[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/27 18:48 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【都医師会会見】陰性を確認するための検査はできません ★2



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/02/27(Thu) 17:38:35 ID:0DU9ooaQ9.net]
会見より
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0001805.html?utm_int=all_contents_realtime_001

★1が立った時間 2020/02/27(木) 17:01:18.34
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582790478/

792 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:26:50 ID:OuRXELj+0.net]
検査受けないと安心できない、って言っても
検査が100%確実じゃないから安心できませんよ。
むしろ陽性出たら安心?

793 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:26:51 ID:6L7YzzQj0.net]
>>743
そう
検査できる体制が必要
検査できないからたらい回しになって感染を広げる

794 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:26:52 ID:vvodVroC0.net]
>>740
2割も他人を重症化させるんですか!?

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:26:57 ID:7zKYfRQP0.net]
>>740
ならなんで世界中大騒ぎで対策してんの?
世界中が日本みたいにのんびりしてたらその主張もわかるけど

796 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:26:58 ID:QS/1+4iI0.net]
>>524
野放しの方が増えるんですがそれは…

797 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:27:07 ID:sTT7ZvX20.net]
>>741
まったくされてないし
イタリアもフランスも検査はしてない・・・

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:27:09 ID:RmOZxA0M0.net]
>>751
重症化した後も対症療法しかない。軽症者は自宅療養でいいとして
医者判断で重症化手前で対症療法始めないと重症化する。そしたら人工呼吸器。人工呼吸器の数は多くない
対症療法しかないけど対症療法で回復するかもしれないんだからそれやんないと
あっという間に重症者でパンク。こっちのが悲惨

799 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:27:11 ID:1nca2yY80.net]
1.風邪の初期症状程度じゃPCR検査しても陽性反応出ない。
2.酷くなってやっと陽性反応出る。

だから政府のやり方は正しい。

1.風邪の症状がでたらまずは4日間の自宅静養(隔離)
2.4日経って症状が悪化するようなら窓口に電話相談

これが最善策だろ 違う?

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:27:12 ID:msniMbOB0.net]
自宅療養の支援とかでなんとか手を打てんのかね…点滴を自宅でできるだけでも違う気がするけど



801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:27:13 ID:4aGfOkt60.net]
>>746
情報アップデート出来ないヤツほど大声で騒ぐw
しかも間違ってる
今回の新型肺炎はレントゲンで映らないケースもあり中国ではCT検査で判定してた
そして今は量が減ったから戻った

802 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:27:13 ID:OMsbWSCn0.net]
検査の確度を保つために日を置いて数回検査した結果を総合して判定ってのはどうだ?
判定が出るまで「陽性疑い」として自宅隔離

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:27:15 ID:6UjBSt230.net]
>>767
性感染症なら性行為を止めればいいけど
日常生活で感染するやつは太刀打ちできないよね
手洗い、うがいだ!

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:27:19 ID:nEAPc2CK0.net]
よーしパパ頑張って陽性になるまで検査受けるよ

こうですかわかりません

805 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:27:26 ID:sPvsAj4Y0.net]
家で寝てても悪化してく人病院行く必要あるけど家で寝てて治る人は検査必要無いやん

806 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:27:35 ID:SVjXPD0k0.net]
重症者しか検査しないってことは今後死亡率がどんどん上がって40%くらい行きそう
5%の武漢の何倍になることやら

807 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:27:36 ID:XoIJNsaG0.net]
無症状を拒否するのは賛成だが、症状ありでインフル陰性の場合は
検査対象にすべきだと思うよ。その段階まで行けばコロナ陽性かどうかの判断が必要になってくるし
陽性とわかれば対処療法に切り替えれば良いし、陰性ならどうぞお帰りくださいで良い

そもそも病院のキャパをクルーズ船とか言う訳の分からんもので埋めておいて
キャパがないので自己責任で家に籠もってくださいとか、舐めてんのか?と納税者は思うだろ

808 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:27:42.40 ID:TQE/DVyA0.net]
>>788
AHOにチクるの?w

809 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:27:47.24 ID:Ecc/LqGM0.net]
>>753
疾患持ちとか高齢者がほとんどでしょ
それにインフルだってそのくらいの割合で重篤化してると思うが

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:28:02.87 ID:qKh8xSjX0.net]
>>799
無症状で陽性のスーパーなんちゃらの存在は



811 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:28:03.50 ID:sTT7ZvX20.net]
>>795
世界的対策
自宅隔離
テレワーク
うがい手洗い
咳をするときは袖で隠せ
検査なんかまったくありませーん

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:28:12.91 ID:fos6j5wf0.net]
>>737
普通の肺炎なら治療薬があるけど
新型コロナ肺炎には治療薬が無い

普通の肺炎では年間10万人ぐらい亡くなるけど
新型コロナ肺炎で亡くなった人はまだ数人

813 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:28:17.09 ID:mmQp/uo10.net]
>>755
つまり選択肢は隔離か見ないフリかの二択しかないのか
そこ変えてもらわないとだな

814 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:28:20.20 ID:0Mc3P56U0.net]
>>768
無症状の感染者もいる
RT-PCR検査の精度も50%程度
こんな状況で感染者数なんてどうやったら把握できるのか教えて
全国民に何度も検査するの?

815 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:28:25.53 ID:60Tg1V4+0.net]
>>795
騒いでいるのは
「どうやっても感染を止めようがないから」だよ

入国時のスクリーニングでも半分近くは見逃すという

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:28:28.31 ID:4aGfOkt60.net]
>>755
もう暫くして病床が足らなくなれば指定感染症は解除される

817 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:28:28.72 ID:cuJ0NosY0.net]
ロジット、プロビットモデル等使えるくらいに
既にサンプルは集まっているんじゃないのか

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:28:32.50 ID:C+/DIarY0.net]
病気になったら死ぬのが当たり前
病院はできない医療はできないというだけ

五輪も開催したいし検査だけはしてはいけない

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:28:47.10 ID:RmOZxA0M0.net]
>>791
安全方向で行くなら。それこそガンガン検査して、
ほらもうこんなに流行してるけどこんだけだよ。よかったね終息でいい

検査しないのは楽観してないからだよ

820 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:28:56.42 ID:A9pU9W7P0.net]
>>734
民間だと1日数万件の検査ができる
厚労省が、保健所通さず直接医療機関から
検査依頼受けれる様に許可出せば、直ぐに出来るよう民間の検査会社がスタンバイしてるよ



821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:28:56.80 ID:1KYa1Kd80.net]
陰性を確認する必要性とは

コロナウイルスは当然、家庭内感染する
つまり、症状が現れたなら直ちに検査をする必要があります
それによって家族への感染を防げるからです!

症状が軽いからと甘く見ないでください
家庭内の老人や子供は重症化して死ぬ可能性が十分あります!

コロナウイルスの一番恐ろしいところは
家庭内感染して家族を殺してしまう事だと武漢の人も言っていました

(´・ω・`) 不安を覚えたら即座に検査を受けましょう!家族の命を守るために絶対に必要です!

822 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:29:00.62 ID:1+a2wuEH0.net]
>>62
バカすぎる

823 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:29:00.83 ID:e0Rjv6wY0.net]
肺炎の重症化患者が増えたり、肺炎による死亡者が増えるのが一番怖い。
それは新型肺炎の治療方針の失敗の影響だろうから。
今のところそういう記事は読んだことがない
何で安倍の政策がすでに失敗だというのか理解できない。
いい策だったのかも不明だけど。

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:29:03.99 ID:9zLm9j2I0.net]
>>642
自宅から出ないことしかないよね
中国は
ttps://i.imgur.com/zcIrUFD.jpg
住宅ブロックの入り口に検温と消毒シャワートンネル

ttps://i.imgur.com/WlmKzK9.jpg
宅配便は各戸まで届けず、業者から電話が来たら住宅ブロックの入り口まで取りに行く
(雨の日は天幕の下)

学校はネットの仮想学校の中に席があって、出席も取られるし、先生に質問もできる

これで、武漢以外の大都市は医療崩壊してない

825 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:29:09.67 ID:gtHBuV8x0.net]
>>802
それでもいいが、今は症状が重くなったり長くなった場合検査しますとして
はじめに一回やる可能性の低い分の手間を省いてる

この基準を少し緩和するくらいの方が良い・・・できるならだけど

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:29:15.66 ID:IahrROIU0.net]
普通の病気じゃないんだから諦めろよ

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:29:19.97 ID:JACHsm2i0.net]
>>790
軽度のコロナってどう判断すんの?

828 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:29:22.45 ID:Bf1rEzNV0.net]
>>734
フルで3000件だっけか?
まあ理解は出来るけど今は新コロナ優先して欲しいからどうしても少なく感じる
早急にリソース増やす努力して欲しい

829 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:29:24.98 ID:nf1UJr0Z0.net]
>>799
別の病気だった場合が悪化してしまうのがな
みんな賛成の正しい方法なんてないと思う

830 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:29:31.48 ID:60Tg1V4+0.net]
>>814
たとえ1回検査して陰性だったとしても
そのあと陽性に変わるかもしれんし
あるいは他の人から感染するかもしれんし

毎日毎日100万人検査しても
何年かかっても間に合わないという



831 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:29:32.41 ID:ZjS4ng8/0.net]
中国人受け入れまくってるのに、クルーズ船だけ隔離したのはマジで草だったな

責任取りたくないために健康なクルーズ船の乗客を見殺しにしただけ

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:29:38.83 ID:updNcuqM0.net]
>>799
それしかないけど、それでは無症状のスプレッダーをスクリーニング出来
ない。スプレッダー捕まえないと感染拡大は収まらんのじゃないか?

833 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:29:46.20 ID:1nca2yY80.net]
>>810
無症状なら、そもそもキャッチアップしようがないじゃん。

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:29:54.83 ID:AKALfIIv0.net]
>>736
検査出来ないからたらい回すのでは?
みなしで対応すれば問題無いと思うんだ
どうせ検査結果が出てもやることなんて限られてるんだろうしな
まあ、そもそも陽性の対応が出来ないって理由でたらい回してるなら無理だけど

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:30:00.92 ID:RmOZxA0M0.net]
>>809
インフルが2割もあるわけないでしょう。ググったら

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:30:03.53 ID:KeRUPfad0.net]
今思えば野党の桜を見る会追及もコロナパニックにならないためにかえって良かったんじゃないかと思える

837 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:30:04.51 ID:SVjXPD0k0.net]
1ヶ月後には武漢を抜いて世界一危険な国として認定されるわww

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:30:10.41 ID:ZoUOSBsE0.net]
>>72

感度が低く、特異度が高いのかな。

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:30:15.31 ID:nT55ixwe0.net]
まあ実際のところ高リスク群の高齢者や基礎疾患持ちはもっと積極的に検査すべきだな
あとはこの対応でやる以外にはない

840 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:30:15.71 ID:vvodVroC0.net]
>>792
休んで他人に感染させないようにできて重症化したら優先的に治療受けられるから安心だろうね
呼吸困難は怖いわ



841 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:30:18.06 ID:60Tg1V4+0.net]
>>828
ま、コロナよりヤバい病気の検査にも使ってるわけで
何を優先すべきかってのも難しいところではある

842 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:30:18.49 ID:6P8uRdrz0.net]
既得権益から自己保身の人殺し医師会
陰性を確認=陽性を確認 

843 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:30:32.60 ID:6L7YzzQj0.net]
>>780
日本は検査してないんだから肺炎で死んでもコロナ感染してる実態が分からないだけ

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:30:46 ID:FUtgcUZE0.net]
>>1の言いたいことは
症状もなにもない健康体なのに、かかってないこと(陰性)を知りたいための検査はやめて。ってことだろ

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/02/27(Thu) 18:30:47 ID:J+gg023U0.net]
陽性を確認したいために、検査を受けさせろよ。

846 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:30:52 ID:RsVQf+T50.net]
今日は新たな感染者0人?

政府の新方針で検査をさらに狭くした効果ですねw

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:31:07 ID:UAG/neum0.net]
>>831
凄い滑稽な対応だったな、お役所対応ここに極まれり
厚労省がボトムアップではっきりと外交政策に懸念を伝えるべきだった

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:31:10 ID:ufe0cLtB0.net]
>>819
だから検査の制度が悪いから検査に意味なんてないんだよ
武漢コロナのことまるで分かってないだろ

849 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:31:11 ID:ltEqHCnj0.net]
軽度の症状なら自宅療養でもいいけど、その前段で検査してくれなきゃ、看病する
家族が困るだろ
高齢の老人いる家庭もあるだろうし

850 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:31:18 ID:gtEZV7kp0.net]
東京の医師連じゃ
こう言うしかないだろ
都民が検査に来たら病院が一瞬でパンクする



851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:31:27 ID:nT55ixwe0.net]
>>843
それ全然関係ない話やん
入院できますよ日本では肺炎で

852 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:31:28 ID:60Tg1V4+0.net]
>>820
精度が低いしなぁ・・・

これから「何十回」検査を受ければいいんだろう?

853 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:31:29 ID:iJP62VvD0.net]
世間から陰性証明求められないなら必要性はないか。
なるほどね。
そういうルールがあればいいかも。

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:31:33 ID:4aGfOkt60.net]
>>828
PCR検査のセル96本ある
セル96本=96人と思ってるやつはバカ
普通一人に付き4本ば取るぞ
それでも精度は現状30〜50%
つまり96÷4=24人だ

855 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:31:34 ID:1nca2yY80.net]
無症状の保菌者をもれなくスクリーニングしようとしたら
全国民一斉検査しかないだろ

非現実的すぎる
ないものねだりはやめろ皆んな

856 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:31:35 ID:SVjXPD0k0.net]
>>828
1日20万件やってるSRLに頼めば無問題

857 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:31:41 ID:sTT7ZvX20.net]
>>847
あれで隔離しないのがイタリアな

858 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:31:42 ID:juzJX1bQ0.net]
確認出来たにしろ、治療出来ないんじゃなかったか?

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:31:47 ID:UDghpuha0.net]
死んでる人少ないから、大丈夫だよね
https://i.imgur.com/VCJuV4X.jpg
https://i.imgur.com/xmHjRJ2.jpg

860 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:31:48 ID:nf1UJr0Z0.net]
>>823
というか正しいという方策がないから厳しいんだろ
韓国が検査しまくってるがそれで医療崩壊起きないのなら韓国が正しい方法なんだろけど
陰性の場合どうしてんだろね
後から陽性なることが普通にあるウイルスだから野放しだと



861 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:31:49 ID:GRy35v7v0.net]
コロナってかかっても
大半が無症状か軽症だから
コロナにかかってる事もわからず
人に移す

862 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:31:53 ID:Bf1rEzNV0.net]
>>832
重症をきっちり検査できれば行動の追跡で発覚できないかな
満員電車ならどの路線ぐらいはわかるんじゃ無いか?

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:31:53 ID:CP+aUHJl0.net]
>>832
日本全体での感染者が100万人だけだとしても100万人をどうやって隔離するの?

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:32:04 ID:RmOZxA0M0.net]
>>848
だから安全方向で行くならってレス先への返信だから
自分の意見は長々もう書いてあるから。もうコピペも面倒だからそれ読んで

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:32:05 ID:4aGfOkt60.net]
>>837
二週間後だよ

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:32:10 ID:XvbQjrWX0.net]
健康な奴は病院行く必要ないじゃん
これは当然

867 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:32:13 ID:gtHBuV8x0.net]
>>843
死ぬほどの重症者なら検査はしてるんじゃね?

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:32:32 ID:zsJl9UEG0.net]
クルーズ対応で国民への対処が遅れたのもキッツイな

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:32:50 ID:6UjBSt230.net]
>>830
1日に1回じゃ少ないんだって
毎日数時間おきに国民全員検査が理想だってさ
できんわ

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:32:51 ID:vvodVroC0.net]
一日数十件の検査と言われてた頃に比べたら今はマシ
統計に反映されてなかったから不自然だった



871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:32:56 ID:JACHsm2i0.net]
>>832
まず無理
SARSより感染力高いから全員がスーパースプレッダーみたいなもの

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:32:57 ID:2+8BGlAG0.net]
まあ検査拒否しても海外は騙せないんだけどな


【速報】日韓からの訪問者隔離へ 北京市 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582736382/


中国からすらエンガチョされ汚染国認定されるレベルに酷い
次は輸出入停止措置だろうな

873 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:33:03 ID:CqJRUNXc0.net]
陰性かどうかを確認する手法は確立されてないのだから仕方ないだろう
陽性かどうかの精度も怪しいのに

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:33:07 ID:ZoUOSBsE0.net]
>>854

精度って感度のこと?

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:33:10 ID:fos6j5wf0.net]
>>845
指定伝染病だから
陽性が出たら即隔離だぞ

876 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:33:17 ID:nf1UJr0Z0.net]
>>866
それで感染しまくったのが武漢だしな
感染しやすいからこそ病院が怖い

877 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:33:19 ID:lEmjoiLs0.net]
トンキンが「私は陰性」でマウント取りするため検査したがってるんだろ

878 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:33:20 ID:U3nNcfqD0.net]
ところで
抗ウイルス薬治療の評価進捗は
どうなっているのかな〜?

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:33:25 ID:Cj+YGBnl0.net]
笑います

880 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:33:30 ID:A9pU9W7P0.net]
>>799
初期症状でも陽性出るよ



881 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:33:43 ID:/TYWsoId0.net]
何言ってんだ?検査しないと結果は出ないのに

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:33:51 ID:81gvj+/J0.net]
そりゃそうだ
あくまで治療方針を確定するための検査だからな

883 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:33:52 ID:kgL3KGY/0.net]
日本に来て検査した中国人がICUを独占してるからか?

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:33:55 ID:ufe0cLtB0.net]
>>864
安全方式でいくなら検査するとか究極のバカだったな
もうお前には触れないよ

885 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:33:56 ID:vvodVroC0.net]
>>867
死んでからようやく検査したのあったが

886 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:33:56 ID:e0Rjv6wY0.net]
>>843
そういう人が多いけど、肺炎で死んでる人が増加していると言う記事は見かけない。
コロナが流行する数年前に、普通の肺炎の死者が増えているという本は読んだことがあるけど。
つまり素人が確認できるデータをみかけないんだよ。

887 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:34:00 ID:gZ5am1ji0.net]
たらい回しって

自ら納得できないから、違う病院違う病院にいってる話かなぁ

納得いかないから、自らの判断で違う病院に点々としたら

経過観察毎回リセット
もし妖精なら、徘徊してウイルス撒き散らすだけやね
(*´・ω・`)b

ちゃんと、病院行く前に電話相談して
正しくやらないと

超キャリアやで
(*´・ω・`)b


医者の話が納得できないなら、セカンドオピニオン?

平常時にしてください
(*´・ω・`)b

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:34:01 ID:CP+aUHJl0.net]
>>872
日本全域が武漢扱い

889 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:34:03 ID:TxrX4OEb0.net]
都内の潜在的感染者は数千人規模じゃないか?

890 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:34:09 ID:XoIJNsaG0.net]
>>799
しかし電話相談の段階でも
「息ができるわけですよね?」と言って
門前払いしているらしいしなぁ

そうなったら、次の段階はどこになるんだろう?
息が止まってから119番に電話するのだろうか…w



891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:34:10 ID:updNcuqM0.net]
>>863
うん、だから詰んでる

892 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:34:13 ID:beHLnSMH0.net]
「陰性を確認するための検査」

誰だよ!?
こんなの受けたいとか言い出したバカは!!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef