[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/25 00:09 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

海外メディアに向けコロナ専門家が会見、批判的な質問が相次ぐ…「2週間を無駄にしただけ意味がなかったのでは?」「誰が責任とる?」



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/02/24(月) 22:54:15 ID:R86u/3Ri9.net]
 集団感染が発生したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の検疫措置について説明する海外メディア向けの会見では、日本政府に対して批判的な質問が相次ぎました。

 「クルーズ船での検疫措置は乗客たちが2週間を無駄にしただけで意味がなかったのでは?」(記者)

 「下船した乗客が他の人を感染させたら、誰が責任を取りますか?」(記者)

 外務省で開かれた会見には、新型コロナウイルスの専門家会議の参加者らが出席し、クルーズ船の検疫措置について説明が行われました。各国の記者からは、日本政府の対応を批判するような質問が相次ぎました。

 「クルーズ船の隔離措置は完璧ではなかった」(尾身茂 地域医療機能推進機構理事長)

 「私たちは今回のことで、効果や判断の是非について検証し、次につなげなければならない」(国立国際医療研究センター 大曲貴夫 国際感染症センター長)

 専門家会議の参加者らは、隔離措置の効果が限定的だったと認めた上で、クルーズ船内で感染拡大を防ぐことが物理的な理由や人道的な理由から難しかったと述べるにとどまりました。

2月24日
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3913254.html
news.tbs.co.jp/jpg/news3913254_38.jpg

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:14:58 ID:uRZffDDE0.net]
責任はとりますん!

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:15:02 ID:ZKyM9v4y0.net]
>>175
クルーズ船は速度出ないんだよ
受け入れてくれる国があったところで、そこまで移動するまでの間に感染したり体調の悪くなる人が出る
しかも高齢者ばかりだし
費用なんて後で運航会社に請求すればいい

283 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:15:02 ID:RryGNtgU0.net]
>>1
船の停泊を受け入れてあげた日本に対し何を言ってるのかな?

薬や食事も補給したし優先的に検査もしたし
船内隔離が人道的に問題あるとの意見があれば、それを聞き入れ隔離を解除したのに
口だけ番長は気楽で良いね

文句を言うならテメーの国でコロナ船を受け入れろや!

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:15:17 ID:kenQTPvv0.net]
>>245
記者は無知なだけだからな

285 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:15:24 ID:Ecl2yrHr0.net]
>>251
初めにそれを言って引き取りに来てもらったほうが良かったな

286 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:15:28 ID:eD1mBVDa0.net]
3700人の陽性患者を押し付けられたんだよ

287 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:15:28 ID:4wfZb6Xu0.net]
>>239
犬HKといい日本のメディアは
いったい何をしていたのか


それも改めて思い知らされる

288 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:15:32 ID:bK/RiStJ0.net]
>>262
そりゃ、我々がチョソに感じている感覚が欧米人から見た日本だと気付かされた時は死にたくなることもあったかな。

289 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:15:33 ID:VZoHiUPk0.net]
質問に対する答えが気になるんだけど



290 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:15:35 ID:cGxtoi5U0.net]
よく「クルーズ船は閉鎖空間だった」との主張を見るが、何をもって閉鎖と言っているんだろうね。
まさか空気が循環しているだけの密室だとでも?

船舶の客室は、1時間に6回、
部屋の空気が全部入れ替わるだけの換気量を持たせることになっている。
また、その換気は、常に最低40%は新鮮な外気を入れることとする空調基準がある。

つまり、2時間たつと、窓を閉めていても99.8%は外の空気に入れ替わるということ。
船舶の客室というのは全然、閉鎖空間などではないのだ。

いかにも「空気が悪いところに閉じ込めた」との印象操作を行い続けた、
もしくは単に無知でそういう結果を招いたのかもしれないが、
文系アホメディアどもの罪は重い。

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:15:44 ID:QscfKcIN0.net]
>>182
文句を言う資格があんのかって話だろ

292 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:15:50 ID:APkyMvjY0.net]
>>3
そうそう
感染が発覚した時点で乗客ごと船を轟沈、これが正解でした

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:16:05 ID:ptQd8lBk0.net]
海外相手だと責任ウヤムヤにできないねえw

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:16:09 ID:QUzSQZD40.net]
>>250

> 色々と杜撰だったがまずは迎えに来い

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:16:14 ID:jt0r6RAs0.net]
>>285
外交の安倍さんだぞ。

言えるわけないw

296 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:16:19 ID:+wG7QFQR0.net]
>>279
イタリア、韓国は中やろ

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:16:22 ID:1RcPi4lU0.net]
クルーズ船もまあ問題だけど、
国内での市中感染対策を同期間ほぼ放置してきたのはもっと大問題。
何のために時間稼ぎだったんだか。

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:16:32 ID:UChvQRFB0.net]
早急に下ろしたらそれはそれで大批判。
入港拒否するしか無かったな

299 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:16:35 ID:cxZdG4EE0.net]
自国民を引き取りに来ない国が悪い。
日本は感染者も武漢から取り戻して自国で治療をしてるぞ。
アメリカもイギリスも世界最高の医療だと自称してるなら取りに来いよ。



300 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:16:37 ID:irGUJrIh0.net]
そりゃ意味ねーよ
症状がなくても感染すんだから
下船したやつから感染するかもよ

301 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:16:47 ID:cMxMQFqW0.net]
>>283
大半が日本人の先客なのに見捨てるわけ?薄情だな。人間か?

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:16:48 ID:89MRTCfQ0.net]
残念ながら日本政府には責任を取ると言う文化がありません

303 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:16:50 ID:q0g79iNT0.net]
>>8
間違った判断を責任追及なしで放置したら次々間違えてパンデミックになる

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:16:51 ID:tOxFSitN0.net]
責任はあるけど責任をとらないのが日本

305 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:16:59 ID:eD1mBVDa0.net]
>>298
早急に下ろしたらイタリア化だった

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:17:02 ID:1AUusl3h0.net]
>>20
国が専門家を集めたのが2月16日でクルーズ船が来たのが2月5日
つまりまあ、全く何の関係もないよ

307 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:17:06 ID:usNUhZza0.net]
クルーズは娯楽道楽
道楽の為にここまでさせられるのも珍しい

308 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:17:07 ID:l0g6RTn70.net]
>>238
じゃあ入港断ればよかったじゃんw
船内で感染させたのは誰でもない、安倍
さすがだよな
安倍晋三
間違ったことしかできない人間て地球上にあいつだけだぜ笑

309 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:17:14 ID:VZoHiUPk0.net]
この記者の質問はもっともだと思うけど
それに対する政府側の回答がどこにも書いてないんだけど



310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:17:21 ID:i0/JfRn10.net]
>>285
アメリカが拒否って船内隔離を指示したんだろ
NHKの報道でしかないけど日米の力関係で考えれば十分納得できる

311 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:17:23 ID:NTX5YRLV0.net]
植木等もびっくり
無責任状態

312 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:17:32 ID:45xUAUcS0.net]
>>1
政治家はともかく官僚が責任取るわけがないじゃん。
厚労大臣も総理大臣も官僚のリコメンドでしか動けないこの国では官僚が神なのに責任取るわけがないだろ。

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:17:37 ID:zeBO4uVn0.net]
2週間無駄にしただけ→YES
下船した乗客が移したらどうする(下船させちゃダメでしょ)→Yes

じゃあどうしろと?
三千人を超える乗客を管理できる施設が日本にはないので、外国人だけでも
各国政府が引き取ってくれることが理想だったのに。

314 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:17:38 ID:VZoHiUPk0.net]
キチガイバカネトウヨの言い訳なんて聞いてないんだけど

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:17:40 ID:JlkGn6Sg0.net]
>>3
で、上陸させてカンボジアやイタリアみたいな惨事にしたいのかね

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:17:43 ID:XvisxJh70.net]

>>302
切腹復活しかない

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:17:46 ID:kenQTPvv0.net]
>>293
日本には責任が無いと、はっきりさせられるな

318 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:17:47 ID:/imVI5Ql0.net]
早くヨーロッパとアメリカが痛い目みないかな
それだけが楽しみだわ

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:17:47 ID:+7CRy8wH0.net]
今まで日本人向けに日本語でのらりくらり交わしてただろうけど、欧米が興味持ってきたならそれも無理だね。
どう説明するのか見てみたい。



320 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:18:02 ID:qwiB7TxO0.net]
これはおざなりに2週間留め置いて検査しました、大丈夫ですっていうシナリオ書いてたと思う
それがどんどん重症化していって感染者も増えていく、検査担当者が移りだす、そして検査することで移してるって気がついて
高齢者が船内で死にそうだってなったときにプッツン来て全員下船、公共交通機関使って勝手に帰れだもんな
頭おかしいわあの大臣

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:18:07 ID:XUE7j1IY0.net]
一般的なウイルス対策としては真っ当だと思うが、相手が出来のいいウイルスだと
そこを逆手に取られて被害が広がるリスクもあるわなあ

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:18:13 ID:B3QCVKDi0.net]
>>283
ちなみに言うだけ番長だからな
もはや口だけ番長の方が優勢になってしまった……

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:18:16 ID:YOo9+tJt0.net]
>>290
つまり
一時間に6回
どこの船室からきたのかも不明な空気を60%含んだ空調に当てられるってことか。

ちょっと視点を変えると全然いいわけになってないぞw

324 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:18:27 ID:RryGNtgU0.net]
>>301
日本は見捨てずに受け入れたんだぞ
見してたのは諸外国な
ちゃんと覚えとけ

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:食べてないじゃんsage [2020/02/24(月) 23:18:44 ID:cUDvxi0y0.net]
>>1
ダイアモンドプリンセスの運行会社が全責任を負います。助けてやって文句言われるとか、ふざけんなよ。

326 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:18:45 ID:EtOg17pV0.net]
次に繋げて行くとか永遠に結果出せないだろ

327 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:18:50 ID:Ecl2yrHr0.net]
>>310
日本人の悪い癖で、とりあえず頑張っちゃうのが今回の失敗の原因だと思うよ
早めにギブアップしてヘルプミーして欲しかった

328 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:18:51 ID:5jVLoWm90.net]
この政府の誰かが責任を取ると思ってんのか?そんなんじゃ甘いよ。

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:18:52 ID:kenQTPvv0.net]
>>318
EUはもう止まらないだろうな、アメリカもすでにそうだろうけど、
発表時期をうかがってるところだろうかね



330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:18:54 ID:5PHmEl7g0.net]
電車を埋めた中国を見習って、クルーズ船を海に沈めれば良かったのか?
 

331 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:18:56 ID:sYQufyMA0.net]
2週間で菌を培養しただけ

332 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:18:57 ID:4MO7qFSU0.net]
船はどうでもええ
保健所の人間がムカつくわ

333 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:18:58 ID:VZoHiUPk0.net]
失敗を認めない
責任の所在を認めない
行動の根拠を明らかにしない

頭がおかしい政権だね

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:18:59 ID:UChvQRFB0.net]
>>313
カンボジアに向けて出港させる

335 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:19:06 ID:APkyMvjY0.net]
>>76
選手村でもどこでもいいんだけど
3700人を感染から守りながら移動させる方法がない
感染の恐れのある人と同じバスで40人ごとに移動させる?
救急車で1人ずつ運び、都度消毒する?

どっちの手段を取っても馬鹿にされるだけ

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:19:08 ID:VLkjb8GA0.net]
確かに中でゾーニングできてなかった問題はあるけどじゃあ外に出して感染広がったらそれはそれで批判するんだろ?
そもそもイギリス籍の船でアメリカ運営なのに日本に全部押し付けて言いたい方だいいやがって
なんで引き取りにこなかったの?断ったよね?そっちの政府のことは批判しないの?w

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:19:09 ID:WBcl70RV0.net]
さてさて批判してるどこの国にブーメランが返ってくるだろうね

338 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:19:24 ID:eAnhg5jc0.net]
>>308
ここで安倍に悪態ついたって
安倍はこんなところ見てないぜw

339 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:19:28 ID:HvwDyFB30.net]
乗務員コミ4000名も隔離収容する場所がない。
各国自国民を迎えにこいと最初に要請すりゃよかったんだよ。
できもしないことを安請負して
できませんでしたと開きなおされたら非難を浴びて当然だよな。



340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:19:30 ID:pql2IQ5b0.net]
初期にさっさとアメリカだかイギリスに丸投げしたらいいのにウダウダやってるからこうなる

341 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:19:37 ID:LlN2I2cZ0.net]
>>276
何故唐突にプロの捕虜さんが出てくるんだw
アイツもみんなに武漢に取材に行けって言われて火病ってたなw

342 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:19:38 ID:hgjJwqfd0.net]
>>1
言い訳してるだけじゃん

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:19:43 ID:QAgPMItB0.net]
結局は感染者増やして陸に上げただけだから叩かれても仕方が無い
もし大航海時代以前だったら船ごと燃やしちゃったんだろうな

344 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:19:43 ID:dUZl9vtj0.net]
具体策のない
クソ政府www

345 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:19:47 ID:VZoHiUPk0.net]
>>338
じゃあお前が安倍擁護するなよゴキブリちゃん

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:19:50 ID:kenQTPvv0.net]
>>337
EU諸国はブーメラン確定してるんだよね

347 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:19:58 ID:qwiB7TxO0.net]
>>277
大型フェリーが付けるんじゃないか?
八丈島はハワイ旅行が一般化するまでは
大規模な観光地だったぞ

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/02/24(月) 23:19:59 ID:bqa+bFb60.net]
責任ならせいぜいヘラヘラ大臣の首をすげ替えて終わりだろ
それで納得する国民もやっぱり馬鹿なんだよ

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:20:05 ID:1AUusl3h0.net]
つーか、お前ら少し忘れてるけど、国が専門家を集めたの2月16日だぞ
これが当初から専門家を集めていたのなら専門家への責任追及もわかるけど
専門家集めたのが2月16日だ
初期の一番大事な期間が終わってから呼ばれたって、専門家は何も対応できないだろ・・・



350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:20:13 ID:HXBnmlH30.net]
延期にするしかないわ

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:食べてないじゃんsage [2020/02/24(月) 23:20:22 ID:cUDvxi0y0.net]
>>331
ウイルスと菌は別物だよ

352 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:20:24 ID:VZoHiUPk0.net]
外国人記者も呆れてるだろ
簡単な問答ができないキチガイで

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/02/24(月) 23:20:25 ID:9/iQ6RbD0.net]
>>266
拒否できない無能を選ぶからだろ

354 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:20:33 ID:cMxMQFqW0.net]
>>330
国内から責められると同時に、アメリカが東京にミサイルを撃ち込む。
アメリカ人も乗ってるから、即宣戦布告。
アメリカ人は、自国民が乗ってる船を沈められると、状況がどうあれ、即宣戦布告してくる。

355 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:20:40 ID:D8ILkSxT0.net]
>>3
うん
というか日本以外はみんな同じ対応してる
日本だけが呑気に学校もやってる
呑気にイベントも決行してる

日本だけ
安倍内閣の責任は重すぎる

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:20:47 ID:YOo9+tJt0.net]
>>320
恐らく大臣は何もしてない
俺の面子潰さないように最初にイッたことと矛盾しないように計らえとだけイッたんだろう
それで意味不明な行動は全て辻褄が合う

357 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:20:57 ID:4wfZb6Xu0.net]
>>1
これ大半はカットされてるのか?

どうして中国人の
入国規制しないことや
感染拡大でオリンピックが中止に
なる可能性

さらにはそのための対策を怠ったことには一切触れていない
のは不思議でならない。

358 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:21:04 ID:VZoHiUPk0.net]
キチガイ安倍政権のネットスポークスマンのゴキブリネトウヨも意思疎通が全く取れないからなwwwwwwww

359 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:21:07 ID:GZOsoFO10.net]
>>333あほかおまえは、日本に間違いがないことをアピールするのが仕事じゃボケが、死ねアホ



360 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:21:11 ID:XgwBgfBR0.net]
大坪ババア出て来いよ!

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:21:13 ID:i0/JfRn10.net]
>>327
アメリカの自国民救出茶番の癖が発動しなかったのはなんでだよw
こういう時の決定権はアメリカにあるんだよ
アレだけの人数のアメリカ人が乗っていたんだから

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:21:16 ID:NEzvoutx0.net]
責任論は各自国の政府に言え。日本政府相手ならいくらでもチャーター機飛ばして引き取れただろ?様子見なんてしてねーで強硬で引き取るべきだろ

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:21:29 ID:VYi9dfn50.net]
日本は皆で会議で決めて調和と和をもって仲良く責任をとらない民主的な国家なんです
個人の責任とか外国と一緒にしないでください

364 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:21:32 ID:MxvWRzZb0.net]
>>3
部屋に缶詰めならいいんだが2週間それだと別の病に倒れるから外に出してしまった

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:21:33 ID:bpj4tyAe0.net]
船内と船外でゾーニングできてんじゃん

366 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:21:47 ID:eAnhg5jc0.net]
>>345
じゃあの意味がわからんな
日本語難しいかね

367 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:21:48 ID:1M8QqanB0.net]
>>「私たちは今回のことで、効果や判断の是非について検証し、次につなげなければならない」(国立国際医療研究センター 大曲貴夫 国際感染症センター長)
甘い甘すぎる 次は無いと思えよ

368 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:21:59 ID:BzGGK1D00.net]
>>3
船を隔離するのは、当たり前



アホパヨク以外



馬鹿でもわかる

369 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:22:05 ID:Pv+WjCTL0.net]
コロナ「きみは本当にバカだなぁ」



370 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:22:08 ID:3Cy+S7th0.net]
>>1

責任は安倍政権が全力でとるに決まってるだろ


あと厚生労働省の全ての官僚が責任取るよ

371 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:22:09 ID:VZoHiUPk0.net]
>>366
お前はキチガイなんだからもう黙っとけ

372 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:22:10 ID:6X321Bvr0.net]
彼らもまた安倍ゲシュタポ政権の被害者だよな

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:22:18 ID:qmUJN9lo0.net]
>>12
デマを流すなゴキブリネトウヨ
普通のマスク着用では意味ないってことだわ
インフルエンザでも一緒

あんな閉鎖的空間なら話は別だわ

374 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:22:19 ID:RryGNtgU0.net]
>>336
その通り
批判されるべきは乗船していた国民を引き取らなかった諸外国
船を受け入れた日本に何もサポートをしなかった諸外国

前例が無ければ、法も定まっていない事態に対処した日本が批判されるいわれは無い

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:22:20 ID:VftSdvqO0.net]
どんどんやってくれ!!

376 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:22:21 ID:irGUJrIh0.net]
新型コロナのデーターがないのにどうやって潜伏期間2週間って決めたの?
症状がなくても感染すんのに2週間の定義は何?2週間目で感染する場合もあるでしょ

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:22:24 ID:b9Us5n2J0.net]
日本が批判される謂われは無い。

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:22:28 ID:iVLV9u800.net]
>>349
当初は甘く見てたのがみえみえ。
そのせいで感染した人達も沢山いたはず。

そして誰も責任取らない。

官僚の犬の自民党ではもう無理。

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:22:29 ID:B3QCVKDi0.net]
>>335
無理だもんね
船内でやるしかなかった
ただそのために作られたものではないし、そもそも感染者がたくさん出ていたところを利用するんだから完全な隔離が出来るわけがない
なんで出来てるものだとして下船させちゃったのか
効果があったと推測されるデータが出たとは言え不完全に決まっとる



380 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 23:22:30 ID:HvwDyFB30.net]
選手村は政府保有ではない。
民間企業が自社開発した民間の所有物。
オリンピック選手村として一定期間貸し出すことを条件に格安で土地を売却しただけの話だ。
あそこを使うには政府が高い金を出して買わなきゃいけない。

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 23:22:33 ID:BnBc4vBp0.net]
民主主義において責任は選挙で取ってもらうしかない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef