[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/23 22:32 / Filesize : 186 KB / Number-of Response : 834
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新型肺炎は「パンデミックの瀬戸際」 米専門家が警告



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/02/23(日) 15:18:02 ID:FboEFYW/9.net]
https://www.cnn.co.jp/storage/2020/02/23/afdf0312cae5474b3d4ffef873ca09f6/t/768/431/d/04-coronavirus-0205-beijing-exlarge-169.jpg

(CNN) 米国立アレルギー・感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長は23日までに新型肺炎の問題に触れ、「我々は明らかに(世界的な流行の拡大を意味する)パンデミックが起きる瀬戸際にいる」との認識を示した。

CNNとの会見で述べた。「我々の運命は渡航に関係しての感染例に遭遇する中国以外の諸国の対処能力に左右される局面にある。人から人への感染が持続し始めている状態となっている」と説いた。

米国の感染症研究の第一人者でもあるファウチ博士は「感染源を特定出来ずに人から人への感染例が発生している日本や韓国の事例を見るならパンデミックが生まれつつあるとも言える」と指摘。

「このような国が多数となったら後の祭り」とも主張。「さらなる感染がわが国へ及ぶのを防ぐのは非常に困難になるだろう」と続けた。

その上で米国へのリスクは「非常に低い」とも説明。ただ、この状況は「即座に変わり得る」とも警告した。

横浜港に停泊中の大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセスから米国人乗客を退避させた措置にも触れ、「難しい判断だった」ともしながら「間違いなく正しい選択だったと信じる」とした。

2020.02.23 Sun posted at 15:10 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35149774.html

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:31:42.30 ID:vIgaViVu0.net]
ニューヨークタイムズじゃ、日本の感染者数は700人、ダイプリ号含めてカウントしてるんだね。

ダイプリ号別掲して、「日本はまだ2位じゃないです。」って、なんかごまかされてる気がするなぁ・・・

ttps://static01.nyt.com/images/2020/01/31/multimedia/china-wuhan-coronavirus-maps-promo/china-wuhan-coronavirus-maps-promo-facebookJumbo-v54.png

591 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:31:42.51 ID:4ItZA1aY0.net]
>>582
だからそれはどの国もお互い様でしょって。

592 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:31:57.14 ID:HQezYLhO0.net]
病気による致死性は高くないが
罹ると検査やら隔離入院やら休職やら経済的損失が大きいし
今の段階ではもし外部に罹患がばれたら社会的損失も大きい
(検疫体制やワクチンや特効薬が確立・整備されないうちはね)

死ななくても怖い病気

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:32:10.75 ID:yEVN4EVK0.net]
こんなんばっか言ってるなパンデミック博士は

594 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:32:11.03 ID:W3fuVYtM0.net]
感染者数や死亡者がニュースにもならなくなったら真のパンデミックだな。
それならまだまだオッケーオッケー

595 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:32:23.25 ID:VNCtTIQJ0.net]
アメリカでは、すでに蔓延してたりしてね
だって、検査していないのですよね?

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:32:40.33 ID:2hb/RWVQ0.net]
オリンピックでとどめさしてほしいね

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:33:07.72 ID:cUIJB8jo0.net]
>>596
その前に医療現場が崩壊するかと

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:33:11.71 ID:Y8ePf9n20.net]
て洗いうがい、まずこれが大切
おっさん連中が便所で用を足した後に手洗いすればいい
くその付いた手でそこらへんをべたべた触らないでよ
れん中の意識改革でずいぶん変わるはず



599 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:33:13.08 ID:3yYzk7eX0.net]
>>586
でも、3.11はやっぱり超えられないな
あれは別格
原発がポポポポーンしたんだぜ!

600 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:33:20.35 ID:gLjv5ff60.net]
>>591
お互い様って
お互いに感染広げてるって事じゃん?

601 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:33:21.39 ID:ltJw77wP0.net]
>>586
あれはただ物理的に飛び散るだけだが
ウイルスは人にくっついて動いて来るからな

602 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:33:27.77 ID:e21UWNqd0.net]
国境を封鎖せよ
ほとぼりが冷めるまで全世界が鎖国すればいいんだよ

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:34:00.56 ID:qCmp5apK0.net]
去年から中国では感染者がいたようだし
米国にもすでに入り込んでるのは間違いない。

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:34:16.03 ID:bQEvYuNU0.net]
>>574

共産党幹部も犠牲になっているのに日本の議員は呑気なものだ
その場合来るのは解放軍だよ、武漢のようにコロナの温床の関東人はまとめて焼き殺すだろうね
不顕性感染でもウイルス持ちはウイルス持ちだから

605 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:34:24.07 ID:3yYzk7eX0.net]
>>602
日本は経験があるから、一歩も二歩も有利だな!

606 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:34:27.73 ID:hcgIxUue0.net]
もう、パンデミックだよ。専門家じゃなくても見えるし、言える。

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:34:29.42 ID:FMpQts6o0.net]
>>599
半永久的だしね

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:34:45.15 ID:SVrP5Irf0.net]
タミフルみたいなやつつくらないの?



609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:34:58.67 ID:byhvHr7/0.net]
この誰でも罹って最悪死ぬかも知れないスリルを楽しもう
世界的ビッグウェーブですからね!
死を望みやすい現代だからこそ、今、生への感謝を見つめる時!!

610 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:35:03.14 ID:wlBPYrPP0.net]
アメリカの専門家って現実が見えてないな

611 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:35:29.20 ID:4ItZA1aY0.net]
>>600
そうだよ。
だけど日本が拡散してることにはならない。
中国で始まったこの伝染がリレー式にいろんな人を
経由していろんな国に伝染していってる。

612 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:35:30.35 ID:GeMMhi+o0.net]
中国が12月31日にWHOに報告してから武漢封鎖まで3週間。
日本は春節から3週間、ダイプリを除けば死者1人。
これから増えると思うけど、武漢のようになるとは思えない。
あと2週間、移らない・移さないを意識すれば大事には至らないだろ。
千葉のバスツアーBBAとかダイプリから下船してウロウロしてるアホは論外だわ…

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:35:31.05 ID:LN/liyjl0.net]
パンデミックになったらWHOの無能の証明でもあるな。

614 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:35:44.50 ID:RI88YTly0.net]
>>6
実は発生元はロスのチャイナタウンからかも

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:36:27 ID:qCmp5apK0.net]
感染拡大は止まらないとしても、ピークを下げて上昇を緩やかにする努力必要なのにな。
全く無策なのはやばいわ。

616 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:36:32 ID:cGZEplIe0.net]
連日テレビで注意喚起がんばってる春恵ちゃんもここまでお気楽な国と
国民に内心絶望してそう

617 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:36:36 ID:wlBPYrPP0.net]
みんなに感染して死ぬ人(老人や病人)が全員死ねば収束するよ

618 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:36:49 ID:O/8/4Qxa0.net]
日本のやり方だと治療までたどり着かずパタパタ倒れるやつ増えるぞ?



619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:37:09 ID:ankgJJTl0.net]
このような国w

620 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:37:20 ID:Ay1rhC1s0.net]
アメリカが東京五輪ボイコットで中止になりそうだな

日本経済崩壊へ そして首都大震災勃発

621 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:37:23 ID:tORI7UFQ0.net]
>>608
来年も流行しないと無理。
薬の開発には金が掛かるんだから、儲かるだけ売れるって見込みが必要。

622 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:37:45 ID:WqBrfooA0.net]
米専門家

お前の国が一番心配なんだよ
まずは中国に仕掛けられてないか調べろ

623 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:37:49 ID:RI88YTly0.net]
>>568
官邸封鎖しろよ
無脳の首相は邪魔だよ

624 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:37:51 ID:rZtEjNFX0.net]
既にスーパーやコンビニ、ドラッグストアもウイルスで汚染されているし、対策が長期化して食料の調達も滞るだろう。長期保存可能な食料を3年分備蓄して備えておこう。

最新版!防災・予防医学・栄養学のプロが選んだ厳選非常食まとめ;:@
bihidas2.seesaa.net/article/473426012.html

625 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:37:56 ID:hb0AD7Ej0.net]
なんか姦染2のような世界になりそうで怖い。

626 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:38:04 ID:gLjv5ff60.net]
>>611
真面目に封じ込め対策を行っている国に申し訳ないと思わないの?

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:38:18 ID:/fvs1NHj0.net]
>>467
別に暖かくなったら全く感染しないなんて言ってないよ

628 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:39:05 ID:ElWIYrYW0.net]
今日は全然増えないな



629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:39:06 ID:QCCD2c4N0.net]
イタリアから欧州に広まるからもう無理かと。

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:39:10 ID:Y8ePf9n20.net]
おリンピック?ぜんぜん大丈夫だよ
わたしのまわりも心配している人いるけど
り屈で考えればわかるはず
のう税者の一人として、せっかく準備した
はれの大会が中止だなんて
じく怩たる思いはしたくないよね
ま、気楽に考えようよ
り屈で考えればわかるはずだよ

631 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:39:33 ID:RI88YTly0.net]
>>581
もう半デミックだよ

632 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:39:43 ID:3yYzk7eX0.net]
>>630
別に漢字使っても良いんだぜ

633 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:39:44 ID:bU7mH9Z30.net]
中国があれだし、もう無理かもな。

634 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:39:53 ID:1xLH9Sem0.net]
アメリカでのパンデミックは?
1万4000人も死んでてコロナに気づかないアメリカの米国立アレルギー・感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長の発言って意味ある?

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:40:16 ID:Y8ePf9n20.net]
>>632
分かりやすい方がいいかなっと

636 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:40:35 ID:1xLH9Sem0.net]
バイオハザード ゾンビ化した連中は殺して燃やさないと

637 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:40:45.47 ID:hj+MIynz0.net]
>>590
日本にいて日本の医療関係者が関わってるんだし普通に加算すべきだよなそこからの感染の危険性もゼロではないのだから渡航の際の基準にはなる

638 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:40:54.77 ID:G22v1Ghc0.net]
パンデミックギリギリセーフです!



639 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:41:01.77 ID:HQezYLhO0.net]
>>608
> タミフルみたいなやつつくらないの?

https://jp.reuters.com/article/virus-pharma-breakingviews-idJPKBN2070GE
2020年2月13日 / 15:02
コラム:伝染病の新薬やワクチン、製薬会社の増益にならない訳

640 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:41:34 ID:kZqiNdWc0.net]
>>589
日本もシナのように3人以上集まらないようにしないとダメだったんだ
と後になって分かるんじゃね。

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:41:39 ID:yE9f517s0.net]
>>630





642 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:42:11 ID:3yYzk7eX0.net]
>>638
というか、パンデミックの定義を閣議決定してないからな
危険厨に残念だけど、日本においてパンデミックは起きようがないのだわ

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:42:15 ID:bp5DHhzQ0.net]
まだ瀬戸際なのかよwwwww

644 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:42:31 ID:4ItZA1aY0.net]
>>626
もう無理だよ。
封鎖する前にどれだけ中国人が観光で訪れてるの。

645 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:42:58 ID:364EKWdO0.net]
もう超えただろ
あとはどれだけ感染後の対応を迅速していくかの段階に入ったな

646 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:43:05 ID:jgZwV7iA0.net]
>>1
自販機のスナック菓子やめれ。手で直接食べるものは、政府機関の自販機から無くした方がいいと思う。

とにかく衛生面をなんとかしろ。
アメリカも汚い。

647 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:43:12 ID:SmyhoRFs0.net]
各国の保健衛生の度合いがわかる

648 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:43:41 ID:gLjv5ff60.net]
>>644
なんで諦めるの?馬鹿なの?自己中なの?



649 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:43:57 ID:3yYzk7eX0.net]
まぁでも首都圏に住んでる奴は、俺実は発症してないけど、感染はしてるんじゃないか?
って、半分くらい思ってるだろ?
大丈夫
感染してるから

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:44:28 ID:dikyucs50.net]
意味のない警告だよ

651 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:44:58 ID:3yYzk7eX0.net]
>>648
面白いからだよ
きっと

652 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:45:18 ID:K79UCtuH0.net]
安倍ちゃん、水際対策に続きどんな瀬戸際対策を見せてくれるんだろう?

653 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:45:22 ID:RI88YTly0.net]
>>601
いやいや、空気、水、食物あらゆるところから
侵入してくるだろ、永遠に
コロナは絶滅できなくてもおとなしくさせるのは可能

654 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:45:26 ID:4ItZA1aY0.net]
>>648
諦めるとか諦めないとかの問題じゃないんだよ。
諦めないからってウイルスが国内に入ってんだから
どうしようもないでしょ?
封鎖してどうにかなる段階なんてとっくに過ぎてる。

655 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:45:32 ID:Ay1rhC1s0.net]
それよりそろそろ南海トラフか首都直下大震災が来る頃だろ 

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:45:49 ID:C4C9ZgMD0.net]
>>650
笑うわ

657 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:46:06 ID:3yYzk7eX0.net]
>>652
秘技 
静観 又は 注視

658 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:46:30 ID:Dqc25/fv0.net]
周りの人、警戒心が薄まってきてて怖い。
テレビで感染者が完治退院したのをみて楽観ししてるみたい。どうすりゃええねん…



659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:46:32 ID:bQEvYuNU0.net]
老人と病気持ちが死ぬだけとか言ってるけど
この新型コロナの厄介なところは感染力と重症化率の高さ+致死率の相対的低さだよ

要するに重症患者がICUのベッドを占拠し続ける
その治療に当たる医者や看護師は常に大量のウイルスに晒され続け、いずれ発症する
外来・病棟が機能不全に陥り、例えば親が突然倒れたと救急を受診しても受け入れ拒否される
武漢の人が言っていた通り、「ただ家で苦しみながら死を待つだけ」 になる

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:47:28.17 ID:8U6e5b2V0.net]
>>586
あの時のが怖かったよ
調べてもシーベルトってなんぞや、全く理解できないし キュリー婦人とか東海事故の詳細は知ってたから恐ろしかった
ウイルスのことはある程度説明されれば理解できる

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:47:45.59 ID:uJ6LfVd80.net]
あんたらも後の祭りじゃん

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:48:16.46 ID:fu+kzF2J0.net]
医療崩壊さえしなければパンデミックにはならないだろう

なんとかしろよ厚労省

663 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:48:20.45 ID:opvqmjnU0.net]
AIで放置した場合と
日本隔離した場合で
広がり具合のシミュレーションやってほしいわ

664 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:48:21.63 ID:MJS20pce0.net]
強い遺伝子が生き残るだけ
大昔からそう
この程度では絶滅はしない

665 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:48:34 ID:cGZEplIe0.net]
>>624
俺も徐々に備蓄始めてるが、保存食や缶詰類は
量のわりに高いんだな。勉強になるわ。
とりあえず長期保存できる麺類(パスタ うどん 米)と半年は持つレトルト類と
お粥と野菜ジュースとかポカリは買った。
でもまだまだ足りない気がする

666 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:49:06 ID:gLjv5ff60.net]
>>654
個人レベルでやれる事はいくらでもあるのに
あんたのような人間が多いからここまで感染拡大させたと自覚したほうがいい
楽観論を振りまいて人々を不幸しないでくれよ

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:49:47 ID:Z1yzq1sM0.net]
中国人がアメリカに旅行行かない訳ないし
なぜ未だに感染者少ないのか検査もしない医療体制のアメリカは黙っておいたほうがいい

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:49:52 ID:fu+kzF2J0.net]
>>659
その辺はロボットでなんとか

福島でもロボットはやくにたったし



669 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:49:59 ID:opvqmjnU0.net]
中国は武漢、湖北省以外も外出制限掛けて、コロナ拡散を鈍化させてるけど

日本は満員電車で、コロナ中止しても保険利かないから開催強行
仕事も休めず、学校もそのまま

このままだと地獄絵図でしかないよねー

670 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:50:09 ID:4ItZA1aY0.net]
>>666
そう。そうなんだよ。今はもう個人レベルなんだよ。
個人レベルでやれることをやる。そういう段階。

671 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:50:19 ID:wlBPYrPP0.net]
手洗い、うがいをしっかりやれ
あと、外出にはマスクな

672 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:50:35 ID:W3fuVYtM0.net]
コロナに効くお茶とか売りつけてジジババから金を巻き上げられないか考えてる詐欺師多そう。
本場の中国はどうなのかな。

673 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:51:47.98 ID:gLjv5ff60.net]
>>670
チュ(´ε` )

674 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:52:05.14 ID:O/8/4Qxa0.net]
おそらく1ヶ月後は日本から脱出できなくなる

675 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:52:26.25 ID:4ItZA1aY0.net]
>>673
チュ(´ε` )

676 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:52:36.89 ID:O5rhyjj+0.net]
日本はもう時間の問題でしょ
全部厚労省の責任

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:52:39.25 ID:Z1yzq1sM0.net]
>>672
お前みたいな馬鹿な考えするやつはいないだろう
それなら市販の緑茶飲めばいいw

678 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:52:58.88 ID:7TuZxH050.net]
偉いさんたちがもうこのザマなので



679 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:53:05.24 ID:xHb8qYl/0.net]
CDCの検査が進んでないのは何故なの?

もう手遅れなの?

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:53:28.56 ID:bQEvYuNU0.net]
軽快して退院した人のニュースはやるけど
重症化した人の続報は出しません

報道規制楽勝だね
こんなので騙されてくれるんだから

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:53:57.76 ID:ejXZ1iAP0.net]
瀬戸ワンタン日暮れ天丼

682 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:54:44.41 ID:RI88YTly0.net]
>>619
日本人のいない美しい国(チョンのみ)亞屁゛ちょん

683 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:54:56.98 ID:nLo1B1vU0.net]
CDCからは、韓国と一緒に仲良く渡航注意勧告がレベル2に引き上げられました。
必要がなければなるべく渡航するな、ということです。
厚労省は検査をしないことで、数字を低く見せる姑息な手をつかってますが、
かえって事態を悪化させていることは明らか。2ー3ヶ月後に爆発的な数字に
なってしまった場合、オリンピックの開催が危機的な状況になります。
安倍政権も厚労省も最悪の事態を考えたくないため、思考停止に陥ってるのでは?

684 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:55:24.28 ID:O/8/4Qxa0.net]
>>680
そのうちバタバタ倒れるTwitterあがってくるよ

685 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:55:42.56 ID:8fYpwV2u0.net]
>>679
CDCでの検査が進んでいないのは、CDCの用意した検査キットが信用性が低いといって
アメリカの検査センター側から突き返されたから。なので検査できない。

ここ2週間でいうとクルーズ船から帰ってきたアメリカ人以外は、CDCは検査してない。

686 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:56:11.85 ID:RkjEz07W0.net]
【新型コロナウイルス】湖北省武漢市にあるP4実験室(バイオセーフティーレベル4実験室)からの漏えいを指摘する声が相次ぐ 02/09

2020年02月06日
新型コロナウイルスの発生源をめぐって、憶測が飛び交っている。湖北省武漢市にあるP4実験室(バイオセーフティーレベル4実験室)からの漏えいを指摘する声が相次いだ。 
中国オンラインゲーム開発会社、多益網絡股份有限公司の徐波・会長はこのほど、SNS上で武漢市のP4実験室が新型肺炎の「源」だと批判した。
米科学誌「サイエンス」1月26日の論文によると、最初の感染者は武漢市内の海鮮市場に立ち寄ったことがないという。中国当局は同市場が発生源だと発表している。
徐会長は2月4日、中国版ツイッターの微博に投稿し、自身が実名で「証拠を提供した上で、中国科学院武漢ウイルス研究所を告発する」とのコメントを書き込んだ。同研究所は、P4実験室である中国科学院武漢国家生物安全実験室を管轄している。
徐氏は2017年、保有資産285億元(約4493億円)で、国内IT業界富豪番付の9位にランクインした。
かつてあった判例 ウイルスを持つ動物が市場に出回る
徐波氏は投稿で、武漢ウイルス研究所は実験用動物の管理がずさんで、ウイルスを持つ動物が市場に出回ったことが新型肺炎の感染拡大につながったと推測した。
同氏は、中国の生物学者・李寧が実験用動物を不正に販売した事件の報道を付け加えた。
同氏は、中国の生物学者・李寧が実験用動物を不正に販売した事件の報道を付け加えた。
中国メディアの報道によると、今年1月2日、吉林省松原市中級法院(地裁)は李に対して、「横領罪」の有罪判決を下し、12年の有期懲役を言い渡した。同裁判は5年かかったという。
判決文では、2008年7月〜2012年2月まで、李寧は研究プロジェクトを通して、勤務先の中国農業大学から研究費補助金を得て、実験に使う牛や豚を購入した。
その後、李は実験を終えた豚や牛、その牛から搾取した牛乳を養豚場などの業者に売却し、収益1000万元(約1億5764万円)余りを着服した。
中国農業大学の経費管理規定では、資金を大学側に返金する必要があった。また、李は嘘の領収書などを提出して、大学側から2700万元(約4億2564万円)の研究費を騙し取ったという。
しかし、判決文は業者に売られた実験用動物がどのような実験に使われたのか、実験終了後になぜ殺処分を行わなかったのか、また、業者に渡った後の用途については言及しなかった。
(続く)

687 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:56:12.24 ID:8cu/7RXE0.net]
>>663
もうやったよ

発症している感染者と一緒に1月20日に横浜を出港し
2月4日の深夜まで16日間、船内での行動制限もせず

ブッフェでの食事も、ショーなどのイベントも
連日連夜、何回も通常通り開催して感染させまくった後

2月5日の早朝から各自の船室に行動制限する

という、大型クルーズ船舶を使用した人体実験を実施した結果

15日後の2月20日までに陽性判明者が634人
総員3,711名なので、陽性率17%

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:56:13.46 ID:OyRMEsFT0.net]
>>36
トイレ流したらウンコ粒子飛ぶんだよ
最近フタがない欠陥便器が増えてるから油断するな



689 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:56:23.31 ID:RI88YTly0.net]
>>634
国立市役所の感染症部の人みたい

690 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:56:32.55 ID:gsbwfKJ+0.net]
武漢と同じ流れだから序章が今の段階
3月は万単位で学校閉鎖や町医者まで人であふれる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<186KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef