[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/26 12:26 / Filesize : 30 KB / Number-of Response : 188
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【岐阜】ギアを入れ間違えバックのつもりが“前進” 87歳運転の車がスーパーに突っ込む ガラス割れ店員と客の2人ケガ



1 名前:かばほ〜るφ ★ mailto:sage [2020/02/25(火) 17:59:56 ID:SHfRFd5D9.net]
バックのつもりが“前進”…スーパーに87歳運転の車が突っ込む ガラス割れ店員と客の2人ケガ
02月25日 17:16

25日午後、岐阜県中津川市のスーパーに87歳の男性が運転する車が突っ込み、
店内にいた客と店員あわせて2人が軽いケガをしました。

25日午後2時15分ごろ、中津川市苗木の「バロー苗木店」で、
市内に住む無職の87歳の男性が運転する軽乗用車が、店舗レジ付近のガラス窓に突っ込みました。

この事故で、レジで作業をしていた女性店員(55)と、
近くにいた男性客(75)が割れたガラスで手を切るなど、それぞれ軽いケガをしました。

車を運転していた87歳の男性にケガはありませんでした。

警察によりますと男性は買い物を終え、駐車場からバックで車を発進させようとしたところ、
ギアを入れ間違え車が誤って前進。店舗に突っ込んだとみられるということです。

警察は男性から詳しく話を聞くなどして事故の状況を詳しく調べています。

東海テレビNEWS
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=117131&date=20200225

100 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 18:56:01 ID:7n+FrWRg0.net]
年寄り
自分の手足がアンコントロール。

脳は鳥頭(三歩歩いたら忘れる)

101 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 18:56:37 ID:FR+KLct/0.net]
前に行こうとしてバックだったら、
アクセル更に踏み込む可能性あるけど、
逆だと?

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 18:56:58 ID:h0ca93KV0.net]
>>87
老人はワンペダルのEVに乗ってもらうしかないな
ブレーキペダルのみのヤツ
ペダルから足を離せば動き出し、踏めば止まるという様な

103 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 18:58:28 ID:pOtoy0e00.net]
ATでもMTでも、たとえギア間違えても、
動き出しですぐ気付いて止まるだろ?
それが出来ない人は、もう運転辞めろ

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 18:58:30 ID:AZK292Kj0.net]
>>17
バームクーヘン?

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 18:59:08 ID:95E9J6Ou0.net]
南無阿弥ダイハツ

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 18:59:14 ID:jm9f86wi0.net]
なんでそろりそろりと走りださないのかね
ギア間違えててもそっと発車したら止められるのに

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 18:59:34 ID:TJpM4Kb20.net]
だからアクセル踏むなよ

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 19:00:03 ID:95E9J6Ou0.net]
男のくせに軽自動車(笑)



109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 19:00:55 ID:TJpM4Kb20.net]
>>98
どんな時もやんわり踏めば事故らない

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:hage [2020/02/25(火) 19:03:29 ID:xJPI+5k20.net]
>>1
もう還暦過ぎたらMTしか運転できないようにするべき

111 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 19:04:15 ID:YBZxnahX0.net]
ギアはハンドル付近に持ってきちゃいかんのかもね
運転しやすいのはしやすいけど
ハンドル付近にありとあらゆるものが集中すると老人はわけわからんってなるんでないかな
ギアは左手で操作、みたいな感じのほうが安全かもしれんね

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 19:04:45 ID:95E9J6Ou0.net]
プリウスと軽自動車はバック専用の運転席をトランクの位置につけとけよ

113 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 19:06:09 ID:yQ9OjroF0.net]
バックのつもりが前進したらすぐにブレーキ踏めよ

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 19:06:16 ID:3pk8VV4r0.net]
ギア間違うにしてもさ
なんでそんなアクセル踏み込むんだよ?
いきなり全開で踏むか?

115 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 19:06:17 ID:q/uA21Tj0.net]
バックはスピードリミッターつけたらいいのに

116 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 19:06:30 ID:3tT6wjPA0.net]
ヤクザでもトラックのケツから突っ込むのに
怖いものしらずだな(´・ω・`)

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 19:07:23 ID:WQZozIQo0.net]
その向こうにある金がチラついて規制ができない
他人が何人死のうと自身の保身が一番大切
そんな世界ではどうしようもない

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 19:07:45 ID:lSJGASfP0.net]
MTで半クラしたら足ツルやろ



119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 19:08:09 ID:zQrMaubV0.net]
高齢者の任意保険は月100万でいいよ。
それで入ってなかったら財産差し押さえだから

120 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 19:08:36 ID:YBZxnahX0.net]
>>114
とっさにブレーキに踏みかえられず、思いっきりブレーキ踏んだつもりでアクセル踏むんだろうな
老人クオリティーだわ
87歳だよね
反射神経もくそもないわな

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 19:09:09 ID:K4eGsI2X0.net]
あほの集まり5ch

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 19:09:25 ID:4qF36D540.net]
そもそもバックでアクセル踏む?

123 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 19:10:16 ID:NJgTDOiE0.net]
>>1 
あるあるw

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 19:11:24 ID:+fWeAw6X0.net]
発進する時、初っぱなにアクセル吹かす奴いるよな
普通、ブレーキ離して惰性でそのまま走るんだが

125 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 19:11:48 ID:JO+Hn28x0.net]
人は殺めてないからセーフセーフ
これに懲りて大人しく免許返納したら俺は許すよ

126 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 19:11:49 ID:pOtoy0e00.net]
>>118
園児か

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 19:12:25 ID:P62WfsF80.net]
なんでまだ免許持ってんの?

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 19:13:04 ID:033AEY9T0.net]
劣悪老害排除法案はよ



129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 19:13:43 ID:M18GIqH80.net]
>>122
前進してるからタイヤ止めで動かないだから踏み込む

130 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 19:14:13 ID:0EqVKn8E0.net]
ギアって書いてあるけど、MTじゃなくてATのDとRを間違えたんじゃないの?
87歳になってMT乗っているって俄かに信じがたい。

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 19:15:14 ID:qOyvkLli0.net]
>>125
懲りるもんか
逆切れして自分の正当性を喚き散らすだけだ

132 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 19:16:05 ID:Wei5FBMB0.net]
>>125
多分返さないだろうな、家族に説得されても。この世代の老害の並々ならない我欲と傲慢さを舐めちゃいけない。

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 19:23:45 ID:mgSM9sg40.net]
スーパーだけにセントウから突っ込んだか

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 19:23:47 ID:flEACk/+0.net]
オートマも一列配列やめてRは操作感も見た目もハッキリ分かるようにしないとダメか
一時期階段状が流行ってたけどね

135 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 19:24:05 ID:W22sglYP0.net]
老化現象だから、どうしようもないんだわ
車を運転する能力は失ってる
75歳以上は更新時に実技試験が導入されるから、運転を止める人が
増えるだろう。それに期待するしかない

136 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 19:28:51 ID:4QcYTEjp0.net]
バックの向かいってトップじゃねぇ?
なんて巧みなクラッチワークw

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 19:32:06 ID:S/Kn06WE0.net]
俺の車もリバースがレバーを押し込んで左上の位置だから、1速と間違えてヒヤッとすることが度々ある

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 19:36:10.82 ID:ZuxjPfQGO.net]
やっぱ危なくなってきたから、75の父親の運転を止めさせた。
前はスムーズだった駐車や発進があぶなっかしく、走行ものろくなった。

田舎で公共交通の便がないに等しいし、
母親が病気だから自家用車がないと本当に不便なんだけど仕方がない。
仕事が休みのときはできるだけ車出すようにしてる。



139 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 19:38:40 ID:NWyVEq7B0.net]
『全力老害』

停まること 忘れてたら〜 子ども 轢いたんだぁ〜
ここんとこは 事故るオ〜ンリ〜 笑えなくなってる

早よ返せー!言われ それでも返さんと 決・め・た・の・にぃ〜
怨みのように 仕方ないだろと 反発しーた

さえぎる壁は ぶっ飛ばして〜 お店の扉 ぶっ壊して〜
止めどない〜 フルアクセル〜  人 ドンドン 殺せー!
あの頃のボケた ワシぃは〜  全力で老害だった〜

怯えてたら 何も殺せなぁい〜

思考はもぅ腐り切ってる〜

140 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 19:40:57 ID:ayGL2T9r0.net]
上級国民なら無罪

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 19:41:26 ID:TJpM4Kb20.net]
これ車止めで前に進まなかったんだろ
動かないから踏み込んだ

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 19:45:31.00 ID:tj3k5kK70.net]
なんで前から入れるんだ、状況的に慌てたんだろ
せっかちな年寄りは時間に余裕を持って行動しろよ

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 19:49:30.21 ID:TJpM4Kb20.net]
>>142
店舗に突っ込む様なところは前向き駐車指定の可能性が高いな

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 19:50:53.04 ID:yBKy8r8x0.net]
もう免許強制で返納させないとなあ

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 19:56:09.00 ID:qSNLLjHk0.net]
>>73
例えば踏切が閉まったときに脱出出来ない
踏み間違え防止系の装置もそれの都合で前方に障害物検知してもそのままずっとアクセル踏んでれば車動くようになってる

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 20:06:16.96 ID:BWi1uQq60.net]
入れ歯を、まちがえて

147 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 20:09:21.13 ID:Wei5FBMB0.net]
不謹慎だが、車乗りの耄碌ジジィ限定でコロナウイルスが活動してくれんかなぁと思ってしまうわ。

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 20:15:46 ID:wtpczsDg0.net]
マニュアルなら大丈夫とか言ってた奴出てこい



149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 20:17:17 ID:wtpczsDg0.net]
>>147
せやな、MARCH以下の馬鹿だけコロナウイルスで逝ってくれたらな

150 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 20:17:47 ID:qQt82tEC0.net]
老人御用達なのがスバルの軽
農協から仕入れられるからかサンバー多し
そして猛烈な半クラといつまでもギアチェンジしない轟音低速サンバー

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 20:17:59 ID:oiFLFuEe0.net]
>>1
バックでも急発進やん。

152 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 20:21:29 ID:vmHijYaD0.net]
>>40
あのさ国内A級は誰でも取れるのよ。
書類だけで交付する方法もある。
取れないのはインターA。
これ持ってたら自慢できるけど国内A級で自慢していたら失笑の対象。

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 20:24:27 ID:FaPr3e3y0.net]
>>147,149
そして147,149はいなくなったのである…

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 20:25:57 ID:K/oiD1aA0.net]
>>152
失笑の使い方間違っててまさにお前の言う失笑の対象だな(笑)

155 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 20:36:47 ID:vmHijYaD0.net]
>>154
おまえこそ解ってないね。
おかしくて耐えられないことだからね。
それとも何か、オレが3年前に国際Aじゃなくなったのが笑いの対象ってかね?

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 20:43:27 ID:yveBPZz80.net]
MTだったら入れ間違いとかアホの限界越えとる

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 21:11:37 ID:4WNzdrZC0.net]
カーナビの画面に
バックしますか?
→はい
いいえ

ほんとうにしますか?
→はい
いいえ

バックをする理由を教えて下さい
車庫入れの為
駐車場から出る
→ホントは前進したかった

これくらいやってもいい

158 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 21:18:08 ID:iUTU8rl/0.net]
高齢者だから記事になるだけで、若者も同様の事故なんて一杯あるよ
俺の近所のコンビニの入り口に突っ込んだのは30歳くらいの男
愛知県で人身事故は毎日80件くらいある(物損事故はもっとある)
若者が操作ミスで事故していても記事にならないだけ



159 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 21:22:10 ID:Wei5FBMB0.net]
>>149
>>153

これがド老害か…。処置無しだな。

160 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 21:25:47 ID:pOtoy0e00.net]
輪止めを乗り越えて止まってる車を見た(>_<)

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 21:26:46 ID:I36o/WY/0.net]
ダイナミック入店ww

162 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 21:28:50 ID:GjqzCSGp0.net]
バローで事故ってんじゃねーよバーロー

163 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 21:29:57 ID:0jurLM/f0.net]
おとなしくコロナに感染した方がいい人生だったな。

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 21:30:49 ID:oIW4g/QP0.net]
>>158
コンビニの入り口に突っ込んだら
ニュースになってるはずだよ
絶対、いつの話よ?検索するわ

165 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 21:33:25 ID:Wei5FBMB0.net]
国も国で、いつまでこんな老い耄れどもの我が儘や言い訳に付き合ってやるつもりなんだか…。

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 21:34:44 ID:5eqKl8mB0.net]
1速の横にリバースがあると不安になるよな

167 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 21:39:07.05 ID:ohzV4SSX0.net]
>>4
ATだろ。MTの場合半クラッチの段階で気付くし、パニクってもエンストして大事には至らない。

168 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 21:46:21.36 ID:HeIAR1z+0.net]
欠陥シフトを改良しないとプリウスミサイルが減らない



169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 21:55:22.26 ID:wUNXio060.net]
バックの時に音が鳴らないATなんてあるのか?
あれが聞こえない人なら車そのものを運転しちゃダメだろ

170 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 22:08:07 ID:ScUQYW9m0.net]
ギアを入れ間違えてもいきなりアクセル全開にするわけ無いんだから
単純にブレーキとアクセル踏み間違えただけだよ。
でなければ突っ込まない。

171 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 22:16:07 ID:Wei5FBMB0.net]
>>170
ストンと腑に落ちたわ。ブレーキだったら強く踏み込んでも不自然じゃないもんな。

今まで気付かなかった俺も大概アホだなw

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 22:24:47 ID:veXNNSaS0.net]
>>45
Pレンジからシフターを前に動かせたっけ?

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 22:52:59 ID:9qylTUnx0.net]
写真出さないところを見るとプリ○スなんだな

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 23:03:21 ID:FaPr3e3y0.net]
>>173
お前のプリ〇スは軽自動車なのか?

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 23:04:42 ID:K/oiD1aA0.net]
>>159
お前「ド」をどんな意味で使ってるの?

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 23:12:30 ID:K/oiD1aA0.net]
>>155
マジで馬鹿でしたか(笑)

>「失笑」には相手を見下すといった、ネガティブな感情は含まれません。
>「吹いた」「吹き出す」という代わりに、「失笑」と表現することができます。
>あざけ笑うのではなく、本当におかしくて自然と笑いが起きてしまうことを表すときに使うのが適切です。
お前の書いてるレスは明らかに相手を馬鹿にしている表現があるので「失笑」を使うのは間違いだよ

>「あざ笑うこと・さげすみ笑うこと」を表したい場合は「冷笑」「嘲笑」を用います。
お前レスではこっちが正解(笑)

177 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/25(火) 23:47:16 ID:Wei5FBMB0.net]
>>175
語彙の頭に「ド」を付ける時の意味くらい、日本語を母語とする人なら分かるんじゃないだろうか。

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/25(火) 23:51:14 ID:gRGK+iL70.net]
この前こんな感じのスレ見るまで意識してなかったが、ギア表示のBは止めるべきだろ



179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/26(水) 01:27:03.21 ID:xZHLFpad0.net]
バック入れたらせめてメーターに何かしら表示してほしい
調子乗ってるとたまに間違うんだよ
一速の左にリバースだから

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/26(水) 07:12:30 ID:DZ0pnpAl0.net]
>>175
ドレッドノートのドだろ
小学生だって知ってるわ

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/26(水) 07:12:39 ID:z4lmIJhK0.net]
>>179
そうすると表示機能に不具合が出た時の心配をしなきゃならない。体で覚えるしかない。

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/26(水) 07:40:24 ID:/VhpxNg10.net]
都々逸のドだと思ってた

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/26(水) 07:48:32.91 ID:RbQBwJMW0.net]
どーせプリウスか軽だろ

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/26(水) 08:58:27 ID:NUbnIVq10.net]
>>165
コシヌケ政府はそこまでに老人票が怖いのかねといつも思うね

中国は独裁国家だけどもさっさと70歳で免許を取り消してるし
良いと思ったら即執行するその決断の早さは羨ましいと思う

ムダな老人優遇が福祉額を増大させ重税化で民衆を苦しめてるし
大企業の票までも欲しくてヘコヘコして税金取らずに甘やかしてるし
日本てワイロにまみれたロクな国じゃねーわな

全く民意が反映されてないこれのどこが民主主義国家なんだろう

人の命 <<<<<<<< 老人票 大企業票
ってホント呆れた政治方針ですな

185 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/26(水) 09:16:46.11 ID:NUbnIVq10.net]
>>138
そうやって移動するのに困る人が増えるとおのずと
コミュバスや地域限定1種タクシーなども出来てくるからな

役所には困った人を助ける義務があるから実は問題はない

自分から困らないようにしてるからいつまでも出来ないんだよ
作ってもらうためには困ればいいのさ
そして役所に訴えるだけ

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/26(水) 09:23:21 ID:dKaTqJ5n0.net]
ブレーキとアクセルが隣り合ってるのが問題ではなく前進も後退も同じペダルなのが致命的な欠陥なんだよね

187 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/26(水) 10:08:19 ID:JUDJkPj/0.net]
じじいの家族が悪い






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<30KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef