[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/27 18:54 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【速報】新型コロナウイルス、閉鎖空間で短時間浮遊の可能性 マスクでも防げない 学会が見解 ★2



1 名前:1号 ★ [2020/02/27(Thu) 17:48:03 ID:10zaqzpL9.net]
日本感染症学会と日本環境感染学会は、新型コロナウイルスが閉鎖空間でごく短時間空気中に浮遊し、他者に感染する可能性があるとの見解をまとめた。通常のマスクで防げないが、換気でリスクを下げられるという。長時間にわたってウイルスが浮遊し続ける空気感染は否定した。

新型ウイルスは、せきやくしゃみでウイルスが直接口などに入る飛沫感染、せきなどで飛び散ったウイルスが手などを介して体内に入る接触感染が起きるとされていた。

一方で、ツアーバスや屋形船でせきなどをしない感染者からウイルスが拡大しているとみられる症例があるほか、マスクや手袋をしていた医療関係者や検疫官らの感染も相次いでいる。

日本感染症学会の舘田一博理事長によると、せきなどで生じる飛沫は水分を多く含み浮遊しないが、会話で生じるつばがウイルスを含んで飛び、ごく短時間空気中に浮遊している可能性があるという。飛沫よりも水分が少なく小さいため通常のマスクでは防げない。

舘田理事長は「ノロウイルスで患者の嘔吐(おうと)物からウイルスが短時間舞い上がる塵埃(じんあい)感染に似た現象だ」と指摘する。閉鎖環境を避けることが重要だという。個室の立食パーティーや宴席はリスクが高いが、窓を開け放したり換気扇を利用したりすることで一定程度の対策ができる。


2020年2月27日 16:12
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56122330X20C20A2CC1000


※前スレ
【速報】新型コロナウイルス、閉鎖空間で短時間浮遊の可能性 マスクでも防げない 学会が見解
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582790876/

742 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:26:09 ID:w80RLmxh0.net]
お前ら天気の良い日は換気を心がけろよ
空気が籠ってそうなところは極力さける長居しない

743 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:26:10 ID:WbdCMXOh0.net]
>>679
意味なくはないな
ちゃんと必要な人にマスクが行き渡らない様に貢献してる

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:26:14.81 ID:0c1Y4WOR0.net]
>>320
そんなん知ってたわ

745 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:26:20.49 ID:YwmWPUeQ0.net]
>>704
買い占めてるのはほとんど中国の転売ヤーだぞ
中国人留学生のバイト大量に雇って買い占めてるってテレビでやってた
政府に規制するように言ったほうがいい

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:26:25.02 ID:94fuKrWT0.net]
とりあえずマスクしてない奴は100%アホみたいな顔に見えるな
それは間違いない

747 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:26:26.09 ID:jioT+KvY0.net]
もう運命共同体じゃなけりゃ、せっくすどころか、他人と会って話すこともできんな。

748 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:26:27.33 ID:Ba4Qpuki0.net]
>>659
デパートは窓無いから換気は無理だろ
高層ビルの会社も窓が開かないから無理そうだな
あとエアコンも空気がぐるぐる部屋の中回ってるだけで換気してないし

749 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:26:29.59 ID:DbAxtAjy0.net]
風の谷に住みたい

750 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:26:31.86 ID:KL1keD7A0.net]
>>598
日本政府がクソバカって知らないのか?
政府は国民のパニック防止しか考えてねーよ



751 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:26:37.32 ID:Ydhbtpg/0.net]
日本政府の押さえ込みは結果オーライ
ということか。

752 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:26:38.13 ID:LqC/YKn00.net]
マスク必要ないあるよ

753 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:26:42.91 ID:c7dOdMuU0.net]
>>695
ふふふ

754 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:26:44.25 ID:UOzG2Vsb0.net]
俺スゲー
前から予想してたわww
天才すぎだろww

755 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:26:56.84 ID:FNCbquot0.net]
生き物なんだな

756 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:27:03.92 ID:QsfD7R/b0.net]
マスクして話せばいいだろ
全員マスクすれば感染率下げれるじゃん
こんな事も分からんのか

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:27:06.19 ID:EtNtrNkC0.net]
>>667
専門家として「エアロゾル感染」なんて適当な言葉は使えないのだろう
「エアロゾルを介した感染」ならいいのだがそれはまさに空気感染のこと
広範囲に飛ばない、というのじゃなくて主として飛沫感染、と言えばいいのにね

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:27:10.67 ID:fW5SEh6/0.net]
本当に極端だよな
マスクして感染の確率減らせたり花粉の対策が出来るなら必要なんだよな

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:27:11.86 ID:cMt8q+MM0.net]
>>629
神奈川だかマスク奪い合いで殴り合い起こったよね

760 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:27:13.99 ID:Bo+Lw5H50.net]
>>691
電車は開閉があるからリスク低いと解説されてたよ
ビニールテントなら密閉まで行かないと思う



761 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:27:15.94 ID:CpqvcNrn0.net]
やっぱ完治しねーんじゃんこれw
治ったんじゃなくてウイルスが体のどっかに引っ込んで隠れてるだけ
ガンよりやべーよこれw

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:27:15.94 ID:TD1q4JB10.net]
>>567
正しい情報もないときに、「正しく怖れて」って言う馬鹿厚労省は許せないわ

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:27:19.39 ID:X9kIJtUb0.net]
>>752
どっちだよw

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:27:21.69 ID:CX3JCMTr0.net]
>>742
換気して逆にコロナ入ってくる可能性もある

765 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:27:33.45 ID:KL1keD7A0.net]
>>744
飛沫なら、沖縄でもっと発生してるはずだろ
沖縄はたったの3例、しかもタクシー関連じゃん

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:27:34.09 ID:VNNfaUcK0.net]
そらそうでしょ。というか本当にマスクで防げると思ってたやついるの?
明らかにウイルスより網目が大きいのに理屈で考えられないのかね
ザルで水がすくえるんかと

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:27:38.61 ID:PgtbmwPc0.net]
>>671
全く同感だけどあれ、オチか?

768 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:27:41.24 ID:np9ZQcYLO.net]
>>446
そゆこと SARS程酷くはならないってだけ

769 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:27:42.09 ID:otLAmtUX0.net]
隠れコロナ患者が多数いてもおかしくない状態が


証明されたっとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

770 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:27:42.99 ID:4b53VHaN0.net]
「個室の立食パーティーや宴席はリスクが高い」

会食は?



771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:27:43.35 ID:UTar7uh70.net]
通常のマスクでは防げないということは
N95マスクなら防げるということだな

パニック買いの防止で言わないようだが

772 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:27:51.39 ID:Uu0YoJV80.net]
>>6
令和っつーか中国共産党な
あいつらは焼き殺せ

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:27:56.69 ID:X2iEDZDE0.net]
ちなみにわしのマスクこれなw ネタじゃなくww
https://i.imgur.com/Lnk9XDT.jpg

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:28:05.07 ID:xbi45Tgl0.net]
>>746
事態を読めずにマスク買わなかった奴らだからな

775 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:28:05.51 ID:aYUUErpz0.net]
ビタミンCサプリとか効かないんかな

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:28:07.74 ID:SJ1VJGrq0.net]
日本のマスクはコストをケチって静電フィルタを使っていないのが多いからな
中国人ですらN95クラスのマスクを普通に使っているのに

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:28:09.87 ID:UXNR4/1r0.net]
>>1
これを空気感染と言うのでは?
「メルトダウン」と同じくNGなのか?

778 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:28:14.01 ID:TUH1avlu0.net]
全力で引きこもれよ
無理やりテレワークにすべき

779 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:28:15.76 ID:YVvpU88f0.net]
>>229
咳やクシャミをしてなくても
吐息の水分にウイルスが付いて
周囲に漂う

780 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:28:16.19 ID:c72U2/pv0.net]
これして学会に突撃だ

https://f.hatena.ne.jp/gryphon/20131212081554



781 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:28:22.92 ID:PzC67ziX0.net]
エアロゾル感染、空気感染説をやっと学会が認めたようだ。

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:28:23.51 ID:JP4trPpc0.net]
>>756
ばーか 想像してみろ、ざるに水そそいで水が漏れないようにできるか?

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:28:28.45 ID:AN+IOzP30.net]
「空気感染」と「RoyとMiltonにおける空気感染」
この2つのワードで勉強してからエアロゾル感染について語ってくれ

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:28:32.24 ID:nEAPc2CK0.net]
フィッティングしないN95とか
ザルを顔に当ててるのと変わりない

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:28:37.17 ID:TD1q4JB10.net]
>>757
エアロゾル感染って適当な言葉なの?ググってもそれなりに専門家も書いているようだが?

786 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:28:37.45 ID:YwmWPUeQ0.net]
>>716
してるよ
超完全防備だけど全然恥ずかしくない、感染するよりよっぽどマシ
あと俺はバスの窓も開けてるぞ
みんなもバスや電車の窓開けろよ、ぜんぜん違うぞ

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:28:38.69 ID:GGIw57Th0.net]
>>706
猫の自宅外受け取りサービス使って受け取って、
スーパーに寄って段ボール回収箱(リサイクルでポイントがたまるやつ)
に突っ込めば? 商品そのものが汚染されてるとどうしようもないけど

788 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:28:43.04 ID:WbdCMXOh0.net]
>>719
ホースの先っちょを摘むと勢いよく飛ぶのは見たことあるよね?
知ってるならなんで呼吸の量が減ると思うのか不思議だねぇ

789 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:28:44.62 ID:CDEL81Dc0.net]
どこ行っても人が2メートル以上近づかないように
1週間風呂入らないで臭くなってやる

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:28:47.49 ID:CpqvcNrn0.net]
「間違って恐れない」 安全厨www



791 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:28:49.03 ID:cQ8qZPf90.net]
>>582
ワイは女房に生命保険かけた。
受け取り人自分で。

792 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:28:49.50 ID:tC4OOgGt0.net]
>>766
マスクすれ見てるのにいないと思うんだ?

793 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:28:50.32 ID:mfBwMsDI0.net]
マスク効果あるよ
自分の呼気を吸い込むことで、周りの空気を取り込む量を減らせるから。

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:28:59.02 ID:zlNCgCcn0.net]
そうそう、ニュース見てると写るマスクしてないヤツのアホ面は格別だなw

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:29:00.28 ID:wxA7a5dUO.net]
>>732
Dr.中松がもう作った
高須クリニックが実際に使用してる

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:29:07.03 ID:u4/YHywO0.net]
マスクが必要な医療機関にたらんから一般に意味ねーことわかれってことじゃろ

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:29:18.85 ID:58dGrqe90.net]
まあでも喉や鼻の痛み方が違うから付けてる
アルコールスプレーして使い回しだけどなww

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:29:21.70 ID:X9kIJtUb0.net]
あんな隙間だらけの髪マスクで防げるわけないわ

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:29:22.53 ID:SmAYR6uF0.net]
飛沫感染、エアロゾル、短時間の空気感染・・・
段々とグレードアップしてるね。
これもパニックを起こさないためか?

800 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:29:22.98 ID:lDkYDdpT0.net]
>>612
自分も明日病院
時間かかりそうだったら外で待つわ



801 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:29:23.81 ID:np9ZQcYLO.net]
>>460
エアロゾルの定義を勝手に捏造すんなやランサーズ

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:29:27.69 ID:LX8iRO5z0.net]
>>722
次亜塩素酸水の噴霧でかなり抑止できるはずだよ
空中に漂うコロナウイルスの飛沫に
次亜塩素酸水のミストが触れればコロナは死滅するはず

803 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:29:33.91 ID:rYKbk2oQ0.net]
>>710
感染しても持病持ちか高齢者じゃなければなんとかなりそうだからな
過労とか免疫力低下してたら若者も重症化するかもしれないが

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:29:38.36 ID:N2waiuYt0.net]
>>775
免疫力強化になります
R−1と一緒に飲みましょう

805 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:29:38.72 ID:aYUUErpz0.net]
>>765
そもそも検査できた数が少ないやろ

806 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:29:45.46 ID:4BDUOtIa0.net]
ダイプリの自衛隊とか

マスクしてたがな

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:29:45.91 ID:+WdilG9X0.net]
>>789
頻繁に風呂入ったほうが安全じゃないかと思う

808 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:29:46.46 ID:UOzG2Vsb0.net]
>>771
アメリカがN95マスク調達するってよ

809 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:29:47.99 ID:H8bUSnsC0.net]
水中メガネで目と鼻は防げるし耳は耳当てで防げそう口はガムテープかなんかしとけば見栄えは悪いけど完璧だな

810 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:29:48.52 ID:TUH1avlu0.net]
沖縄で広がらないのは やっぱ温かいとコロナ死ぬんじゃね



811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:29:49.10 ID:37vKcE5n0.net]
これはプラズマクラスターの実証実験にうってつけだな!

812 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:29:52.84 ID:bq6YuQvC0.net]
マスクでも防げないってw
  そんなん 100%なんてこの世に存在しないだろー
ほんと専門家か?こいつら

どの程度の防御効果あるかを数字で示せアホ

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:29:52.82 ID:EtNtrNkC0.net]
>>785
一意的な定義はない、というのは岩田も認めてた
専門家じゃなくて行政サイドが使ってる言葉だよ

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:29:52.85 ID:NiKiCjeq0.net]
>>791
おい!w

815 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:29:54.57 ID:SMpkz6ib0.net]
空気感染じゃないのこれ

816 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:29:55.19 ID:99W6sZ7k0.net]
>>702
杉並は佼成病院がすぐに入院患者が陽性だったことを発表
同時に病院閉鎖して外来も見舞いも救急医療もできないけど付近の住民には迅速な対応だと評価されてるみたい
こういうのは迅速に正直に対応すれば世間はそんなに叩かないのに

ちなみに昨日、死んだ80代男性ってこの病院から転院した患者だよ

817 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:29:56.05 ID:jGW+HWsI0.net]
頼むから、政府はパチ屋の営業を自粛させてくれ。
家族は大迷惑なんだよ!!!!

818 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:29:57.75 ID:zwiBWniL0.net]
マスクに消毒液を
湿らせるのがいいと?

819 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:30:03.49 ID:KiHEYouO0.net]
北海道が現実や

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:30:07.39 ID:8nl6jueA0.net]
>>775
不足してるんならわかるけどビタミンCなんて大量にとっても吸収されない分は全部おしっこになって排出されるだけだぞ



821 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:30:10.33 ID:nCfdKxEm0.net]
飛行機とかタクシーみたいなのはお客にマスク支給でもいいかもな
手に入りにくいからお客も増えそうだし

822 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:30:13.91 ID:Ba4Qpuki0.net]
ドアノブに9日間菌が生きてたとか言ってたから
外出して服に付いてたらアウトじゃないのか
もう多少換気しても防げなそうだけど

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:30:16.55 ID:X2iEDZDE0.net]
>>795
どれ?

824 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:30:32.10 ID:YY9FlTcF0.net]
それでも山手線は走り続ける
それでも山手線の満員電車に乗り続ける
熱があろうと咳が出ようと山手線の満員電車で通勤し続けるサラリーマン

825 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:30:35.25 ID:KL1keD7A0.net]
>>781
でも、日本の学会がクソバカだったせいで
ダイプリで700人以上感染な
再発の恐れもある恐怖の感染症を700人以上に感染させたんだぞ

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:30:37.36 ID:CpqvcNrn0.net]
>>761
あっ !! 
IDかぶった 皮かぶりだ

827 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:30:38.38 ID:WbdCMXOh0.net]
>>710
その理屈ならわかるな
そう言えばいいのに

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:30:39.28 ID:gE9ZZLXf0.net]
>>656
寒いから換気しない
地下道が発達
このへんかな
プラスアルファがまだあるかも

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:30:39.88 ID:JP4trPpc0.net]
>>815
原発爆発した時の「メルトダウン」が禁止ワードに指定されたのと同じだよ

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:30:40.78 ID:VcW9w8gH0.net]
>>791
支払いは免責事由だろうな
そもそも保険料率を算出できる根拠がないから



831 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:30:43.55 ID:djSNbzaP0.net]
>>30
窓全開にすればいい

832 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:30:46.98 ID:1hf5qha10.net]
>>1
悪魔のようなウイルスだな
どうすんのこれ

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:30:46.98 ID:dGXZwY5l0.net]
>>791
通報しますた

834 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:30:50.30 ID:otLAmtUX0.net]
安倍政権は

この間

下船させるわ、陽性になるわ、中国からいまだ受け入れ続けるわ


完全に

無差別テロ政権だな、それでも対策費はないですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

835 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:30:51.78 ID:HgZs0oJg0.net]
結論

コロナは黄砂にのって中国から飛来します

836 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:30:53.30 ID:4Yr11NTR0.net]
マスクの上にゴムで絞れるタイプのネックウォーマー

837 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:30:57.23 ID:I7x7847g0.net]
マスクしてない人に近づくな まして咳をしていたら逃げろ
これがコロナを生き残れる道
手洗いなんて生活者にとってはおまじない同然

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:31:06.37 ID:NHEyn7jX0.net]
>>794
俺から見るとマスクしてない人のほうが格好良く見える
不安感に踊らされないのは良い
もちろん咳出てるのにマスクしてない奴は死刑で

839 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:31:09.70 ID:bK8lNsSW0.net]
> 新型コロナウイルスが閉鎖空間でごく短時間空気中に浮遊

だからそれがエアゾール感染って奴だろ
いずれ下に落ちるんだから空気感染と比べたら雑魚だろ

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:31:11.44 ID:ltKTgxby0.net]
空気感染はない!!
という事を言っていた人は、WHOや中国政府のせいにするのであろうな



841 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:31:12.59 ID:HfszajcR0.net]
なぜか5Gの整備された地区からコロナが感染してる

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:31:13.70 ID:X2iEDZDE0.net]
>>791
女房もかけてたりしてなw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef