[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/28 01:15 / Filesize : 22 KB / Number-of Response : 119
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

興研、タイで生産の使い捨てマスク輸入が可能に 停止措置解除で



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/02/27(Thu) 17:11:22 ID:C75bYFax9.net]
[東京 27日 ロイター] - 医療用・防じんマスクメーカーの興研<7963.T>は27日、タイの生産子会社で製造した使い捨て防じんマスク「ハイラック」がタイ商務省の輸出許可停止の措置で輸出できなくなっていた問題で、このほど停止措置が解除され、日本への輸出が許可されたと発表した。

輸出停止措置で国内入荷に3週間程度の遅れが生じたものの、この間の国内増産対応により、業績への影響はほとんどない、としている。

タイ商務省は13日、新型コロナウイルスの拡大により国内でマスク需要が急増した事態を受け、当面、マスクの輸出許可を停止する方針を打ち出した。興研唯一の海外生産拠点であるタイ子会社の使い捨て防じんマスクはすべてが日本向けだが、規制対象となったため、同社ではこれまで同省との接触を図るなど、輸出許可に向けて努めていた。

2/27(木) 16:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000095-reut-asia

45 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 17:27:51.90 ID:eQLZ/nlQ0.net]
>>17
ここで「買っとけ」という書き込みを見て買った

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 17:28:01.20 ID:nkckfUew0.net]
タイで作ってるのは一般向けじゃなくて産業用、医療用のほうだよね

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 17:28:10.18 ID:/4zJD8nC0.net]
>>2
お前の目の前にあるもので少しは調べてみなさいよ…

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 17:28:18.53 ID:9RIBcOkc0.net]
>>17
布で作れよ

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 17:28:24.77 ID:sbJwiyTd0.net]
火元(日本)が大延焼してるのみて解除したんだろうと思うわ

50 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 17:28:42.02 ID:6QJHvjuw0.net]
>>14
一つうえの男…

51 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 17:28:51.52 ID:Ph9NO/Tb0.net]
>>17
なくなる直前にゲットしたのと、去年の買い置きが出て来たw

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 17:28:56.52 ID:Yfp8K6050.net]
タイは意外と仕事はちゃんとしてるぞ。暑すぎて食中毒耐性は日本人の比ではない。なぜあれらを食べて大丈夫なのか…

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 17:29:24.17 ID:NNx1tGGZ0.net]
当たり前だろ日本の企業なんだから



54 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 17:29:26.33 ID:43Xg1QZ20.net]
株価買っとけよー!


いまがってるからお得だからな!

55 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 17:29:44.55 ID:8uG/gnQB0.net]
>>11
安倍「日本は中国人の物」

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 17:29:56.53 ID:4/CYuwSu0.net]
>>17災害用と冬場のインフル風邪予防で備蓄しておいたマスク使ってる

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 17:30:07.67 ID:EFMnUgyo0.net]
>>17
需要がないときに、誰かに貰ったマスクが溜まっていく

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 17:30:36.20 ID:UlZnMiZC0.net]
航空便で来るのか船便で来るのかも問題だな

59 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 17:30:36.74 ID:ubo0IMXN0.net]
>>45

そうだよ。ある程度低酸素になるから装着に慣れないと活動無理。

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 17:31:04.98 ID:iicYTK0q0.net]
>>17
転売ヤーが目をつける前にこうなることを予見していたので自分の家族と親族の分を抑えておいた
とりあえず半年はどうにかなると思うわ

61 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 17:31:48.16 ID:Ph9NO/Tb0.net]
使い捨て防塵マスクって、これかw

使い捨て防塵マスクとは
https://axel.as-1.co.jp/contents/dust_mask

62 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 17:32:18.03 ID:U10+9LB50.net]
>>32
ダースベイダーみたいの欲しい

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 17:32:30.15 ID:w70PWDmb0.net]
体に悪いマスクも売れる
ギャグかなにか
それとも夢か



64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 17:32:49.53 ID:iicYTK0q0.net]
>>62
もってるけどカートリッジが結構高い

65 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 17:33:09.19 ID:clIykCKa0.net]
>タイ商務省は13日、新型コロナウイルスの拡大により国内でマスク需要が
>急増した事態を受け、当面、マスクの輸出許可を停止する方針を打ち出した。

これが普通の国の対応なのだが・・・。
方や日本は国内そっちのけで中国に送付。馬鹿だよwww

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 17:33:32.79 ID:qiwiFn470.net]
>>17
新型肺炎のニュースが出た日に買ったんだよ。
その日はまだマツキヨでも高く積んであったから
こんなんなるとは思わんかった。

67 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 17:34:04.53 ID:Ph9NO/Tb0.net]
>>60
俺も半年はどうにかなるけど、この分で行くと
いつ復活するか不明じゃね?

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 17:34:16.10 ID:iicYTK0q0.net]
>>65
いや、火元が自分のところより燃えてるから解除したのは同じことだと思うぞ
日本の場合の火元は中国だったわけで

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 17:34:57.96 ID:Q5NSsLg/0.net]
>>44
粉塵が舞い散る様なとこで使うやつ
溶接とか切削、研磨するようなトコ

70 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 17:35:34.57 ID:PZufjCQp0.net]
>>8
当然、使わなくなったブリーフやパンティを
使う人が出てくるだろう
装着して真面目な顔してるのが難しいけど

71 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 17:35:47 ID:Ph9NO/Tb0.net]
>>66
始めの頃は1人5箱までとか、余裕くれてたんだよな
自分が慌てたのは1人一箱までになってからだけどw

72 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 17:35:47 ID:kyOMbFLK0.net]
>>32
こんないいの買ったら使い捨てられない
何日も使い回して・・そして

73 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 17:35:57 ID:xo5JASzt0.net]
>>17
春節前に調達しておいたぜ。



74 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 17:36:06 ID:UGMIosid0.net]
一方日本は政府公認転売OK、輸出OKで国内にはマスク出回らないのであった

75 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 17:36:46 ID:XMQSgalP0.net]
海外メーカーまで輸出停止させられるとか
東南土人なんかほっとけよ

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 17:36:51 ID:iicYTK0q0.net]
>>67
でもマスクよりも手を殺菌することのほうが大切と思う
うちは消毒用のエタノールを大箱で買ってあるのでそれで手洗浄はもちろんドアノブとかも殺菌してる

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 17:37:06 ID:qiwiFn470.net]
まあしょせん使い捨てマスクは飛沫感染防止にすぎないんだから
手作りマスクでも全然いいと思うんだけどね。

78 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 17:37:14 ID:Ph9NO/Tb0.net]
>>72
消毒用アルコールスプレーをかければ、使い回しできるよ
消毒用アルコールがないやつは、しらんわあw

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 17:37:25 ID:+8HG9e870.net]
>>74
いやいいけど
後々困るのが政府だし

80 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 17:37:50 ID:F9mszZfT0.net]
韓国の新型コロナ感染者 171人増え1766人に=死者13人

81 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 17:38:21 ID:Ph9NO/Tb0.net]
>>76
パストリーゼの一番デカい5リットルを買ったから平気かな?と思ってる

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 17:38:31 ID:+8HG9e870.net]
>>77
とにかく人混みを避けるほうがいいかもね

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 17:38:39 ID:iicYTK0q0.net]
>>75
海外への輸出ってのはすべて許可制なんだぜ?
当事国の製造・輸出許可がなきゃ何一つ出来ない
こんなの当事国の当たり前の権限だぞ



84 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 17:39:20 ID:Ph9NO/Tb0.net]
>>82
それだね、一番の感染防止効果は

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 17:40:41 ID:iicYTK0q0.net]
>>81
うちはエタノール20Lで購入してあってそれを3つのスプレーに入れて配置してある
一吹きしてすぐに揮発するから無害で超便利よ

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 17:42:21.52 ID:d3QVcn/m0.net]
>>78
ハイター薄めて次亜塩素酸
匂いが気になるかもだけど

87 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 17:42:42.65 ID:khmMLSNt0.net]
>>70
俺は大量に積まれてる生理用品を見てこれだ!と思い両手にもてるくらい買ったわ

88 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 17:44:28.19 ID:M8LkaAkq0.net]
これ高いやつやね

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 17:44:43.12 ID:9UbSlNnt0.net]
>>85
すぐ揮発するような濃度の高いのはダメだって聞いた。
精製水で薄めろって。

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 17:46:24.16 ID:CXyvjCxC0.net]
>>17
行動が遅すぎるだけ

91 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 17:49:06.86 ID:mmQp/uo10.net]
>>32
ネーミングセンスwww

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 17:49:35.91 ID:KUrMYHD80.net]
>>17
コロナ出てきた頃に買ったよ
ここで買った方が良いと書かれてた

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 17:51:15.17 ID:cRHue07u0.net]
ウイルスに感染下、マスク?



94 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 17:57:19 ID:QPGIUNjD0.net]
>>17
喉が弱く咳をしやすいから去年秋に一冬分買った

95 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:00:51 ID:c54bqt9+0.net]
今、ネットで1箱1万とかでマスク売ってるやつって 特殊詐欺扱いにならないの?

96 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:03:12 ID:3oNSBVCK0.net]
>>28
どこから空気吸うのや。

97 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:04:44 ID:O0Q23Ktl0.net]
>>1
素材は中国、すぐに素材が足りなくなる??
という大問題はなかなか克服不可能に見える??

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:05:32 ID:BzNBs5p50.net]
>>89
低脳

99 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:06:57 ID:O0Q23Ktl0.net]
>>97
フィリピンがバナナ輸出禁止にするかもしれない??
エタノールと繊維の宝庫のバナナはマスク作るにも最良の素材らしい

そうなれば日本人バナナ食えなくなるよ!!我慢してねで我慢できるっだろうか??

100 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:07:53 ID:Yb0raKG/0.net]
( ^ω^)・・・事現場でコンクリートはつったりする時に掛けるマスクだろ
トウゼン使い捨て 街角でも見かける アタッチメントで濾材をかえるのみある

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:17:41.42 ID:ZUHj6pz40.net]
いちいち商社が輸入してお店に並ぶのを待つぐらいなら、個人輸入した方が手っ取り早いな。誰かタイ語頼む

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:35:45 ID:XeOa1V/N0.net]
お店は馬鹿なのか狙ってるのかマスクが入ったら
店の開店前に棚に並べて開店と同時に売るから
転売ヤ―に朝一に来て買ってくださいと言ってるようなもの

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:46:39.91 ID:+B89xeuC0.net]
SARSの時、台湾でマスクを扱う仕事してたんだわ。で、やっぱマスクが市場から消えて、仕入れの段階で軽く10倍を超えるコストになってんだよね。でもある日劇的に変わったのよ。何か思い出すわー



104 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 19:23:07 ID:+zb6hVnW0.net]
>>89
パストリーゼはアルコール度数77%くらいだからちょうど良いんだよ
無水エタノールほとの濃度なら水で薄めて調整しないとなんないけど

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:27:06 ID:R8UM7AbD0.net]
タイ人が作ったマスクとか既に汚染されてるんじゃないの?

106 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 19:30:05 ID:oDabfMya0.net]
防塵マスクは買わずに、お仕事で使う人用に残しておけよ

手作りマスクにしとけ

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:33:22 ID:D8qVa/No0.net]
>>1
千代田区四番町本社ビルが日テレ新本社ビル用地の会社か。
買収できたのかな?

108 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 19:42:07 ID:2berFSxy0.net]
タイ 「タイでも足りないのに……」

こんなことはないよね?

109 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 19:46:15 ID:oDabfMya0.net]
>>108
防塵マスクだから

感染症の時につけてる奴はアホ

110 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 19:48:36 ID:8QsOetJ+0.net]
1個300円するから俺等には関係ない高級品じゃん

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:54:45 ID:qy/3gtZd0.net]
>>101
サバーイサバーイ

112 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 19:55:51 ID:zSQR//v00.net]
平気か?タイでは使用済みマスクをそのまま商品にしてる動画が出回ってるぞ

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 20:12:16 ID:QTRTGBic0.net]
>>17
去年の花粉症シーズンに買いためたやつ



114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 20:42:06 ID:6M0gtVn00.net]
この手は日本国内工場で日本人により製造してもらうのが一番良いな

115 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 20:51:38 ID:rlGlxby60.net]
使い捨てマスクを台所洗剤であらってみたけど意外と何回かいけそう。
君たちもやりたまえ。

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 22:06:16 ID:HXODn32n0.net]
>>102
名前と住所電話番号書かせて抽選にすればいいのに
並んでたら混雑感染のリスクもできるから、半券渡して
引き取り時には半券と同時にマイナンバーカード他写真つきの身分証必須に
老人の場合は保険証と行政からのハガキか封筒
で、前に当選したひとは次の日から家族数分日数は新しく当てない
国籍外国人は、住民票かパスポートを見せてパスポートにスタンプとか

またはイベントとかのチケット方式にしたらどうか

うちは老家族が朝一並んでなんとか買えたけど、九時から並べる社会人少なかろうし、抽選なら引換券前日に配ればいいし

117 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 23:03:09 ID:bN6/r20L0.net]
https://youtu.be/sDrvyX995iI
タイのスケベ、テキーラ上等!

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:32:29 ID:4wnFinBEO.net]
>>101 くだらん






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<22KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef