[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/25 21:53 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 987
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【イタリア】新型コロナ死者3人に 北部7州で学校閉鎖、感染者152人



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/02/24(月) 09:47:46 ID:uPdbpaXA9.net]
【ローマ共同】イタリア北部ロンバルディア州で23日、新型コロナウイルスに感染した高齢の女性が死亡した。がんを患っていたという。州知事が発表した。イタリアでの死者は3人目。感染者は152人。

イタリア北部の7州は学校の閉鎖を決めた。ロンバルディア州のミラノ日本人学校も24日から休校となった。

2020/2/24 09:31 (JST)2/24 09:43 (JST)updated
https://this.kiji.is/604471035686880353?c=39550187727945729

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 14:09:14.02 ID:cpT3V6ok0.net]
早く感染して早く楽になった方がいいと思うけど

840 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:09:44.50 ID:jsHhSPEE0.net]
とりあえずEUの首脳はスロバキアが陥落しそうだなw
ある意味平等な病気だわ

841 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:10:29.36 ID:1o3kYmS10.net]
>>839
型が違うウイルスが複数あって複数感染するとか
治っても根治せず再発症するとか

その辺が解明されてないから早くかかればいいというものでもないような。

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 14:11:26.48 ID:NFrYOT2a0.net]
>>841
再発症で劇症化するとかある可能性もないわけじゃないしね

まだ症例少ないからその辺分からないし

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 14:11:31.21 ID:VeM6iwiD0.net]
>>831
災害慣れしてるからかな
ここぞという時に利他的になれる国民性の賜物

844 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:11:57.84 ID:fmTXZCXF0.net]
>>28
反イタリアの奴が
政党に潜り込んでないんじゃない?

845 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:12:07.69 ID:+JvkswYr0.net]
>>563
ただの風邪で空気感染しないという初期設定を意地でも守ろうとしてるな。
間違い認めて責任取らされるのが嫌なもんだから。

846 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:12:33.73 ID:1o3kYmS10.net]
>>843
デモ位なら起きるかもしれんけど
死者が何人出ても国民性から今と大して変わらん生活してそうなイメージはある。

847 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:12:39.73 ID:jsHhSPEE0.net]
>>839
罹ると重症化しなくても長いししんどいよ
俺多分罹っていて、発熱とかそんなにないから
2月に入ってほとんど自宅に籠って大人しくしているけど
なかなか治らないもん



848 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:12:43.23 ID:EgpaLzj70.net]
>>834
あそこはイナゴが襲撃した

アフリカ東部のバッタ大発生、元凶は豪干ばつと同じ気象変動現象
 バッタの大群はエチオピアとソマリアで発生し、ケニアに拡散。国連(UN)食糧農業機関(FAO)によると、
エチオピアとソマリアでは過去25年間、ケニアでは過去70年間で最悪の蝗害(こうがい)となった。

849 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:13:14.29 ID:zCo7ZUC/0.net]
キスとかする国は広まるの速いだろな

850 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:14:47.19 ID:fmTXZCXF0.net]
>>833
さすが後出しで何がわかるかわからない
未知のウィルスよね
後出しで初めてわかる事だらけ

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 14:14:54.11 ID:301VYGIE0.net]
イタリアでこれなのに、アメリカで感染が広がってないとかあり得ないよなw

852 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:15:05.31 ID:1o3kYmS10.net]
少子化に影響はあるだろうな。
パートナーが感染してるかどうか常に疑わしいわけで。

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 14:15:13.63 ID:MTHFofBU0.net]
五輪は俺たちがって言ってたロンドンが染まる未来が見えるわ

854 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:15:38.17 ID:LvNbuR0x0.net]
検査せず
対岸の火事
志村かな

855 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:15:56.95 ID:AnU+XEHa0.net]
>>849
>キスとかする国は広まるの速いだろな

リア充が死に耐えて非モテだけが生き残りそう

856 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:16:04.22 ID:jsHhSPEE0.net]
>>848
イナゴの被害とかいまだにあるんだねえ
栄養不足のところにコロナ直撃かあ
まあ……WHOのトップがいるんだから優先的に対策してもらえるんじゃね

857 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:16:05.45 ID:lhNlAKg30.net]
一方日本は検査基準を厳しくして中々検査しないことで感染者数の急増を
抑えることに成功した。



858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 14:16:39.25 ID:/KTHWbaN0.net]
まあ、何してても死ぬ時は死ぬし
ぶっちゃけ水際防止とか拡大防止とか、出来るはずもないこと最初から期待していない

859 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:16:40.79 ID:1o3kYmS10.net]
>>850
しかしなぜか坑HIV薬はいきなり試す。

860 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:16:48.96 ID:4dKdzXK10.net]
地域によるけど酷い。

861 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:16:49.57 ID:LvNbuR0x0.net]
>>855
伝えられている感染者活発な人が多いしね
交通機関での移動があったり、宴会があったり

862 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:17:43.87 ID:AnU+XEHa0.net]
>>846
>デモ位なら起きるかもしれんけど

アベ政治を許さない!とかやったあと集団感染して終わりだな
あの界隈ジジババ多いから重篤化して全滅しそう

863 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:18:12.68 ID:XYr99ZkT0.net]
>>592
スーパースプレッダーがまじってたら一撃だなw

864 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:18:31.90 ID:jsHhSPEE0.net]
>>861
非モテは通勤電車か職場か学校でかかるよ!

865 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:18:35.61 ID:1o3kYmS10.net]
>>861
人口を削減するという目的で見ればかなり優秀なウイルス。
まだ進化の余地残してるし。

866 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:19:21.85 ID:rkTHnO/W0.net]
ニンニク、チーズ、バジル、トマトは予防にならないことが証明された。

特に韓国でも蔓延してるのでニンニクは全く効果なしw

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 14:20:24.18 ID:NQ/8OskF0.net]
もうサッカーできないねぇ



868 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:20:42.03 ID:rkTHnO/W0.net]
ニンニクと唐辛子が韓国とイタリアで共通してるんだよなあ。

唐辛子は控えた方がいいかも。

869 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:20:43.13 ID:G+nHVPRd0.net]
>>781
イタリアは重症率が高いのは、隠していたと考えた方が良いんじゃね
2月8日(土)〜2月25日(火)がイタリアのカーニバルで、隠し切れなくて
漏らしたんじゃね。中国の数からみてみると1000人前後感染してそうだね。

870 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:20:57.97 ID:LvNbuR0x0.net]
>>858
最初からやる気無し
船から下りた人も形式的に確認して(一部確認せず)リリース
検査規模小さいまま

この辺を説明できるのは、おっしゃるとおりに政府が考えているから、と思う。

だけど、危機管理失敗は政権に打撃だとおもう。
実際の被害まで見越して最適がこのくらいの対応、というわけでもない。
そう思っていても口に出せず、無能に見えるというだけならいいけど。

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 14:21:01.50 ID:FoPufmSN0.net]
ドイツ(8300万人)
フランス(6700万人)
イギリス(6660万人)
イタリア(6040万人)
スペイン(4690万人)
ポーランド(3800万人)

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 14:21:07.48 ID:qYHO0LrX0.net]
イギリスもこれからどんどん増えるよ。あそこはろくにメシも喰わずに狭いバールでたむろする文化だから。
クルーズ船の責任とらずにBBCでは日本が悪いと吹聴し続けたツケ払って大感染してもらいたいね

そうすりゃむしろブレグジットも上手くいくだろ

873 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:21:10.81 ID:1o3kYmS10.net]
あらゆるイベントが遠隔観戦になる日も近いかもね。

874 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:21:16.84 ID:jsHhSPEE0.net]
>>865
劇症化して死ぬ確率は低いけど
発症すると長期にわたってひどい倦怠感に悩まされるから
労働生産性落ちまくりで経済に悪影響が出る

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 14:21:20.60 ID:NQ/8OskF0.net]
>>861
アクティブ老人ほんと迷惑
一人で死ね

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 14:21:41.88 ID:OQco78420.net]
感染速度はやい

877 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:22:03.82 ID:XYr99ZkT0.net]
>>866
たこ焼きしかないな!



878 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:22:10.29 ID:q1W89OJ70.net]
>>862
ラッキーじゃん。

879 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:22:12.17 ID:F2lf+bhN0.net]
フランスの陰謀

880 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:22:27.25 ID:AnU+XEHa0.net]
>>869
黄色いアジアンだけがかかる病気だと思ってたから
俺たち白人がかかるなんてありえない!と感染を信じたくなかったのかもね

ざまあwwwwwww

881 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:22:37.77 ID:LvNbuR0x0.net]
>>865
淘汰圧はリア充が受けてヒッキーが生き残る。

882 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:23:39.01 ID:1o3kYmS10.net]
>>881
家族間感染のリスク高すぎるw

一人かかったらほぼ全滅。

883 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:24:09.61 ID:jsHhSPEE0.net]
感染力強いからねえ

884 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:24:54.29 ID:G+nHVPRd0.net]
イタリアは観光産業で成り立っているんで
ローマ・ベネチア辺りの感染者がいないのもおかしな話ですよ
カーニバルが終わっての発表が待たれる。

885 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:27:17 ID:R1Ba2eiV0.net]
全体的に北半球の寒いエリアで感染広がってるから
4月になりゃ収束でしょ

それまでは知らんぷりした国の勝ちでしょ
アメリカやイギリスみたく

886 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:27:35 ID:jsHhSPEE0.net]
カーニバルに出かけているEUの中の人は多いだろうから
そうでなくても春節でで広がっているのに
これで爆散だなw
春節後のボーナスタイムが今みたいだから
3月中旬あたりに第2波がくるってわけだwww

887 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:27:37 ID:FxRtcY6Q0.net]
こりゃもう医療インフラが貧相なところから死んでいくな・・・。
欧州の医者って「働かない」「よく解らんハーブが大好き」「自然治癒が大好き」
の三重苦のイメージなんだが大丈夫なのか。
アメリカは逆に薬に頼りすぎだけどこういう時強い気がするw



888 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:28:41 ID:AnU+XEHa0.net]
エイズが流行ってた時、行きずりの男とセックスしまくった感染女がいたのを思い出した

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 14:29:05 ID:jbrxXYvX0.net]
>>1
対応早いね

890 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:29:10 ID:JJqaMMRq0.net]
コロナウイルスはイタリアで爆発し、多数の町が検疫されました。ドクターは近くに「パンデミック」を警告します。
https://www.dailywire.com/news/coronavirus-explodes-in-italy-numerous-towns-now-quarantined-doctor-warns-pandemic-near

891 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:29:42 ID:jsHhSPEE0.net]
>>887
我が身大事で医療スタッフのストライキは絶対起きると思う
フランスあたりは国が強権発動して現場に戻そうとしてデモ発生とかありそうw

892 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:29:52 ID:JJqaMMRq0.net]
ブラジルこんなときにカーニバル

絶対感染してますw

893 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:30:48 ID:1o3kYmS10.net]
あ、まだ謎の仮説あった。
暖かくなったら終息する
梅雨が来たら終息する

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 14:31:01 ID:44MYx/KL0.net]
>>866
北部だろうが
わからんで

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 14:31:11 ID:NQ/8OskF0.net]
イタリアだけピンポイントで感染者がいるわけない
もう世界中にいる

896 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:31:34 ID:teWHEmW30.net]
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

vkioy.darksair.org/rx9n3/2f4gqkdv61bsru.html

897 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:34:28 ID:LvNbuR0x0.net]
>>882
まあ、でも若い世代は掛からないならいいけど。
年寄りは子孫残し終ってるし関係ないしね。

ただ、気になるのは、男性不妊の原因かどうか。
それが本当なら、影響が大きいね。



898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 14:35:25 ID:/y/m9KWG0.net]
日本人は毎年インフルが流行してるから手洗いうがいマスクは必至、高齢者は予防接種してるし
日本が欧米並の生活習慣ならコロナももっと大流行してる

899 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:35:59 ID:LvNbuR0x0.net]
>>893
インフルからの類推だろうけど、それ以上の根拠はよくわからないねえ。
ウイルス専門家はどう見てるのかな。

900 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:36:41 ID:jsHhSPEE0.net]
新型インフルは夏に流行ってましたよ
若い人が罹っていた

901 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:36:41 ID:F2lf+bhN0.net]
イギリスやばくない?

902 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:36:55 ID:1o3kYmS10.net]
>>892
普通に学内感染が起こる程度には感染力ある。
寧ろ不顕性感染で性質悪いかもね。

903 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:37:58 ID:EgpaLzj70.net]
これ気になるね


スロバキア首相、呼吸器感染症と高熱で入院 新型コロナかは不明 20〜21日のEU首脳会議に出席していた

 【ウィーン共同】東欧スロバキアからの報道によると、同国政府当局者は23日、
ペレグリニ首相(44)が呼吸器の急性感染症と高熱のため入院したと述べた。
肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染確認が欧州でも増加しているが、関連や詳細な症状は不明。

 ペレグリニ氏は22日に入院。早期に職務復帰したいと話しているという。
スロバキアでは29日に国民議会選が予定されているが、参加予定だった23日のテレビ討論を欠席した。
ペレグリニ氏は20〜21日の欧州連合(EU)首脳会議に出席した。

904 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:40:36.80 ID:jsHhSPEE0.net]
潜伏期間長いですわ
何か体力落ちたな、いつもならすぐ治る傷が治らない、変だなーから
体だるい、筋肉痛ひどい、肺や気管支が重い、息苦しいみたいになるまでに
半月から一月、そこから症状なかなか改善しねーよwwwwってなって1週間以上
軽症でもそんな感じじゃないですかね

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 14:43:35.95 ID:qYHO0LrX0.net]
スロバキアに感染者がいる場合は当然イタリアからの経路になってるオーストリアにも感染者がいる。
スイスからイギリスに感染してることはもう判明してるし、スイス、オーストリアに囲まれてるドイツも無事なわけがない

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 14:46:29.46 ID:/y/m9KWG0.net]
スロバキア首相は首脳会議に出てたんだ
まだ44で肺炎てヤバいじゃん

907 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 14:53:49 ID:jsHhSPEE0.net]
3月下旬までにに会合に出席したほかのEU首脳がどうなっているか見ものですな



908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 15:00:04 ID:GV7U2vMZ0.net]
パヨク「日本ガー」

ダブル半島「日本超えました」

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:s [2020/02/24(月) 15:56:40 ID:dEFEJf2H0.net]
>>9
検査しなけりゃ、ただの肺炎

910 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 15:56:54 ID:A31y2b2r0.net]
感染者10人以上の国の代表は責任取れよ

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 15:58:09 ID:JjUr4RDy0.net]
>>895
イタリアには、支那の小さい機械工場や繊維工場がいっぱい在る。

勿論、従業員は支那人。

もう既に手遅れだよ。

912 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 16:00:32 ID:A+5z0ds50.net]
>>806
日本なんかに来なくなったんだなあ
まあ学問レベルも世界的に高くないし
日本語がけっこう難しそうだからなあ

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 16:04:10 ID:sTe3PVCJ0.net]
クウェートとバーレーンにも出てきた

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 16:05:04 ID:poJXHxkJ0.net]
>>818
あそこは国民みんなスパイ
みんな窓からこっそり隣家を見張ってる
ナチスの血は消えないよ

915 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 16:09:22 ID:RXJ4se3I0.net]
>>751
ヨーロッパはハンカチで鼻かむ文化だからな。
しかも南ヨーロッパはハグキス文化だし。
もちろん誰もマスクをしない。

とんでもない感染率になりそうwww

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 16:15:07 ID:Vod+eZva0.net]
学校閉鎖とか、数ヶ月に渡って終息しなかったらどうするんだよ
このままだと更に措置が拡大していくとも考えられる。イタリアの経済を止めて、それでも数ヶ月病魔が収まらなかったら、それこそ何人が死んだり苦しんだりするんだ?

917 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 16:15:10 ID:RXJ4se3I0.net]
>>872
イギリスは自国の船籍の客船の対応、支援何もせずに批判だけ。
腹が立つから早く蔓延してほしい。



918 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 16:17:18 ID:QKges/UQ0.net]
>>872
最低1月末からイタリアに渡航した奴と接触した奴全員追えないと
経路不明感染として世界から入国拒否待ったなしだなwww

919 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 16:17:46 ID:QKges/UQ0.net]
>>914
それシュタージな

920 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 16:22:42.60 ID:5HOFK13u0.net]
>>6
これ確か発熱ある1人だけ検査して陰性だったから全員許可したやつでしょ。

無作為抽出で100名ほど検査するべきだったな

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 16:35:08 ID:NS5FR6/4O.net]
>>227
> クルーズ船は対応ベストは自国民だけ降ろして隔離二週間


その千数百人の日本人をどこで隔離するんだろう?
下ろせと言う奴らは絶対そこには触れないんだよな。

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 16:35:22 ID:thudoGSF0.net]
>>912
もう、来なくていいよ

923 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 16:35:40 ID:teWHEmW30.net]
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

vkioy.darksair.org/7ebuipm8/0q0am5t4ck6j4f.html

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 16:39:10.08 ID:xwUsprLv0.net]
>>806
共産党の反日政策が行き過ぎて
日本語専攻する学生は取らないていう企業も出たからな
壊滅してるだろ

925 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 16:53:19 ID:cyH90Gi60.net]
楽しかった運動会。
あお〜げば〜〜とう〜とし〜〜♪
楽しみだなぁ。
同じ階に住んでるさとし君の卒業式

926 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 17:07:36.13 ID:EXC/A3A/0.net]
>>925
顔文字(´・ω・`)でやれよ頭の病人

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 17:09:50.60 ID:CvODsbbl0.net]
イタリア「ベネチアカーニバルハッヒャーwww」
これでEU全滅



928 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 17:14:15 ID:10/PdRZl0.net]
イタリアのこの検査っぷり謎

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 17:23:26 ID:QfAJDzo00.net]
東西の半島対決
面白くなってきた

930 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 17:23:39 ID:d1MJp3bx0.net]
>>341
イキナリな人数で驚きなんだが
手指のアルコール出来ないとなると漂白剤系で掃除しまくりマスクして人と関わらない(イスラムの礼拝に行かない)くらいだわなあ

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 17:27:36 ID:0r6NPN460.net]
今までみんな気づいてなかったんだろ
その程度の病気なのでは

932 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 17:28:45 ID:GtjItmTJ0.net]
イタリアは何人くらい検査してるの?

933 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 18:02:16 ID:teWHEmW30.net]
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

vkioy.darksair.org/3b7r/u8hc5colc2546n.html

934 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 18:05:29 ID:UeTV2vLi0.net]
中国人は世界中にいるからな
まきちらしはこれからな

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/24(月) 18:06:18 ID:ClOyGy/Z0.net]
S. Korea 833(+231)
Diamond Princess 691
Italy 215(+58)
Japan 146

まじかイタリア・・・

936 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 18:08:01 ID:RYE2sZ/Y0.net]
コロナの件で黄色人種を散々バカにしてた白豚毛唐どもよザマアミロ!

937 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 18:09:29.94 ID:hRqKDDMV0.net]
イタリアの人口 6048万人
韓国の人口 5147万

僅差だな



938 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 18:09:58.20 ID:x1GNq0Ns0.net]
>>33
多分そうでしょ

939 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/24(月) 18:11:16.92 ID:1xYy0bhR0.net]
■検疫は、英語でquarantineと言います。

では、quarantineの語源は何でしょうか。

答えは、イタリア語の「40日」です。

■なぜ「40日」なのか?
14世紀のヨーロッパに大流行した感染症の黒死病(ペスト)に関係します。
黒死病(ペスト)はペスト菌という細菌で伝染します。ペスト菌はネズミが保菌宿主となっています。ネズミの血液を吸ったノミが媒介となります。そのノミが人を咬んだとき人にペストを伝染させます。

ペストを発病すると全身が侵され皮膚の紫斑・壊死を来たし敗血症で亡くなります。黒死病と言われる理由はここにあります。

肺に広がると肺ペストになって飛沫感染が起こり、ヒト-ヒト感染が爆発的に起こります。ヨーロッパの人口の1/3が死んだとされます。


当時、大量輸送の手段は船でした。イタリアのベネチアでは外国からの船の入港に当たり乗客の健康面だけでなく、荷物の中に必ずいるネズミの「健康診査」もしなければなりませんでした。しかしネズミの全数チェックなどできるわけがありません。


今でこそ、ペスト感染症の潜伏期間は通常3-7日、肺ペストだと2-3日、最短12時間だと言われています(国立感染症研究所)。

もちろん中世の時代、そんな知識はありません。ましてやネズミが相手となると、意味をなしません。経験則だったのだと思います。

入港前、40日間(イタリア語でquarantena)沖に停泊させ、ペスト感染者が発生しないことを確認してから上陸させたようです。
 
これに因み、検疫quarantineができたというわけです。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef