[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/24 06:53 / Filesize : 33 KB / Number-of Response : 191
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新型ウイルス】国公立大の個別入試 東大など感染者不可、追試なし



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/02/23(日) 17:31:02 ID:kPKpe/jp9.net]
新型コロナウイルスが広がる中、国公立大学の個別試験前期日程が、25日に始まる。ほとんどの大学が、受験生にマスクの持参、着用を求めたり推奨し、会場にアルコール消毒液を設置するなどの対応を取っている。

感染した受験生への対応は、東大、京大をはじめ大半が、受験できないとし、追試験などの特別措置もしないとしている。

対応が分かれるところもある。感染者が急増している北海道の北大は「感染し受験できなくなった場合、本件が世界規模の緊急事態であることに鑑み、入学検定料の一部返還や、筆記試験のみによる募集単位については出願書類等による総合的な判定を行う予定です」とした。

大学院を含め、中国など外国からの留学希望者についても対応に追われている。東京芸大は「本学では日本国政府が入国を禁止した方は受験できませんので注意して下さい。この場合、追試等の特別措置及び入学検定料の返還は行いません」としている。

[2020年2月23日16時48分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202002230000424.html

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:36:14 ID:eO5Z7W5G0.net]
だったら受験生は症状があっても検査を受けないから感染者数は増えないな
でも受験会場でがっつり広まるだろうけど

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:36:15 ID:DtdxU9HL0.net]
絶対検査するなよ。
検査したら受験できなくなるからな

熱があっても咳が止まらなくても絶対検査だけはするな

29 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:36:16 ID:k3SqD8NC0.net]
さっさと9月始まりに変えろや馬鹿

30 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:36:31 ID:yJvHhfIw0.net]
さすが官僚養成大学だ

31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:36:49 ID:wN4FhDvI0.net]
うわかかったら一発アウトか

32 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:36:51 ID:bPKmjIgt0.net]
こんなこと言ったら
熱があっても医療機関で受診しないで
入試に来るだけじゃん...アホなのか?w

33 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:37:25 ID:iZ2upSke0.net]
対策はしません
中国人どんどん来てください
感染したら自己責任です
入試受けられず人生終わっても自己責任です

34 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:37:31 ID:yRvunvLg0.net]
マスクせずに咳した奴は強制退場も追加しとくべき

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:37:34 ID:0RKaIY9J0.net]
>>16
この状況でインフルと比べてるやつ未だにいるの見ると一発目のインフルより安全ですって情報出した時点で積んでたんだよな
インフルで中国が都市封鎖レベルの対応するわけないのに



36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:37:44 ID:GYFbVTJ10.net]
悪質な国立大学は潰してしまえ

37 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:38:12 ID:yJvHhfIw0.net]
アインシュタインも日本に産まれたら才能潰してたろうな

38 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:38:14 ID:pai3qcyn0.net]
安部さんは文?入学だったっけ

39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:38:25 ID:VV4UnSV00.net]
安倍は若者の未来まで摘み取る
自分だけが良ければそれでいい完璧なクズ

40 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:38:26 ID:CSKB8Yow0.net]
容赦なさすぎwwwww

まあ今後予想される人生のルートで、時の運は必須だもんな

41 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:38:31 ID:JSv1PMV/0.net]
>>1
目前の危機を見なかったていう自己管理不足てことか
頑張れ!
取り敢えず、試験受けろ!

42 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:38:31 ID:4nT/JqYF0.net]
これ検査受けなければいいんだから、また感染者増やさない作戦だな

43 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:38:32 ID:XVS5DqxY0.net]
感染してても単なる風邪ですとかいって受験されるだけじゃないかね

44 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:38:44 ID:npE8Y6cw0.net]
事故でも病気でもその場にいなきゃダメに決まってんじゃん
もし新コロで受験できなかったとしたらその大学に縁がなかったというだけのこと

45 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:38:54 ID:U5OjDNUM0.net]
東大「検査受けたら不合格にするぞ」



46 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:39:42.44 ID:g3z8+L8N0.net]
検査しないで解熱剤と熱さまシートで参加に決まってるじゃんw

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:39:47.17 ID:TQeTZX5Z0.net]
さすが官僚養成学校
同じことしてんのな

48 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:40:27.41 ID:F6v4gvPT0.net]
>>1
>感染した受験生への対応は、東大、京大をはじめ大半が、受験できないとし、追試験などの特別措置もしないとしている。

当然だろ
インフルエンザや他の病気でも同じ

全体に公平なのは、同じ試験のみで判断する東大方式しかない
これは安っぽい自己責任論とは次元の違う話

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:40:38.06 ID:r3ccVvzI0.net]
検査しないで試験受けに行くだけの話だな

50 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:40:41.05 ID:qjhUSjl+0.net]
>>43
咳したらアウトかな

51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:41:10.60 ID:WOtVTUuR0.net]
入試そのもの中止 新入生受け入れは無期限延期しろ

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:41:31.54 ID:uxNFrBIw0.net]
縁がなかったってことだから、社会に出たってイレギュラー対応してくんないじゃん

53 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:42:03.97 ID:WVT/X3z80.net]
この処置だと発熱あっても試験会場行くよな普通。
ま、もはやどこから伝染されるかわからんし、何もかも通常通りにすりゃいいんじゃね?

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:42:20.28 ID:KRqkBZ5U0.net]
これあかんやつやで
新型コロナに感染して発熱した受験生も無理して試験を受けて試験会場で感染拡大のパターン

55 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:42:42.27 ID:KD+2SqIF0.net]
これなら試験当日、構内入場時に判定検査しないと

陽性出た時点で不合格にすれば採点の手間省ける
しかも感染者が過半数超えてたら
コロナ陰性で試験受けれた時点で合格という事態もあり得る訳だ



56 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:43:37.36 ID:NqWFTtIE0.net]
そりゃそうだ、日本の大臣や官僚の母校だからな、当然のごとく連中の息はかかってる
中国様から、大ごとにするなとのご命令だから、
東大も「コロナなど知らん!見たこともない!受験は予定通り!」
となるんだよ

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:43:52.38 ID:VV4UnSV00.net]
中国人キャリアじゃんじゃん入国させて防疫も対策もなにもやらないけど
新型コロナ罹ったら自己責任にするキチガイ鬼畜政府

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:44:07.47 ID:Kutjl2Sy0.net]
こういう対応すると確実に100%間違いなく
感染疑いあるのに検査せず受験する受験生が出てくること、
気づけよボケ

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:44:14.78 ID:82jcYnn80.net]
>>35
コロナを特別扱いして、インフルエンザを特別扱いしない理由なんだよ?
それを言わずに何をゴニョゴニョ言ってるんだ?
お前は知恵遅れか?w

60 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:44:30.98 ID:yRvunvLg0.net]
>>50
マスク有りで低頻度はセーフ、無しは一発アウト。
マスク有りでも連発する奴もアウト。
これ監視員も大変だな

61 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:44:32.64 ID:HdskllZY0.net]
健康管理もまたテストですみたいな?
家族がもらってきたらキツいだろうな

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:44:36.00 ID:celmi0O30.net]
ブロンODすりゃあ咳は止めれるから無意味

63 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:44:50 ID:EFDULUfG0.net]
検査しなければ公式には感染者じゃないから普通に受験するよな

64 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:44:53 ID:nesWOvoG0.net]
検査しなければおK

65 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:44:56 ID:yRvunvLg0.net]
>>55
それがいい



66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:45:22 ID:CTCAG7ZC0.net]
安倍ちゃんこれどう責任取るの?正に人生狂うで

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:45:34 ID:Z/lRsvbv0.net]
検査したくてもしてもらえないしな

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:45:55 ID:Kutjl2Sy0.net]
受験するには受験日7日から3日前に受けた
陰性の新型コロナウイルス検査結果必須にしないと意味がないのに
馬鹿な大学だな

69 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:46:08 ID:yRvunvLg0.net]
>>57
自己責任と学校側の対応は別だわ。
政府が損害賠償するべき

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:46:14 ID:e2ZaveLr0.net]
これは今回のコロナ騒動とは無関係に
指定感染症に感染していた場合の対応として決めてたことでしょ。
エボラとかと同じ扱い。

要は,感染が判明してれば強制入院でそもそも試験にこれる訳ないんだから
まったく意味のない決まり。

71 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:46:24 ID:xEKwd8Wb0.net]
日本だと試験会場に入る生徒一人一人の体温チェックとかしないだろうしな

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:46:42 ID:qIIEsubf0.net]
後でコロナ感染確認されたら合格点取ってても不合格な
そもそも受験資格無かったわけだからな

73 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:46:58 ID:X1mbzKYa0.net]
>>59
インフルエンザより、新型コロナの方が20倍死亡率が高いから

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:47:12 ID:Kutjl2Sy0.net]
>>71
発熱もしない無症状感染者がたくさんいるので体温測定なんてほぼ意味ない

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:47:55 ID:yxzE2csG0.net]
感染隠して受験する奴が多発するだけだろこれ
そんで、試験中に咳しまくって周りを妨害するw



76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:49:05 ID:TlaQ2ZNL0.net]
>>48
このスレにいるガキのようなオッサン達には、その理屈がわからないんだろうなw

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:49:07 ID:xEKwd8Wb0.net]
>>74
発症してるやつよりウイルス数は少ないでしよ

たぶん

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:49:33 ID:KRqkBZ5U0.net]
発症しているけど咳止め&解熱剤服用で受験する人いるよ、絶対

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:51:06 ID:e2ZaveLr0.net]
>>75
感染を隠してというのは無理でしょ。
感染が判明していればもれなく入院なんだから。

発熱を隠してとかなら,今までだって普通に
試験場でインフルがばら撒かれてただろうし

80 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:51:06 ID:+37yQovo0.net]
親子ともに検査せず、解熱剤でごまかして、出勤・通学すんだろうな。

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:51:16 ID:i0pZoNu00.net]
試験会場を処刑所にします宣言か?
受かってもコロナ悪化で亡くなって入学できない人続出とか悲しすぎ

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:51:29 ID:Kutjl2Sy0.net]
>>77
潜伏期と違い無発症感染者も発症者と同じ感染力あるんだけど

83 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:52:07 ID:HdskllZY0.net]
東大とかだと中国からも留学生受けに来るだろう
どうするんだろう
検疫できるのか

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:52:11 ID:ioD8dQkQ0.net]
仕方ないのでは?

インフルエンザだって追試無理だよ。
いまは感染広がってるけどそれでも、学生で一桁レベル
話にならん

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:52:13 ID:Kutjl2Sy0.net]
受験日から14日以内に感染が判った場合
一律に合格取り消しやりそうだな



86 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:53:25 ID:bGPzcSqr0.net]
試験当日に体調を整えられる人間かどうかも試験されている。

87 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:53:41 ID:Z5IKKdTS0.net]
>>85
とりあえず、医学部はそんなのでいいだろ

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:54:13 ID:kRRwy9a+0.net]
入試なんかやめてセンターだけで判断しろよ

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:54:22 ID:cRVHTqk90.net]
まあ今年限りで二度と受けられないわけでは無い以上は致し方ないってところか
受験生とあろうものが普通はいろんなところ行くわけが無いし
家族がかかってた場合は結構理不尽だけどな

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:55:19 ID:e2ZaveLr0.net]
試験を受けられないのは,
指定感染症の罹患が確認されている受験生であって
発熱や咳の症状のある受験生ではないからね。

どんなに高熱でゴホゴホいっていようが,
確定していなければ対象者じゃないから。
#まぁ別室受験にはなるだろうが

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:56:02.34 ID:+RepCzKh0.net]
よーし、じゃあ無理して受験しちゃうぞー

92 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:56:20.41 ID:EFDULUfG0.net]
他の受験生と試験監督が大迷惑

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:57:12.74 ID:Kutjl2Sy0.net]
>>92
北海道の中学校だったかで感染者が試験監督やってたという
笑えない話も

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:57:17.74 ID:9GtRdOR50.net]
>>81
10代の死亡リスクは極めて低いだろ

95 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:57:21.60 ID:zy6hVFt70.net]
「感染するグズは見込みないから受ける前に不合格」というのは非常にわかりやすい対応



96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:57:23.31 ID:qIIEsubf0.net]
受験生の皆さん、東大なんていく必要はないですよ
関東学院でも大臣になれます!
大臣になれば東大卒の官僚を顎で使えますよ

97 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:57:26.50 ID:vihsDDPD0.net]
>>91
今に始まったことでもない

98 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:58:09.01 ID:g1o6mrOE0.net]
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
d-sns.toythieves.com/newsplus/1582305022.html

99 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:58:16.28 ID:zy6hVFt70.net]
>>81
だから、受けるなって言ってんだろ?w それを無視して受けたら、殺意があったものとして逮捕でいいんじゃないかな

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:58:37.03 ID:2kNtfjaw0.net]
東日本大震災のトンボ佐藤を思い出すなあ

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 18:01:46.39 ID:yxzE2csG0.net]
ストレスで免疫落ちてるうえに、閉め切った同じ部屋にずっと一緒だから危険度マックス
咳してる奴いたらメチャクチャ集中力邪魔されるだろうな
不合格判定と一緒にコロナ判定食らったら目も当てられないw

102 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 18:02:03.20 ID:jsklntD70.net]
日本の根性論では発熱や咳があろうが、試験を受けるのが当たり前だろ
社会人になっても発熱くらいで休むなどあり得ない
自分がコロナ噴霧器になろうがな

103 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 18:02:15.39 ID:RxylHdFG0.net]
センター試験には追試験があるけどな
最初から追試験の日程も確保してあるし
個別試験が厳しいのかセンター試験が甘いのか

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 18:03:29.65 ID:a+tc5Da+0.net]
今年の受験生運悪すぎ(笑)

105 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 18:03:45.64 ID:beUXS6m+0.net]
集団で試験を受けさせること自体が危険なんだから・・・試験時期を遅らせるべき
アルバイトの試験官も命がけだろ



106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 18:04:18.55 ID:JLho2oS/0.net]
今回は仕方無いから私立も含め一律延期にできんもんかね

>>54
これ

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 18:05:19.36 ID:rj7kj/RJ0.net]
高熱でも受かる自信のある受験生が来そうですね

108 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 18:06:13.18 ID:EFDULUfG0.net]
>>105
試験官てあれバイトじゃなく教授だからな

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 18:06:14.72 ID:wqAUINDn0.net]
黙って受けるだろ、別室で
一生がかかってるんだ

110 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 18:08:07 ID:it6zDmaf0.net]
ただの風邪だったら受験するよね。

111 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 18:09:27 ID:mmBt1EpR0.net]
>>104
コロナ世代

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 18:09:27 ID:pj17xqua0.net]
検査しないで受験するよね

113 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 18:10:07 ID:n8cHEFsG0.net]
>>1
つまり感染したら隠して受験しろ
といってるようにしか見えないのだが
感染証明も難しいし
受験場で大規模感染ありえそう

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 18:10:44 ID:coFk3IOj0.net]
>>106
いままで、他の病気で受験できなかった人との整合性をどうとるの?

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 18:11:02 ID:620rboe20.net]
感染したらもう人間ではないから仕方ないよね



116 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 18:11:03 ID:U8lV2JBy0.net]
>>108
学生もやってるやん

117 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 18:11:28 ID:yMWObuGo0.net]
高卒低学歴「ぜんぶ中止になったらおもろいのにw」「大学無くなれw」

118 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 18:12:36.41 ID:mmBt1EpR0.net]
>>57

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 18:12:49.34 ID:d5NMjpr80.net]
単純な話体調不良になっても市販薬で入試まで耐えればいいんやないん?

120 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 18:13:22.42 ID:eO5Bs6YL0.net]
検査してくらないから感染したかどうか不明だろ

公務員はどこまでマヌケなんだ

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 18:13:52.92 ID:kRRwy9a+0.net]
>>119
そのあと感染が発覚したら、その大学の試験場受験者がパニックになるだけだけどな
後期試験どころじゃなくなる

122 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 18:14:42.89 ID:U8lV2JBy0.net]
>>119
受験を諦めたら東大生になれるチャンスはゼロだが
ウイルス撒き散らしながらでも受験したら東大生になれるチャンスはある
本気で目指してたら大抵の人は後者選ぶよな

123 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 18:15:57.92 ID:mmBt1EpR0.net]
>>1
コロナが悪いんであって受験生悪く無いだろ!

124 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 18:16:40.84 ID:JVlQ+7Vv0.net]
大丈夫だ検査してもらえないんだからコロナで受験出来ないやつは発生しない

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 18:16:45.63 ID:bgd9kanQ0.net]
感染を隠す奴が出てくるだろ・・・



126 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 18:18:55.91 ID:mmBt1EpR0.net]
コロナ受験生だけ隔離施設で受験させたらヨロシ!

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 18:21:27 ID:HQ02OHtq0.net]
普通の風邪とおんなじで、他人にうつせばさっさと治る
小心者は持ってオロオロした挙句、焼き場の中で灰になる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<33KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef