KLxWnPXW0.net]
>>68
夜8時のNHKラジオニュースでこの話題やってたけど
シングルマザーの組合?かなんかにインタビューとって批判コメントを大々的にアピってたな。

109 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:41:54 ID:gTVMW2nV0.net]
さらにイギリスも同じような論調

【コロナウイルス】「共働きの家庭、子供の世話巡り大混乱だろう」…一斉休校に英紙
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582812353/

110 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:41:57 ID:clLhlxYK0.net]
>>36
お前が知らないだけ
千葉県知事は最低だが千葉市長は若いが有能

111 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:41:58 ID:NHOyGG0l0.net]
機動力のある子供を使ったバイオテロかな

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:42:08 ID:dl9b3ank0.net]
え?
子供ってインフルエンザですら簡単に蔓延するよね
何考えてるんだろうかこの人



113 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:42:18 ID:7mJyfVZb0.net]
>>1

安倍のやることは、

すべてコイツの思い付きだからな。
また、安倍の側にいる連中は、皆、相手を出し抜くことだけに長けたアホばかりだ・

アメリカの大統領のように、アメリカ全国から最優秀な連中を集め、
非常時には、それら頭脳明晰な連中が先々まで見通して大統領に進言し手を打つ。

アホなトップの下には、アホしか集まらない。
この非常時に、安倍とその配下は、すべて、やることなすこと、トンチンカンなことばかりだ。
にもかかわらず、自分の体面を維持することだけは、おろそかにしない。

114 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:42:26 ID:gS/WQ29+0.net]
>>106
他国みたいに政府が金ばらまくしかないな

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:42:32 ID:XoP8XvPK0.net]
高々春休みが前倒しで始まることが社会が崩壊するってこの千葉市長どれだけ無能やねん、
大変でも子供らを守るためにできる限りのことをしろよ

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:42:56 ID:qiO4DI7f0.net]
●韓国コロナ感染者1776人で世界第2位に急浮上し医療崩壊

文大統領人気取りで病床もないのに安易に検査やりすぎて韓国医療崩壊始まる。沈没船の再来のような間抜けな韓国らしい結末です。

韓国は医療崩壊が始まり一般救急患者の受け入れできず死亡者が出るなど武漢市状態になっています。
コロナウィルスは治療薬もないのに韓国民間業者は利益のため軽傷者まで検査して入院させたため病床がないらしい。軽症者は治療もなくただ病院に居るだけですから医療資源を占有しもったいない限りで重傷者に空けておくべきでしょう。
検査やりすぎて症状ない人まで入院させると医療崩壊すると指摘していた日本政府の読み通りになりました。医療崩壊すると重症者の治療ができず死者が増えます。武漢市は医療崩壊が死亡率4%になった理由です。
減圧病床がない病院に患者を送れば院内感染し一般患者まで感染して武漢や韓国みたいにパンデミックになります。
発病した患者のみ入院させる日本方式が正解でしょう。ただ、自治体や保健所が医療崩壊を恐れて検査許可を自粛し過ぎているのは秩序を大切にする日本人らしい国民性だ。

大胆な対策や対応が遅いなどと政権批判しかしないアホのマスコミや立憲民主党のいう通りにやればこうなるわけです。
どうせ大胆な対応したらしたで経済的影響が出たなどまた批判するのでしょう。
安倍総理は、学校休学要請を出したが、子供にも感染者が出始めており、もし学校で一旦広がるとインフルエンザのようにブレイクアウトし家族にも広がりますから妥当な判断でしょう。
パチンコ屋の休店を望む声はたいへん多いがマスコミは一切報道しない。

安倍総理がイベントなどの自粛要請を出すと効果は絶大で、テレビ朝日は多くのコンサートなどが中止になったじゃないかとし、後手後手の対策だと批判する有り様でした。
中国や韓国のように高い予算かけて警備員雇ったり警察が強制連行したり罰金までしなくても率先して法令遵守する日本人らしい行動です。
安易に中国入国規制などすれば観光業界や製造業が痛手をこうむり会社倒産などにもなりますから政府としては慎重に対応しています。

テレビ朝日は日本のコロナ対策予算は153億円で外国とくらべて異常に少ない。シンガポールでも5000億円だと安倍政権批判した。しかしこれは国家予算予備費の数字であり他に資金繰り融資枠だけで5000億円はあります。
さらに、予算は現在審議中で野党が桜の会ばかりで遅れていますが、野党は政権の邪魔ばかりせず来年度予算早期成立させて頂かないと次に行けません。

批判だけなら誰でもできるわけで、実際に政権執行したら何もできず倒産リストラの大不況を生んだ民主党政権思い出します


韓国に不利だからマスコミはあまり報道しませんが、やはり隠していたのか韓国が感染者数世界第2位と急浮上しています
韓国は過去にもMARS、鳥インフルエンザ、口蹄疫などが大量流行した国で、やはり大量発生していたようです。
自宅に風呂のない家が多い韓国人や中国人はあまり風呂に入らないからウィルスや細菌が蔓延し不衛生になるのでしょう。

保健所の許可制にしなかったら単なる風邪でもコロナ検査を希望する人が何十万人と出てきて民間業者を活用してもパンクするでしょう。

香港で感染者発見され横浜到着までダンスやらパーティーやりまくっていたイギリス船籍のダイアモンドプリンセスなんて全員検査したら半分は感染者かもしれない。
1800人ものウィルス対応減圧病床なんてないし下船させたら一般病院が感染者で溢れてしまう。
中国のように体育館にベッドおくだけだけでは安倍政権潰すためなら嘘でもデマでも流すマスコミや野党から批判されていただろう。
ワクチンもなく入院しても治療薬もなく体力をつける点滴くらいしかなく様態の悪い感染者だけを入院させ、症状の軽い感染者は船に缶詰は仕方なかったのだろう。
それにしても立憲民主党は国会で毎日捏造した情報により桜の会や定年話ばかりでコロナ問題は数分しか質疑しない。
日本国民の命より、韓国に手厳しい安倍政権潰しが最優先のようだ。国会は野党のヤジや暴言が凄い。、

◎韓国医療崩壊始まる
「韓国で新型コロナ関連で医療施設がパンクし、救急搬送中の一般患者が7つの病院をたらい回しにされるものの受け入れ先が見つからず死亡」とのこと
医療崩壊の序曲きてます。

117 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:43:09 ID:jc1zpp9M0.net]
>>115
まずは子育てしてみろってのw

118 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:43:22 ID:I7OkLP1P0.net]
一連のツイート読んだ
すげーまともな人だね
こういう人が総理になってほしいもんだが

119 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:43:26 ID:RPAstMz00.net]
そもそも通常の春休み期間だろうと共働きなら親は仕事してるし、夏休みなんてもっと長いんだからそれくらいで社会崩壊するくらいなら毎年崩壊してるわ

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:43:29 ID:ivEVvnn30.net]
千葉市ならディズニーランド景気に沸くんじゃないの

121 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:43:32 ID:9aKPZNiE0.net]
このスレには工作員ばっかりで、マトモな人間が居ないのか?

この市長の言う通りになる。社会は混乱し、崩壊するだろう
特に、医療や介護は真っ先に崩壊する
本当に、恐ろしいことになると思う

122 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:43:41 ID:XLxORE+M0.net]
何の下準備もなしに、こんな通達されても困るわな。よっぽど、『安倍は何もしてない』って
言われてるのが堪えてるのか。



123 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:43:42 ID:sTKCM6fU0.net]
ようやく安倍に反旗を翻すレジスタンスが現れたか!
おまえらも千葉市長につづけええ!!!

124 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:43:53 ID:GgE3pVPt0.net]
だって僕ばかだから影響なんて良くわからないもん。それより、何もしないとか言われたくないし、北海道知事が格好良かったからマネしただけさ。

125 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:43:56 ID:Mgv5gtR10.net]
>>109
幼稚園児とかならともかく、
小学生以上になれば留守番くらいできるだろう
俺も鍵っ子で普通に留守番してたけどな

126 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:44:14 ID:8dyVEe5m0.net]
>>115
キンタマが小さい人を選んだら駄目だよ

127 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:44:14 ID:naR33n1c0.net]
>>1
子供の命より社会体制の維持を選んだ千葉市長
どうなんだろうね、こいつは?

フクシマを見ていても思うが、まあ、それが
野党の本音なのかも知れないが

128 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:44:17 ID:6p5cBkfR0.net]
>>120
だから嫌がってるんやで

129 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:44:21 ID:gTVMW2nV0.net]
>>112
この人は優先順位がおかしいって言ってるだけで休校は否定してないけどね。学校閉鎖する前に満員電車や企業を休ませないと休校もほとんど意味がないと言ってる

130 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:44:35 ID:GgE3pVPt0.net]
>>119
あほ、準備なしだから問題なんだよ。

131 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:44:54 ID:jc1zpp9M0.net]
>>125
だからこんなふうに育ってしまったんだな

132 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:44:59 ID:2YyDYClB0.net]
むしろ休校にならないと思ってる奴なんかいねえよ。



133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:45:01 ID:KLxWnPXW0.net]
>>117
子供いるけど、この件についてはしゃーないと思うわ。
無理やり学校行かせて感染されても困るし。

134 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:45:02 ID:8dyVEe5m0.net]
>>129
憲法改正しないと出来ないのでは

135 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:45:18 ID:++jSRvoJ0.net]
素晴らしい対応じゃん

熊谷俊人(千葉市長)
@kumagai_chiba

新型コロナウイルス感染の拡大防止を目的として千葉市の施設(全78施設)の利用を中止・延期した場合、キャンセル料は不要とします。対象期間は2月1日(指定感染症の指定日)から3月31日まで。既に納付済の場合は全額返金します。
おってその旨、市ホームページに掲載します。

https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1232871573712818177?s=21
(deleted an unsolicited ad)

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:45:26 ID:9oNzAelk0.net]
>>106
有給消化しろしろったって、5日くらいじゃん

137 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:45:32 ID:9AT6885K0.net]
橋下徹がアベマで千葉市長をディスってるw
https://abema.tv/now-on-air/abema-news

138 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:45:49 ID:GgE3pVPt0.net]
千葉市長はまとも。

139 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:45:59 ID:gTVMW2nV0.net]
>>134
イベントみたいに自粛要請ぐらいはできるがな

140 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:46:02 ID:8PtvLbcs0.net]
日本を壊す民主出身やもの、こいつ

141 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:46:05 ID:sTKCM6fU0.net]
共働きでもなんとかなるだろ
じゃあぶっちゃけ夏休みとかどうしてるんだよって言いたいわw

142 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:46:12 ID:gS/WQ29+0.net]
>>129
全企業休ませたらそれこそ国民の生活が崩壊するけどな
自治体が配給でもしてくれるのか



143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:46:17 ID:UyOo6Oe20.net]
>>1
何やっても何かしら批判は出るから
今回は安倍ちゃんよくやったと思うけどな

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:46:29 ID:erEfQwWR0.net]
>>91
夏休みみたいにチョロチョロ外を出歩いたら意味ないんやで?
休みなのに外に遊びに行けない。

フラストレーションが溜まったところへ、ベロんちょの魔の手が……。

145 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:46:41 ID:kw6j6YSJ0.net]
>>135
普通、当たり前、当然の対応

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:46:46 ID:q62DL+AM0.net]
>>7
一人の意見じゃね

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:46:49 ID:KAfaGDZA0.net]
準備って具体的に何?

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:47:00 ID:3Q7gGhfk0.net]
じゃあ やれよ

気にいらないんだろ?

テメーの権限で出来るぞ?
テメーの責任で出来るぞ?

そんな度胸あるなら
やれよ

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:47:09.04 ID:Q+2ucdn60.net]
>>7
そいつだけじゃん、批判してる奴。
賛成してる医者もいるし、仮に感染出て流れ変わったら一気に叩き潰されるぞ

150 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:47:11.09 ID:saSBsd8q0.net]
>>129
他の国も学校だけど休校じゃない?
社会止めるとかありえないでしょ…

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:47:13.93 ID:/56OTr4A0.net]
>>91
預けるってなんだよw 家にいればいいじゃねーか

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:47:20.41 ID:JYz0x6zg0.net]
正直学童はOKもだめじゃね?



153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:47:21.82 ID:BkszlGGz0.net]
「コロナ おかげ」で検索してみな
クソガキ共の歓喜ばかり

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:47:26.72 ID:tvw/sxxb0.net]
千葉市長は有能なんやね

155 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:47:31.73 ID:qDX6e9E20.net]
中国人の間で人気のエロ漫画がある
燃えよ凛 総集編 全裸版
doudoujin.blog.jp/archives/1076966574.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っているのだが…
実はこれ、中国人が勝手に中国語に翻訳してネットに無断でアップしているのだ

中国人はモラルがないため平気でこういうことをする
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず旅行に行き
世界中に致死性のウイルスをばらまいているわけです

やつらのせいで日本教育は崩壊寸前だ
安倍は学校を休校にするぐらいなら
何故中国人の入国を禁止にしないのだ?

156 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:47:32.13 ID:WU/9jBZG0.net]
>>140
民主の旗色が悪くなったらすぐ逃げ出してな
こんな時だってアピールに必死でバカ丸出し

157 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:47:39.72 ID:GgE3pVPt0.net]
>>125
まだ1年生なんだが、火事起こしたらどうしてくれる。

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:47:47.28 ID:KLxWnPXW0.net]
>>121
千葉のあちこちでパンデミックになったほうがもっと社会は混乱して崩壊するだろうに。
水害や地震の時でもあんなグダグダだったのに。
なんでそう思わんの?

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:47:48.11 ID:auEn+nq+0.net]
俺たちの玩具
千葉作

160 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:47:55.16 ID:gTVMW2nV0.net]
>>125
子育てしたことある?
ハッキリ言って小学生低学年は家で一人は無理だよ。
普通は専業の主婦か祖父母が見る。それが無理ならどこかに預けてる。

161 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:48:01.52 ID:jc1zpp9M0.net]
>>147
安倍もお前も子供がいないからそんなこともわからないんだよ

162 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:48:16.21 ID:saSBsd8q0.net]
>>157
ちゃんと教育しなよ



163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:48:35.87 ID:xgRfOSkJ0.net]
千葉市は休校せずやればいいんだよ
政府は不都合は分かっててここ数週間の対応を決めたのだから

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:48:40.02 ID:Y5VwV2J80.net]
東北大震災でしばらく休校したが、今思えば大したことじゃなかった
感染リスク軽減のため出来ることは全てするべき

165 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:48:40.26 ID:GgE3pVPt0.net]
>>133
家で一人で留守番するのは別の意味で危険。

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:48:41.60 ID:Dd2CfwvO0.net]
文句言う人の気持ちもわかるわ
1人で留守番させるくらいならコロナに罹ったほうがいいもんな

167 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:48:42.72 ID:zUmxM4U/0.net]
卒業式の想い出は無し。

すべては五輪のために!


IOCが中止も有り得るって言った瞬間から
安倍ちゃん、アホみたいにやる気だすってwww

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:48:45.38 ID:FeBmTAnV0.net]
自治体の仕事だから
決定は市長 てめぇーがしろ

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:48:46.89 ID:26rSlb8Q0.net]
安倍を連日叩いてはいるが、是々非々は当たり前
これくらい大胆な策を講じる段階に来てる

170 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:48:47.47 ID:Mgv5gtR10.net]
>>157
火事起こさない教育くらいしとけよ
そうしないと親が留守でない時だって危ないぞ

171 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:48:51.28 ID:5yKlVHPS0.net]
子供の留守番問題とパンデミックで医療崩壊
どっちがマシかも分からねえのか

172 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:48:58.78 ID:Qj+LiqYZ0.net]
>>157
片親家庭なの?誰かに頼るか仕事休みなよ



173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:49:01.40 ID:b8H45ljm0.net]
夏休みが何とかなってるんだから何とかなるんじゃないの

174 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:49:10.22 ID:FQYC9Z6F0.net]
>>157
アスペじゃなけりゃ大丈夫でしょ。
成長させる良い機会だと思えば乗り越えられる!

175 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:49:12.95 ID:9d0CS3Dt0.net]
>>1
千葉ってパヨク県だぜ?
千葉JRってめっちゃ労組の力強いから
隠れパヨ(隠れてないかw

176 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:49:18.22 ID:kw6j6YSJ0.net]
>>149
なにも無いとこで何も起きてないとこで予防的に休校するなら日頃から休校しとけばいい

177 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:49:22.94 ID:jc1zpp9M0.net]
>>152
学童や保育園閉めないのになぜ学校だけなんだよ

178 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:49:28.44 ID:+YEgVxef0.net]
ここは逆張り人間が多いけど
Twitterで見たら千葉市長指示がはるかに多いんだよな

それでも見かけたここと同意見の垢
「コンビニにエロマンガを置くのを規制した市長だから信用ならない」というオタクさん
「子どもがたくさんいたらうつるだろ!」という親でもないラーメン大好き独身男性

179 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:49:30.22 ID:saSBsd8q0.net]
>>160
そんなに心配なら会社にお願いして連れていったら?

180 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:49:38.29 ID:gTVMW2nV0.net]
>>150
誰も全部なんて言ってないけどな。
ライフラインに必要な企業以外は休ませる方向で要請することぐらいはできますが。

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:49:43.51 ID:Q+2ucdn60.net]
>>160
専業主婦なんて今の世の中にほとんどいないだろ?共働きばかりだろ?現実は

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:49:44.17 ID:FrCS9Tzl0.net]
>>166
それはないわ



183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:49:51.31 ID:fkT9s6om0.net]
文句言ってる親たちって夏休みとかどうしてるの??

184 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:49:52.98 ID:5DT14RPq0.net]
まず、子供の通学定期を払戻しで駅が混乱

185 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:50:07.67 ID:gS/WQ29+0.net]
>>178
バカッター(笑)

186 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:50:25.37 ID:gTVMW2nV0.net]
>>179
それを認めてくれる会社がどれだけあるの?
社会でたことありますか?

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:50:35.34 ID:0BVjdzz90.net]
>>1
どうせ学校で蔓延したら「なんで休校にしなかったんだ」とか言うんだろ?
お前らからは全く実力を感じないんだよ。
横繋がりだけで政治家になってる奴が多すぎるから安倍政権が苦労してるんだよ。
無能は黙ってろ。

188 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:50:44.28 ID:Qj+LiqYZ0.net]
>>183
私は文句言ってないけど
夏休みも学童はやってるじゃん

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:50:44.87 ID:/56OTr4A0.net]
>>178
わざわざツイートなんてするアホはアホ寄りってことよ

190 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:50:51.57 ID:9AT6885K0.net]
>>161
クソガキなんて放っておいても
その辺でクソして寝てる

過保護すぎ、というよりお前がアホ

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:50:59.67 ID:KLxWnPXW0.net]
>>169
批判ばっかりではなくて認めることは認めて協力することは協力する
これだけで野党やマスコミの見る目も大きく変わるのに結局は批判しかせんからだめなのよな。

192 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:51:09.46 ID:RPAstMz00.net]
>>130
夏休みだって親が半分ずつ休みとって切れ間なく面倒見てる訳じゃないんだから、多くの家庭にとっては急な対応が必要で困ることはあっても社会崩壊を招くほど不可能な話ではないだろう。



193 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:51:13.06 ID:kw6j6YSJ0.net]
>>162
教育した結果が162のような腐った日本人に育ってしまって嘆かわしい

194 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:51:13.96 ID:saSBsd8q0.net]
>>178
じゃあ千葉市は学校を休みにしなければいいんじゃないかな
同意が多いなら堂々と出来るよね

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:51:32.14 ID:+cV2fDco0.net]
まぁこんな状況でも社畜精神溢れすぎて満員電車が今日も行くのが日本だからな、いきなりガキだけ休みは混乱するのも当たり前体操

196 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:51:34.29 ID:++jSRvoJ0.net]
>>145
他の自治体でもやってる?
中小企業への支援についてもほぼ同じタイミングで経済部門に検討を指示、したらしいぞ

要請しっぱなしではなく金を出す
それが当然の対応じゃないのか

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:51:34.65 ID:myxUNjJ00.net]
「親が仕事で困ってる?だったら今こそテレワーク推進だ!!」

「それはいい!!働き方改革にも繋がって一石二鳥ですよ!!!」

とかやってそう。

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:52:12.03 ID:o+tVrox20.net]
インフルみてりゃ子供が感染を広げる媒体になりやすいってわかるから 休校の指示したんだよ

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:52:26.09 ID:UBh2AoiE0.net]
じゃあ千葉市だけ登校しろよ
強制じゃないんだし

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:52:34.09 ID:Q+2ucdn60.net]
>>176
何もないとお前が思ってるところで感染が発覚したら手の平返して全校休校するべきだったと後諸葛亮やるんでしょ?

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:52:39.39 ID:fkT9s6om0.net]
>>188

なるほど

話は変わるが小学校にもなって留守番もできなのもどうかとも思うわ。

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:53:04.91 ID:myxUNjJ00.net]
>>1
>医療関係者や福祉関係者、警察・消防など社会を支える職種で、親等に預けられない事情を抱える方々

なにその偏った職種www

全職業の何%よ??

他の職業は問題ないとでも言うのか??



203 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:53:10.73 ID:5DT14RPq0.net]
命がかかった問題
混乱?くらい対応しろよw

204 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:53:21.62 ID:++jSRvoJ0.net]
>>194
だから休みにするなとは言ってないと沢山の人が説明してくれてるやん?

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:53:22.09 ID:rW8inbDs0.net]
>>141
夏休みは学童がやってる
弁当持たせて学校へ行かせるだけ
集団生活がダメな訳じゃないから、夜勤の時も
3家族も仲間がいれば交代交代でお泊まり会して凌げるんだわ。

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:53:24.16 ID:tLzM12670.net]
なんかこの前まで休校しろとか自粛しろとか喚いてなかったか
実際やると文句出るのはどうしようもねえな

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:53:28.05 ID:72l6607C0.net]
夏休みは社会崩壊してるのか

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:53:55.70 ID:KLxWnPXW0.net]
>>178
よほどのシンパでもない限り市長のツイなんてフォローせんよ。
子育てすら手におえないのにいちいち市長のコメントを頻繁にみるなんてありえないし。

209 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:53:59.68 ID:ExuqK+1M0.net]
こう言える人って子供の命を軽視してて怖いわ
最悪社会が崩壊してでも子供の命の方が大切

210 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:54:09.41 ID:saSBsd8q0.net]
>>202
そういう職種こそ、職場に一時保育の場を設ければいいと思うんだけど

211 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:54:25.13 ID:97Q0Rjzx0.net]
春休みがちょっと早くなっただけやん

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:54:27.21 ID:CtoAOJpn0.net]
衝撃。じゃねーよ
先んじて明日から休校にして、仕事休めない親のために何ができるか今夜中に決めろ



213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:54:33.01 ID:IbWx/wQW0.net]
安倍はメダパニダンスを踊った

214 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:54:39.51 ID:JRwe4J3H0.net]
この程度で社会が崩壊するわけねえだろバカ

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:54:43.27 ID:o+tVrox20.net]
仕事やすんでまで子供の面倒見るのが嫌ならその時点で育児放棄してるのと一緒w
子供を産んだ責任は取るべきで自分都合しか考えられないのなら子供産むなっていう話ww

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:54:51.79 ID:iaeYoiIB0.net]
だったら、千葉市は休校中に教師を出勤させて
医療関係者を親に持つ子供だけを学校で預かったらいいんじゃないの

そういう対案もなく、現時点で何の方策も思いついてないのに
他人の案を批判するだけなのは卑怯すぎる

217 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:54:54.53 ID:3aMXlP080.net]
2011年に自民党が下野しててほんと良かった
命拾いってのはこのことだわ

218 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:54:55.05 ID:+Tu/hsBu0.net]
もし、安倍が憲法改正できたら中高に臨時休校要請して
即刻、徴兵令を命令しそう そのための「令和」の令だったのかもよ
消費増税もコロナも恐慌もすべては憲法改正のために仕組んだものかもね 
モリカケ桜の嘘を固めた人だもの何でもやるわよ

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:54:56.03 ID:myxUNjJ00.net]
>>198
ダイプリから潜伏期間感染者を市中にばら撒いておいて何を言うかな・・・

220 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:55:09.54 ID:xbbjcILt0.net]
個人的には休校自体は反対ではないが、検査抑制して封じ込めも失敗している中で親が通勤している今やってもあんまり意味ない
感染者の分布実態が掴めていればそれなりに意味あったかもしれないけど
なんというか、ここまでの対応が怠慢すぎて全てが手遅れな状態になってる

221 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:55:18.23 ID:saSBsd8q0.net]
>>204
じゃあ、なんで文句言うんだろうね
うちは不満があるから政府に従わないですでいいのに、嫌々やんなくていいよ

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:55:30.56 ID:9ZPyaQZu0.net]
>>1
要請だから嫌ならやんなくてもいいよ市長さん

学級閉鎖なら社会的影響もまだ少ないし大切な子供も守りやすい
優先順位というか対応策順位としては比較的早期にやるものだろう
この程度でオタオタしてたらこれから先どうすんのさ、本番はこれからだ



223 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:55:30.90 ID:kw6j6YSJ0.net]
>>196
どこでやってかじゃなくて主催者都合で閉鎖したらその責任とるのは当たり前、当然

224 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:55:48.10 ID:CPyv0Cly0.net]
休校ではなく疎開させろよ

225 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:55:49.01 ID:5DT14RPq0.net]
そもそも、50歳以上の男性は人類学上
必要ないんだよな

226 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:55:59.94 ID:saSBsd8q0.net]
>>205
今回も学童はやってるよ

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:56:00.26 ID:KLxWnPXW0.net]
>>200
休校にしても政府に文句言う、休校にしなくても政府に文句言う
なにをやっても文句言うやつは文句言う。

だったら開き直って休校にしたほうが子供のためだよな。

228 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:56:01.88 ID:GzQbrk1L0.net]
感染者増やしてたら病院がパンクするだろう
この市長はそんなこともわからないで政府批判しているのか

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:56:11.64 ID:5QdRHRy90.net]
崩壊って具体的に何?

230 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:56:16.17 ID:kw6j6YSJ0.net]
>>200
自分がやってたからて他人も々だと思うなよ

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:56:22.17 ID:JYz0x6zg0.net]
>>177
ねっ
おかしいよね

232 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:56:24.58 ID:8TfUJUQB0.net]
目的は日本人殲滅だからな



233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:56:38.34 ID:4qbwCIDp0.net]
社会崩壊という安倍の目的を指摘してみたんだろうな

234 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:56:52.46 ID:++jSRvoJ0.net]
>>221
本人のツイート読んでくれば理由分かると思うよ

235 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:57:02.48 ID:9rtT7JeQ0.net]
安倍さんのやり方のがいいなーって人は
学生さんと
えーと、ランサーズさん?

236 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:57:07.77 ID:5DT14RPq0.net]
これ、昼間に不倫してるやつが騒いでるだけやろ🤔

237 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:57:15.51 ID:3aMXlP080.net]
無能な働き者の称号までゲットしてしまった安倍ちゃん

238 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:57:19.55 ID:UhZ5GI2P0.net]
アビガン子供には使えないかもだし、
岡山はインフル?
次の薬の準備 レムデジベル
永遠に治らないとしたら絶対かからないようにするしかない

239 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:57:19.68 ID:kw6j6YSJ0.net]
>>227
なにも無いとこで何も起きてないとこで予防的に休校するなら日頃から休校しとけばいい

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:57:46.09 ID:myxUNjJ00.net]
>>225
もしそうだったら建設業は完全に機能不全に陥るけどな。

241 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:57:52.79 ID:sfxrjGiB0.net]
ま、やらんよりやる方がマシな決断
多少の混乱招いても死ぬことはない
gdgd言うより自分の身を守るのに労力注いだ方が合理的

242 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:57:57.37 ID:8k10OPEY0.net]
政府しかやれない中国からの渡航禁止をやらないで、やりやすいところだけやるから文句が出る。



243 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:58:03.68 ID:yhVVjYyb0.net]
こんな時に、日常を送ろうとする方がオカシイ

244 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:58:14.91 ID:ivWsZ6560.net]
千葉はむちゃくちゃだよ。アクティブコロナBBAといい知事といい市長といい。お前らだけ学校行って子供感染させとけ。千葉から出てくんなよ

245 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:58:15.68 ID:saSBsd8q0.net]
>>231
学童がないと困る人が文句言うから妥協案なのくらい分かんないかね

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:58:16.19 ID:myxUNjJ00.net]
準備期間が実質明日1日しかないってのも酷いわなw

247 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:58:19.50 ID:wXWujRVn0.net]
重大な局面での判断ミスは、あの、カン・チョクト超えたね

248 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:58:22.70 ID:WHfm9su30.net]
>>216
大阪はそれやるって松井が言ってるね。
千葉市長は文句言うだけの能無しだな。

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:58:35.77 ID:iFoR2AB90.net]
インフルエンザで急に学級閉鎖になったら崩壊するのか

250 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:58:38.53 ID:clLhlxYK0.net]
北海道と違って感染してない地域の学校まで閉鎖する必要はない
誰が入れ知恵してるんだか・・・

あ〜、そういえば新型インフルの時に一斉休校させたとかTVで
自慢してたのがいたな・・・

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:58:39.43 ID:hHOLMyN70.net]
強硬的な対策打たなきゃそれこそ日本ヤバくなる
これは正解
本当は一般企業も休ませるべきなんだけどそれは厳しいしな

252 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:59:03.30 ID:ExuqK+1M0.net]
>>244
ほんとそう



253 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:59:04.53 ID:++jSRvoJ0.net]
昨日まで休校なんて甘やかしだ大袈裟だと喚いてた奴らが急に手の平返して英断だの子供を守れだの言ってるの面白いな

254 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:59:06.21 ID:BwuTrdiV0.net]
安倍は支持率が下がってヤバそうだから、やってる感を出したかっただけだよな
何の戦略もなく思い付きでやられ国民には迷惑でしかない

255 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:59:09.86 ID:l0AnVYOQ0.net]
>>227
工作員必死だな
政府の役割放棄して人のせいにするなよ

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:59:19.22 ID:myxUNjJ00.net]
>>239
インフルが学校に一人でも発生したら全校臨時休校にすべきだろうね・・・

257 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:59:19.57 ID:gS/WQ29+0.net]
休校しないことでどうなるかっていう見本になるから
いっそ千葉だけ休校なしでいいよ
その代わり千葉県民は他県へ出禁で

258 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:59:28.34 ID:kw6j6YSJ0.net]
>>243
企業活動も同時に休止するなら賛同する

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:59:30.16 ID:DA2nlsdf0.net]
>>246
明日はプレミアムフライデーだから半日だよ。

260 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 23:59:30.25 ID:9rtT7JeQ0.net]
>>242
まあ、その通りだわ。
中国入国禁止や満員電車は放置して
大きなイベントは自粛、学校は休校
ぐらいのことしかできない無能政府だわ。

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 23:59:30.56 ID:W7bCIjt/0.net]
パンデミックっても社会が崩壊だけどな

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:59:41 ID:o+tVrox20.net]
一番感染しない方法は 子供を外に出しておくことみたいだけどな 室内でうつるみたいだし



263 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:59:50 ID:KL/TTSeM0.net]
千葉市長ってアホだろ
すぐそばの市川市は感染者出たスポーツクラブに教員3人出入りしていて市内全校休校にした
学校休校は子供もよりも同居してる高齢者への二次感染のリスクを抑止する意味合いが強い
狭い教室に体育、インフルも特定のクラス内であっという間に蔓延する

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:00:00 ID:fshl9Qy00.net]
>>1
あほか
安倍はカスだが、この対応は正しい

265 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:00:09 ID:YzCQ8DF80.net]
>>250
韓国が学校休校決めたのベタ褒めしてた人たちじゃないの

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:00:16 ID:cIIW8N0y0.net]
もう新学期は9月にすれば?
それならご主人様の国と揃えられる

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:00:20 ID:lzTgzODF0.net]
グズグズ文句言ってねーでやるんだよ

268 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:00:22 ID:1vm+qsV90.net]
>>256
フルの手順と違うじゃないか
何のための規準なのかと

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:00:31 ID:9q1c3jJ70.net]
【厚労省】保育所と学童の原則開所を都道府県に通知
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582814144/

政府は臨時休校と連動して、こういう通知を出しているのに
反自民の政治思想の下、感情的につぶやいて
市民を不安に陥れようとするお前の方が社会を崩壊させるわ

270 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:00:32 ID:ztKo1Elh0.net]
多分政府は医療関係者を経由して子供に感染することを何より恐れてる
家庭内ならほぼ感染するっぽいしな

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:00:39 ID:frAYUj6B0.net]
>>260
そもそももう中国人来てないらしく渡航禁止は今更らしい・・・

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:00:44 ID:mUpZ0/q00.net]
>>194
休みにするのは仕方がないというか今の状況じゃ休みにした方がいいとは思うよ
ただ、経済的に大打撃を受けるのは確実なので
少しは国が支援して欲しいよ、小打撃分くらいは何とか頑張るから



273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:00:54 ID:2n83wuZa0.net]
>>249
あれはせいぜい3日間。

今回は3週間ありまっせ。

うちの学校の終了式は3/24だった。

274 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:01:04 ID:VHTmZDoW0.net]
千葉市は休校に対応できない家庭の子供は一応預かってくれるらしい。
本当にありがたい。

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:01:05 ID:659MZIYZ0.net]
>>250
いやいや、絶対に潜伏患者がいないって断言できないわけでこういう対策打っておくと経路特定にも繋がりやすくなるからな
これって今どうこうじゃなく先を見ての対策なわけだから

276 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:01:05 ID:t+ugKaWv0.net]
>>263
よく読んでないだろ?
千葉市長も市川市と同じ状況になったら休校するぞ

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:01:23 ID:2n83wuZa0.net]
明日の株式市場はパニック売りだろうな・・・

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/02/28(金) 00:01:36 ID:iRh14T8+0.net]
>>1
だったら要請に応えなきゃいいんじゃね?
あくまでお願いなんだから、断ればいいんだよ

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:01:48 ID:hPOuCl4x0.net]
今の子は一人で留守番するというのは一般的でないのかな
昭和時代の自分からするとその辺良くわからん。。
幼稚園はそのまま現状維持なんでしょ?

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:01:49 ID:frAYUj6B0.net]
>>269
お!初めて知った! やっぱそうなるよね

281 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:01:55 ID:hWBAgwFw0.net]
子供だけ休ませるなどアホの極み
バカ首相をとっととやめさせろ

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:01:57 ID:SAvBBVMh0.net]
政府としてバトンは渡したんだから、ここから社会崩壊阻止の為に政府の要請を突っぱねて独自路線で進むのも各自治体、各家庭の自由って事にすればいいじゃん
じゃあ千葉市は全学校休校禁止にする事が出来て社会の維持に貢献出来て、後世に名を残せるよ
さぁ突っぱねようぜ



283 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:01:57 ID:QOkkvHCI0.net]
自粛だろ、判断はお前らに任せる。
やめたほうがいいんじゃない?って言ってる。

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:02:03 ID:vtzclaMbO.net]
じゃあ従わなければいいじゃん
強制じゃなく要請だし

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:02:10 ID:wdRueU6U0.net]
>>1
専門家はみんな意味がないってさw

お前らは専門家よりコロナに対する知見があるの?


岩田健太郎神戸大教授(感染症内科)
「なぜ学校?なぜ休校?根拠となるデータは?誰が進言したの?どういう根拠で?謎ばかり」

東北大学大学院医学系研究科・押谷仁教授(専門家会議メンバー)
「学校でクラスターが発生しないとは断言はできませんが、子供の感染例は中国でも非常に少なく、その可能性は低いです。
一斉の学校閉鎖をすることは、全体の流れからするとあまり意味がない。」

286 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:02:19 ID:YzCQ8DF80.net]
>>274
だったら文句言う必要ないのに

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:02:28 ID:Le5vC9o40.net]
インフルエンザの場合でも閉鎖する

288 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:02:32 ID:D/aey7ZM0.net]
まあ悪魔でも要請だからな
千葉市は受け入れられんってなら
千葉市の学校は休まないように市の教育委員会に要請するとか

289 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:02:35 ID:1vm+qsV90.net]
>>269
それがそもそもで矛盾

休校は子供のため
休園しないのは親のため

なんのため、だれの為の政策なんだよ?

290 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:02:42 ID:qJ+tvmoC0.net]
大変そうだなあ子供いなくてよかったーこれ思うの100回目くらい
と思ったけどそれ多分社会(政治)が間違ってるんだよねハハ

291 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:02:46 ID:R1RFEbsH0.net]
キンペーに嚇されてるやん で、結局一般市民にしわ寄せがくる
ゲリゾーのポテンシャルじゃ乗り越えるのは不可能と思うけどな

292 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:02:46 ID:dkryVLn90.net]
>>232
先の戦争では岸信介が戦前の華族制度(日本人)を崩壊させたのよね
そして着々と孫の安倍(朝鮮人)がこの日本を乗っ取るつもりなんだわ



293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:02:49 ID:Hys0smwZ0.net]
311でも社会は崩壊してない

294 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:02:50 ID:BzqfVr0j0.net]
>>274
こういうコンセンサスが出来てから休校要請すべきだろって怒ってるんだよね
実際その通りだしさ

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:03:04 ID:dbJoJUBp0.net]
>>253
むしろ逆が多いように思えるが。
政府が何もしない、無能だなんだと騒いでおいて、やっと学校閉鎖へと大鉈切ったら
今度はなんでそんなことやるんだと文句垂れまくってる。
結局は政権批判したいだけでは?

296 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:03:09 ID:gbgsOOOz0.net]
>>6
何でもかんでも安倍がー、ほんと気楽だなお前ら
休校にしなけりゃしないで、また大騒ぎのくせにw

297 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:03:14 ID:t+ugKaWv0.net]
>>269
通知というか安倍さんはそういうの合わせて説明する必要があったと思うけどね。あんまり知られたくないことなのかと勘ぐるわ。

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/02/28(金) 00:03:15 ID:iRh14T8+0.net]
>>157
火事起こすようなことしなきゃ留守番できないの?
石油ストーブとか?

299 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:03:17 ID:shhuvhBc0.net]
なぜかTwitterとヤフコメは市長支持

300 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:03:27 ID:xwTBSw480.net]
崩壊しねーよカス

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:03:32 ID:cIIW8N0y0.net]
>>279
日本以外のだいたいの先進国では違法でしょ
子供だけの留守番は

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:03:40 ID:d/1O0It30.net]
>>257
いいなそれ
サンプル国も欲しいだろうし



303 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:03:43 ID:1TIeS6R10.net]
社会が崩壊しかねないなら、千葉市は反対すれば良い

304 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:03:59 ID:YzCQ8DF80.net]
>>285
うちの地域は田舎だし感染者もいないから必要ないと思えばしなくていいんじゃない?
公平性を保つ為全国に要請しただけで判断は任すのでしょ

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/02/28(金) 00:04:03 ID:iRh14T8+0.net]
>>297
報道の切り張りのせいではなく?

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:04:03 ID:C+V0iDVD0.net]
>>278
応える学校と応えない学校が出てくるから(統一された)社会は崩壊する、ということだな。

307 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:04:04 ID:Axc/oBTm0.net]
休校しないでコロナが見つかったらと考えて休校するだろ、保身こそが公務員のすべてだからな

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:04:13 ID:KQ2nv77C0.net]
臨時休校でガキが家でじっとしてるわけないんだよなぁ…

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:04:14 ID:ZHvfIEmu0.net]
指定都市なんだから支援策とか打出せばいいだろ
勝手に崩壊しろよ

310 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:04:18 ID:JPb+It8Z0.net]
>>285
岡山がやばいんだろ。

311 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:04:19 ID:/+2nE0DI0.net]
どうせアホの思い付きだろ
ネットで批判されであわてて対策を打ち出したのがこれ

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:04:30 ID:JEg3QqdI0.net]
>>245
本末転倒



313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:04:31 ID:wCWSPH9S0.net]
休校は首都圏と北海道と公共交通機関使っての通学が必須の大都市圏だけでいいだろ
田舎は通勤も公共交通機関なんて使わないし
小中学校は徒歩自転車通学が大変だ
スクールバス必須の糞田舎なんぞにはコロナは来てねーよ
welcomeビデオメッセージといい大迷惑だわこの世間知らずのボンクラ総理

314 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:04:31 ID:shhuvhBc0.net]
>>157
こんなとこで書き込んでないで作り置きしてなさい

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:04:35 ID:hPOuCl4x0.net]
>>301
なるほど
治安の面も違うからね

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:04:40 ID:mIQxZdfu0.net]
>>294
その通りとは思わんなあ
いかなる混乱が起きようとも速やかに休校すべき状況

317 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:05:01 ID:T0goPkSJ0.net]
崩壊なんかするもんか。
ごちゃごちゃ言わねえで大人しく休んどけ。

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:05:06 ID:Ekp+2SbF0.net]
>>1
僕の英断が上書きされて激オコおじさん

319 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:05:07 ID:1vm+qsV90.net]
>>295
そんなこと言えるのは影響が少ないクラスタだけ

320 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:05:11 ID:t+ugKaWv0.net]
>>271
少なくなってもきてないわけじゃないよ。
まだ空港近くには結構いるけどね。

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:05:14 ID:T6uPhj840.net]
www
てめえの準備不足を露呈する無能市長ww千葉大丈夫かよwww

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:05:16 ID:f+cpBFX30.net]
>>38
まあそうだよな
やらなかったら国が判断しろとか言うくせに



323 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:05:35 ID:PPyXZqfO0.net]
じゃぁ マスクも手に入らない ゲホゲホ咳してる人間が
街中にあふれるほうがいいの?

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:05:40 ID:TfkBq+5T0.net]
市長が嫌なら 休校しなくてもいいじゃん。
はい終了。

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:05:48 ID:mUpZ0/q00.net]
>>226
今の時期の学童は放課後のみだろ、
急に、夏休みと同じように朝からやるのかどうか。
出来るのか?無理じゃね。

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:05:49 ID:zbnr1xhV0.net]
>>1
そこまで言うなら千葉だけは独自路線で絶対に休校すんなや

327 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:05:59 ID:t+ugKaWv0.net]
>>157
普通の感覚だわな。
小学生低学年一人で留守番なんて無理。

328 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:06:01 ID:jf7b7pE40.net]
医療崩壊を誘発しかねない愚策

せめてもっと調整してから要請すべきだった

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:06:01 ID:wCWSPH9S0.net]
>>313
×大変
◯大半

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:06:06 ID:g3/NbvczO.net]
早速、全国の看護師さんが欠勤する問題が発生
バカだね安倍って

331 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:06:12 ID:BzqfVr0j0.net]
>>295
安倍批判に一貫性がないのは安倍に一貫性がないからだと思うぞ
もう何をしてもしなくても批判されるフェーズに入ったのは後手後手に回って国民を大いにイラつかせた自業自得では

332 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:06:13 ID:EA5ec6rV0.net]
休校は英断だろ
マスクの節約にもなるし



333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:06:22 ID:gCuTDUKc0.net]
>>5
保護者がおらんかったら入れさせなきゃいいじゃん。

334 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:06:33 ID:RGCh5twf0.net]
ねぇこれ安倍ちゃん
小学生からの
支持率90%超えじゃねぇ?
(´・ω・`)

335 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:06:39 ID:IkkawmLU0.net]
>>332
子持ちの医療従事者どうするの?

336 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:06:46 ID:z1uDpjf70.net]
>>311
これからはネットで批判されてもやらない方がいいなと思うかもね
批判したいだけってのが分かってきたら

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:06:51 ID:C+V0iDVD0.net]
要請に応えた学校も、生徒や親ごとにうちは出る、うちは出ないと言い出して好きにするし、要請に応えない学校も(以下略)

確かに崩壊しているな、すでに。

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:06:54 ID:Xz8TzJCR0.net]
感染者を認識できてから対策取っても遅いってもうはっきりしてるんだから市長のやり方じゃダメでしょ。

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:06:55 ID:t3sXcT3W0.net]
>>275
総理は先を見てるのかね

76名無しさん@1周年2020/02/27(木)
安倍総理ってつくづくアホ
学校やすませるだけでも大混乱なのに
棚ぼた休暇を子供らがおとなしく家で過ごすとでも?

ディズニーランドやUSJや遊園地は平常通り営業させるんか?
じゃあ子供らは一斉に遊びに出掛けるぞ?
そこで感染してない地域の子供まで感染、一気に全国パンデミックになるぞ?

北海道や感染地域限定だからこそ意味があるのになんでいきなり全国?
もうまさに子供を使って感染拡大させようとしてるとしか思えん

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:07:05 ID:mUpZ0/q00.net]
>>324
金出せってことだろ

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:07:06 ID:9lU7j5bq0.net]
そんだけヤベー状況てことなのに
おめでたいな
準備期間は随分とあっただろう

342 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:07:12 ID:k8Z7+QgW0.net]
>>285
専門家で意見別れてるし政治決断で良いわ
集団もっとも止めやすいし少しでもクラスター止めてピーク時の山低くできれば



343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:07:24 ID:dbJoJUBp0.net]
>>255
こんな時ですら打倒政権とか言ってる前に子供のこと考えろよ。

344 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:07:33 ID:3tiBncqa0.net]
コロナに関しては安倍は終始駄目だったが、これは千葉市長が間違ってる。

345 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:07:49 ID:NRcyWRUm0.net]
>>276
千葉県民だけど地理的に同じ状況と言っていいくらいに
千葉市と市川市は近い
総武線で毎日通勤通学で往来してる
市川のスポーツクラブがクラスター化しつつある中で
千葉市長がこんな他人事みたいなこと言ってるのがね
知事は感染者出ても会見しないし
都知事は来月からの都内休校昨日決めていた
千葉市長がズレてる

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:07:57 ID:zEroitQp0.net]
不十分と言ったりやりすぎって言ったり
何なんだコイツラ
何をやるんだってやるときには急にならざるを得んだろう

347 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:07:59 ID:EBPDSJGg0.net]
>>327
あ?
じゃあ、ウイルス蔓延した学校行かすのとどっちがええの?

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/02/28(金) 00:08:11 ID:rlrEDFOW0.net]
>>62
これ深刻すぎる
医療崩壊確実

安倍官邸は支持率と株価と利権しか考えていないのがバレバレ

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:08:12 ID:XPfJ/wbh0.net]
>>1
千葉市だけ学校に行けよ

350 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:08:17 ID:t+ugKaWv0.net]
>>295
やっと動いたけどそこじゃねーってことだったからじゃね?満員電車とか話題になってるのにそのままじゃん。
止めることはできなくても何か対策考えろよと思うだろ。普通は。

351 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:08:23 ID:EA5ec6rV0.net]
>>335
留守番もできない子供なのか?

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:08:23 ID:u0akFoe10.net]
まあ酷くなったら千葉市は封鎖しよう



353 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:08:41 ID:NWCtCKPv0.net]
>>334
ゴキゲンな総理として印象に残るかもわからんね

354 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:08:43 ID:qpafHnox0.net]
>>76
それはもう各家庭の常日頃の生活が左右するとしか
ま、夏休みに人生が狂う若者と同じじゃない?
運命(さだめ)としか言いようがないよ

355 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:09:10 ID:RXYrzVLu0.net]
とりあえず、ジッとしとけって事だよ
最優先は感染の終息

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:09:14 ID:zbnr1xhV0.net]
>>350
学生がいなくなれば少し空くよ

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:09:16 ID:/+45Qz720.net]
しねえよ
アホか?

358 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:09:17 ID:shhuvhBc0.net]
>>351
まともに育てられなかったのでしょう

359 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:09:26 ID:NNRPZ2UY0.net]
専業主婦を否定してきたからこうなる。
社会ってのはある程度余裕が必要なんだよ。

360 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:09:33 ID:aYLJWGfm0.net]
休校になったら、具体的に何に困るんだ?

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:09:34 ID:Akj1v8ak0.net]
千葉の軟弱さに唖然とした
そんなんじゃコロナに勝てない
これで市民に評価されてんの?

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:09:39 ID:GWJLFOn10.net]
殺せ。この視聴



363 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:09:41 ID:v2A9sgVg0.net]
>>319
まだやるだけいいと思うのだが

364 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:09:41 ID:BzqfVr0j0.net]
>>316
休校はすべきだったと思うよ
自治体と調整の上で数週間前に
だって台湾韓国シンガポールベトナムモンゴルとっくに休校してたよ
ほとんど日本がアジアで最後だから

365 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:09:48 ID:fgD65qfC0.net]
>>351
小1や小2なら不安でしょう

366 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:10:13 ID:NWCtCKPv0.net]
>>350
どうしろって言うんだ
走らせる数増やせって命令したら出来るのか鉄道は

367 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:10:14 ID:k8Z7+QgW0.net]
学童に仕組み知らないけど人手必要なら先生使えば
休みだし

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:10:15 ID:cIIW8N0y0.net]
家族の誰かが普通に通勤してたら感染対策にならんし
保育園もデイケアも休業しないなら
社会的混乱と学力低下を招くだけ

369 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:10:20 ID:mjYe4zl/0.net]
ガキの春休みが長くなった位で社会が崩壊するかよwww

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:10:22 ID:dbJoJUBp0.net]
>>342
ひるおびとか見てると結構意見割れてて面白いよなw

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:10:27 ID:u0akFoe10.net]
>>334
夏休み無しが発覚して支持率ガタ落ち

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/02/28(金) 00:10:33 ID:rlrEDFOW0.net]
まずは満員電車止めろ。
そちらが先だ。
次に黒川人事を撤回し、桜の名簿を公開する



373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:10:36 ID:t3sXcT3W0.net]
>>275
武漢が危険地域として世界に認識された時でも
武漢からの観光客を大歓迎宣言して受け入れた安倍総理が先を見越しているとは
どうしても思えないけどな

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:10:38 ID:mUpZ0/q00.net]
>>341
準備期間短すぎ
会社員がこのニュースを知ったのは今日の仕事を終えてからだよ…
せめて昨日のうちに言って欲しかった

375 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:10:54 ID:PSV92fOq0.net]
>>351
小学校低学年なら厳しいよ
親が帰ってくる夜まで1人って家庭もあるだろうし

376 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:10:56 ID:z1uDpjf70.net]
>>350
満員電車は時差通勤やってるでしょ
要請きいてうちの会社は8つの通勤タイムが組まれたよ

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/02/28(金) 00:10:56 ID:rlrEDFOW0.net]
>>362
ランサーズ乙

378 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:11:07 ID:EA5ec6rV0.net]
>>76
中国みたいに勝手に外出したらこん棒で殴って欲しいのか?

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:11:14 ID:ndSA4MmJ0.net]
学童保育くらいはできるだろ

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:11:16 ID:C+V0iDVD0.net]
>>360
色々ありそうだけど、出席日数や単位の足りない者が進級できないというのが一番切実そうだな。

381 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:11:18 ID:RXYrzVLu0.net]
未知の宇宙人が日本を攻めてきても
市長は休校反対なんだろうなw

382 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:11:38 ID:NNRPZ2UY0.net]
政治の世界では、意見割れてる賛否両論なのは良い政策っていう通説がある。



383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:11:43 ID:cIIW8N0y0.net]
>>366
乗れる人数を制限して窓口全開にするくらいかな

384 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:11:49 ID:80LnQeF+0.net]
こんなことで崩壊しないよ

385 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:11:56 ID:II5BKWgv0.net]
先生「今日で皆さんともお別れです、次は卒業式で会いましょう。」

生徒「・・・・・。」

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:11:57 ID:FfZGJMHK0.net]
そもそも、千葉市長ごときが、なんでしゃしゃり出るのやら

早稲田マスゴミが、橋下だの、音喜多だの、 必死に担ぐからなぁ

387 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:12:06 ID:BU0eDgGI0.net]
千葉市は夏休みの度に社会が崩壊してるのか

うーん世紀末

388 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:12:20 ID:aYLJWGfm0.net]
>>365
何に対して不安なの?
春休みだからほぼ2年生だし。

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:12:23 ID:dbJoJUBp0.net]
>>348
で、その看護師たちの子供が感染しまくったらどうすんの?
政府が悪い、道が悪い、ですか?

390 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:12:25 ID:b7nOfMjc0.net]
遅いっていう批判ならわかるけどさ

391 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:12:27 ID:oHU0VLGt0.net]
>>1
ホントにあほだなこいつ
今すぐ辞任して海に沈め

392 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:12:30 ID:TIoaVHZO0.net]
こう言う奴程、シナチョンが戦争行為に踏み込んできた時に何も出来ないカスなんだろう



393 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:12:49.40 ID:F2nxXSfk0.net]
安倍が県単位で判断して行動してくれと言えば指導力がないと叩くんだろうな

394 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:12:49.68 ID:shhuvhBc0.net]
まあ今の中学生は歯医者に一人で行けないからな
親同伴

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/02/28(金) 00:13:07.53 ID:uiaa1oVn0.net]
学校は教育機関であり、
託児所ではない!

396 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:13:08.64 ID:z1uDpjf70.net]
>>375
休みは無理でも流石に残業はやめさせて貰いなよ
出来れば時短とか
会社は小さい子いれば16時退社の規定とかあると思うしこういう時は頼めば融通きかせてくれるかもよ

397 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:13:13.55 ID:gUKpqYpa0.net]
コイツはガキだな。 もう第二次大戦とかと同じケースだよ。

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:13:28.32 ID:Nl/YJbEg0.net]
子無しに総理は務まらない
いきなり今日の夜言われて来週から休みって・・・今週頭に根回ししてないと問題山積でしょ
現場は大混乱で可哀相

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:13:33.69 ID:FfZGJMHK0.net]
>>1
>千葉市の熊谷俊人市長

毎度おさわがせ

ほんと阿呆だからなぁ

千葉市民が馬鹿にされるわけだわ

400 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:13:45.05 ID:NNRPZ2UY0.net]
>>395
その通りだわ。
勝手に託児場代わりにしてた国民が悪い。

401 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:13:46.92 ID:shhuvhBc0.net]
学校等の有り難みも分かるし、子供も留守番で過保護から脱却よ

402 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:14:01.76 ID:fgD65qfC0.net]
>>388
あなたは想像できないのかしら



403 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:14:02.31 ID:II5BKWgv0.net]
いきなり最終回みたいな

先生や友達と別れを惜しむことなく、追い出される生徒

404 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:14:07.76 ID:r2WSchow0.net]
>>227 大凶しかないおみくじを引くようなもんだ
人間さえいれば、復興もとげられる
行き先が地獄でも、人間さえいれば助け合っていける
そこをわかっていれば、判断に迷う事はない

405 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:14:37.81 ID:B3iKaUEO0.net]
公立小学校の教職員が 日常で 一番日本国憲法と繋がって仕事してるから
一番信頼していいよ
その 起動力 調整力 統率力
 

406 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:14:41.48 ID:HZLZJL8Z0.net]
あのさ、子供がコロナにかかって急に高熱を出して連日休んだら親の仕事が即破綻するの?
そんな簡単に仕事が破綻しちゃうなら子供を育てる能力ゼロだよその親は

そうなる前に休ませるからその準備を数日しかないけどやってくれってだけでしょ
なんでこの程度で社会が崩壊するんだよ
まともな市長かと思ってたけどそうでもないなこの人

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:14:44.88 ID:CwpnAM2s0.net]
子供達の未来や将来を守る為に。
仕事が大変かもしれないけど、親も一緒に休めば良いじゃん。

408 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:15:10.24 ID:B9H18Gk90.net]
>>1
死ね池沼
インフラ関係のメンテ要員以外全会社も一ヶ月休ませろ

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:15:22.34 ID:z999Jx+G0.net]
>>1
じゃあ通学させれば良いじゃん
おまえの裁量で

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:15:24.99 ID:VRztiCKm0.net]
ゲーセンやらトレーディングショップとか
餓鬼んちょが普段溜まり場にしてる所には通達を出して、見かけ次第学校に通報するように根回ししないとな。

1日しか無いけどw

411 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:15:25.58 ID:b7nOfMjc0.net]
家でゲームやり放題で歓喜

412 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:16:00.02 ID:z1uDpjf70.net]
>>402
想像力といえば、子供が小学校でコロナ貰ってくるよりはいいじゃん
そうなったらもう学校に戻れるかも分からないよ



413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:16:08.64 ID:/+45Qz720.net]
>>361
飛んで埼玉ではあんなに勇猛だったのに

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:16:11.99 ID:cIIW8N0y0.net]
外部と人の出入りを絶って
学校に寄宿させるというなら防疫になるけどな

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:16:17.00 ID:DbXqTDDQ0.net]
>>406
これね
子どもが病気になることは考えないといけないよね普段から

416 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:16:17.28 ID:xMy0wEsr0.net]
>>345
幕張はもう休校してるよ

417 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:16:17.74 ID:BzqfVr0j0.net]
>>398
子無しもそうなんだけどまともな社会人歴無しっていうのがな
休校はいいけど急に決まったら親の仕事どうすんのよって発想がない

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:16:34.90 ID:dbJoJUBp0.net]
>>398
緊急事態なのに4月からとか教育委員会の審議を得てからとか悠長なこと言ってられないっしょ。

419 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:16:35.63 ID:NNRPZ2UY0.net]
俺が子供だったら大喜びしてたわ。
昔から台風来るときとか早起きして天気予報見まくってたし

420 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:16:37.34 ID:1vm+qsV90.net]
>>389
え? 保育所の子供は感染しないて?
いいなソレ

421 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:16:40.03 ID:aYLJWGfm0.net]
>>380
在宅で勉強して出席扱いにするとかできないのかね。

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:16:49.53 ID:F2k/BUge0.net]
そもそも長期休みはどうしてんのよ



423 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:16:55.93 ID:2b9o9/XQ0.net]
安倍じゃなくて周りが決めたんでしょ?
まあ責任者は安倍だけど。

てかさあ、まずは電車を止めないとあんまり意味が無いと思うがな wwwwwwwwww

424 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:17:00.16 ID:9v/7NPTf0.net]
こんなバカでもなれるんだなw
大げさ過ぎだろ

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:17:06.26 ID:fshl9Qy00.net]
>>1
今日のお前が感染しろはこの人です

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:17:06.66 ID:9dFJLsPG0.net]
あべいいかげんにしろよ

427 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:17:13.23 ID:II5BKWgv0.net]
>神戸市内で中学3年を担任する40代の男性教諭は
>「卒業式はどうなるのか。明日(28日)で
>生徒と会うのは最後になってしまうのだろうか。
>代わりの授業をいつ行い、通知表はどう渡すのか。
>どの学校もひどく混乱するのは間違いない」と動揺していた。

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:17:18.53 ID:F2k/BUge0.net]
田舎のジジババに預けたら千葉にいるよりは安全じゃねえの

429 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:17:22.34 ID:ym5fA8Gq0.net]
じゃあ、千葉は休みにしないで通常通り学校を解放すればいいのだよ。
強制ではないんだから。

バカなのか、この知事。

430 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:17:22.56 ID:BU0eDgGI0.net]
>>411
条例でゲームは一日60分までね^^

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:17:23.02 ID:Lyl8C3Zl0.net]
小中高が休校した程度で崩壊する社会に問題がある

432 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:17:26.08 ID:k8Z7+QgW0.net]
満員電車は時差通勤、テレワーク、休校による通学、マイカーくらいで精一杯
公共交通機関止めるのは最終手段に近い



433 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:17:40.78 ID:1vm+qsV90.net]
>>395
為政者は似非託児所にしてしまった
働き方改革の名のもとに

434 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:17:41.26 ID:t+ugKaWv0.net]
>>366
シンプルにライフラインの企業はできるだけ休むよう要請したらいい。せめて政府が山場といってる一週間〜二週間ぐらいは。

435 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:17:59 ID:NNRPZ2UY0.net]
>>417
そんなの考慮してたら何もできないだろ

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:18:09 ID:F2k/BUge0.net]
俺たちの闘いはまだ始まったばかりだ!


未完

437 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:18:09 ID:t+ugKaWv0.net]
>>434
ライフラインに関わる企業以外は
でした

438 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:18:12 ID:G1Tg7MJl0.net]
>>1
愚痴ってる暇あったら対策考えましょうね。
コロナの脅威舐め過ぎ

439 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:18:17 ID:JCrO2FPU0.net]
千葉市民が居たら聞きたいんだけど
千葉市って学校に社会崩壊するから夏休みも冬休みも無いの?

440 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:18:25 ID:z1uDpjf70.net]
>>423
学校での集団感染を止めるためでしょ
電車は関係ないと思う

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:18:27 ID:zSutvNDq0.net]
医師会 臨時休校など首相に要望

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200227/1000044696.html

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:18:34 ID:0ihrUN+i0.net]
>>1
一番休校が必要性な県の知事とはちがって、反対するだけでなく、ちゃんと代替案を提示しようとしてるよね。



443 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:18:36 ID:2b9o9/XQ0.net]
それよりまだオリンピックをやろうとしてるから
笑えるよな wwwww
選手が来ないだろwwwww

444 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:18:37 ID:jGAlqeov0.net]
勉強は後からでも取り戻せる
なんなら家で自習でもいい 
でもコロナって重篤になったらもう勉強どころではない

445 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:18:42 ID:shhuvhBc0.net]
>>417
急にインフルエンザで学級閉鎖になったらどうするの?

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:18:44 ID:ow1RAao00.net]
>>345
あれだけ勢いのあった小池都知事はいまや公明党の力と自民の二階の力がなければ
夏の選挙の再選は不可能なんだよ
だからコロナの対策も全て自民の言いなり
本来なら東京都が全国に先駆けて動かなければならないのに全く何もしない
感染者数も千葉や北海道の何十倍も多いはずなのにあえて検査を避けているから数字がないだけ
1カ月後にはもう隠しようもないだろうけどね

447 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:18:47 ID:tYgNKPtC0.net]
nothingkorea.html.xdomain.jp/
韓国の肺炎対応のまずさ ムン大統領自体も感染か

448 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:18:48 ID:aYLJWGfm0.net]
>>402
だから何なの?

449 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:18:50 ID:WuYpLFum0.net]
黒色中国
@bci_

この短期間に、国家のさまざまなリソースを合理的に運用して成果を出し続ける組織運営力には驚きますね。
21世紀型の「人民戦争」は、朝鮮戦争や中越戦争みたいな単なる大量動員ではない。
今はウイルスとの戦いですが、中国が将来引き起こすであろう本物の「戦争」も同じように行われるはずです。
午後11:08 · 2020年2月27日

450 名前:名無し [2020/02/28(金) 00:18:55 ID:15J4wUNK0.net]
こんなブラック企業だらけの国は崩壊した方が良い

安倍がんばって日本を潰してくれ

451 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:19:10 ID:z1uDpjf70.net]
>>437
そんな差別は中国でないと出来ないって

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:19:13 ID:Mpoo+e1u0.net]
千葉市長は相変わらず間抜けだな。

維新は、学校は休校だが、子供を見れない親は登校させることができて、
他の子と濃厚接触しないようにするそうだぞ。



453 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:19:19 ID:1vm+qsV90.net]
>>401
生後すぐ親から離して多人に育ててもらえばいい子に育つね

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:19:23 ID:DbXqTDDQ0.net]
>>402
一人で留守番できないような子どもだと学校や外で新型コロナをもらってくる可能性も高い
この新型コロナは一度かかるとヤバいという噂がある(エボラやエイズに似ているらしい)
子どもの命を考えたら非常事態体制に入った方がいいかと

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:19:24 ID:SAvBBVMh0.net]
休校でも文句、休校にしなくても文句
じゃあ自由登校にして親の判断に任せたらいいじゃん

456 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:19:27 ID:RyV6Xjvq0.net]
>>1
しねえよばか

457 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:19:29 ID:t+ugKaWv0.net]
>>347
蔓延してる段階なら行かせないわな。

458 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:19:31 ID:NNRPZ2UY0.net]
学校なんていつ学級閉鎖になるかなんて分からないんだから、
急に休みになって仕事があるから困るなんてのは言い訳にすらならないぞ。

459 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:19:34 ID:jGAlqeov0.net]
あれ?子供の学業の遅れを心配してるのかと思ったら
親=自分の心配なんだね

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:19:48 ID:C+V0iDVD0.net]
>>421
その辺のルール作りしている猶予期間もないだろうな。

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:19:49 ID:dbJoJUBp0.net]
>>417
子供が感染するよりかましだろう。
なにはなんでも仕事のほうが優先されるんか?

462 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:19:55 ID:FrnYdFQM0.net]
感染者が学校内or地域内orに発生か否かなどの条件も、
地域的条件も、解除の条件も、一切の条件がない無限定な「要請」?
法的根拠もないから、政府側は一切責任も取りようがない。
全部教育現場と保護者、地域社会に丸投げ。
こんなアホなことする政府があるわけなかろう。
何故周りが止めないか不思議。



463 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:19:56 ID:Gw3BAD/N0.net]
42歳独身製造派遣だけど、社会の崩壊を見てみたい

464 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:20:05 ID:bYkXAF9R0.net]
ルーピー安倍信者の言い訳

370 名無しさん@1周年 2020/02/28(金) 00:17:51.25 ID:gHOhxAck0
安倍のおかげで死者8人で済んでることを忘れるな
これが民主党政権だったら
もうとっくに死者1万人突破で
日本は崩壊してた

465 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:20:13 ID:shhuvhBc0.net]
>>459
結局それでしょ

466 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:20:14 ID:DkKCBixr0.net]
子供のいない安倍にとっては、どーでもいいんだよ

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:20:28 ID:/wCYy/T80.net]
森田健作はとっととやめてこの市長を知事にしたほうがいいんじゃね

468 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:20:33 ID:9zj9FyG40.net]
>>445
ほっといたら新型コロナで学級閉鎖なんて悪夢もあったわけで

・・・ぞっとするわ

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:20:33 ID:aIMDTpTS0.net]
各自に責任丸投げしたいだけですね。
隠蔽、捏造、しらばっくれ内閣

470 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:20:36 ID:BU0eDgGI0.net]
>>455
個人に判断を任せるなと文句

471 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:20:38 ID:zuU/I1GT0.net]
>>445
社会が崩壊するみたいですな
市長曰く
既に北海道は崩壊してたみたいだけど
市長曰く

472 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:20:40 ID:1vm+qsV90.net]
>>388

春休みだからほぼ1年生だし。
園児年長は



473 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:20:47 ID:RyAYUN4/0.net]
うちわ、やりません
って発表期待しときますね
(*´・ω・`)b

474 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:20:52 ID:bjKICW3X0.net]
「経済社会活動より人命が大事だろ!とにかく感染封じ込めろ!なんとかしろ!

安倍「全国で休校!イベントも自粛して!

「やりすぎ!社会を混乱させる気か!

何やっても批判される安倍しゃん

475 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:20:56 ID:BzqfVr0j0.net]
>>435
春節から今までどんだけ時間あったよ
ケツに火が付いてから慌てて動き出すからこんなことになるんだろ
他国は数週間前からとっくに休校措置してんだわ日本だけこんな後手後手なの

476 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:21:04 ID:dkryVLn90.net]
春休みが過ぎて、コロナがもっと蔓延してたら元も子もないわ
もう、もの先ずっと休むしかないわね

477 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:21:20 ID:shhuvhBc0.net]
>>472
早く寝たほうが?

478 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:21:21 ID:z1uDpjf70.net]
>>466
でもがるちゃんみたいな母親が多いところでは今回の休校は支持者が圧倒的多数なんだよね

479 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:21:36 ID:t+ugKaWv0.net]
>>439
共働きの人は学童に預けるよ。空いてればね。
それがこんな状況で全員分用意できるものかね

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:21:48 ID:gebPxLcG0.net]
今年は入試と卒業式中止!

481 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:21:55 ID:F24kwKP70.net]
休校なんてしません!ってどこが一番に発表するか見ものだなw

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:21:55 ID:5iZrsiEI0.net]
>>478
そりゃ子供が大事だからな



483 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:21:55 ID:HUAO+PFF0.net]
学校利権が崩壊するだけだろ

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:22:00 ID:C+V0iDVD0.net]
ポイントはそこだよね。長めの春休み明け、コロナが収まっていなかったらどうするの?ということ。

485 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:22:12 ID:Nn6Cg3kR0.net]
>>375
言い方変えると低学年以外は留守番出来るもんな。
親がどうしても面倒見れない低学年だけ集めて外遊び中心に先生が毎日面倒見たら良いんじゃなかろーか
小二迄で計40人居るとして、少人数グループに分けて毎日外遊び、、、
家に居る子らが羨ましがるからダメか

486 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:22:15 ID:shhuvhBc0.net]
安倍嫌いだけれど今回の件の市長は支持できない

487 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:22:19 ID:KfVkNfZ90.net]
>>439
千葉市のホームページ見りゃわかるけど今までコロナ対策なんて何もやってなかったぞ
近くの市川市が全校休校にしても何の反応もなし
この人は単なるツイッター中毒

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:22:19 ID:dbJoJUBp0.net]
>>443
さすがにオリンピック開催が難しくなってきたと薄々感じだしたから
こんな学校全休なんて大胆なことをやりだしたんだろう。

489 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:22:20 ID:NRcyWRUm0.net]
韓国台湾香港ベトナムも同じ措置してるのに批判かバカ市長
学校なんてクルーズ船と似たような閉鎖空間だろ、室内で会話、給食、体育まで
子供より同居親族の二次感染リスクの方が問題
子供の風邪は世話してる母親に高確率で移る
子供→母親→祖父母で重症化、死亡リスクが高まる

490 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:22:34 ID:RXYrzVLu0.net]
文句言ってるのは
自分の心配w
クレーマー体質

491 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:22:47 ID:YN089E8I0.net]
>>7
この人も何かだんだんきな臭い

492 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:22:52 ID:EA5ec6rV0.net]
中身のない学校に通ってるよりも
コロナ休暇を経験した方が子供たちにとっては
いい勉強になると思う
コロナって何だろうってウィルスに興味を持ったり武漢ってどこだろうって
子も出てくるだろうそれが勉強なんだよ



493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:22:55 ID:fUDyE32v0.net]
春休みを前倒しにしたら、社会が崩壊
千葉って、恐ろしい

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:23:00 ID:ST7pMjXa0.net]
健作どこいった?

495 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:23:12 ID:VR84/4DP0.net]
>>285
そんな専門家だの有識者だのって騒ぎすぎ心配ないって言ってる奴らじゃん
未知のウィルスなのに専門家なんていねーよ

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:23:12 ID:PRi/f/yU0.net]
お前の程度がそれだけだったってだけ、いわゆる想定外
各国のトップは即反応するところはしたろ?
有能か無能かはシビアコンディションで出るんだよ

497 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:23:21 ID:BzqfVr0j0.net]
>>469
言うだけ言って金は出さない
あとは自治体、医療機関、国民に丸投げ
あとはネット工作員によくやってるとか言わせるだけ
何だろねこれ居る意味あんのかな

498 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:23:24 ID:r4zAD5l50.net]
何騒いでんだ
生物化学兵器と知らないのか?
一度かかったら、次は多臓器不全で即死だぞ
潜伏期間も90日って報告もある
インフルエンザと一緒に考えてると
子供を失うぞ
数ヶ月で終息なんてしないし
ウイルスは変化して強力になってる
もっと海外の情報を分析しろよ

499 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:23:26 ID:NNRPZ2UY0.net]
>>475
逆に言えば、9割の人は仕方ないとおもってるんだよ。
だから叩く部分がタイミングぐらいしかない。

500 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:23:34 ID:x5cIA8QE0.net]
>>494
そういえば全く見ないなあの人

501 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:23:38 ID:t+ugKaWv0.net]
>>451
要請するだけだし差別ではないだろ。
少しでも感染を広げないための対策だ。
電気、水止まって困るのは国民なわけだし。

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:23:55 ID:TDIb4Ro70.net]
前から言ってるだろ?
安倍は認知症が始まっていて正常な判断ができないと



503 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:24:03 ID:aYLJWGfm0.net]
>>472
まだ、小学校行ってないでしょ。

504 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:24:34 ID:1vm+qsV90.net]
>>477
人の心配より日本のシンパイすれば?
あべのシンパですか

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:24:40 ID:C+V0iDVD0.net]
多分、4月になってもコロナは収まってはいない。そこそこ問題になりそこそこ楽観論もある状態。

で、要請に要請を重ねられた現場は、もはや勝手に判断するしかなくなるだろうな。

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:24:42 ID:/iN10c6Q0.net]
学校が休みになったくらいで社会が崩壊するわけないだろアホ

507 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:24:47 ID:BU0eDgGI0.net]
まあ結局親が満員電車でコロナ貰って来たら意味無いんだけどね

やらないよりマシ程度

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:24:50 ID:dbJoJUBp0.net]
>>455
政府が総合的な判断を示さないのが悪いって文句垂れてるのをあちこちで見かけたぞw
イベント関係なんかはとくに。

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:24:56 ID:SAvBBVMh0.net]
>>470
これでコロナが終息したら、今度は買い込んだマスクをどうしてくれるんだと文句言いそうだな

510 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:24:57 ID:AgiMZ7cy0.net]
>>453
男系維持の手本みたいだな

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:25:08 ID:CwpnAM2s0.net]
でも一斉休校させないで、ズルズル学校通わせて学校で感染爆発したらもっと文句言うんでしょう?

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:25:12 ID:DbXqTDDQ0.net]
>>498
子どもだけじゃなく自分の命もあやしいからね
自分の命があやしければ当然仕事もできない



513 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:25:19 ID:uPb0r8Lv0.net]
方策が示されたにもかかわらず戸惑いを隠さずうろたえる姿を自ら晒すとは
これが戦争なら千葉市は全滅やな

514 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:25:22 ID:ATxojkp+0.net]
北海道知事が「全責任は自分が負う!」って言って一斉休校にして、頼れるリーダーだと賞賛を浴びたから
俺もやる!ってなったんだろうなw

515 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:25:29 ID:YvW3junH0.net]
バカ総理が、周囲の反対を押し切って、若い北海道知事の

猿まねをしたらしい・・・なんら後先や、補償も考えず・・・

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:25:37 ID:WNfvhLxa0.net]
本音は学校で感染しましたと言われ無くてホッとしてると思うよ教師や教育委員会は

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:25:39 ID:pmVhbrcd0.net]
そうやってグダグダして広がるの防がないで広がりまくって社会崩壊するんだよ
もう全員の意見なんて聞いてたらどうにもならないから休校閉鎖バンバンやったらいいよ

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:25:40 ID:U3R258xi0.net]
>>76
新手のコピペだと思うけど、まさにDQNが言いそうなことうまく言えてる
まともな親なら外出は必要最小限にとどめるが、公共心の無いバカ親は平気でこういうことを言う

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:25:54 ID:6H3BnJ6c0.net]
どっかの学校で集団感染が起きたら、それが数校でも起きればパニックになると思うよ。起きるだろうし、地域毎でなく結局全国的に休校にすると思う

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:25:54 ID:yJiiTzwa0.net]
>>495
じゃあ何を根拠に決断したんだよw

521 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:25:59 ID:2b9o9/XQ0.net]
中卒のオレですら武漢封鎖の翌日にはマスクを
超大量に買い占めたぞマジで。もう少しだけ情勢を見て一気に缶詰を買いに行く予定だよ。さっき24スーパー偵察に行ったらカップラーメンがかなり無くなっていたわ。

522 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:26:00 ID:ATxojkp+0.net]
>>494
感染してるんじゃないか?
いくらなんでも出て来なさすぎだろ



523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:26:01 ID:5viKpJ5d0.net]
>>410
そしてトレカショップが資金繰りにつまってやまほど倒産と。

524 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:26:02 ID:1vm+qsV90.net]
>>503
いみふですが?

525 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:26:05 ID:xMy0wEsr0.net]
>>487
幕張で既に休校してるって…

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:26:09 ID:UPWarx5Y0.net]
小中高生なんか休みになったからって何か家庭で困ることあるか?
普通に留守番させとくだけだろ
保育児じゃあるまいし

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:26:10 ID:paBOwIdL0.net]
>>484
ピークさえ避ければいいんだよ

528 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:26:13 ID:k8Z7+QgW0.net]
一斉休校のタイミングは上手いと思った
北海道大阪と休校発表で下地できた段階だし反対あっても押し切れる
賛否は置いといて

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:26:17 ID:UaOQj/1u0.net]
まぁ千葉は崩壊するだろうな(´・ω・`)

530 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:26:22 ID:F2nxXSfk0.net]
市長も余計なこと言わなきゃいいのに
市長責任で学校登校させてもいいんだぞ

531 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:26:30 ID:DQ5Ngf0c0.net]
>>1
だって日本を崩壊させるのが安倍チョンの狙いだもんw

532 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:26:39 ID:1vm+qsV90.net]
>>510
どんな関係が?



533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:26:44 ID:fUDyE32v0.net]
>>494
>>500
2月の初め頃、インフルエンザだったはず
皇族を案内する予定が、副知事が代わりに案内してた

534 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:26:49 ID:ym5fA8Gq0.net]
千葉は、夏休みや冬休みが来るたびに崩壊してるの?

535 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:26:54 ID:7dxNAfOx0.net]
>>1
要請の意味わかる?
じゃあお前んとこは休校しなけりゃいいだけだ。

536 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:26:55 ID:AgiMZ7cy0.net]
>>508
政権の旗色が悪くなってきたための対処療法だからな

基本方針出すのも遅いし中身もスカスカのやっつけ仕事だということがあきらか

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:26:56 ID:+N72/cNc0.net]
別にコロナ関係なく崩壊してるけどなアベノミクスで

538 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:26:58 ID:JCrO2FPU0.net]
>>479
いや、聞きたいのは夏休み冬休みが有るか無いかって事なんだけど
痛い所付かれて論点ずらし?
この状況も夏休みと変わらんじゃん
千葉市が学童保育を夏休みと同じ様にしますって対策すればいいんだし
地方自治体の責任者が責任放棄?
安倍にイチャモン付けたいだけだろ?w

539 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:27:00 ID:KfVkNfZ90.net]
このやる気ゼロの千葉市のホームページ見てから市長のツイッター見ると
お前どっちが本業だよって思うぞ
これが千葉市民の感覚

千葉市:新型コロナウイルス感染症に関する情報
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkou/kikaku/kansensyoujyouhou.html

最新情報

令和2年2月27日 新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る市立学校の臨時休校措置について
令和2年2月27日 施設利用を中止または延期した場合の利用料の返金について
令和2年2月27日 学校行事(卒業式など)の実施について
令和2年2月22日 教員の新型コロナウイルス感染について(PDF:120KB)(別ウインドウで開く)
令和2年2月19日 千葉市健康危機管理対策本部を設置しました
令和2年2月7日 新型コロナウイルス感染症 帰国者・接触者相談センターを開設しました

540 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:27:00 ID:sY94BVTT0.net]
アベちゃんはさ、毎日毎日午後までゴロゴロして夕方から飲みに行くだけの生活でお給料貰ってるから、毎日仕事しつつ育児してる人の都合なんかわかんないよね

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:27:04 ID:dUUknipf0.net]
だがまあやるべき事が吹っ飛ぶわけだしなあ
学級閉鎖したら律儀に春休みを一日減らす社会だぞ
やるべき事を吹っ飛ばすのは確かに混乱する

542 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:27:07 ID:IrKij3rm0.net]
>>1
そう思うなら、オマエの責任で休校しない判断をしろよ
批判なんて誰にでも出来るんだよ
決断をしろや



543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:27:47 ID:C+V0iDVD0.net]
>>527
つまり、ピークは休んだから学校は4/1から再開するの?そこでも見解は真っ二つになるよ?w

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:27:56 ID:AzkCuPGg0.net]
安倍自体は糞だと思うけどこの程度で崩壊する千葉が終わってるよ
災害や集団インフルや食中毒で長期間休校は常日頃から有り得る事
既に集団休校してる中国以下の無能

545 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:28:06 ID:KQtIDbER0.net]
千葉市長「社会が崩壊しかねません」
 
安倍「先手先手で日本をトリコワス」

546 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:28:08 ID:i/Ckms6o0.net]
ジャパンクラッシャーバイマイアベノミクスによって昨年10月に崩壊済みでした

547 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:28:11 ID:BzqfVr0j0.net]
>>514
大阪も拍手喝采受けてたからな
手柄はすぐに横取りしないと

548 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:28:13 ID:rx4uBwOP0.net]
するわけねーだろ

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:28:15 ID:5viKpJ5d0.net]
>>480
入試中止がありそうで怖い。

550 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:28:17 ID:dTg+ecO00.net]
先手だろう、後手後手だった政府が先手を打った、どうかはわからん。
だが後でガタガタ、あの時やっておけばって事なら先手の方が良い。
今はそう言う時、誰でも文句は簡単、なら何をやれば良いかを出すべきだろう、
それがはまってるのなら、安倍よりこいつの方が総理に向いてるとなる。
安倍のやることすべて拒否なら猿でもできる、安倍がやってない事で何をやらないといけないかだ。
今は、与党より上の提言を出すべきだろう、それを国民は見てる。

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:28:22 ID:MnMYmtOy0.net]
学校休校にしても塾はやってるんでしょ?
あんまり意味ないような・・・

校内感染は防げるけど経路不明がまた増えそうだね

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:28:37 ID:Qs/KdllC0.net]
2週間程度、学校だけを休校にしても意味がない
さすが低能アベだわね



553 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:28:53 ID:QEUJMzgM0.net]
日本は対応が遅すぎたぐらい。
俺は今回の安部さんの対応は評価する。
「なんで日本は中国からの渡航なんで止めないのか?」って春節時に職場で言ったら、
即答で「経済悪なるじゃない。アホ?」みたいに言われた。
日本のいたるところでもあった光景じゃないか?
政府内でも同じような話あったと思うし、「総理席に取れますか?」とか言われたら未来のことなんか誰もわからんから神か独裁者じゃなきゃ押し切れんわな。

でも現実問題を皆が意識で来た今なら大胆に実行できるはず。
ここで批判されたからと言ってしり込みしないで欲しい。

554 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:29:03 ID:k8Z7+QgW0.net]
過ぎた事今更言っても仕方がないが春節は大きなミスだった
経済とトレードオフで甘かった

555 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:29:08 ID:dkryVLn90.net]
だけど、子供が家でゴロゴロされたら鬱陶しいでしょうね
小さい子いたらパートにも行けないんじゃないかしら?

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:29:11 ID:6H3BnJ6c0.net]
>>549
安保闘争以来かね

557 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:29:14 ID:1vm+qsV90.net]
>>540
家政婦さんいるだろうし

558 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:29:22 ID:oCNkdM0Q0.net]
>>56
でもいるんだよ、アホな親が率先して連れてくの
この状況下でディズニー普通に混んでるみたいよ

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:29:42 ID:Fr+wOpbg0.net]
学校休校したぐらいで社会崩壊するかよw

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:29:51 ID:dbJoJUBp0.net]
>>536
まぁ、中国とオリンピックに惑わされすぎて初期判断を誤ったのは否定せんけど
この状況で何も手を打たないよりかはマシ。

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:29:56 ID:Zd3CH4Wp0.net]
大阪市は政府発表より前に休校発表したけどな
大阪市は子供を優先させ社会は自治体でコントロールしていこうとしてた
千葉市は文句だけだな

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:29:56 ID:5viKpJ5d0.net]
>>505
三月中はなにもかも自粛になりそうな勢いだな。震災を超えた気がする。



563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:30:01 ID:yYuclfPu0.net]
千葉は行政自体が普段から機能不全だろ

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:30:10 ID:YN089E8I0.net]
>>458
インフルで学級閉鎖なんて長くても一週間だろ
今回は春休みまで3週間前後、しかも春休みの学童もあるかわからない
それを何の事前準備期間もなく急にだぞ、オリンピックのためのポーズとしか思えない

565 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:30:16 ID:eYPUTuPv0.net]
千葉の公務員は大変だな、こいつの意味不明な正義感だけで
国が出した方針覆して負担かけられるなんて

566 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:30:20 ID:ybY4phBN0.net]
学校は保育園じゃねーんだわ

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:30:20 ID:ASE6z6nO0.net]
子供優先して育児休暇取ればいい
でも、金に困って風俗バイトして感染なんてことになると悲惨だけどさ

568 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:30:26 ID:KfVkNfZ90.net]
>>525
だからそれすらきちんとホームページに載せてないの

令和2年2月22日 教員の新型コロナウイルス感染について(PDF:120KB)(別ウインドウで開く)

このPDFファイル1枚だぞ
千葉市民は報道と立ち話でしか学校の名前知らんからな

569 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:30:29 ID:qE1165Sy0.net]
>>553
まあ確かにあの時は我々もここまでとは思ってなかったからな

570 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:30:33 ID:Pzv+jclY0.net]
ある事柄に対して良い部分8割、悪い部分2割であったとして
良い部分8割は見えない聞こえない、残りの悪い部分2割だけをクローズアップして事柄の全て否定する
この市長の言ってる事はそんな感じ

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:30:43 ID:mIQxZdfu0.net]
>>559
全国一斉なら結構崩壊するな
もちろん本当にそれだけやって、何の措置も取らなかった場合に限るが

572 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:30:51 ID:BU0eDgGI0.net]
千葉市の社会が崩壊するんじゃ仕方ないな
千葉市は独自行動で学校継続しなよココまで言ったんだからさ



573 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:31:24 ID:BzqfVr0j0.net]
>>544
“全国の”医師看護師が”一斉に”欠勤になったらどうするって話だと思うんだが

574 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:31:29 ID:NRcyWRUm0.net]
>>519
目と鼻の先の市川市で教員3人が感染者出してるスポーツジムに出入りしていて市内全校休校になったのに
このバカ市長はこのリアクションだから
移動手段が車で市街地が点在してるど田舎ならともかく
両市とも総武線の中核駅で間はギッシリ住宅地かオフィスなのにこの危機感のなさ

575 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:31:46 ID:1vm+qsV90.net]
>>547
大阪は下手すると苦情で維新が低迷するかも

576 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:32:03 ID:e7Ml7BoL0.net]
>>33
そう、これ
主婦のヒステリーが国を駄目にしている

577 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:32:06 ID:DXv+xjtf0.net]
千葉市長は朝鮮系の帰化人だから。日本人を感染させたいのよ
img-cdn.jg.jugem.jp/427/318998/20090524_583183.jpg

578 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:32:41 ID:LyQfoYgd0.net]
>>459
そうそう

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:32:47 ID:aKKkPDd+0.net]
だけど全校休校してないの日本くらいだったから
やっとほかの国と足並みそろってほっとしたわ

580 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:32:48 ID:jGAlqeov0.net]
>>487
台風の対策委員会が台風上陸直後になぜか解散してたのを報じたマスコミに
悪意ある報道!とか言ってたね

581 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:32:58 ID:JQtbTlsk0.net]
千葉は夏休みごとに崩壊してるらしい

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:32:59 ID:C+V0iDVD0.net]
現場が勝手に判断して回る社会というのは、アンダーコントロールと言うのだろうか?

管理下では無いよな。



583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:33:05 ID:SpUhQmZr0.net]
うちは小学校入った頃から母親がパートに出て昼間は両親ともいなかったけどなぁ
まぁ母親は近所の飯屋だったからいこうと思えば行けない事はなかったが
小学生くらいなら昼飯さえ用意しておけばほっといても大丈夫だと思うけど何かあったらさらに叩かれるだろうなぁw

584 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:33:08 ID:Jh72wZCp0.net]
ウイルス兵器で弱り切った日本を救うと
人民解放軍が上陸
それを歓迎するあべの姿が
あたいには見える

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:33:16 ID:6q1mveu20.net]
大手企業や公務員はいくら休んでも給料減らないからいいよね
非正規パートアルバイトで生計立ててる人達は皆コロナで更に底辺の生活になる

586 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:33:36 ID:LPfqzhDE0.net]
子供に万が一重症者
更には死者出たら
市長が責任取るのか

587 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:33:42 ID:JCrO2FPU0.net]
>>571
夏休みとかだいたい全国同じ期間だけど
夏休み期間ってそう言えば社会が崩壊してたもんな

588 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:33:47 ID:EA5ec6rV0.net]
子供の頃インフルで学級閉鎖になったら
みんな喜んでただろ

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:33:50 ID:dbJoJUBp0.net]
>>553
春節時に中国拒否したらしたで安倍は日本経済を崩壊させる気なのか、だとか
安倍は中国人をヘイトする気かとか、マスコミやパヨ政党がさんざん
叩きまくっていただろうなというのは予想できるもんな。

590 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:33:52 ID:yJB/VPiS0.net]
面倒なんか見る必要ない
iPhone渡しとけば一日中ゲームで遊んでるよ

591 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:33:55 ID:++eRH0t60.net]
しなかったらしないで文句言うしな

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:33:58 ID:EE7AapLj0.net]
ぬるま湯のカエルだな



593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:34:12 ID:ndSA4MmJ0.net]
学童保育の方が児童の密度が高いというのなら、教室と人員を増やせばいいんじゃないの?
先生も手伝ってもらうとかやりようがあると思うけど

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:34:45 ID:mIQxZdfu0.net]
>>587
いやいやその期間は学童保育だろ?
国は自粛を保育園、学童保育には求めないとしているが、
早々に「学校が無理なら我々も無理っす」って決めてるとこも既に出てる

595 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:35:12 ID:KfVkNfZ90.net]
ちなみにコロナにかかった〇〇本郷中学校の先生がどこから通ってたかも市長は発表してないからな
市長会見では「総武線で10分程度通勤」と言ったらしいが上り下りまでは言わなかった

千葉県のホームページに「東葛地区」とあってはじめて「あ、これは市川方面だわ」って気づいた次第
おまえ千葉駅方面だったらどうすんだよと思ったよ

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:35:29 ID:93stlv2w0.net]
だいたい教師がスポーツセンターで何やってんだよ コラ
だから こいつらの為に感染警戒して休校にした可能性はある

教職員業務終わったらさっさと家にかえれや ボケ

597 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:35:46 ID:d3FR5xYL0.net]
ちょっとは中国の対策を見習えよと
言ってた人が今批判してるんだろうな。

598 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:36:03 ID:YN089E8I0.net]
>>538
学童保育のスタッフはどうすんだよ
今は授業期間だから放課後分のスタッフしか確保してないぞ
千葉市だけならともかく全国の自治体でスタッフ確保できるか?

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:36:10 ID:ndSA4MmJ0.net]
何なら俺が仕切ってやろうか?

600 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:36:11 ID:C3c/827b0.net]
はなから政府やテレビなんかもう信じてないから先手で準備はしとった。武漢閉鎖したあたりからな。

というかあんだけ批判しといて政府の発表までなんの準備もしてないなんてそんなバカな事あるの?

601 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:36:18 ID:4vgwmmWd0.net]
>>1
共働き夫婦は特別育休取れるんだよな?

602 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:36:35 ID:DXv+xjtf0.net]
千葉市長は隠れ民主だから当たり前
img-cdn.jg.jugem.jp/310/1937286/20101214_1669131.jpg



603 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:36:36 ID:AExissBa0.net]
教員
いっぱい休んでも
給料、ボーナスは満額出るよ

さあ教員に是非君達

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:36:51 ID:C+V0iDVD0.net]
春休みを長くする。出席日数が足りなくなるから夏休みを短くする。そこでオリンピック観戦したら単位あげるよと、満員の観客席でオリンピック成功を掲げる青写真描いている奴もいそうだけどな。

605 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:37:21 ID:jGAlqeov0.net]
>>602
なんか納得しました

千葉なのに熊谷なのややこしいし
次は落として欲しい

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:37:28.87 ID:8G3gqLnM0.net]
千葉ってバカじゃねえの

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:37:43.00 ID:SpUhQmZr0.net]
>>598
その辺は学校と連携して教師派遣して貰えば良いんじゃない

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:37:43.96 ID:nz8YVi2V0.net]
学級閉鎖学年閉鎖なんてままあんだろ

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:37:49.07 ID:APWcfAUX0.net]
文句ばっか言ってないでやれることを淡々とやれよ

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:37:52.27 ID:XJGIEsCi0.net]
>>1
これくらいの事で社会は崩壊しないが衝撃ちゃ衝撃だわな、やる意味あるのかって意味でw

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:38:24 ID:VkvVEt3b0.net]
>>608
2週間はさすがにないな

612 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:38:34 ID:JCrO2FPU0.net]
>>594
昔は学童保育なんて無かったよ
俺が子供の頃の夏休みは勝手にチャーハン作ったりして食って社会が崩壊してたもんな



613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:38:52 ID:6FDrhTyw0.net]
マスゴミは倒閣ネタ一つ増えてメシの種が出来た程度の無責任報道だろうけど
この時点で出来ない出来ない駄目だ駄目だ言ってるのは当事者意識の無い思考停止だから一生夏休みでいいよ
一旦社会止めて何日で動かすかがウデだろ

614 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:38:54 ID:FUshvcFL0.net]
パヨク市長発狂

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:39:06 ID:w8Ze5Fga0.net]
でもさぁ、夏休みがあっても社会は崩壊しないよねw

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:39:11 ID:6H3BnJ6c0.net]
子持ちも少なくなってるし、独身社員おおいからな。全体としては崩壊までいかんだろ

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:39:11 ID:VkvVEt3b0.net]
>>603
教員も休みになるわけではないよ

618 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:39:32 ID:KfVkNfZ90.net]
>>605
熊谷市長はもう民主党ではないぞ
とっくに見限って与野党どちらの集会にも顔出す風見鶏になってる
「自民党に入党して森田から県知事の座を禅定されるのでは?」と噂されるレベル

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:39:35 ID:XHXNomjU0.net]
>>611
夏休み中はどうするの?

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:39:39 ID:dbJoJUBp0.net]
>>605
千葉水害の時に被災そっちのけで政権叩きにすり替えてたマスコミに対して批判してたときに
「元民主のくせにマスコミにケンカ売ってる」と軽く話題になってたw

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:39:44 ID:8G3gqLnM0.net]
>>589
本当だよ
何かしたら叩かれるなら何もしないのが正解ってことになる
個人的には安倍は嫌いで河野か石破に変わって欲しいが、この政府の決定は指示する
つか都市間移動制限とかもっとやるべき

つか中国が日本からの入国制限やってんだから、日本も中国人入国禁止にしろよ

622 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:40:00 ID:Axc/oBTm0.net]
なんだかんだ言うても休校するしかないだろ
文句言えるのも命あってのもんだしな



623 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:40:06 ID:bjKICW3X0.net]
市長「今ネットでは安倍叩きだらけだからな。今なら安倍のやる事なす事何否定しても世論が味方してくれる。ここらで安倍批判して株上げとくか

ネットで市長への批判殺到

市長「はわわどうしてこうなった

624 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:40:18 ID:0GO+hQh40.net]
大げさにも程があるわ
千葉の首長はまともな人が慣れない縛りでもあるんか?

625 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:40:19 ID:t9BkIe4T0.net]
 




これチャンコロ入れなきゃ良かっただけなんだぜ





まだ入れてんだぜ





 

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:40:26 ID:mIQxZdfu0.net]
>>612
今はそれ許されないからねえ
まあ実際、全国一斉に、急に家に一人になった子供がチャーハン作ろうとしたら
別の意味でも崩壊待ったなしだがw

627 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:40:54 ID:t9BkIe4T0.net]
>>624
お前がまともじゃ無いのに?

628 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:41:02 ID:QEUJMzgM0.net]
>>600
ほんとそれ。政府と地方自治体は同等。
そうはいうものの確かに政府から指示ないのに勝手に地方がやりだすとまずいとは思うが、
市民の生命、財産に既存が生じるような有事の際は違うと思う。
今回のような案件は市町村レベルで対策できるならした方がいいと思う。

629 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:41:13 ID:DXv+xjtf0.net]
県知事も市長もパヨクwww

民主党千葉県総支部連合会第17回定期大会が2/15京成ホテルミラマーレで開催され参加しました。
来賓として森田健作千葉県知事、熊谷俊人千葉市長、鈴木光連合千葉会長、小宮山清子社民党千葉県連代表の来賓挨拶。
党本部から野田佳彦民主党最高顧問、県連から田嶋要衆議院議員が挨拶。
blog.d-power.jp/?eid=1098912

630 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:41:26 ID:t9BkIe4T0.net]
>>609
文句言うなよカス

631 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:41:29 ID:1vm+qsV90.net]
>>33-581
千葉市民じゃないだろ

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:41:37 ID:8G3gqLnM0.net]
>>626
今はチャーハンはレンチンの冷凍食品があるから大丈夫だろw



633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:41:42 ID:dbJoJUBp0.net]
>>613
これを政権批判の種としか思ってないあたりがマスコミの信頼度が落ちる要因なんだよな。

634 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:41:56 ID:t9BkIe4T0.net]
>>606
お前ほどじゃ無いと思う

635 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:41:56 ID:asm8VkJQ0.net]
安倍「やっぱりカネ経済は命より重いよな。お前もか」

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:41:59 ID:9EbwRmuL0.net]
教育委員会を部下か下部組織だと勘違いしてるのかね
市長に指示する権限なんてないのに何言ってるんだこいつ

637 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:42:04 ID:QEUJMzgM0.net]
俺、変換ミス多いなW

638 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:42:08 ID:ym5fA8Gq0.net]
今回のウイルスを舐めてはいけない。
前回の、SARSより中国政府のウイルスの制度は上がっているのだ。
しかし、まだ未完成である事は明らか。
何らかの原因で、完成途上のウイルスが流出してしまったのだろう。
未知のウイルスである以上、最悪の準備はしなければならない。
自然界には存在しない人工的なウイルスである事は誰の目にも明らか。
過去の常識は捨てて対処しなければ手遅れになる。

639 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:42:08 ID:KqJL/Rfx0.net]
平和ボケもここまで来ると手に負えない
そういう未曾有の事態になってるのにいい加減気がつけよ
社会崩壊したって生きていられりゃ御の字だぞ
死んだらなんの意味もねーんだから

640 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:42:18 ID:t9BkIe4T0.net]
>>599
もちろんお断り

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:42:20 ID:6H3BnJ6c0.net]
そういえば!コープの冷凍チャーハンうまかった

642 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:42:59 ID:aYLJWGfm0.net]
携帯ですぐ連絡もつくし、昼だけだったらパンでも置いておけばいい。2年生だったら留守番ぐらいできるだろ。



643 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:43:03 ID:hIV/UrDL0.net]
>>186 託児所もない会社にしか入れなかったおまえをうらめ。いやそれだけならいい、そのせいで人に迷惑かけるようなおまえははやくこの世からきえろ。コロナにかかるまえに他の病気にかかってこの世からされ

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:43:20 ID:mIQxZdfu0.net]
>>632
急に一人にされた子供が全国一斉にきちんとレンチンして食べて大人しくしてるなら、
子供を一人にしておくことが問題にはなることはないんだろうな

ぶっちゃけ、昭和でも全国一斉にそうなったらそりゃ混乱するわ

645 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:43:44 ID:t9BkIe4T0.net]
>>553
バカのお前の職場と政府のトップの判断をいしょくたにすんなバカの猿

はい、論破w

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:43:45 ID:jf7b7pE40.net]
低学年以上でも留守番できるのか?

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/02/28(金) 00:44:02 ID:rlrEDFOW0.net]
>>389
そのタラレバより、シングルマザーの看護師が働けなくなって医療崩壊するほうが現実的なおそれなんだけどな。

ランサーズも本当はわかっているんだろ。僅かな報酬のために安倍礼賛を続けるのはもう止めようよ

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:44:12 ID:6H3BnJ6c0.net]
買うもの ニンテンドースイッチ、監視カメラ

649 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:44:14 ID:KqJL/Rfx0.net]
とにかく本気で封じ込める気にならないとどうにもならんぞ
このままじゃ感染加速して医療機関いっぱいになり死人だらけになる

650 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:44:46 ID:GSOq+aL30.net]
もう崩壊してんねん

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:44:47 ID:PhKDfUab0.net]
地方の首長が安易に根拠も示さず「社会が崩壊しかねない」などとSNSで発信するほうが
はるかに社会崩壊のリスクを高めるだろ。
この市長は社会崩壊を願っているのか?

652 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:45:03 ID:KqJL/Rfx0.net]
>>646
普通の知能があれば留守番位出来るだろ



653 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:45:07 ID:DXv+xjtf0.net]
>>618
見限られたならともかく、見限ったやつを隠れ民主というのよ
堂々と立憲や国民にいるやつのほうがマシ
風見鶏は信用できない。大衆にウケることしか考えてない

654 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:45:12 ID:xhnINVVJ0.net]
安倍政権は日本社会を混乱させるために頑張ってるんです!
野党も必死に国会を機能不全にしてるんです!
マスゴミも全力で国民の不安を煽って、医療崩壊を目指してるんです

皆んなの努力を理解しましょう、すべて中国共産党様のご指示なんです

655 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:45:13 ID:t9BkIe4T0.net]
>>649
まだチャンコロ入れてるのにか?









 

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:45:29 ID:yAn8baQ50.net]
自分の手柄政府に取られてムキになったね
ゴミクズかよこいつ

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:45:45 ID:Qs/KdllC0.net]
信用貨幣論とか現在貨幣論で大規模な国債を発行して
これを財源にしてひとまず3ケぐらいを目途にすべての国民の経済活動停止、移動制限、鎖国政策などやればいい

658 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:45:51 ID:KqJL/Rfx0.net]
やらない理由探しする前にやれる方法考えろよボケ

659 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:45:57 ID:SaNMCOeg0.net]
武漢閉鎖から1か月以上たって
突然思い付きで実行する馬鹿丸出しのアベチャン

660 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:46:02 ID:CjDVbIRc0.net]
千葉県をもう封鎖しちゃおうぜ

661 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:46:28 ID:NlfgLpEW0.net]
はい、千葉市だけ登校つづけろ

662 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:46:38 ID:d8W8gR5o0.net]
厚労省「あ?インフルエンザと変わらんやろ」
森元「騒ぐなよ、絶対騒ぐなよ」
二階「中国に配慮しろ渡航止めるな」
野党「隔離?人権侵害は許さん!」
経団連「株価下げたらわかるよな?」
加藤「検査しなければどうということはない」
橋本「不潔は消毒だ〜!」
小泉「では私は暇なので新年会に」
赤い小池「桜ガー!」
緑の小池「私にはもう五輪しかないから!」
大阪「うちはクリーンで通すんや、ええな?」
崎陽軒「シウマイどこ行った?」

安倍「お前らいい加減にしろ」←今ココ



663 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:46:39 ID:E/f86T/g0.net]
千葉は市町といい
知事といい
対策がぬるすぎる

一刀両断
休校でok

664 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:46:44 ID:PPAqzoR20.net]
民主党の東北地震よりマシだろ

665 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:46:46 ID:KfVkNfZ90.net]
>>651
この人はツイッター中毒なんで千葉市民として謝るわ

ちなみに進水式前に護衛艦「かが」の名前ばらしたのもこの人
自衛隊のエライさんからこっそり聞いたのをツイッターに書いちゃった
「北陸新幹線に関係する名前です」ってね

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:46:53 ID:Qs/KdllC0.net]
学校休校程度なんてアベお得意のやってる感でしかない
こんなのを評価する時点でアホ
この市長も論外だけど

667 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:47:31 ID:QEUJMzgM0.net]
>>645
す、す、すいません。
先生、どうすればよかったんでしょうか?

668 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:48:01 ID:1vm+qsV90.net]
>>647
看護師の子供より被看護者が重要とか
鬼だな

669 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:48:30 ID:t9BkIe4T0.net]
>>649 
まだチャンコロ入れてるのにか?









 

670 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:48:38 ID:qxRfpKXG0.net]
今回ばかりはアベは良い決断をしたと思うよ。
思い切って断ち切らないと延々と続く。
共働きの親が対応出来ないとか言ってるが、じゃあ長期休暇中はどうしてんだ?って話なんだよなぁ

671 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:48:40 ID:d8W8gR5o0.net]
岐阜に刺客送りこんだ千葉は死ねよ

672 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:48:43 ID:93eF/ljk0.net]
>>1
おい、千葉。東京都、大阪府、北海道知事がそれぞれ独自対策を講じてきた中
何もしないで鼻くそほじくってるバカ知事(森田健作)を担いで、ふざけたことを
抜かすんじゃねぇぞ。お前が愚図だから政府が苦労するんだ。
働け!駄目市長、駄目知事、何もしなかったくせに文句だけ10人前とかクズすぎる



673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:48:49 ID:dbJoJUBp0.net]
>>654
ある意味ではそうなんだよなw

そういや野党はコロナに対して今何かやってんの?
最初に政府に対してコロナ対策を陳情してたから野党は何も悪くないって
アピってたパヨさんもいたけど
結局そのあとは森が云々とか桜が云々ばかりやってるっぽいが。

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:48:52 ID:0ZUsn2fh0.net]
安倍サポネトウヨ「インフルエンザと大差ない!騒いでるやつアホ!!」

共働き世帯「急に言われても休校は困るなぁ・・・・・・」

安倍サポネトウヨ「何いってんの!緊急事態だ!!」

675 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:49:05 ID:t9BkIe4T0.net]
>>667
糞食って死ねば分かるよバカの猿w











 

676 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:49:18 ID:JCrO2FPU0.net]
>>644
屁理屈ばっかしだな
学校で感染したら困るって思ってる親の意見はどう思う
学童保育ったって個室に一人きりにする訳でも無いし
現に図書館とかも学童の入館断ってるとこも有るし
解って言ってんだろ?
基地外クレーマーさん

677 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:49:22 ID:t9BkIe4T0.net]
>>670
まだチャンコロ入れてるのにか?









 

678 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:49:24 ID:+NxMmrGL0.net]
>>1
こいつ電車乗らないだろうから
いまどういう事態になってるか
理解できてないんだな
民間の方がテキパキ動いてるよ

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:49:36 ID:mIQxZdfu0.net]
>>668
そりゃ少なくとも看護師本人は、自分の子供のほうが重要と言い切る権利がある
というか病院は事務にしても薬剤師にしても女性率高いからなあ

680 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:50:01 ID:aYLJWGfm0.net]
>>668
シングルマザーの看護師多いんだな。
そうでなければ、旦那が休むこともできるだろうに。

681 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:50:08 ID:t9BkIe4T0.net]
>>667 
糞食って死ねば分かるよバカの猿w











 

682 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:50:16 ID:Rlz2Gvs/0.net]
>>7
そのデータを揃えるのに1〜2週間かかって
その間に感染が爆発的に広がっていくんだろ?
で、それをまた叩く、と
どんだけ暇なんだよ、お前らはw



683 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:50:31 ID:X63+FS5i0.net]
これは良い決断

684 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:50:35 ID:7GWLFm6K0.net]
子供を休校にして、子供はカラオケBOXで友達同士で大合唱。
両親は朝から満員のバスと電車に揺られて出勤感染。
家に帰って家族団らんで子供にも感染。
全てにおいて無意味だよな?国民を全員休暇で休ませないと。

685 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:50:41 ID:JFsOqaVN0.net]
まさか「まだ大丈夫だから、そんな大ごとにならないから」な思考なのか?

686 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:50:53 ID:KfVkNfZ90.net]
>>678
よく知ってるな
千葉市長は自宅が千葉と西千葉の中間なんで市役所へは公用車で10分だ

687 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:50:59 ID:36KnFThI0.net]
じゃあ春休みや夏休みは親は何してんの?

688 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:51:06 ID:QEUJMzgM0.net]
>>675

なんだ、なんも考えないのかWW

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:51:16 ID:8G3gqLnM0.net]
>>644
それはそもそも、女を働かせること自体が間違いだったって根本に行き着くんだが

690 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:51:32 ID:QP7YSmkL0.net]
>>2
さすがは中年童貞、一生涯結婚どころか彼女すらできない
ネトウヨらしいコメントだな

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:51:46 ID:dbJoJUBp0.net]
>>665
Twiiterの発信ばかりにはまって
ンパの声ばかり耳に届いて周りが見えなくなるタイプなのかな。
いかにも若い自治体長や議員に多いタイプ。

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:51:47 ID:crgWxd1/0.net]
>>687
ずっと預けてるんだろ



693 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:51:52 ID:/N0YcALq0.net]
>>1
画像がモザイクになっててワロタ

パンデミックになったらそれこそ社会が終わるんですがそれは

694 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:52:06 ID:qxRfpKXG0.net]
>>677
ちゃんころ関係なくね?
何言ってんだお前

695 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:52:11 ID:t9BkIe4T0.net]
しかし猿ってガチで脳みそ腐ってるな

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:52:19 ID:mIQxZdfu0.net]
>>676
何か勘違いしてるようだが、俺の意見は>>316であり>>571だぞ。

休校の判断は正しい。『それだけやって手を拱いていたら』社会が崩壊するのも正しい
休校しつつ、社会を崩壊させないようにするのは誰の仕事だ?お前らだろという話

697 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:52:39 ID:1vm+qsV90.net]
>>676
屁理屈言ってのはお前

休校すると選択肢は1つ
通常通りなら選択肢は2つ
そういうことがわからないんだろ

698 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:53:02.15 ID:C5kE4ZqO0.net]
安倍に先を越されて悔しがってるだけだろw

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:53:19.69 ID:NRanyuA90.net]
ならインフルエンザでも休校にするなよと

700 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:54:13.67 ID:KqJL/Rfx0.net]
>>655
おまえ、空港行ってみろよ
客激減して減便されまくってガラッガラだぞ

701 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:54:21.69 ID:1vm+qsV90.net]
>>680
多いのか?
データしってるなら出してみてよ
旦那がいるていうその前提はどこから?
説明してよ

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:54:23.15 ID:2wcNj7Un0.net]
どうして突然? 理由はこれだろうな
>岡山県内の保健所は25日、39校でインフルエンザとみられる集団風邪が発生したと発表した。
>患者は計981人。最長で28日まで休校や学年・学級閉鎖する。

ポイントはインフルエンザとは書いてないってこと「インフルエンザとみられる集団風邪」
そしてもう1つはこれ25日の記事だってこと
結構ヤバい時期のヤバめなニュースなのに続報が無い



703 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:54:25.08 ID:KfVkNfZ90.net]
>>691
市長の前職はNTTの子会社の労組なんでな
そのころからネット中毒

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:54:33.59 ID:jWNAvALo0.net]
学校を半月〜一月程度休校させるだけで社会が崩壊するなら
次の関東大震災が発生したら日本は終了だなもう

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:54:35.71 ID:Qs/KdllC0.net]
つい最近まで通常の感染症対策程度で封じ込めるように言っておいて
突然すぎる
方針を変えるのなら、説明責任を果たせ
国民の共通認識を作れ
コロナはヤバイでいいのか

706 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:54:39.32 ID:++eRH0t60.net]
朝鮮学校は閉鎖で
在日朝鮮人は強制送還で

これをやってくれる政党を支持するわ

707 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:55:07.68 ID:XEjUyTuL0.net]
日本でも倒れだした人が出てきたか何か隠してる気がする

708 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:55:24.95 ID:YN089E8I0.net]
>>680
シングルになって、手に職つけようと看護師になる人もいれば看護師だから経済力的に一人になっても困らないから離婚する人もいるな

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:55:35.12 ID:N3sMWDT/0.net]
>>689
お前はアホか

710 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:55:50.69 ID:1vm+qsV90.net]
>>680
多いんだな。が否定だと読んだが違ったらスマン

711 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:55:56.56 ID:d3FR5xYL0.net]
千葉市民は素晴らしい人を市長に選びましたね。

712 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:56:02.62 ID:Mce0uCVw0.net]
安倍ちゃん子供いないし、選挙区は山口県だから
こういう発想無理なんだよな
田舎だと近所の人とか親とか親戚に頼めるって発想がベースになるけど
都会の核家族は無理だよなほんと



713 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:56:09.22 ID:QEUJMzgM0.net]
t9BkIe4T0は中国からの渡航全面禁止しろってか。
なら俺と意見いっしょじゃねーか。
了解。

714 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:56:22.86 ID:283ki/Dk0.net]
>>1
>医療関係者や福祉関係者、警察・消防など社会を支える職種で、親等に預けられない事情を抱える方々

知るかよw
その職業に就いたのも子供を持ったのも自分らの意思でだろ
自分たちで何とかしろよ、頭使って考えろよ

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:56:23.16 ID:mIQxZdfu0.net]
>>689
いや行き着かないんで
「親が共働きしつつ、子供を一人にもしない」
とにかくそのためにできることを、当事者任せではなく行政機関がフル稼働で考えろと

長期戦になる以上、多少の問題が発生するのはやむを得ない
もちろんテレワークできるならやれ

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:56:27.81 ID:sq9A2FL60.net]
>>702
これは・・・

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:56:31.57 ID:RZiaR4X80.net]
>>704
まるで今は大丈夫みたいな言い方すんな、ボケ。
もう終わってんだよ、クソが。

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:57:10.31 ID:MFFwCDfb0.net]
>>7
そもそもそのデータ取るためには検査が必要
で、じゃあどれくらい検査したら納得するんだよって話

719 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:57:12.45 ID:ym5fA8Gq0.net]
千葉は、子供たちの夏休み、冬休みになるたびに崩壊してるそうですww

哀れな、情けない県ですねw

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:57:23.37 ID:MONc4I1e0.net]
>>717
早く脱出しよう
俺は済んだぞ(笑)

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:57:30.31 ID:Qs/KdllC0.net]
コロコロと方針を変えるのは混乱させるだけ
覚悟と信念を持って、やり切れ
中途半端なやってる感はもういいよね
いい加減にしてくれ、糞低能アベ、恥を知れ
コロナにかかってくれ、死んでくれ
これが国民の世論

722 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:58:19.35 ID:Mce0uCVw0.net]
千葉は森田が無能だから各市町村長が重要になってくる



723 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:58:36.77 ID:d8W8gR5o0.net]
>>684
休めないの?
うち材料入らないから全社員に有給2週間やったわ

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:59:06.37 ID:mIQxZdfu0.net]
>>704
そうなった地域の社会は崩壊しただろう
今回は日本全国だ、免れた地域によるカバーは期待できない

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 00:59:26.02 ID:7i6Ya/b40.net]
崩壊w
するわけねーだろw

726 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:59:33.22 ID:qxRfpKXG0.net]
>>723
自ら売り上げ規模小さい零細ですって言ってるようなもんだぞ?w

727 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 00:59:36.82 ID:IAo3CVau0.net]
休校されたら出勤できない人は夏季休暇の時はどうしてんの?

728 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:00:09.36 ID:JCrO2FPU0.net]
>>697
ま、言っても理解出来ないの承知で最後にするけど
インフルやらおたふく風邪で学級閉鎖したら、学級閉鎖するな!って騒ぐのか?
感染してるかも知れない子供と一緒に学童保育させんのか?
どうすればいいのよ、現実的な案言えるか?
どうせ批判の為の屁理屈しか言えないからいいよ

729 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:00:12.52 ID:1vm+qsV90.net]
>>715
ミニこどもルーム開所検討すると言えば混乱しないのに、

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:00:16.18 ID:mIQxZdfu0.net]
>>727
学童保育
実際どうしてると思ってんだ?

731 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:01:28 ID:hUqNktoQ0.net]
>>729
感染症対策で家に居させるのに集めてどうすんだ?

732 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:02:21 ID:KfVkNfZ90.net]
というかここで学童保育連呼してるやつは千葉市のそれがどういう感じなのか知ってるか?
ド素人雇って細々回してるんだぞ?



733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:02:21 ID:dbJoJUBp0.net]
>>705
中国国賓も来なければオリンピックも開催できなそうだし
守るべきものがなくなってタガが外れたんだろう。

734 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:02:31 ID:hUqNktoQ0.net]
>>730
学童保育て全校生徒分のキャパなんて無いけど?

735 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:02:32 ID:1vm+qsV90.net]
>>728
解決策見い出せないのは728と市長
たまたまだが提案は既に書いてるぞ

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:02:37 ID:TiHo7UBi0.net]
中国社会は崩壊しているかい?
多くの都市で学校会社全部休みなっとったよ

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:02:49 ID:15Rpc10G0.net]
>>643
お前は世の中に内勤の仕事しかないとでも思ってるのか。
現業が仕事しなければ世の中回らんぞ。

738 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:03:02 ID:1vm+qsV90.net]
>>731
保育所は集めていいのか?

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:03:48 ID:8G3gqLnM0.net]
>>715
でもそんな時間的余裕ないよな
命の問題だから

740 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:03:52 ID:5ter5bSj0.net]
コロナで病院がパンクしたら
そっちのが社会が大変なんだが
学校の休み前倒ししたくらいで大げさな

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:03:52 ID:NRanyuA90.net]
市のトップ、政治家なら
文句でなく対案だせよ

742 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:03:57 ID:d8W8gR5o0.net]
>>726
確かに従業員15人の零細建設屋だがな
エンドユーザー相手だとどうにでもなるんだよ



743 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:04:21 ID:dkryVLn90.net]
>>712
>安倍ちゃん子供いないし

安倍は少子化めざしているのよ
だから独身者が多いでしょう?
結婚も出来ないくらい低賃金で
その上、消費税高いしね

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:04:36 ID:Qs/KdllC0.net]
>>728
インフルとかおたふくと一緒と考える時点で低能
新型Cは学校を休校にしたぐらいでは感染を防げない
やるかやらないかどちらかだよ
重症率、致死率がそれほど高くないから、雑魚として無視するか
武漢のように封鎖するか
休校だけでコロナ収束すると思うのw?

745 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:04:58 ID:1vm+qsV90.net]
>>728
学級閉鎖は少人数だから個人でも短期的対策はできるが、市内全校で急に一斉に休校されたら対策できるかわからんな

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:05:26 ID:9WdITOFs0.net]
安倍が無能過ぎる

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:06:04 ID:15Rpc10G0.net]
>>746
有能な者はどうすべきか教えて下さい。

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:06:05 ID:tFoIR+Y50.net]
ちびっこを休ませるとその親の休みも補償等無しで期待できるという
悪魔の所業

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:06:54 ID:cIIW8N0y0.net]
検査体制整えて感染者と非感染者を分けないとダメ

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:07:04 ID:etn5X8wu0.net]
>>110
こんなバカまだいるんだ
千葉市民か?

751 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:07:42 ID:1vm+qsV90.net]
>>734
教育関係者か?
思考回路故障してないか?

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:07:51 ID:mIQxZdfu0.net]
>>734
その通り。つまり確かに「休校だけで手を拱いたら社会は崩壊する」んだ
そうならないようにするに、当事者任せにしていてはいけない
崩壊するとか言ってる暇があったら今夜中に何をすべきか考えろと



753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:08:24 ID:Qs/KdllC0.net]
>>749
ムリ。感染していても陰性と判断される期間が長すぎる

754 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:08:24 ID:3V8oF9nI0.net]
忙しいな。

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:09:12 ID:75+1Y65r0.net]
このくらいで社会なんて崩壊しない

756 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:09:12 ID:B7ZQmu2g0.net]
>>10 2週間程度じゃ短いよね……

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:09:24 ID:mIQxZdfu0.net]
>>739
そう。だからこの市長に言いたいわけよ
「政府の決定も遅いが、お前の決定も遅い。今夜中にどうすべきか考えろ」と

758 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:09:58 ID:4GOF4aDr0.net]
>>738
金>子供の命
の親だらけっぽいからしょうがないんじゃね?

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:10:12 ID:8G3gqLnM0.net]
>>757
それならわかる

760 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:10:12 ID:JCrO2FPU0.net]
>>744
じゃお前らパヨクが戒厳令敷いて外出禁止令を求めたら?
マスゴミや野党にそういう意見になるように放送させて世論を誘導したら?
俺の意見を否定するだけ為の話だろ?w

761 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:10:16 ID:1vm+qsV90.net]
>>756
で、終了する保証はないよ
オリンピックありきだから
何しても開催したいのだろうな

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:11:02 ID:SQs+1xTq0.net]
>>7
あなたはどこの国の人なの?
マンセーって何語なの?



763 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:11:05 ID:aMIPFi9a0.net]
岡山県内39校で集団風邪 インフルか、患者は計981人

もしかしてだけど、
果糖「総理、まずいことになりました。私の地元で集団感染です」
心臓「検査しなければコロナにはならん。インフルってことにしとけ」

心臓「全国の小中高を休校にします」

みたいなやり取りがあった?・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:11:07 ID:enkX5QHP0.net]
今回の指示が正しいかどうかはともかく
こういう思い切った事ができるなら何故最初からしなかったのかと

765 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:11:09 ID:1vm+qsV90.net]
>>758
保母さんまで感染させるのか、酷いやつ

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:11:12 ID:FiJWC0DO0.net]
公立小中冷房化率0%の根性論市長だろ
安倍もキライだけどこいつもイヤだぜ

767 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:11:43 ID:qxRfpKXG0.net]
>>742
そりゃどうにでもなるだろうね。
規模がデカいとこは休めないんだよ。経済全体に影響を与える。経営者ならそんぐらい分かんだろ?
何が休めないの?だよ。
お前の会社がどうにでもなるのは他の会社が動いてるからだ。勘違いすんな。

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:11:44 ID:h0xnOs8h0.net]
製造から物流まで完全停止したら崩壊しかねないが
学校休校させただけで社会が崩壊するわけねえだろ
どんだけ他人任せで育ててんだよ・・・

769 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:12:03 ID:SdFeS9OK0.net]
なんで突然動いたんだよ
もっともっと前からやることできたやん
腹立つわあ

770 名前:下総国諜報員 [2020/02/28(金) 01:12:15 ID:3iLkyKOa0.net]
崩壊に向かっているのに、千葉だけは違うみたいね

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:12:19 ID:Qs/KdllC0.net]
>>760
おれは雑魚として無視するという立場
全世界の人間がコロナガチャに参加して、運が悪い人は死ぬでいい
中途半端な対策ではやる意味がないから

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:13:06 ID:ZMHJC+nh0.net]
夏休みと同じやん



773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:13:36 ID:mIQxZdfu0.net]
>>758
自治体側から見ても金だけで済む問題なら、仕事休ませるのを励行するべきだな
そうでない職種も無視できないほど存在すると見ているわけだ、実際そりゃそうだろう

774 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:13:44 ID:JCrO2FPU0.net]
>>745
子供を感染させない為に休校するのに
学童保育でわざわざ子供集めてどうすんのよ?
感染しないから学校閉鎖なんて辞めろ!って言えんのか?
そんな事したら子供を危険に晒してる政府はけしからん!って文句言うんだろ?
下らねーなw

775 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:14:35 ID:1vm+qsV90.net]
>>772
まだこんなこと言う馬鹿がいるんだな

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:14:42 ID:SAvBBVMh0.net]
医者も教師も感染してる新型コロナ
でも自分の子供が感染することは無いし、自分も外で病気を貰うことは絶対に無い
なぜなら自分と家族は選ばれ人間だから☆

777 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:15:06 ID:XnukWeKk0.net]
全産業を停止することに
比べたら、学校一斉休校なんて
大したことはない。


とはいえ、子どもが家に
いても親が出かけていたら
効果はかなりなくなる。

本来、1ヶ月前から念入りに
検討準備すべきことを
全くしてこなかったのは
政府や自治体や各家庭の
怠慢だと思う。

778 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:15:32 ID:cz08UlCy0.net]
ディズニー「うちの一人勝ちや」(ニヤリ)

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:15:43 ID:zuPLN2r30.net]
早速ヤフーに「いきなり言われても困る」という記事出てるじゃんよ。
だから千葉市長みたいな意見、一刀両断しちゃダメなんだよ。
間違いなく住民の思いをある程度反映してる。

却下すんじゃなく、解決すべき問題なんだよ

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:15:49 ID:Qs/KdllC0.net]
>>774
おまえはバカか。休校にしたら感染しないじゃない
休校にしても感染するだよ

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:hage [2020/02/28(金) 01:15:57 ID:eYtGJ9+20.net]
>>1
留守番させりゃ済む話だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:16:05 ID:edh6x0k90.net]
少年犯罪とか増えそう



783 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:16:37 ID:1vm+qsV90.net]
>>774
だから、保育所なら集めていいのか?

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:17:08 ID:PRi/f/yU0.net]
それをなんとかするのが市長の仕事でしょ

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:17:12 ID:MONc4I1e0.net]
千葉はジム閉鎖しないくせに文句いうなよ
なにもしていないだろが

786 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:17:36 ID:+luEoNQj0.net]
じゃあ春休みどうしてんだよ

休校発表した北海道は崩壊すんのか

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:18:26 ID:zuPLN2r30.net]
>>786
「北海道で子供の面倒を見るため看護師休み、病院がやむなく休業」
という記事を見た

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:19:39 ID:0b+HON4m0.net]
国の崩壊と社会の崩壊、どっちが良い?

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:19:53 ID:mIQxZdfu0.net]
>>779
いつ言われてもおかしくない状況なの、わかってなかったわけじゃないだろ
むしろ言われる前から自主的に休校を決めていい状況だった

「そうだよ、崩壊するからそれを解決すべきなのがお前なんだよ市長」と一刀両断していいよ
親たちが困るのは当たり前だ。「まあ何とかするだろ」じゃ何とかならない問題と考えてもらわんと

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:19:57 ID:Qs/KdllC0.net]
説明責任を果たさず、突然、休校決定だからね
安倍が悪い

791 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:20:07 ID:UNo+uolN0.net]
幼児じゃねぇんだから留守番に親が必要かよ
共働きだったけど夏休み親が家に居たことなんてねぇぞ

792 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:20:21 ID:JCrO2FPU0.net]
>>780
それはそうだよ
で、学校で集団感染起きたらどうする?
アベピョンは何の対策もしないってまた騒ぐんだろ?
ホントに人間のクズだな



793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:20:32 ID:MRqRZ6ic0.net]
>>783
子供の感染リスクを減らすと同時に、
子供がスーパースプレッダーにならないようにするための政策だから。

保育園児があちこち歩きまわったりしないだろ?

794 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:20:49 ID:HpsEMhnP0.net]
共働きやめればいいのに
春休みはどうしてるんだろう

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:21:35 ID:mIQxZdfu0.net]
>>786
学童保育

「どうしてんだよ」って聞く奴が、マジで休み期間中はどうしてると思ってたのか知りたいわ

796 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:22:03 ID:1vm+qsV90.net]
>>793
意味不明、どういう意味だ?

保育園児があちこち歩き回るて、どこを歩き回るといいたいんだ?

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:23:05 ID:pBOhUIwd0.net]
急に言われても対応できないと思うので、1週間猶予期間を設けます→その一週間の間に感染したらどうするんだ!対応が遅すぎる!
ですね

798 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:23:14 ID:+WrRnASk0.net]
こいつは駄目だな
新型コロナの恐ろしがわかってない
イランなんか副大統領が罹患しているっていうのに
千葉市民はこんな馬鹿が市長で良いのか?

799 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:23:16 ID:1vm+qsV90.net]
>>786
千葉市民か?

じゃなければ居住地の春休みどうしてんだよ?

800 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:23:34 ID:GinOh9mO0.net]
「社会が崩壊しかねません」
だから、新型コロナはそういう伝染病なんだよ。
何の役にも立たない見解。

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:24:29 ID:Qs/KdllC0.net]
学校なんて感染源の1つでしかない。これだけで評価するのは頭がおかしいのか?
来年の春になってもコロナが収束していなければどうするのか?
何の解決にもならない
安倍も賛成している奴もアホすぎるよ

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:24:43 ID:bk8mIcLL0.net]
コロナ広まってもいいのかよ?
なんなんだよこいつは無責任な発言しやがって



803 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:24:52 ID:ZcrVUh4u0.net]
千葉は色々無能揃いで悲惨な事になってるよな
東京のオマケだから適当やっててもOKみたいな
首長選び続けてたからこんな事になってるんだけどな…

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:24:56 ID:sq9A2FL60.net]
>>734
夏休みは全国全校生徒対象だが

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:25:21 ID:0b+HON4m0.net]
春休みがちょっと早まっただけだろ?
文句言ってる奴らは春休み中どうするつもりだったの?

806 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:25:22 ID:JCrO2FPU0.net]
>>783
小さな子供だと一人で家に置いとけないって苦渋の決断だろ?
後は地方自治体なりが来なくても構わないですよって各家庭に説明するしか無いわ

807 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:25:30 ID:p+MGMlWg0.net]
>>757
考えて決定だす前にTwitterやるようなアホだ。南無

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:26:01 ID:Qs/KdllC0.net]
対策をとるかとらないかどちらかしかない
取るのであれば、武漢並みの対策をとっても収束できるかわからないんだぞ
武漢はもう1月、社会機能がマヒしてる
それでも収束できていない
経験に学べ

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:26:02 ID:zuPLN2r30.net]
>>789
決定に何の関与もしていない一市長が一切沈黙ですかあ?

声あげにゃわかんねえ、実際大変なものは大変と言っていい

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:26:24 ID:esKH6pE40.net]
変な話やなあ
インフルエンザ流行ったらどうするのか

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:26:45 ID:bk8mIcLL0.net]
>>801
学校だけじゃなく他も一時的に自粛要請するべきだとは思うけど、方向性的には間違った事してないわ
批判しまくって政府が迷走しだしたら本格的にこの国無政府状態になる
本物のパニックがやってきたら餓死者出てくるぞ

812 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:27:26 ID:1vm+qsV90.net]
>>806
結論出さずに話変えるなよ

保育所なら子供集めてもいいのか?



813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:27:51 ID:Qs/KdllC0.net]
おそらく千葉市長は私と同じで雑魚だから対策の必要はないと考えてるのだろう
安倍支持者は、やってる感を支持してるアホ。恥を知れ

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:28:14 ID:sq9A2FL60.net]
>>805
学童・保育所が機能すると信じていないってとこだろうな。
利用してるところで患者発生したら他を探さんといかんけど、患者発生学童での濃厚接触児童受け入れる学童が有るのか?
保育所も同様
まあここは学校閉鎖しなくても同じことだけど

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:28:31 ID:dTTwGaYa0.net]
日本人が気づいた

「あ、安倍はアホや」

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:28:46 ID:SA17x2mV0.net]
日本の社会って学校臨時休校にしたくらいで崩壊するほど脆弱だったのか

テロ組織もびっくりぽんだ

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:29:17 ID:dbBTYygV0.net]
>>110
えっ、この子供市長が有能??

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:29:20 ID:/GNwKV3X0.net]
>>761
オリンピックを求めたのは東京都民であって、政府ではないんだけど。
そんなこと忘れて政府がオリンピックをどうしてもやりたがってるなんて
いうのは本当におかしい。
今ここまできたらそう簡単にひける訳ないだろうに。
どんなけ多くの時間と金が動いてきたと思ってるんだ。

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:29:54 ID:sq9A2FL60.net]
>>815
それはわかってる
それでも官僚はまとも
と思ってたらクルーズ船で厚労省がやらかした。
もうだめ

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:30:03 ID:TBBF97jG0.net]
中国を見習え

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:30:04 ID:mIQxZdfu0.net]
>>809
別に「大変と言うな」とは言ってない
むしろこの状況で大変な思いをしない市長だったらヤバい
一応「検討します」と言ってはいるんだから、速やかに検討して決定しろと

822 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:30:27 ID:LGNSH0QC0.net]
結局文句言いたい人はどんな決断にも文句言うもんだよね
基本的には自由だしやりたいようにやれば良いんだけど
この世にたった1人きりでいるわけじゃあるまいし
今自分がどう振る舞うことが相応しいのか
結果は自分が全て受け入れる覚悟で好きに行動したらいい



823 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:30:51 ID:RSkj9egt0.net]
アベノバカスの破壊力w

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:31:16.28 ID:Qs/KdllC0.net]
>>811
むりやって。新型Cタチが悪すぎるよ
感染していても陰性の期間がながすぎる
治ったように見えて、まだ、治っていなくて再発する
こんなの対策できない。
やるとしたら人との接触をできるだけ避けるしかない

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:31:59.21 ID:zuPLN2r30.net]
>>821
はい? 「決定」の話か
スレをずっと読んでないから知らんわ

俺の方も、休校自体は間違ってるかどうか分からん、というか仕方ないと思う
だが自治体の苦難を一刀両断するこのスレが気に入らん

826 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:32:11.95 ID:4oqS084Z0.net]
千葉は学校やれよ!

827 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:32:23.61 ID:yd6OW6IW0.net]
どっちにせよ今回の件で日本の子育てがいかに大変かがわかる話だわ

828 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:32:34.46 ID:JCrO2FPU0.net]
>>812
保育所も集めて欲しくないよ
出来れば
だけど、シングルマザーで働きに出なければ生活出来ないとかここでも言ってるとおり各家庭に事情が有るからな
政府批判ありきで俺の意見わざと曲解してんだろ?

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:33:03.29 ID:Qs/KdllC0.net]
対策を立てるのであれば、人との接触をさけるしかない
国がこれをするということは、社会機能を崩壊させるとということだよ

830 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:33:33.67 ID:aYLJWGfm0.net]
低学年でも留守番できると思うんだが。
中にはできない子もいるかもしれないけど、少数だろ。上がいれば面倒見てもらえるし。

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:34:00.21 ID:0S4WKiXJ0.net]
>>45
幼子を独りで留守番させるのも平和ボケそのものだよな

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:34:17.59 ID:CIx6lbET0.net]
総理に指示する権限はないんだから社会が崩壊すると本気で思ってるのなら市の判断で学校開けるべき
自分たちに権限があることを自覚すべき



833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:34:28.21 ID:mIQxZdfu0.net]
>>816
全国一斉に急に学校を臨時休校にしたら崩壊するよ
この市長が「学童保育も同じく閉鎖するしかなく」と言っているのも事実なんで、
普通の夏休みとかと同じように考えてはいけない

834 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:34:31.44 ID:2z2CU41S0.net]
安倍の対応が遅いのは言うまでもないけどそれ以上に危機感ないのが多すぎるんだよ

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:34:54.76 ID:8m4mdhXN0.net]
教職員に感染者出たら遅かれ早かれ学校は休校にするしかない
もし生徒に死者出たらどうするんだよ責任取れないだろ

836 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:35:30 ID:1vm+qsV90.net]
>>818
支離滅裂なんだけど?

>オリンピックを求めたのは東京都民であって、政府ではないんだけど。

JOC は都の管理下にはなく国の補助金等で運営


>政府がオリンピックをどうしてもやりたがってるなんて
>いうのは本当におかしい。

>今ここまできたらそう簡単にひける訳ないだろうに。

やりたがってないのに、ひける訳ないてどんな理屈だよ?

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:35:46 ID:Qs/KdllC0.net]
>>792
そういう批判も覚悟の上で
コロナにかかって死ぬ国民の命を捨てる決断をすべきなんだよ
ここまでタチが悪いと各個人の自己責任での予防に任せるしかない

838 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:35:53 ID:d1YfEztjO.net]
>>803
森田検査くは行方不明 何処かで本名鈴木栄治しているんだろか

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:36:52 ID:hbCLdODv0.net]
大げさやな
ガキが休むくらいで社会崩壊なんてしねえわ

840 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:37:33 ID:ls3yPzSN0.net]
謎の疫病が流行ってるのにな。千葉は学校つづければいいよ。
運が良ければ広がらないかもね。

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:37:36 ID:mIQxZdfu0.net]
>>825
今回は国の決定だが、実際に国に先んじて決めた自治体もあるわけだ
何も考えてませんでしたは当然ありえない(実際もう少し緩いのを考えていたようではある)

ただ「急に言われても困る」は親たちが言うのは当然だが、市長が言うのはいかん。急どころか遅い話なんだから
「大変」なのは当然なので言っていい。困ってる場合じゃない

842 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:37:42 ID:ABT7Z82M0.net]
>>1
千葉市だけ平常通りやればいいじゃん?
文句ばっか言ってんなよ



843 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:38:27 ID:XuHKvm5S0.net]
台風の時、千葉県は崩壊したようなものだ。

日頃のリスクマネジメントができていない。

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:38:29 ID:0b+HON4m0.net]
シングルマザーが大変なことも解るが、何もない時に補助受けてるだろ?文句ばかり言うなよ

845 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:38:34 ID:1vm+qsV90.net]
>>828
批判ありきて斜めに見て勝手な想像すんなよ

これは矛盾した政策で、基礎自治体はバックアップしないし、保護者に負担を強いるだけの政策だと指摘してるんだよ

846 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:38:57 ID:R9WMOFIa0.net]
>>834
愚民モロだし国民

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:41:12 ID:zuPLN2r30.net]
>>841
まあ全否定はしない。
別に180度意見が違っているわけではないんで,反論はやめておく

ただ、数日後に全国で休校なんての前代未聞だからな・・・
自治体市長だけじゃなく、俺らも結構覚悟が必要だわ
市民一人一人もやるべきことをやらなきゃ

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:41:24 ID:sq9A2FL60.net]
>>833
本格的パンデミックではもっと崩壊する
という判断だろう。

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:41:40 ID:tFoIR+Y50.net]
どーでもいいことですが学童保育を学童と呼ぶ人にイラつく昨今
老人ホームを老人と呼ぶのかと

850 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:42:04 ID:JCrO2FPU0.net]
>>837
学校に登校するのも自己責任はやりすぎだろ?
一斉に休みの方が各個人の判断の責任防げるし
何処に居ようが感染のリスク有るってのは同意だけど

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:42:09 ID:/GNwKV3X0.net]
>>836
東京都がオリンピック開催に立候補したんじゃん。
それとも政府に無理やり立候補させられたんか?

852 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:42:35 ID:dCzamXmC0.net]
でも社会(経済や親の都合)を優先して少し死人が出たら大騒ぎするんでしょ?
特に子供が死んだら小汚い野党や支援団体が神輿にして政府転覆活動をするんだから



853 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:43:40 ID:as2Kmck70.net]
ウイルスBBAを放し飼いにしてた千葉は黙っとれ

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:43:46 ID:uGO/oGMY0.net]
>>756
春休みまで休みならそのまま新学年ってことになるくね?
ってことは一ヶ月ちょっと休みに

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:44:01 ID:Qg8fISVFO.net]
もちろん千葉市には何か対案があっての発言だよね

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:44:12 ID:1LhVhXUc0.net]
心配で学校休ませたい親もいるけどそういう声は取り上げられない
なぜなら安倍の功績に成るから
意味のない記事だよ

857 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:44:51 ID:kSBFA7Pu0.net]
(´・ω・`) うるせー
もう崩壊しとるんや

858 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:45:41 ID:cnVI8wjE0.net]
森田健作がひとこと
  ↓

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:46:02 ID:xBdgFVzk0.net]
あくまで要請だから、社会崩壊するかどうか対象実験として無視したらいい
政治家なら腹括って市民のためになることやれや

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:46:34 ID:vvAvhOfF0.net]
>>849
でも30年くらい前、通ってたときから子供も親もみんな学童って言ってたよ

861 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:46:44 ID:4oqS084Z0.net]
市長wwwwwwwwww

862 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:47:00 ID:mHNSyaqq0.net]
 千葉県知事候補 
 自由鹿内党

大 森  保 英

衆議院議員・弁護士
東京大学法学部卒
米国ハーバード大学法科大学院客員研究員
大森保英法律事務所所長
金融庁(総務企画局)課長補佐・同(検査局)金融証券検査官
35歳超就職活動問題対策委員会幹事
アナゴ釣り愛好会会長
 
戦前衆議院当選 戦後公職追放
6年後鹿内党結成
総裁として 六十数年
終始一貫して国体護持 反共愛国運動に挺身



863 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:47:25 ID:JCrO2FPU0.net]
>>845
保護者だって色んな人居るだろ?
みんなが集まる場所に行ってうちの子が感染したらどうしようって心配してるのも居るだろうし
地方自治体だって、じゃどういう対策がいいのか考えればいいよ
政府の要請であって強制的な命令じゃないんだから

864 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:47:53 ID:1vm+qsV90.net]
>>851
主張がわからん

オリンピックを国又は都が強行しても実施したいと851は思ってるんだろ?
そのためにはコロナ騒ぎをネジ込まないと開催できるわけないがな
一斉休校はその一貫だと言ってるんだよ
もし保護者や子供のためなら、矛盾してたり保護者に負担強いるようなことはしないぞ

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:48:13 ID:YtbF4HkT0.net]
小学校低学年って親の言うこと理解出来ないレベルじゃないだろ
自分がそれぐらいだった時のこと思い出してみろよ
一人で留守番させてろよ
不安ならカメラで職場からでも自宅の様子が確認出来るやつとかあるだろ今は

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:48:28 ID:RhmbKBln0.net]
>>1
3週間ほど余分に休むだけで社会が崩壊するってオーバー過ぎ
行くとこない奴は学校で預かるって言ってるし
それとも岡山みたいに1,000人に集団感染する方がよかったの?

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:48:33 ID:uGO/oGMY0.net]
学習塾どうすんだろうな

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:48:40 ID:ebYOcsyX0.net]
安部
アンコンできてないwww

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:49:53 ID:bk8mIcLL0.net]
>>824
無理じゃないだろ
ここまでの状況になるまえだったら対策もまだ軽い物ですんだが、今となったらもう大ごとになろうがやるしかない
物流はなるべく滞らないようにし、それ以外の職種はなるべく休ませる政令出すべきだ
今ちゃんとやらないと次のフェーズは百貨店から物が無くなる
その次は餓死者続出だ
今かなりやばい所まで来てる

870 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:50:25 ID:6onGqtfP0.net]
嫌なら千葉市だけ拒否して学校やりゃいいだけのこと
どっちにしろ教員は学校に来るんだからどうしても仕事のある生徒だけあずかる大阪市方式でやりゃいい

871 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:51:17.36 ID:1vm+qsV90.net]
>>863
だから、一斉休校すると選択肢はない
基礎自治体がバックアップしてれば選択肢は増える
保護者が自分の管理下で過ごすならそれでいいし、学校等ですごさせるならそれでいいだろ

どうして矛盾した政策で選択肢を奪うのか、てこと

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:51:51 ID:mIQxZdfu0.net]
>>866
それを言ってるのは大阪だろ?
千葉も同じことしろとは言わんが、いずれにしても早く何か考えろと
休校だけさせて、あとほったらかしにしたら崩壊するってのはオーバーではない
ほったらかしにしといちゃいけない人の代表格が、市長あんたやろと



873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:53:23 ID:0gT0dBky0.net]
子供が3週休むくらいで社会が崩壊するわけないだろ
市長がねらーみたいな事言うなよ
蔓延させて社会の現場にいる大人が死ぬ方が100倍怖いって

874 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:53:24 ID:kSBFA7Pu0.net]
勉強出来てもコロナ感染で全て台無しになるんやで

自分のガキがコロナが蔓延しとるかも知れん学校なんか行ってて構わんのか?

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:53:33 ID:Yyk/ICyH0.net]
市ごと封鎖してる国だって前もって準備なんかしてませんわ

876 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:53:42 ID:lh8oaL320.net]
>>2
子供とてコンビニで弁当買う、シャワー1人で浴びるくらいできるだろうにな

877 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:54:31 ID:T6lLHWCp0.net]
子供が春休みの時、親は仕事してるだろ。
春休みの前倒しで同じだろ。

878 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:55:50 ID:yPNecaZD0.net]
三週間学校の休みが増えて崩壊する社会とか脆弱過ぎないか

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:57:16 ID:mIQxZdfu0.net]
>>877
子供が春休みの間、親は仕事して子供は学童保育にいる
今回のように急な話ではキャパが足りないし、そもそもそっちも閉鎖する可能性が高い

ずっと前から存在が確定している春休みなどとは全く状況が違うと考えていい

880 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:57:53 ID:0C6ccCoh0.net]
電車乗らすよりいいわ
市川市ある千葉県が安倍の方針に反対するなよ!

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:58:04 ID:cTqycYAj0.net]
千葉市長まともだよね
千葉県長の森田某はなにやってんの?

882 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:58:49 ID:k3Fw3+dx0.net]
>>1
専業主婦=3割
共働き=7割


小学生の子供がいる共働き世帯は・・・
親は仕事を休めない=小学生の子供は家でお留守番

増税されまくり物価も上がったので共働き世帯は仕事を休めない


強盗犯、ロリコン、レイプ犯:「ガキしかいない家がイパーイ、ラッキーww」となる

事件が起きるとオモ



883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 01:59:02 ID:U5wSSORT0.net]
子供が媒介になって各家庭にもうつるから震災でもあったと思って休校にするのも悪くないと思うがな

884 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 01:59:29 ID:vM84S1+U0.net]
素朴な疑問だけど、学校を休校にしたら学童保育も休まないといけないものなのかな
よくわからんが

885 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:00:21 ID:2dP7cjMh0.net]
個人に負担かけすぎなんだよいい加減にしとけよ無能

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:00:28 ID:1LhVhXUc0.net]
つかさあ夏休みはどうしてたんだよw
50日ぐらい休みなのに崩壊したのか?

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:01:15 ID:/GNwKV3X0.net]
>>864
貴方の文章も良く分からんよ。

私は「コロナ対策が後手後手なのは、騒ぎを大きくしてオリンピック開催に
影響させたくないから。政権は何が何でもオリンピックをやりたいんだろう」
みたいな意見をいう人に腹が立つだけ。
誘致したのは東京都だし、みんな盛り上がってたくせに、今になって自分らは
オリンピックなんて望んでないみたいな意見が多くてダサすぎる。

888 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:01:18 ID:6y+orubw0.net]
じゃあ千葉は独断でそうすりゃいいじゃん
ちゃんと責任は取れよ
最近千葉はろくでもないからな

889 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:01:21 ID:VpexutEr0.net]
何で社会が崩壊するのか意味不明
現時点では春休みが長くなっただけだろ

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:01:25 ID:MNnueE750.net]
>>5
こんなのは国がどうこうじゃなく親の教育の問題だわ

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:02:02 ID:M/vBCaF+0.net]
>>1
幕張本郷で感染者出しておいて寝ぼけてんじゃねーよ。

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:02:09 ID:iFKoXjRy0.net]
もう既に崩壊してるよ



893 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:02:18 ID:I1F5+d+S0.net]
もうやだん

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:02:38 ID:lPYJnJ2r0.net]
千葉市の中学校教諭がコロナになって学校閉鎖になったじゃないか。
市長忘れちゃったの?

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:02:39 ID:mIQxZdfu0.net]
>>884
休まないといけないわけではない。政府は学童保育の閉鎖は求めないとしている
が、「学校は集団感染の恐れがあるから休校となるけど、ウチならバッチリです!」なんて言えないわけで、
そりゃ「ならウチも閉めなきゃ」ってなる。ならないにしても飛び込みで預けられるような余裕は少ない

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:02:58 ID:AL2f46hS0.net]
コロナで崩壊したいか?
子供の命は?

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:03:07 ID:FwhW9JCe0.net]
海外は休校、休ませろって声も大きくなってきて休ませたのに
それはそれで文句言われてなんかかわいそうだわw

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:04:26 ID:mIQxZdfu0.net]
>>886
どうしてたんだよじゃなくて、実際どうしてると思ってんのか
夏休みは学童保育だよ。当然夏休みがあることは前からわかってんだから、先方も準備がある

899 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:04:31 ID:GYfwmIPe0.net]
学童の方が人口密度高いよね

900 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:04:41 ID:DtG7uiL00.net]
>>2
ホントだよ
だいたい、子供がインフルとか感染症なって14日休む可能性は普段からあるし
小さい子供がいる親はヌルい勤務時間だったろ?

901 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:04:58 ID:LOcRfBJf0.net]
>>1
そんなんで崩壊とか、千葉は田舎だなw

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:05:51 ID:z5W3eJO30.net]
雑魚な市長だな
どうそマザコンだろ



903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:08:17 ID:MNnueE750.net]
>>895
今頃飛び込みで学童に入れようとしてるならフルタイム勤務じゃなさそう
放課後や長期休みは問題なかった家庭なんだから受け入れる必要ないわ

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:08:18 ID:1LhVhXUc0.net]
>>898
夏休みまで子供を人様に押し付けてんのかよ
酷い親だな休みぐらい一緒に過ごせよ

905 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:09:30 ID:IAo3CVau0.net]
残念だけど発表したばかりの休校の方針を「後手後手」と言うのだよ。

906 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:10:04 ID:E/Ki3wyH0.net]
お前ら準備は万端か?
最悪物流も止まるぞ

缶詰冷凍食品米手抜かり無い様にな

つか準備済みか

907 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:10:48 ID:Ij8hD72T0.net]
https://i.imgur.com/4VhrTPA.png

ワクワクしてきた

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:10:58 ID:C+V0iDVD0.net]
>>805
4月に再開されるとは限らないけどね。

909 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:11:17 ID:bkBiDWP10.net]
>>23
らんさーず

910 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:11:32 ID:E/Ki3wyH0.net]
>>889
チミが真性だから分からないだけだと気づけ

つか真性だから無理か

911 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:13:28 ID:I3uXHnCK0.net]
>>110
千葉市長って学校のクーラー予算付けてなかった奴だろ
どこが有能なんだよ

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:14:10 ID:iFKoXjRy0.net]
>>907




913 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:16:20 ID:MVgs2iqC0.net]
>>909
お前ここは初めてか?

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:16:52 ID:1WmEtSSe0.net]
市川や北海道は崩壊するのかな

915 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:17:00 ID:1vm+qsV90.net]
>>887
オリンピックを開催することと、望むことは別だろ
開催するのはJOC、望むのは都民中心の国民ていう建前なんだし決定事項に反対してないし、そんな発言してないぞ

ただ開催までのストーリーが炎天下とコロナ騒ぎで混沌としてきて開催目標だけが先走りし国民に負担だけ求めるな、てことな

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:17:11 ID:eovmHI8P0.net]
>>911
千葉市の公務員給与と退職金を減らして千葉市の借金600億円を全額返済したじゃん
財務省の言いなりの安部よりよっぽど有能だろ

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:18:35 ID:fPLkjiyZ0.net]
千葉は危機感ない能天気なヤツしかいないんだな
知事も能天気なら
市長もお花畑

学生休ませたくらいじゃ足りないんだよ
満員電車で毎日感染者が増え続けてる

918 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:18:54 ID:BCPlo8ks0.net]
>>913
ランサーズ🎵
ランサーズ🎵

919 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:18:55 ID:1vm+qsV90.net]
>>915
負担だけ求めるな、じゃなくて押し付けるなだね

920 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:19:19 ID:MVgs2iqC0.net]
>>901
まあ千葉市から外の土着民は少しズーズー弁入ってるしな

921 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:19:38 ID:hetaNjqK0.net]
北海道は看護師が休んで病院回らなくなってるみたいだしな
パートが休んだらスーパーとかも営業短縮とかかな

922 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:19:42 ID:mNiKJiFJ0.net]
>>2
会社なら兎も角学校だもんな
オマケにこの時期勉強なんか殆ど無いだろ



923 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:20:25 ID:MVgs2iqC0.net]
>>918
いや、マジで縦読みわかんないのか?

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:21:50 ID:upSjPl6j0.net]
ディズニーある浦安市長は何かいってんの?

925 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:22:51 ID:Gn5FEblL0.net]
千葉市長、



笑った。

お前ら森田健作だろ。

926 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:23:40 ID:cCdfjFq60.net]
たしかに有効な手だてただとは思うけど。

それより、まず、「元栓」を〆ないとだめだろ!

927 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:24:44 ID:24P/g83y0.net]
ナイス判断

928 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:25:37 ID:d3FR5xYL0.net]
非常モードの安倍を
日常モードの市長が大批判しております。

千葉市民の皆さん、
素晴らしい方を市長にお選びになりましたね。

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:25:52 ID:mIQxZdfu0.net]
>>903
「なさそう」と言っても事情は千差万別なんだし、それ以上に既存の学童保育もほっといたら大半閉まると考えられる
少なくとも>>1でも言ってる通りこの市長はそう見込んでる

>>904
それができる家庭もあるし、無理な家庭もある
実際、「じゃあ今回は仕事休んで子供の面倒見よう」って家庭も多いだろう
ただ全部がそうではない。金の問題の場合もあるだろうし、職業上の問題の場合もあるだろう
金の問題なら金で解決する道もあろうが、そうではないケースをどうするかが問題になる

930 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:26:00 ID:6CZMgQmt0.net]
学校やすむと崩壊する社会ってなんなのって思う

931 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:26:10 ID:j/rGff7m0.net]
>>7
そもそも医師会の要請なんだが

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:30:49.60 ID:4zn7Wbry0.net]
>>930
今の社会そのまま
そして確実に崩壊します
安心してください



933 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:33:11.54 ID:VYs8L/3Q0.net]
間違えたな
できる限りサポートして支援すると言うべき

めんどくせーことを国がいい出した、くらいにしか思ってないってな発言
千葉市長は去年の台風災害はあんまり関係なかったから危機感無いんかな

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:33:11.67 ID:mIQxZdfu0.net]
>>930
実際に既に休校してて深刻な問題が発生しているとこがあるんだから、
なんなのって思う前にどういう話なのか理解しようと思わんと

935 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:39:51 ID:d6wd5nmy0.net]
>>916
いまも借金あるぞ

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:40:10 ID:LCWVHmyZ0.net]
パンデミックで社会崩壊するだろ
こいつ殺したろか
安倍下痢はさっさと支那人入国禁止にしろ

937 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:43:03.84 ID:GmmN+K6e0.net]
>>1
夏休みは千葉市の医療は崩壊してるのか?

938 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:44:25.85 ID:MNebN/wq0.net]
コレからの安倍は、東京五輪開催の為なら何でもするぞ!

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:46:11 ID:mdqAeG+g0.net]
罹患情報が入った時点で動き出しても
手遅れなのは分かってるだろうに

940 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:52:06 ID:8EgRchBu0.net]
むしろ千葉も休校にしようとしてだろ

941 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:52:29 ID:WD76w9qx0.net]
千葉市って脆弱なんだな

942 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:52:58 ID:WD76w9qx0.net]
千葉市に住んでなくてよかった



943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:53:02 ID:L+Gox2hh0.net]
岡山の集団感染給食やろ?

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:54:43.31 ID:W2zn27Ei0.net]
元民主の無所属かwなるほどw

気を付けろ その無所属は 元民主

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:54:50.44 ID:MHHlziT70.net]
学校休校にしたくらいで崩壊しちゃう社会ではいかんのよね
これを機に変えていけるといいね

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:54:59.07 ID:2QBWD4tU0.net]
人口ひとりあたりのコロナ対策予算

シンガポール
5040億円 570万人 88,000円/人

香港
4000億円 750万人 53,000円/人

日本
153億円 1億2601万人 120円/人

947 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:56:38.75 ID:86rHOgh30.net]
安倍のやることって頭悪い子が必死になってるけどどうにもやってることが支離滅裂みたいな感じだな

948 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:57:21 ID:Ij5TyZce0.net]
>>876
そういう問題じゃないんだよ
変質者がウヨウヨしてるこのご時世、子供を一人で家に置いておくことなんてできない親は多いの
変質者はある意味ウイルスより怖いのよ?
わかった?

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 02:57:57 ID:sq9A2FL60.net]
>>945
いろんなのが変わるだろうな。
無事乗り切ったら、2020はウイルス革命の年と呼ばれるかもしれない

950 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 02:58:55 ID:ujfVxhty0.net]
結局金使いたくないから要請を連発して一応やってる感出して
実情は一方的に国民負担押し付けるだけで終わるんだろ

951 名前:みつを ★ [2020/02/28(金) 02:59:27 ID:dfOtb8t29.net]
次スレ立てました

千葉市長、安倍首相の小中高に臨時休校要請に「衝撃。社会が崩壊しかねません」 ★9
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582826348/

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 03:00:51.64 ID:2fYSPDHL0.net]
市川市も明日から私立以外は休校
私立の幼稚園は状況見ながら明日からも預かってくれる



953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 03:01:53 ID:Z+rpJlclO.net]
千葉の市長勇気有るわ
いきなりこんなことされたら仕事融通利かんチビッコの親はいきなり不安パンパンやと思うしパニックになるわい

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 03:04:41 ID:dWpGFmeF0.net]
預け先でコロナるか学校でコロナするかの違い

955 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 03:07:23.87 ID:xqlBNssj0.net]
国が滅びる瀬戸際なのだが

956 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 03:23:17 ID:cV8gCPNY0.net]
千葉の子持ち主婦はちょっと特殊かも

957 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 03:52:01 ID:YAEseYJV0.net]
コロナより安倍の「やってるアピール」によって社会が混乱してる

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 04:15:05 ID:pJ2cXtVZO.net]
素晴らしい!千葉市長
県知事がアレだったから千葉全体がsageられていたが
まさに掃き溜めに鶴!トンビに鷹!

「千葉市長を総理大臣にしよう」
まさかこの人は統一教会とかパチンコ産業とか田布施の系譜に関わりあるチョンコロとは違うよね?
ましてや、まさか元ジミンチョンじゃないよね?純日本人だよね?

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 04:17:21 ID:L9M/6bXl0.net]
どうして千葉県の政治家って
馬鹿が多いの?

960 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 04:20:16 ID:YWjc5Doz0.net]
ウィルスとの戦争なのに
呑気な事言ってる暇はない

961 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 04:22:49 ID:gy/bD9vE0.net]
>>960
半月遅い

962 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 04:32:27 ID:7HawGNtU0.net]
よくわからんのだけど、子供休むと親はどうなるの?



963 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 04:46:19 ID:s88sf7T50.net]
>>956
千葉市はキチ外しかいない

964 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 04:48:20 ID:PcI3IZA80.net]
>>959
選ぶ人が…

965 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 04:59:00 ID:sdBg9Kjk0.net]
春休み毎に社会崩壊すんのかよ

966 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 05:13:48 ID:TpDDZP1N0.net]
まぁ ウイルスの感染は予防できたとしても 他の問題が出て来る罠
子供は自分らで勝手に行動するワケだから それで事件事故に遭遇しないとも
限らない

967 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 05:19:10.22 ID:kS03KTAB0.net]
>>9
THE移民党は保守てはない!
それを擁護している者も当然保守ではないわけで

968 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 05:26:55 ID:woLOHash0.net]
クラスの半分ずつ一日交代で通学させるってのはどうだろう

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 05:39:11 ID:hvCbTbU60.net]
>>5
慌てて対策しますアピールしたんだろうけど
今度は子供に感染させて、親にも感染させる形になるよね…

仮に生物兵器を敵国に使う、残酷で効果的な利用法として考えた場合
人道的に許されるかどうかは別にして
子供を軸に敵国の家族全体を潰す、感染拡大としての効果は絶大

それを日本の政府、安倍政権が日本の国民にやるのは…
もう頭が悪い、後先考えていないを通り越していると思う
本当に殺人的な無能

国民を守るどころか、広く多くの国民を危険な状態に追い込むのなら
大混乱を招き、被害者を増やす、人口を減らしたいのなら
これは最大限の効果を発揮すると思う…

戦争状態の敵国の非道な大規模攻撃ならともかく
バイオテロのような決断、結果を
わざわざ日本政府が日本の我々国民に向けて、やる意味がわからない…

970 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 05:52:13 ID:/kx91KUw0.net]
首長の言う言葉じゃないな
対応する側なんだから不安を煽るようなセリフはコメンテーターに任せておけばいい

971 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 05:53:45.98 ID:kBKhlk/x0.net]
>>1
千葉の市長は自分の手で休校したのに、
安倍首相が全国一斉休校すると
安倍首相を批判する。
これはおかしいね。

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 05:59:37.70 ID:j53KLNDH0.net]
>>1
ばーか。



973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 06:19:15 ID:cjdwFxlV0.net]
>>6
岡山県内39校で集団風邪 インフルか、患者は計981人 ★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582825862/

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 06:20:30 ID:cjdwFxlV0.net]
>>969
岡山県内39校で集団風邪 インフルか、患者は計981人 ★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582825862/

975 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 06:28:03 ID:Xbkp0IWq0.net]
イジメ件数全国一位の千葉県

976 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 06:30:38 ID:MGA5IH7x0.net]
それじゃ「夏休み」「冬休み」でも社会が崩壊だな

977 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 06:35:16 ID:aZCVk0bh0.net]
>>976
前もって分かってたら対策ができるでしょ?
今回みたいに突然言われても困るって話。

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 06:40:19 ID:0CWUlUpa0.net]
中国ではネット授業も出来るというのに
日本ではただ休ませるだけw
共働きを推奨したくせに休業補償や預け先の整備が十分でないから反発される
ほんと馬鹿だよ

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 06:40:31 ID:RHXicwaL0.net]
>>1
たった1,2週間春休みが伸びるだけで社会崩壊とかあほか!
お前ら夏休みとかどうしてるんだよwww

学校は保育施設ではありません!!!!!!

980 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 07:01:26 ID:92mIZtd30.net]
キング・オブ・無能
無能・オブ・キング

森田健作千葉県知事は逃げた。

981 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 07:02:05 ID:92mIZtd30.net]
千葉県民には落花生でも食わせてろ。

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 07:04:12 ID:5iZrsiEI0.net]
インフルエンザとかで学級閉鎖になることだってあるんだし、働いてるならそういうときはどうするかは考えてるもんなんじゃないのかね



983 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 07:13:27 ID:aYLJWGfm0.net]
前もって言えればいいけど、最近急に感染者が増えてきてるんだろ。
何日前だと急じゃないんだろ。
困るのはわかるけど、崩壊するとかの話じゃないだろ。

984 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 07:14:19 ID:fQXm0Gk/0.net]
なら千葉は市長の思うようにやればいいじゃん
京都は独自路線なようですよ

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 07:15:39 ID:VkvVEt3b0.net]
>>619
夏休みは事前に分かってるから
その時期だけ学童利用するなり
代替手段手配したりなんらかの調整が着いてる
うちの地区は夏休みだけの学童利用は出来ないけど、預かりありの塾に入れる人もいるし
町工場とか学生の多いマックとかは夏休みだけ休んだりできるところもあるし
子供と休み合わせるために給食おばさんしてる人もいるし

でも突然休みます、が通じる職場ばかりでないよね

薬剤師、看護師も短時間だけ働いてる人とかもいるよ

986 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 07:15:56 ID:jwWhQVFc0.net]
何はともあれ、今は、より確実に安倍ちゃんを誅殺できる方法を考えるほうが建設的なんだよね〜♪

987 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 07:16:00 ID:T13z+0Vi0.net]
もうすでに世界恐慌が始まってる
通常の感覚は捨てた方がいい
とりあえずコロナを収束させないと
いつまでも仕事はないぞ
命さえあれば、またやり直せる

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 07:21:27 ID:qOGrQE+H0.net]
>>569
まさにこれだよ
で、学校中心に広がりだしたらなぜ、学校を休みにしなかったのか子供の命をないがしろにしてる!って騒ぎ出すぞ

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 07:54:56 ID:hvCbTbU60.net]
>>974
本当に酷いよね

検査結果が陰性でも
PCR検査の精度が正しい結果を示すのが40〜60%なんて話もあるし
陰性の結果後も他の国のように2週間は隔離措置して
症状が出なければ、胸を張って外に出られるのに

再検査もろくにせず、表に出して
そこから被害拡大だもんなぁ…

最初にキッチリと検査と隔離を行えてれば
外や人混み、電車やバスが危険な場に感染する場にならずに済んだ
国民、みんなが不安に感じ
おいおい…それはダメだろう…。ばかりをやる安倍政権

不安が見事に現実になり
我々国民を
日本の未来を担う子供も、その家族も危険に曝す…
本当に日本をダメにしたいとしか思えない

もしも安倍政権が日本を憎む敵国のスパイや手先なら
こういう酷い決断と結果も納得できるかも
それぐらい、ありえない…

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 07:59:08 ID:fqF+skRY0.net]
北海道や大阪は国より先に休校発表したけどね
大阪崩壊かぁ

991 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 08:11:24 ID:EjTmc51e0.net]
千葉のゴミは先手を打ったつもりでひっくり返されたからお怒りのtweetしてるww
知事が無能だから仕方ないな(´・ω・`)

992 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 08:18:38 ID:Cqfb1Dnu0.net]
もうあかんわ。



993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 08:19:19 ID:mIQxZdfu0.net]
>>990
もちろん「休校させるだけで、それにより発生する問題に対して何も手を打たなければ」北海道も大阪も崩壊
当然実際には何もしないわけではない

994 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 08:20:33 ID:EwwtHN4Z0.net]
じゃあ千葉はやめれば?

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/28(金) 08:21:30 ID:qQdHYKdz0.net]
文句いうくらいなら千葉市長はもっと早く動いてろよ
すでに千葉県なんてケツに火がついてる状態だろ

996 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 08:26:54.49 ID:Cqfb1Dnu0.net]
>>951
とっととしねアホ!

997 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 08:27:30.89 ID:dkryVLn90.net]
去年10月、消費税を10%にした途端
千葉は台風にやられたよね
消費税上げたのは千葉県出身の野田佳彦だったわ
千葉って呪われているのかしら?

998 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 08:28:24.46 ID:Cqfb1Dnu0.net]
1000なら首都圏の虎しね!!

999 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 08:28:56.44 ID:Cqfb1Dnu0.net]
1000なら埋まりもしないうちから継続スレ立てる
アホバカみつを記者まじでしね!

1000 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/28(金) 08:29:34.08 ID:Cqfb1Dnu0.net]
1000なら埋まりもしないうちから継続スレでレスする
アホバカネラーもしねやボケ!!!!!

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 59分 22秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef