[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/22 05:23 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【神奈川県】新型コロナウイルスの迅速検出法を開発 #黒岩知事「検査母数をはるかに増やさなければいけない局面」



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:11:37 ID:C75bYFax9.net]
神奈川県の黒岩知事が27日、記者会見を開き、新型コロナウイルスの迅速な検出法を開発したと発表した。

 神奈川県衛生研究所と理化学研究所が共同で行ったもので、PCR検査法より迅速かつ高感度でコロナウイルスを検出できるという。「ダイヤモンド・プリンセス号」の3検体を元に検査試薬を開発し、実際の検体でウイルスが検出できることを確認したということだ。

 今後は改良し実証研究を開始するとのことで、黒岩知事は「検査の母数をはるかに増やさなければいけない局面に来ている。そのニーズに応えうる試薬だと思っている」とした。
(ANNニュース)

2/27(木) 11:29配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00010003-abema-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200227-00010003-abema-000-view.jpg

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:35:58 ID:Uqmx8XJt0.net]
ほら、安倍さんの意に反して余計な事するからランサーズが・・・
検査されちゃ困るんだよぉおおおお!

226 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:36:01 ID:0wuik88e0.net]
これを待ってた
神奈川医師会はアビガンの使用許可を国に
申請していたはず
簡易キットで判断出来れば、早期患者にアビガン投与が出来る
効果があれば全国に広がるでしょう

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:36:04 ID:gdRf8vgu0.net]
簡単に検査出来るようになれば、多くの人が病院に押しかけて
病院内にウイルス散布しまくるぞ、こいつ等分かってるのか

228 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:36:05 ID:VzIlcBep0.net]
黒岩いいぞ
陽性者を全国のおよそ1800の感染症病床に送り込むで、神奈川県出身で埋めるのだ

サッカーも野球も地方の強豪校は県外出身者で占められてるからな

229 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:36:08 ID:rXMUDQEn0.net]
神奈川県>>>>>>>>>>日本政府&厚労省

230 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:36:11 ID:S9aTFIYA0.net]
この時期になって、感染者を隠す為に検査をしないって、ないと信じたい

231 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:36:15 ID:VFyCxMDl0.net]
県と国とやってる事がバラバラな証拠だな

232 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:36:19 ID:NOqdYkx40.net]
神奈川見直したわ

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:36:22 ID:dIbtLw8g0.net]
国が認めるわけねーじゃん



234 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:36:32 ID:C3+mc9C/0.net]
厚労省は一般人でも簡単に
新型肺炎の判定ができるようにチェックシートを作っている

Q1:発熱は37.5度以上ですか?
A1:はい/いいえ

Q2:発熱は4日以上続いていますか?
A2:はい/いいえ

Q3:倦怠感や呼吸困難はありますか?
A3:はい/いいえ

Q4:あなたは武漢に行きましたか?
A4:はい/いいえ

これらすべてがはいなら検査してもらえるぞ
それ以外なら普通の肺炎かインフルエンザだ
保健所に行くと迷惑だから行くな

235 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:36:39 ID:bHECcKwA0.net]
>>221
うん、だからその法的根拠を聞いてる
〜すればいいよね じゃなくてね

236 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:36:42 ID:9pQj6FFE0.net]
クソみたいなニュースだね。
知りたいことがさっぱり判らん。
いつから可能??、いっぺんに何人できるの。。?
試薬もあるのね。。?
記者たちからの質問ないのかな・・
あと、PCR検査関連の私企業を取材しているのみたこと
ない。。私だけだろうか。。

237 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:36:43 ID:b0CosSnP0.net]
検査しない言い訳に無理がある
検査した上で軽症は自宅療養でいいじゃないか

238 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:37:03 ID:Shh61HAD0.net]
大阪「いらん事すな」

239 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:37:06 ID:ULai6frG0.net]
>>226
今でもマスクに殺到して逆にコロナ広げてるのが笑える

240 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:37:06 ID:SlsyK6MX0.net]
厚労省「検査母数を増やしてはいけない局面」

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:37:09 ID:Wx6/0hmF0.net]
マスクなし咳でもまだ咳エチケットやろうとしてる人なら理解できるけど
それもなしで平気で人混みで咳連発な人は困るわ

242 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:37:33 ID:nyCwZyrO0.net]
どっちにしろ来週から保険適用で大検査するようになる。
政府は単にカネがもったいなかっただけということが判明するだろw

243 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:37:37 ID:I7uPlQTI0.net]
そして後世 神奈川ウィルスと呼ばれるようになるのであったw



244 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:37:45 ID:ynoG7Kx60.net]
>>236
検査しなくても具合が悪かったら家で休めよ

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:37:53 ID:UPhD6LsA0.net]
>>225
その流れに期待する

でもさっきの会見で前例を話してたけど、特例で5ヶ月かかった模様
今回はどれだけかかるか…

246 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:37:53 ID:KVItR63m0.net]
>>206 もう神奈川とか、余裕ないところは軽症は受け入れてないでしょ
あと、通常の医療体制で乗り切ろうとするのは間違い
災害避難所みたいなものも用意しないと、ダイプリみたいにクソミソ一緒でさらに爆発するよ
街中より軽症患者が多いの場所、っていうのも必要になる
イタリアや韓国が予算かけてローラー作戦しているのは意味があるからだ

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:38:08 ID:81gvj+/J0.net]
仮に1日で1万検査したとしてその1/10が陽性だったら対処できる?

248 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:38:14 ID:5wPFCewl0.net]
検査したら駄目だろ
医療崩壊が起こる

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:38:27 ID:uCRIKw6J0.net]
言うだけじゃなくさっさと実行しろ

250 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:38:28 ID:zc91DfYO0.net]
マスコミがプロパガンダ用の質問をして回答を引き出すいつものパターンだろw

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:38:33 ID:BrS72UqT0.net]
>>234
そういや野党が検査に関する法案出してたな

それが通れば法的根拠になるなw

どうせ反対するんだろうけどねw

252 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:39:11 ID:QtWyzrzV0.net]
>>205
たしかにその方が合理的だし安心だな

253 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:39 ]
[ここ壊れてます]



254 名前::21 ID:MAGqP6tM0.net mailto: ほんとうにちゃんと判定が出るならいいね
1回目で陽性が出たら、DNAも採ってゲノム解析し、すぐ自宅で自主隔離
職場や学校1か月休業を義務付ける
水と食料は3日ごとに宅配
2,3,4週目に全て陰性なら自宅を徹底的に消毒して解除
まだ陽性ならさらに1か月隔離
[]
[ここ壊れてます]

255 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:39:24 ID:rscLMwt00.net]
私は感染してません
よって私は黒岩ではなく白岩知事どす

256 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:39:25 ID:23j4eFbM0.net]
>>1
黒岩総理大臣ありがとう!!!

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:39:50 ID:XseqhY8T0.net]
>>4
これもランサーズなの

258 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:39:57 ID:S9aTFIYA0.net]
何で保険を適用して検査するんだろうね
フィルターをかけて、検査は国費でやらないと、混乱するに決まってるよ

259 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:40:06 ID:mYprUncn0.net]
こりゃ医療機関パニックになりそう

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:40:10 ID:81gvj+/J0.net]
大阪は中国要件を外した自治体判断を早くから打ち出していたけど
保健所は無視して厚労省の通達に従うばかりで検査拒否多数だったじゃないか
検査時間の問題ではなく、政治の問題になってる

261 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:40:17 ID:KVItR63m0.net]
>>225 国より、神奈川県のほうが実際的で期待できるなぁ

262 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:40:18 ID:bHECcKwA0.net]
>>250
検査で陰性だったから学校/会社行きました→実は陽性で拡散しました
検査強制にしてこうなったら、誰が責任取るの?

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:40:24 ID:BrS72UqT0.net]
>>246
対処しなかったら

それが2/10になってさらに医療崩壊するだけw
アホだろw



264 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:40:27 ID:BCX1+wqp0.net]
>>222
嘘つき。
狸は有害鳥獣指定。

265 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:40:37 ID:QtWyzrzV0.net]
>>220
陽性でも軽症なら自宅

266 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:40:39 ID:PnoyHGJy0.net]
黒岩バカだろおまえ wwww

267 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:40:45 ID:Wp0kP5/G0.net]
移動制限する局面だろ

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:40:59 ID:OD9XZ7sU0.net]
>>250
ありゃ希望者が拒否されないためのもんじゃないんか?
まあ法案の詳細が判らんから、何とも言えんけど

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:41:04 ID:EaE7mbEV0.net]
>>14
初期の武漢のように隠蔽して医療現場は放置プレーに徹してる
検査してもらえない軽症者が出歩き回って患者増やしてる最中だから武漢になるのは間違いない

270 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:41:20 ID:ynoG7Kx60.net]
>>252
金がかかりそうだし、その家に水持ってくる人はどうすればのかな

271 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:41:24 ID:XM+SE4aI0.net]
これでマッハでいける

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:41:27 ID:B7M1CjXe0.net]
母数は偉い人が予防で消尽するんだろ
肝心なのは医者の検査要求をはねつけないこと

273 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:41:41 ID:ULai6frG0.net]
ずーっと現実逃避して
5000万人感染して1000万人ぶっ倒れるところまで行ってほしい



274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:41:45 ID:BrS72UqT0.net]
>>260
検査せず拡散しました
誰が責任とったん?

安倍が責任とってから言おうぜ
そのセリフw

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:42:10 ID:+lUSwLew0.net]
今の一番の問題はみんなが自分だけは大丈夫と過信してること
検査して実態を少しでも解明しないと学校閉鎖もできない
銀行とか駅員がウィルスもらってるってことはそこらにうようよいるんだから

276 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:42:24 ID:SVWriDUd0.net]
医者の代わりにトリアージをやっているつもりなんでしょ
そうはいかのきんたまコロナくん
ここから地獄の釜の蓋が開けてあげましょう

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:42:26 ID:9aqRjQ7c0.net]
兵庫県の保健所は
コロナ検査数とコロナ感染者の情報非公開やぞ!!!!

278 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:42:26 ID:4kPvg/j30.net]
検査はして入院のハードルは下げないのが大事
検査すらしないとこのウイルスの実態をちゃんと理解できない

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:42:30 ID:BrS72UqT0.net]
>>266
任意で検査できるならそれでいいじゃない
少なくとも企業と学校は多少は安心できるだろ

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:42:33 ID:FrCS9Tzl0.net]
これいつからやるの?

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:42:37 ID:lXgw8pJ70.net]
再検査や退院後の陰性確認検査数は増やすべきだけど
初回や新規の検査増やしたら病院ぶっ壊れるだろ

282 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:42:47 ID:bHECcKwA0.net]
>>272
同じなら検索の意味は?

283 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:42:53 ID:nyCwZyrO0.net]
※ランサーの皆さまへ
保険適用になればすべて検査することになりますが、それまでもう一息がんばってください。



284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:43:16 ID:vmWRRSVe0.net]
民間に優れた時間のかからない機械がすでにあるのを利用できるようにする方が先だろ

バカ厚労省はこんなんで手柄たてたつもりになるなっての

やれる事もやらんでそんなことばかりでうんざりする

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:43:36 ID:3Q7gGhfk0.net]
>>173
あぁ
時間稼ぎが必要ないってゆー

どアホさんでしたか

おつかれさん

286 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:43:43 ID:BkKaZnaX0.net]
安倍一味が潰しに来なければいいが。

287 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:43:44 ID:4kPvg/j30.net]
検査してどんだけやばいかわかりやすい数字にして、
それを根拠にあとは電車止めるとか人の動きを出来る限り止めるべき

288 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:43:46 ID:955OD1BU0.net]
軽症略

289 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:43:54 ID:Kt7bVJR+0.net]
元アナウンサーの左翼知事だっけ? 中道知事だっけ?
どうやら、やはり疫学統計学を理解できてないようだが、
でも技術開発は立派
でももうすぐ、15分で診断できる機械が導入されるんだけど・・
同じ機械かね?
でもまあ、いいニュース
くれぐれも、症状が出ている人から診断してね

290 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:44:02 ID:ur9Vp+WR0.net]
早く検査してよ

291 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:44:12 ID:QtWyzrzV0.net]
>>225
これがとりあえずの診断、治療になるといいね

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:44:12 ID:BrS72UqT0.net]
>>279
新規を放置して
検査してない陽性が重症化してから一斉にかけこまれたほうが
崩壊するぞ?

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:44:14 ID:lXgw8pJ70.net]
これ仮に陽性反応でて軽症の自宅隔離なんて事が多発したら
現実無理だろ



294 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:44:27 ID:DIOYC+Tq0.net]
黒岩有能すぎるだろ
国政が戻ってきて

295 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:44:27 ID:S9aTFIYA0.net]
いろんな考え方があるのは、わかるけど
医療崩壊になるのは、恐いよ

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:44:30 ID:PpA1A2rM0.net]
>>4
1レスいくら貰えるの?
お前は検査しなくていいから

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:44:39 ID:81gvj+/J0.net]
>>282
いつからかはしらないが厚労省の許可がないと民間で検査できない仕組みになってる

298 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:44:48 ID:D7WGAmjx0.net]
で、沢山出ちゃったら国に丸投げするんだろ腹黒岩wwwww

299 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:44:57 ID:KVItR63m0.net]
インフルならみんな検査で陽性です、って言われて子供連れて家に帰るよ
帰れ言われたら帰るよな
それが多数だと武漢みたいになるから臨時病院も結局、必要にはなる
インフル特措法では建物使用が想定されている

300 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:45:00 ID:BkKaZnaX0.net]
>>36
一般医療機関からの依頼を受けないように圧力かけてんじゃないかな?

301 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:45:20 ID:ULai6frG0.net]
>>290
今度は息をしている人はICUに来るのを控えてくださいっていうから大丈夫

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:45:27 ID:GGei1QIE0.net]
それより休校早よ

303 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:45:36 ID:ur9Vp+WR0.net]
コロナか風邪かわからない状態で、外をウロウロするより、検査してわかった方がいい



304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:45:40 ID:eosSZYjd0.net]
>>34
安倍が初動ミスったから検査隔離による封じ込めはできないんだ
初動のミスを糾弾して倒閣するのはオッケー
オリンピック中止させるのもオッケー

だけど無闇に検査要求して医療現場を混乱させるのはダメ絶対
ランサーズ連呼のせいで医療崩壊したら俺もアンタら見限るからな
味方撃ちは徹底的に排除する自分のためにも

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:45:47 ID:vmWRRSVe0.net]
自前開発に拘って、民間を利用しようとしてない厚労屑をなんとかしないと
今までゴミのような旧機器で6時間もかかってたのを隠してたんだろ
民間にお株を奪われたくないもんだから、ほんと邪魔くさい組織だ

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:45:48 ID:BrS72UqT0.net]
>>280
陽性者の掘り出しだよ?

誰が感染してるかを把握することすら放棄するの?

治す治さない別に

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:46:02 ID:pvYfmISJ0.net]
国は検査しないまま5月まで引っ張るつもり
そうオリンピックが引き返せないところまでね
世界を巻き込んで一億総玉砕あるね

308 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:46:05 ID:BkKaZnaX0.net]
黒岩を総理に!

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:46:10 ID:OD9XZ7sU0.net]
>>281
ノ 質問

保険適用になったら、今みたいに拒否できんもんなん?

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:46:15 ID:w4WMiipz0.net]
ただの風邪ならマスクして薬飲んだぐらいで外に出たり働き続けるやつもいるが、新型コロナやインフルはそういうわけには行かない

検査しないと、みんなただの風邪って対応を取ってしまう
症状からは判断がつかないからな

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:46:24 ID:wA6mGw2R0.net]
黒岩有能だな

312 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:46:24 ID:5j6F+1QI0.net]
今日検査拒否したら明日更に重症化した奴が検査受けに来るだけや🙄
謎の肺炎患者で病院が崩壊するかコロナ患者で病院が崩壊するか選ぶんや🤗

313 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:46:27 ID:NTiiVtU40.net]
>>1
古市ってとんちんかんな政府御用達コメンテーターは、検査しても意味がないって言ってるよw
古市ほんとに気持ち悪いわー



314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:46:27 ID:IyY71RQB0.net]
自治体主導なら、検査希望者の自宅にフル防護服で訪問して
検体摂取→結果を通知(陽性でも軽症の場合はそのまま自宅で療養を指示)とか
工夫すればいい  これなら病院に不要に殺到するリスクも減らせる

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:46:34 ID:lXgw8pJ70.net]
>>290
そうだけど
それは新規検査増やしても避けられないだろ
それを防ぐにはイベント自粛や都市封鎖しかない

316 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:46:43 ID:lGHqVwcC0.net]
全自治体は主権を持って行動するように
政府は国民を見捨てたのだから国民は今後自治体の支持に従って行動する

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:47:07 ID:BrS72UqT0.net]
>>299
そんなん死んでるわけであって死亡者ではない
と閣議決定されちゃうじゃん

318 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:47:20 ID:955OD1BU0.net]
一般クリニックで検査できるなら、軽症なら自宅待機での隔離でもいいと思う。
但し、迅速な治療のためにもリストアップしての把握は必要。

319 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:47:22 ID:bHECcKwA0.net]
>>304
感染してない事が保証されないのに掘り起こしにはならないよ

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:    [2020/02/27(Thu) 13:47:28 ID:d//+VQCz0.net]
なぜだろう
神奈川県民だが嫌な予感しかしない

321 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:47:34 ID:zRCV0f+d0.net]
重症ならともかく、医療機関に行く方が感染リスク高そうなんだけど

322 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:47:37 ID:v8Db2jGB0.net]
その前に ● 「中国人を入国禁止!」と、なぜ言わない?

既に何百人もの外国人感染者を受け入れているが、日本政府は ●先ずは中国人様を優先

観光庁は21日から、中国語で医療機関を紹介できるコールセンターの案内について、
中国からの訪日客のスマートフォンに自動で配信する。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた取り組みで、日本への渡航が禁止されていないビジネス客や
個人の旅行客が主な対象になる。
体調が悪化した場合の早めの受診を促し、日本国内での感染拡大を防ぐ。

コールセンターは日本政府観光局(JNTO)が運営しており、訪日客からの相談に24時間受付

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 13:47:37 ID:9KAO56jn0.net]
>>293
どっちにしろ日本の医療は脆弱だから無理だろ
今更騒いでも遅い



324 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:47:42 ID:NTiiVtU40.net]
>>61
指定感染症だから陽性と判明したら入院管理しないといけなかったと思う。
なので政府や医師会は検査をさせないようにしてる。

325 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 13:47:56 ID:VzIlcBep0.net]
>>291
多発するし、一人暮らしじゃないなら軽症でも入院させてくれって頼む人多いでしょ
入院するとこ神奈川にはもうないんだけどね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef