[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/23 22:32 / Filesize : 186 KB / Number-of Response : 834
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新型肺炎は「パンデミックの瀬戸際」 米専門家が警告



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/02/23(日) 15:18:02 ID:FboEFYW/9.net]
https://www.cnn.co.jp/storage/2020/02/23/afdf0312cae5474b3d4ffef873ca09f6/t/768/431/d/04-coronavirus-0205-beijing-exlarge-169.jpg

(CNN) 米国立アレルギー・感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長は23日までに新型肺炎の問題に触れ、「我々は明らかに(世界的な流行の拡大を意味する)パンデミックが起きる瀬戸際にいる」との認識を示した。

CNNとの会見で述べた。「我々の運命は渡航に関係しての感染例に遭遇する中国以外の諸国の対処能力に左右される局面にある。人から人への感染が持続し始めている状態となっている」と説いた。

米国の感染症研究の第一人者でもあるファウチ博士は「感染源を特定出来ずに人から人への感染例が発生している日本や韓国の事例を見るならパンデミックが生まれつつあるとも言える」と指摘。

「このような国が多数となったら後の祭り」とも主張。「さらなる感染がわが国へ及ぶのを防ぐのは非常に困難になるだろう」と続けた。

その上で米国へのリスクは「非常に低い」とも説明。ただ、この状況は「即座に変わり得る」とも警告した。

横浜港に停泊中の大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセスから米国人乗客を退避させた措置にも触れ、「難しい判断だった」ともしながら「間違いなく正しい選択だったと信じる」とした。

2020.02.23 Sun posted at 15:10 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35149774.html

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:23:49.51 ID:vI7KIt/5O.net]
>>475
冗談抜きでこれが悔やまれるな
その前からだがせめてそこで入国禁止の処置をすれば良かった
外交的にも国内景気の面でも難しい判断なのはわかるが
こう言うのは最初が肝心だからな

542 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:23:50.62 ID:LOkkNsOV0.net]
>>533
言うほど冬にハエおるか?

543 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:23:58.42 ID:gLjv5ff60.net]
>>254
この人今回ではなんの役にも立っていない

544 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:24:11.80 ID:Kb1EiTlI0.net]
>>1
だれか安部にこれ教えてやれよ

545 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:24:24.22 ID:gLjv5ff60.net]
>>515
現実見ようぜ

546 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:24:26.53 ID:4ItZA1aY0.net]
>>530
感染爆発が起きるのだとしたらもう起きてる。
あとは各自体力をつけるなり養生するなりして
対応するフェーズかな。

547 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:24:32.96 ID:LOkkNsOV0.net]
>>541
最初が肝心だから新コロナ発覚した時点で既に手遅れだぞ

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:24:35.56 ID:6jHPy8b50.net]
>>531
数十万もいたら、病院がパンクして騒ぎが起きてるはず
感染者発表などもう当てにはできないから、
医療機関の状況見てるほうがおそらく参考になるだろうね

549 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:24:44.59 ID:cvMtxqyu0.net]
>>403
池ポチャならぬ海ポチャ中



550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:24:45.46 ID:1n28kO640.net]
なんかオレもパンデミックだったみたい (´・ω・`)

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:25:04.16 ID:nymG8ulz0.net]
湖北省って5000万人以上人口いるじゃん
発症してるのが数万人しかいない
感染力低いやん

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:25:14.24 ID:Y4iDJcC70.net]
ムービング瀬戸際

553 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:25:15.82 ID:Xph76PT20.net]
もう無理だろ
世界中で蔓延するよ

554 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:25:30.96 ID:Ct39/XYZ0.net]
>>505
デマだぞそれ
ただの老人ホーム

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:25:38.05 ID:jCk2PRL10.net]
道でバタバタ倒れようが子供達が
亡くなろうが政府がパンデミックと言わない限り
パンデミックじゃないから
どこまでごまかし続けるのか見ものだ

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:25:45.86 ID:Y8ePf9n20.net]
こロナウイルスってただの風邪の一種だよ 
わかっていない人が多すぎる
いつも通り生活してればいいんだよ  
よ防の必要はないし、マスクもいらない 

ただの風邪が少し変異しただけなのに騒ぎすぎ
すぐに病院に行く馬鹿な人もいるみたいだな
けど風邪くらいは、ほっとけば勝手に治る
て洗いと、うがいをしていれば、心配ない

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:25:47.80 ID:6jHPy8b50.net]
>>551
100万超えとか言ってたけどな
ほんとかはしらんけど

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:25:53.82 ID:ZoPxkyZy0.net]
もう来てる

559 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:25:54.24 ID:4ItZA1aY0.net]
>>545
拡大させたのは中国だよ。
クルーズ船のこと言ってるなら日本は良くやったと思うよ。
あとは各国の対応次第だ。



560 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:25:55.27 ID:3yYzk7eX0.net]
>>548
>>551
感染と発症は違うからな

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:26:01.23 ID:C4C9ZgMD0.net]
中国の動画サイトで首相が呑気に河豚食ってる動画がバズってるらしいw

562 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:26:09.84 ID:gLjv5ff60.net]
>>551
それなりに対策を講じているからだよ

563 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:26:12.42 ID:wKYmgEsk0.net]
東京湾のウンコが培養基になって、東京で大流行すると思うな。
小便からも検出されるんでしょ?ならガンジス川より汚い東京湾なら・・・

564 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:26:30.05 ID:wMOjoaH/0.net]
実態と政府広報では数字にして100倍の差はあります

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:26:51.90 ID:Fn2OcFo00.net]
>>551
8割は診療すら受けてないと思われ

566 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:26:54.35 ID:gLjv5ff60.net]
>>559
じゃあ日本に渡航規制出始めている現実は何だろうね

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:27:17.07 ID:QC21Ftkr0.net]
>その上で米国へのリスクは「非常に低い」とも説明。
>ただ、この状況は「即座に変わり得る」とも警告した。
なんじゃそりゃ。
状況が即座に変わり得るなら、それはリスクが低いと言えないだろ。

568 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:27:24.70 ID:67gjj1Zd0.net]
東京封鎖まだかよ
手遅れになるぞ

569 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:27:47.17 ID:xzeSOrg40.net]
>その上で米国へのリスクは「非常に低い」とも説明。

は?



570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:27:50.94 ID:BnmkyVbz0.net]
連休中は中国人死亡者カウントしないの?

571 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:28:02.67 ID:3yYzk7eX0.net]
でも、これで1番喜ぶのは末端の木端役人だろうな
気づけばノンキャリアからキャリアになれるわけだしな

572 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:28:20.50 ID:Zm9huLuA0.net]
>>568
北海道だって感染者たくさんいるじゃん

573 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:28:33.96 ID:HQezYLhO0.net]
>>556

こわいよ
たすけて

その通りです

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:28:38.90 ID:3Zu4C9E10.net]
このまま検査しなければ死因が特定できないし
政府にとって不要な60代より上が一掃されてウマー
若年層も精巣破壊されれば中国から移民を入れ放題

575 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:28:57.26 ID:cvMtxqyu0.net]
中国訓
「悪い数字は少なく出して、良い数字は多く見積もれ」
世界の常識

576 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:29:08.43 ID:3yYzk7eX0.net]
>>567
犯人は十代から四十代、又は五十代から八十代と同じ理論

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:29:18.95 ID:8U6e5b2V0.net]
コロナの感染スピード比較
すげー
https://twitter.com/QuakeFury/status/1231413645097259009?s=19
(deleted an unsolicited ad)

578 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:29:38.82 ID:4ItZA1aY0.net]
>>566
そりゃ中国人受け入れて日本が感染したからだよ。
感染したからって世界に拡散してることにはならないだろう?
国同士の多少の行き来はあったとしてもそれはどの国にも
言えることだし。

579 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:30:00.70 ID:3hpiJSl50.net]
そもそも、アメリカ企業運営のカジノ船なんだから、グアムかサイパン辺りでなんとかするのが当然だろ。日本に来なくて良かったのに。船籍はイギリス運営はアメリカ。日本には何の責任も無い。



580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:30:08.56 ID:mbwZDwE00.net]
>>314
新型コロナは医療費がインフルよりも確実にかかるんだわ
インフル並にはやったら入院期間が長いこともあって病床が足りなくなるし

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:30:30.27 ID:L7lm9P6Q0.net]
まだパンデミックとは言わないのか

582 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:30:36.23 ID:gLjv5ff60.net]
>>578
感染した人が海外行ってる現実は何だろうね

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:30:41.27 ID:t2M9AdfJ0.net]
米は、WHO無視して汚染国を政府が発表してくれよ
それで、渡航禁止も各国厳しくやり始める、やっているところも原則付きで完全に封じ込める気がない

584 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:31:15.79 ID:3yYzk7eX0.net]
>>582
死なば諸共

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:31:19.60 ID:2m2xU02R0.net]
>>215
一週間くらい前じゃない?
んでいつまで調べてるのかと
安倍かと

586 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:31:19.64 ID:OeSTSpoq0.net]
しかし、3.11の原発爆発時に恐怖感じたけど、
それ以上の恐怖感があるな。

587 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:31:20.70 ID:ltJw77wP0.net]
>>24
コロナウイルスが居ない国なんてないだろ
新型がいるかどうかは別として

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:31:30.59 ID:oI6df3cS0.net]
>>568
小学生でも無理って解ること言ってもな

589 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:31:39.37 ID:x3NQp4fq0.net]
感染爆発の阻止
これが今の至上命題
感染拡大はすでに起きている
ゆるやかな拡大なら医療機関は対応できる
感染者が爆発的に増えたら医療機関は対応できなくなる
それだけは絶対に防ぐべき
大きなイベントはすべて中止にするときだ
野球、相撲、サッカーも



590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:31:42.30 ID:vIgaViVu0.net]
ニューヨークタイムズじゃ、日本の感染者数は700人、ダイプリ号含めてカウントしてるんだね。

ダイプリ号別掲して、「日本はまだ2位じゃないです。」って、なんかごまかされてる気がするなぁ・・・

ttps://static01.nyt.com/images/2020/01/31/multimedia/china-wuhan-coronavirus-maps-promo/china-wuhan-coronavirus-maps-promo-facebookJumbo-v54.png

591 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:31:42.51 ID:4ItZA1aY0.net]
>>582
だからそれはどの国もお互い様でしょって。

592 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:31:57.14 ID:HQezYLhO0.net]
病気による致死性は高くないが
罹ると検査やら隔離入院やら休職やら経済的損失が大きいし
今の段階ではもし外部に罹患がばれたら社会的損失も大きい
(検疫体制やワクチンや特効薬が確立・整備されないうちはね)

死ななくても怖い病気

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:32:10.75 ID:yEVN4EVK0.net]
こんなんばっか言ってるなパンデミック博士は

594 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:32:11.03 ID:W3fuVYtM0.net]
感染者数や死亡者がニュースにもならなくなったら真のパンデミックだな。
それならまだまだオッケーオッケー

595 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:32:23.25 ID:VNCtTIQJ0.net]
アメリカでは、すでに蔓延してたりしてね
だって、検査していないのですよね?

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:32:40.33 ID:2hb/RWVQ0.net]
オリンピックでとどめさしてほしいね

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:33:07.72 ID:cUIJB8jo0.net]
>>596
その前に医療現場が崩壊するかと

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:33:11.71 ID:Y8ePf9n20.net]
て洗いうがい、まずこれが大切
おっさん連中が便所で用を足した後に手洗いすればいい
くその付いた手でそこらへんをべたべた触らないでよ
れん中の意識改革でずいぶん変わるはず

599 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:33:13.08 ID:3yYzk7eX0.net]
>>586
でも、3.11はやっぱり超えられないな
あれは別格
原発がポポポポーンしたんだぜ!



600 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:33:20.35 ID:gLjv5ff60.net]
>>591
お互い様って
お互いに感染広げてるって事じゃん?

601 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:33:21.39 ID:ltJw77wP0.net]
>>586
あれはただ物理的に飛び散るだけだが
ウイルスは人にくっついて動いて来るからな

602 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:33:27.77 ID:e21UWNqd0.net]
国境を封鎖せよ
ほとぼりが冷めるまで全世界が鎖国すればいいんだよ

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:34:00.56 ID:qCmp5apK0.net]
去年から中国では感染者がいたようだし
米国にもすでに入り込んでるのは間違いない。

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:34:16.03 ID:bQEvYuNU0.net]
>>574

共産党幹部も犠牲になっているのに日本の議員は呑気なものだ
その場合来るのは解放軍だよ、武漢のようにコロナの温床の関東人はまとめて焼き殺すだろうね
不顕性感染でもウイルス持ちはウイルス持ちだから

605 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:34:24.07 ID:3yYzk7eX0.net]
>>602
日本は経験があるから、一歩も二歩も有利だな!

606 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:34:27.73 ID:hcgIxUue0.net]
もう、パンデミックだよ。専門家じゃなくても見えるし、言える。

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:34:29.42 ID:FMpQts6o0.net]
>>599
半永久的だしね

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:34:45.15 ID:SVrP5Irf0.net]
タミフルみたいなやつつくらないの?

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:34:58.67 ID:byhvHr7/0.net]
この誰でも罹って最悪死ぬかも知れないスリルを楽しもう
世界的ビッグウェーブですからね!
死を望みやすい現代だからこそ、今、生への感謝を見つめる時!!



610 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:35:03.14 ID:wlBPYrPP0.net]
アメリカの専門家って現実が見えてないな

611 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:35:29.20 ID:4ItZA1aY0.net]
>>600
そうだよ。
だけど日本が拡散してることにはならない。
中国で始まったこの伝染がリレー式にいろんな人を
経由していろんな国に伝染していってる。

612 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:35:30.35 ID:GeMMhi+o0.net]
中国が12月31日にWHOに報告してから武漢封鎖まで3週間。
日本は春節から3週間、ダイプリを除けば死者1人。
これから増えると思うけど、武漢のようになるとは思えない。
あと2週間、移らない・移さないを意識すれば大事には至らないだろ。
千葉のバスツアーBBAとかダイプリから下船してウロウロしてるアホは論外だわ…

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:35:31.05 ID:LN/liyjl0.net]
パンデミックになったらWHOの無能の証明でもあるな。

614 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:35:44.50 ID:RI88YTly0.net]
>>6
実は発生元はロスのチャイナタウンからかも

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:36:27 ID:qCmp5apK0.net]
感染拡大は止まらないとしても、ピークを下げて上昇を緩やかにする努力必要なのにな。
全く無策なのはやばいわ。

616 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:36:32 ID:cGZEplIe0.net]
連日テレビで注意喚起がんばってる春恵ちゃんもここまでお気楽な国と
国民に内心絶望してそう

617 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:36:36 ID:wlBPYrPP0.net]
みんなに感染して死ぬ人(老人や病人)が全員死ねば収束するよ

618 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:36:49 ID:O/8/4Qxa0.net]
日本のやり方だと治療までたどり着かずパタパタ倒れるやつ増えるぞ?

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:37:09 ID:ankgJJTl0.net]
このような国w



620 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:37:20 ID:Ay1rhC1s0.net]
アメリカが東京五輪ボイコットで中止になりそうだな

日本経済崩壊へ そして首都大震災勃発

621 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:37:23 ID:tORI7UFQ0.net]
>>608
来年も流行しないと無理。
薬の開発には金が掛かるんだから、儲かるだけ売れるって見込みが必要。

622 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:37:45 ID:WqBrfooA0.net]
米専門家

お前の国が一番心配なんだよ
まずは中国に仕掛けられてないか調べろ

623 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:37:49 ID:RI88YTly0.net]
>>568
官邸封鎖しろよ
無脳の首相は邪魔だよ

624 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:37:51 ID:rZtEjNFX0.net]
既にスーパーやコンビニ、ドラッグストアもウイルスで汚染されているし、対策が長期化して食料の調達も滞るだろう。長期保存可能な食料を3年分備蓄して備えておこう。

最新版!防災・予防医学・栄養学のプロが選んだ厳選非常食まとめ;:@
bihidas2.seesaa.net/article/473426012.html

625 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:37:56 ID:hb0AD7Ej0.net]
なんか姦染2のような世界になりそうで怖い。

626 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:38:04 ID:gLjv5ff60.net]
>>611
真面目に封じ込め対策を行っている国に申し訳ないと思わないの?

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:38:18 ID:/fvs1NHj0.net]
>>467
別に暖かくなったら全く感染しないなんて言ってないよ

628 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:39:05 ID:ElWIYrYW0.net]
今日は全然増えないな

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:39:06 ID:QCCD2c4N0.net]
イタリアから欧州に広まるからもう無理かと。



630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:39:10 ID:Y8ePf9n20.net]
おリンピック?ぜんぜん大丈夫だよ
わたしのまわりも心配している人いるけど
り屈で考えればわかるはず
のう税者の一人として、せっかく準備した
はれの大会が中止だなんて
じく怩たる思いはしたくないよね
ま、気楽に考えようよ
り屈で考えればわかるはずだよ

631 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:39:33 ID:RI88YTly0.net]
>>581
もう半デミックだよ

632 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:39:43 ID:3yYzk7eX0.net]
>>630
別に漢字使っても良いんだぜ

633 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:39:44 ID:bU7mH9Z30.net]
中国があれだし、もう無理かもな。

634 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:39:53 ID:1xLH9Sem0.net]
アメリカでのパンデミックは?
1万4000人も死んでてコロナに気づかないアメリカの米国立アレルギー・感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長の発言って意味ある?

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:40:16 ID:Y8ePf9n20.net]
>>632
分かりやすい方がいいかなっと

636 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:40:35 ID:1xLH9Sem0.net]
バイオハザード ゾンビ化した連中は殺して燃やさないと

637 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:40:45.47 ID:hj+MIynz0.net]
>>590
日本にいて日本の医療関係者が関わってるんだし普通に加算すべきだよなそこからの感染の危険性もゼロではないのだから渡航の際の基準にはなる

638 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:40:54.77 ID:G22v1Ghc0.net]
パンデミックギリギリセーフです!

639 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:41:01.77 ID:HQezYLhO0.net]
>>608
> タミフルみたいなやつつくらないの?

https://jp.reuters.com/article/virus-pharma-breakingviews-idJPKBN2070GE
2020年2月13日 / 15:02
コラム:伝染病の新薬やワクチン、製薬会社の増益にならない訳



640 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:41:34 ID:kZqiNdWc0.net]
>>589
日本もシナのように3人以上集まらないようにしないとダメだったんだ
と後になって分かるんじゃね。

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:41:39 ID:yE9f517s0.net]
>>630





642 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:42:11 ID:3yYzk7eX0.net]
>>638
というか、パンデミックの定義を閣議決定してないからな
危険厨に残念だけど、日本においてパンデミックは起きようがないのだわ

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:42:15 ID:bp5DHhzQ0.net]
まだ瀬戸際なのかよwwwww

644 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:42:31 ID:4ItZA1aY0.net]
>>626
もう無理だよ。
封鎖する前にどれだけ中国人が観光で訪れてるの。

645 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:42:58 ID:364EKWdO0.net]
もう超えただろ
あとはどれだけ感染後の対応を迅速していくかの段階に入ったな

646 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:43:05 ID:jgZwV7iA0.net]
>>1
自販機のスナック菓子やめれ。手で直接食べるものは、政府機関の自販機から無くした方がいいと思う。

とにかく衛生面をなんとかしろ。
アメリカも汚い。

647 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:43:12 ID:SmyhoRFs0.net]
各国の保健衛生の度合いがわかる

648 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:43:41 ID:gLjv5ff60.net]
>>644
なんで諦めるの?馬鹿なの?自己中なの?

649 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:43:57 ID:3yYzk7eX0.net]
まぁでも首都圏に住んでる奴は、俺実は発症してないけど、感染はしてるんじゃないか?
って、半分くらい思ってるだろ?
大丈夫
感染してるから



650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:44:28 ID:dikyucs50.net]
意味のない警告だよ

651 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:44:58 ID:3yYzk7eX0.net]
>>648
面白いからだよ
きっと

652 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:45:18 ID:K79UCtuH0.net]
安倍ちゃん、水際対策に続きどんな瀬戸際対策を見せてくれるんだろう?

653 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:45:22 ID:RI88YTly0.net]
>>601
いやいや、空気、水、食物あらゆるところから
侵入してくるだろ、永遠に
コロナは絶滅できなくてもおとなしくさせるのは可能

654 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:45:26 ID:4ItZA1aY0.net]
>>648
諦めるとか諦めないとかの問題じゃないんだよ。
諦めないからってウイルスが国内に入ってんだから
どうしようもないでしょ?
封鎖してどうにかなる段階なんてとっくに過ぎてる。

655 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:45:32 ID:Ay1rhC1s0.net]
それよりそろそろ南海トラフか首都直下大震災が来る頃だろ 

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:45:49 ID:C4C9ZgMD0.net]
>>650
笑うわ

657 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:46:06 ID:3yYzk7eX0.net]
>>652
秘技 
静観 又は 注視

658 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:46:30 ID:Dqc25/fv0.net]
周りの人、警戒心が薄まってきてて怖い。
テレビで感染者が完治退院したのをみて楽観ししてるみたい。どうすりゃええねん…

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:46:32 ID:bQEvYuNU0.net]
老人と病気持ちが死ぬだけとか言ってるけど
この新型コロナの厄介なところは感染力と重症化率の高さ+致死率の相対的低さだよ

要するに重症患者がICUのベッドを占拠し続ける
その治療に当たる医者や看護師は常に大量のウイルスに晒され続け、いずれ発症する
外来・病棟が機能不全に陥り、例えば親が突然倒れたと救急を受診しても受け入れ拒否される
武漢の人が言っていた通り、「ただ家で苦しみながら死を待つだけ」 になる



660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:47:28.17 ID:8U6e5b2V0.net]
>>586
あの時のが怖かったよ
調べてもシーベルトってなんぞや、全く理解できないし キュリー婦人とか東海事故の詳細は知ってたから恐ろしかった
ウイルスのことはある程度説明されれば理解できる

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:47:45.59 ID:uJ6LfVd80.net]
あんたらも後の祭りじゃん

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:48:16.46 ID:fu+kzF2J0.net]
医療崩壊さえしなければパンデミックにはならないだろう

なんとかしろよ厚労省

663 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:48:20.45 ID:opvqmjnU0.net]
AIで放置した場合と
日本隔離した場合で
広がり具合のシミュレーションやってほしいわ

664 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:48:21.63 ID:MJS20pce0.net]
強い遺伝子が生き残るだけ
大昔からそう
この程度では絶滅はしない

665 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:48:34 ID:cGZEplIe0.net]
>>624
俺も徐々に備蓄始めてるが、保存食や缶詰類は
量のわりに高いんだな。勉強になるわ。
とりあえず長期保存できる麺類(パスタ うどん 米)と半年は持つレトルト類と
お粥と野菜ジュースとかポカリは買った。
でもまだまだ足りない気がする

666 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:49:06 ID:gLjv5ff60.net]
>>654
個人レベルでやれる事はいくらでもあるのに
あんたのような人間が多いからここまで感染拡大させたと自覚したほうがいい
楽観論を振りまいて人々を不幸しないでくれよ

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:49:47 ID:Z1yzq1sM0.net]
中国人がアメリカに旅行行かない訳ないし
なぜ未だに感染者少ないのか検査もしない医療体制のアメリカは黙っておいたほうがいい

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:49:52 ID:fu+kzF2J0.net]
>>659
その辺はロボットでなんとか

福島でもロボットはやくにたったし

669 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:49:59 ID:opvqmjnU0.net]
中国は武漢、湖北省以外も外出制限掛けて、コロナ拡散を鈍化させてるけど

日本は満員電車で、コロナ中止しても保険利かないから開催強行
仕事も休めず、学校もそのまま

このままだと地獄絵図でしかないよねー



670 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:50:09 ID:4ItZA1aY0.net]
>>666
そう。そうなんだよ。今はもう個人レベルなんだよ。
個人レベルでやれることをやる。そういう段階。

671 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:50:19 ID:wlBPYrPP0.net]
手洗い、うがいをしっかりやれ
あと、外出にはマスクな

672 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:50:35 ID:W3fuVYtM0.net]
コロナに効くお茶とか売りつけてジジババから金を巻き上げられないか考えてる詐欺師多そう。
本場の中国はどうなのかな。

673 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:51:47.98 ID:gLjv5ff60.net]
>>670
チュ(´ε` )

674 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:52:05.14 ID:O/8/4Qxa0.net]
おそらく1ヶ月後は日本から脱出できなくなる

675 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:52:26.25 ID:4ItZA1aY0.net]
>>673
チュ(´ε` )

676 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:52:36.89 ID:O5rhyjj+0.net]
日本はもう時間の問題でしょ
全部厚労省の責任

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:52:39.25 ID:Z1yzq1sM0.net]
>>672
お前みたいな馬鹿な考えするやつはいないだろう
それなら市販の緑茶飲めばいいw

678 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:52:58.88 ID:7TuZxH050.net]
偉いさんたちがもうこのザマなので

679 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:53:05.24 ID:xHb8qYl/0.net]
CDCの検査が進んでないのは何故なの?

もう手遅れなの?



680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:53:28.56 ID:bQEvYuNU0.net]
軽快して退院した人のニュースはやるけど
重症化した人の続報は出しません

報道規制楽勝だね
こんなので騙されてくれるんだから

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:53:57.76 ID:ejXZ1iAP0.net]
瀬戸ワンタン日暮れ天丼

682 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:54:44.41 ID:RI88YTly0.net]
>>619
日本人のいない美しい国(チョンのみ)亞屁゛ちょん

683 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:54:56.98 ID:nLo1B1vU0.net]
CDCからは、韓国と一緒に仲良く渡航注意勧告がレベル2に引き上げられました。
必要がなければなるべく渡航するな、ということです。
厚労省は検査をしないことで、数字を低く見せる姑息な手をつかってますが、
かえって事態を悪化させていることは明らか。2ー3ヶ月後に爆発的な数字に
なってしまった場合、オリンピックの開催が危機的な状況になります。
安倍政権も厚労省も最悪の事態を考えたくないため、思考停止に陥ってるのでは?

684 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:55:24.28 ID:O/8/4Qxa0.net]
>>680
そのうちバタバタ倒れるTwitterあがってくるよ

685 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:55:42.56 ID:8fYpwV2u0.net]
>>679
CDCでの検査が進んでいないのは、CDCの用意した検査キットが信用性が低いといって
アメリカの検査センター側から突き返されたから。なので検査できない。

ここ2週間でいうとクルーズ船から帰ってきたアメリカ人以外は、CDCは検査してない。

686 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:56:11.85 ID:RkjEz07W0.net]
【新型コロナウイルス】湖北省武漢市にあるP4実験室(バイオセーフティーレベル4実験室)からの漏えいを指摘する声が相次ぐ 02/09

2020年02月06日
新型コロナウイルスの発生源をめぐって、憶測が飛び交っている。湖北省武漢市にあるP4実験室(バイオセーフティーレベル4実験室)からの漏えいを指摘する声が相次いだ。 
中国オンラインゲーム開発会社、多益網絡股份有限公司の徐波・会長はこのほど、SNS上で武漢市のP4実験室が新型肺炎の「源」だと批判した。
米科学誌「サイエンス」1月26日の論文によると、最初の感染者は武漢市内の海鮮市場に立ち寄ったことがないという。中国当局は同市場が発生源だと発表している。
徐会長は2月4日、中国版ツイッターの微博に投稿し、自身が実名で「証拠を提供した上で、中国科学院武漢ウイルス研究所を告発する」とのコメントを書き込んだ。同研究所は、P4実験室である中国科学院武漢国家生物安全実験室を管轄している。
徐氏は2017年、保有資産285億元(約4493億円)で、国内IT業界富豪番付の9位にランクインした。
かつてあった判例 ウイルスを持つ動物が市場に出回る
徐波氏は投稿で、武漢ウイルス研究所は実験用動物の管理がずさんで、ウイルスを持つ動物が市場に出回ったことが新型肺炎の感染拡大につながったと推測した。
同氏は、中国の生物学者・李寧が実験用動物を不正に販売した事件の報道を付け加えた。
同氏は、中国の生物学者・李寧が実験用動物を不正に販売した事件の報道を付け加えた。
中国メディアの報道によると、今年1月2日、吉林省松原市中級法院(地裁)は李に対して、「横領罪」の有罪判決を下し、12年の有期懲役を言い渡した。同裁判は5年かかったという。
判決文では、2008年7月〜2012年2月まで、李寧は研究プロジェクトを通して、勤務先の中国農業大学から研究費補助金を得て、実験に使う牛や豚を購入した。
その後、李は実験を終えた豚や牛、その牛から搾取した牛乳を養豚場などの業者に売却し、収益1000万元(約1億5764万円)余りを着服した。
中国農業大学の経費管理規定では、資金を大学側に返金する必要があった。また、李は嘘の領収書などを提出して、大学側から2700万元(約4億2564万円)の研究費を騙し取ったという。
しかし、判決文は業者に売られた実験用動物がどのような実験に使われたのか、実験終了後になぜ殺処分を行わなかったのか、また、業者に渡った後の用途については言及しなかった。
(続く)

687 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:56:12.24 ID:8cu/7RXE0.net]
>>663
もうやったよ

発症している感染者と一緒に1月20日に横浜を出港し
2月4日の深夜まで16日間、船内での行動制限もせず

ブッフェでの食事も、ショーなどのイベントも
連日連夜、何回も通常通り開催して感染させまくった後

2月5日の早朝から各自の船室に行動制限する

という、大型クルーズ船舶を使用した人体実験を実施した結果

15日後の2月20日までに陽性判明者が634人
総員3,711名なので、陽性率17%

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:56:13.46 ID:OyRMEsFT0.net]
>>36
トイレ流したらウンコ粒子飛ぶんだよ
最近フタがない欠陥便器が増えてるから油断するな

689 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:56:23.31 ID:RI88YTly0.net]
>>634
国立市役所の感染症部の人みたい



690 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:56:32.55 ID:gsbwfKJ+0.net]
武漢と同じ流れだから序章が今の段階
3月は万単位で学校閉鎖や町医者まで人であふれる

691 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:56:38.52 ID:RkjEz07W0.net]
(続き)
■実験済の動物を売却 ずさんな管理

武漢ウイルス研究所の石正麗氏は2月2日、SNS微信(ウィーチャット)で、「新型コロナウイルスは実験室と無関係であることを命をかけて保障します」と投稿した。
2015年、同氏が他国の研究者と共に執筆したコウモリのコロナウイルスに関する研究論文は国際医学誌「ネイチャー・メディシン」で発表された。
徐波氏は投稿の中で、「石正麗氏が2015年に書いた論文の中で紹介したウイルスが、現在の新型コロナウイルスではないとわかっている。
しかし、これは中国の研究者が人為的に類似のウイルスを生成していることを証明した」「石氏の実験室には、同じようなウイルスがたくさんあるだろう」
「ウイルスの漏えいで今回の感染拡大を招いた可能性が大きい」と書き込み、中国当局に対して武漢ウイルス研究所を徹底的に調べるよう呼び掛けた。
ネットユーザーの「武小華博士」もこのほど、SNS微信(ウィーチャット)に投稿し、「実験室の管理が非常に粗雑だ」と指摘した。「実験用動物、例えば犬をペットとして転売している。
医療廃棄物の火葬処分は経費が高くなるから、動物の死体をいい加減に処分する。さらに、野生動物として売ったりすることもある。
SPF鶏の卵をゆでて食べる研究員も、 実験用の豚を殺して食べる研究員もいる」という。

■SARSウイルスの漏えい事故
中国では2002〜03年にかけて、重症急性呼吸器症候群(SARS)が猛威を振るった。2004年4月、北京市と安徽省でSARS感染者が再び増加した。
中国衛生部は同年4月25日の記者会見で、中国疾病予防管理センターの実験室からウイルスが漏えいしたことが原因だとし、調査を行う方針を示した。
中国政府系メディア「人民網」が7月9日、当局の調査結果を報道した。同センターの傘下研究所、ウイルス予防管理センターの研究員がセンターの
P3実験室(バイオセーフティーレベル3実験室)からSARSウイルスを持ち出し、一般の実験室で研究を行ったあと、感染が広がった。

692 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:57:11.29 ID:RkjEz07W0.net]
【中国スパイ】カナダの国立微生物学研究所から中国のエージェントがウイルスを持ち出し、中国の以下の4つのバイオ研究施設に運んだと報じられています。

そのようなことが何年も続けられていたと。  
カナダからウイルスが運搬されたとされる中国の施設
1. 長春軍医科学院
2. 成都軍事地域疾病管理予防センター
3. 武漢ウイルス学研究所
4. 北京中国科学院微生物学研究所

ここにも武漢が出てきます。中国のバイオ研究の最高峰の施設が武漢にあるのですから、当然とはいえそうですが。
このように、中国の細菌兵器エージェントたちが激しく活動し続けていたことが示されたと共に、米ゼロヘッジは、中国の武漢でコロナウイルスに
改変を加える研究をおこなっていた武漢ウイルス学研究所の中国人科学者を特定し、その論文を公開しました。

■周鵬氏のコロナウイルスの研究の目的
1. 武漢ウイルス研究所は、中国の最高のウイルス学および免疫学の専門施設のひとつであり、中国の最高のバイオハザード研究所である。
2. その施設の科学者である周鵬氏は、致命的なウイルスを運び伝達するコウモリの免疫機構を2009年から研究している中国の著名な科学者のひとりだ。
3. 周氏の主な研究分野は、エボラ、SARS、コロナウイルスなど、この世で最も病原性の高いタイプのウイルスをコウモリに感染させる方法とそのメカニズムを研究することだ。
4. 周氏はさまざまな免疫経路を遺伝子工学的に操作して、コウモリが感染しやすくなるようにし、その過程で潜在的に超耐性の病原体を作成した。
その研究の中には、ウイルスの感染に対する生体防御機構において重要な役割をはたすタンパク質である STING 経路などの免疫経路の遺伝子操作も含まれる。
5. 周氏は、研究の一環として、自然免疫を克服したコウモリの変異したコロナウイルス株を研究した。これは「スーパー病原体」としてのコロナウイルス株であり、
つまり、これらのコロナウイルスには、自然免疫の経路に耐性がない。これは現在世界に拡大しているコロナウイルスとよく似ている。
6. 11月中旬の時点で、周氏の研究室は、スーパーコロナウイルスとコウモリの感染症に関する研究の実施を支援するために、経験のない研究員たちを積極的に採用していた。
7. 周氏のウイルス学およびコウモリの免疫学に関する研究は、国立優秀青年基金、中国科学院、科学技術省の主要プロジェクトから資金援助を受けている。

693 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:57:22.05 ID:O/8/4Qxa0.net]
まあ中国の映像見りゃ医者も逃げ出したくなるわな

694 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:57:28.19 ID:wlBPYrPP0.net]
中国の革命がいつ始まるか
結構楽しみ

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:57:39.05 ID:2GNXNcyQ0.net]
注意すべきは上海北京の重症化の程度じゃね?
強毒化ウイルスは殺傷力強くて拡散に向かないから
今広まってるのは弱毒化ウイルスの可能性が高い
一番リスク高いのは繰り返し感染源に曝露される医療職で
医療者の重症化が頻発したら武漢化コース

696 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:57:51.55 ID:tORI7UFQ0.net]
>>679
真面目に言うと、そんな大した病気じゃないw
感染力が強いんだから、アメリカも当然に蔓延してるだろうけど。

697 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:57:53.75 ID:8cu/7RXE0.net]
>>663
もうやったよ

発症している感染者と一緒に1月20日に横浜を出港し
2月4日の深夜まで16日間、船内での行動制限もせず

ブッフェでの食事も、ショーなどのイベントも
連日連夜、何回も通常通り開催して感染させまくった後

2月5日の早朝から各自の船室に行動制限する

という、大型クルーズ船舶を使用した人体実験を実施した結果

15日後の2月20日までに陽性判明者が634人
総員3,711名なので、陽性率17%

という結論を得た

武漢の状況は実データとあまりにも違いすぎる

698 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:58:29.06 ID:hS0lUAc40.net]
アメリカのインフルエンザはコロナですっていつ発表するん?

699 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:58:31.31 ID:RkjEz07W0.net]
【中国人スパイ】中国人科学者、カナダ旅客機でエボラ出血熱の生ウイルスを輸送 2019/8【知的財産権流出】

■中国人科学者、カナダ旅客機でエボラ出血熱の生ウイルスをカナダから中国へ輸送

カナダ国立微生物研究所に所属していた中国出身の科学者2人は3月末、北京にエボラ出血熱の生ウイルスを輸送していた。CBCが8月2日に報じた。この2人の科学者は5月に研究所を解雇された。

CBCによると、3月31日、エアカナダの一般旅客機・北京行きの便に乗せて、エボラ出血熱およびへニパ・ウイルスが輸送された。いずれも、人に致命的な疾患をもたらす最悪のレベル4の病原体で、厳重な取り扱いが要求されるもの。

CBCは、複数の匿名の情報筋の話として、2つの病原体は「カナダの知的財産権を保護する文書なしに、研究所の事務的な処理を避けて、北京の中国科学アカデミーに送られた可能性がある」と報じた。

ウイルス運搬の2カ月後となる5月24日、公衆衛生局は詳細の明かされない「行政問題」として警察に届け出た。その結果、7月5日、
国立微生物研究所およびマニトバ大学は、中国出身の研究者で夫婦の邱香果氏と成克定氏、および複数の中国人留学生を解雇、除籍した。

カナダの捜査当局は、邱氏夫婦を逮捕・起訴していない。しかし、2人は秘密を取り扱う者としての適格性の証明資格「セキュリティ・クリアランス」を取り消された。

国立微生物研究所と公衆衛生局は、生ウイルスを北京へ運搬したことについて、公共の安全は危険にさらされていないと繰り返し強調している。

邱香果氏は、カナダ国立微生物研究所(NML)の特別病原体プログラムの研究室で、ワクチン開発および抗ウイルス療法担当の責任者だった。また、エボラウイルスについて研究していた。
(続く)  



700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:58:37.19 ID:jhPZwBwM0.net]
アメリカでは強毒性インフルがパンデミック中だな

701 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:58:52.10 ID:RkjEz07W0.net]
(続き)
■邱氏は、2014年の西アフリカでのエボラ出血熱発生時に使用されたワクチン「ZMapp」開発チームの一員。

このワクチンを投与された患者7人のうち、
5人は生存し、2人が死亡した。医学誌MDは当時、統計的にこのZMappの有効性を評価できないとしている。

CBC記者カレン・ポール氏は、最先端技術の研究者は、カナダの知的財産局が仲介する、物質移送の契約を交わさない限り、他の国の研究室に送ることはできないと指摘する。

国家安全保障専門家は、このたびのレベル4病原体の輸送について、「中国の科学者が法律のグレーゾーンを利用して、特許や契約を避け、
潜在的に価値の高い病原体あるいは貴重な知的財産を入手した可能性がある」とコメントしている。


■また中国メディアの報道によると、邱氏は「カナダ国立微生物研究所を拠点に」、中国の危険ウィルス研究プロジェクトを積極的に支援していた。

中国軍事科学院軍事医学研究院の 陳薇研究員チームとも共同研究を行っていた。

同チームが開発した遺伝子組み換えエボラワクチン「rAd5-EBOV」が、アフリカのシエラレオネで患者500人を対象に実施された第2期臨床試験で成功し、
「これは中国のワクチン研究で初の海外進出後の、歴史的な進展だ」と人民日報海外版が2016年12月に報じた。
同ワクチンは2017年に中国食薬監総局に承認された。「中国独自に研究開発した完全な知的所有権を持つ」エボラワクチンとして宣伝されている。

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:59:50.05 ID:CmKtHKTS0.net]
まあ確かにホントにヤバいやつ来たら終わるわなwww

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:00:16.14 ID:FTKHz5t80.net]
おたくのインフルエンザは実はコロナじゃないかって

704 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:00:23.76 ID:8cu/7RXE0.net]
クルーズ船の人体実験からわかったこと

感染者と一緒に1月20日に横浜を出港し
2月4日の深夜まで15日間、船内での行動制限もせず

ブッフェでの食事も、ショーなどのイベントも、
連日連夜、何回も通常通り開催して
人為的に感染させまくったのに

2月5日の早朝から行動制限して
15日後の2月20日までに陽性判明者が634人
総員3711名で、陽性率17%しか感染しない

陽性判明者のうち、
4.2%(27人)が重症で
51.7%(328人)が無症状ウイルス保有者

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:00:29.35 ID:OyRMEsFT0.net]
>>36
あと尿からも検出されたから小便器でも油断するなよ

706 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:00:37.06 ID:F1m1cY1e0.net]
調べてないだけでアメリカもパンデミック起きてるぞ

707 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:00:59.45 ID:RkjEz07W0.net]
【中国スパイ】ハーバード大学教授と2人の中国人を3つの別個の中国関連事件で起訴 【生物兵器】

これは、ハーバード大学のチャールズ・リーバー博士という教授が、ボストンのローガン国際空港で 2019年12月10日に逮捕され、その後、「 21種類の生物学的研究を中国に密輸しようとした罪」で起訴されたというものです。

簡単にいえば、アメリカで厳重に保管されていたウイルスを「中国に密輸しようとした」のです。
 
アメリカのメディアは、このハーバード大学の教授は中国の生物兵器スパイであると断じています。

リーバー博士は、 ハーバード大学と共に、中国の大学でも研究をおこなっていました。

中国のどの大学かというと「武漢理工大学」なのでした。つまり、武漢にある大学です。ここで、ウイルスの研究をしていました。

そのような科学者であるリーバー博士が、「武漢にウイルスを密輸しようとして逮捕・起訴」されていたのでした。

708 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:01:26.13 ID:RkjEz07W0.net]
【PLA知的財産流出】中国人留学生の美少女スパイをFBIが公開指名手配 01/31 【人民解放軍スパイ】

生物兵器 

FBIは、中国軍の副官であるYanqing Yeの指名手配ポスターをリリースしました。
彼女は虚偽のビザ申請や米軍ウェブサイトを調査していると非難されています。

彼女は中国国民であり、今週、中国との関係を隠したとして告発された3人の一人の一人です。
彼女は現在中国にいますが、ボストン大学に在学中に2017年10月から2019年4月まで米国で勉強しました。

彼女はビザ詐欺で告発され、虚偽の陳述と陰謀を行っている外国政府の代理人として行動しています。
 
調査官によると、彼女が米国に行ったとき、彼女は中華人民共和国の軍隊であり中国共産党のメンバーである人民解放軍(PLA)の副官でした。

当局は、PLAにおける彼女の役割について、ビザで嘘をついたと述べた。

あなたは火曜日、ハーバード大学の化学および化学生物学科の会長であるチャールズ・リーバー博士、および中国国民のZaosong Zhengに沿って、中国を援助し、国とのつながりを隠したとして起訴されました。

リーバー博士は、米国の科学者や研究者が彼らの専門知識や研究を中国政府の役人と共有することを奨励することを目的とした中国のプログラムで働いていると非難されています。

中国国民のZhengは、当局がボストンのBeth Israel Deaconess Medical Centerから盗んだと主張している国外に生物材料の含まれたバイアル瓶を密輸しようとしたとして告発されています。

709 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:01:28.23 ID:RI88YTly0.net]
>>672
もうやってるみたいよ
ネズミ講みたいにならなきゃいいが
半分ボケてたらさ



710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:01:32.15 ID:bQEvYuNU0.net]
>>668

ロボットが血管内カテーテル治療や気管内挿管できると思ってるの?
前処置の投薬とモニター管理、清潔操作、緊急時の輸血対応など全部完璧にできるロボットがどこに存在するの?

馬鹿な官僚はAI化がどうとか言ってるけど
医者なんて完全に職人技だよ

金渡してすぐどうなるってものじゃないんだよ
さらに馬鹿な議員は金渡せばマスクの増産やワクチン開発も何とかなると思ってたようだけど
結局どうにもならなかったろ

711 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:01:38.84 ID:O/8/4Qxa0.net]
武漢の遺体の山をたいしたことないと捉えるかどうかだな

712 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:02:05.68 ID:vhgzdw070.net]
>>2
ずっと緩やかな回復基調って言い続ける。

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:02:47 ID:jYC1XfdX0.net]
米「コロナじゃねーし!感染力が高くて肺炎になりやすいインフルが流行ってるだけだし!」

714 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:03:03 ID:8cu/7RXE0.net]
アメリカ政府と日本政府の合同で実施された
クルーズ船の人体実験からわかったこと

感染者と一緒に1月20日に横浜を出港し
2月4日の深夜まで15日間、船内での行動制限もせず

ブッフェでの食事も、ショーなどのイベントも、
連日連夜、何回も通常通り開催して
人為的に感染させまくったのに

2月5日の早朝から行動制限して
15日後の2月20日までに陽性判明者が634人
総員3711名で、陽性率17%しか感染しない

陽性判明者のうち、
4.2%(27人)が重症で
51.7%(328人)が無症状ウイルス保有者

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:03:12 ID:2GNXNcyQ0.net]
>>704
クルーズ船の年齢構成が高齢だから実際の市中感染ではその重症化率より下がるかな?

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:05:15 ID:uOS3tcLw0.net]
>>254
隔離施設はあるだろ
選手村ってのが

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:05:19 ID:7U38a5rp0.net]
すでにパンデミックです

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:05:23 ID:Nfy9E7hk0.net]
パンデミックは、後から振り返って思う物
パンデミックの真ん中は、道に迷っているばかり

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:05:25 ID:POX1QNkI0.net]
>>710
今のところ手術ロボットも人間が操作してるわけだしな

採血とか点滴ライン確保ロボットとか
将来的にはできるかもしれないが
自動運転車と同じでロボットが起こした医療ミスの責任は
誰がとるのか問題になりそう



720 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:06:36 ID:iLPdo8Bg0.net]
日本や韓国の現状が非常にヤバいのはその通りなのだろうがね
アメリカの現状をリスクが低いと言って良いのかどうか
普通に考えれば1月中に訪米した中国人が既にウィルス撒き散らした後だと思うが

721 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:06:51 ID:hz2grUaL0.net]
チャイナタウンあるのに入ってないわけがないw

722 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:07:00 ID:53nireM80.net]
>>710
あんまりけんか腰になりなさんな
素朴なアイデアってだけじゃないか

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:07:27 ID:yE9f517s0.net]
政府は役に立たないのでてんでんこ
なんだな

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:07:56 ID:7FMQMFNM0.net]
おたくとこのインフルさあ
ホントにインフルなのか?
インフルにしては感染者、死亡者ともに多すぎない?w

725 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:08:24 ID:6ujNnWbb0.net]
>>681
瀬戸の花嫁ね。

726 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:09:32 ID:RDp3AnoU0.net]
オリンピックどころじゃなくて民族存続の危機なのに。
利権亡者は金の事しかないんだよな。中国人韓国人の流入も止めないし。
自衛官も警察官も何のために銃を持ってるんだ。

727 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:10:04 ID:66C7DpNO0.net]
>>1
亜米利加はパンデミック状態だろ

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:11:39 ID:He34GAX30.net]
いうても、コロナパンデミックサッカー開幕してんねん 😭

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:12:18 ID:bQEvYuNU0.net]
>>719

そのロボット手術ですらできる医者も医療機関も限られてる

大体今回のケースで求められているのは常に変わる状況に即座に対応できる大勢の医療者で
都市部以外は平時ですら足りない状況



730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:12:40 ID:G3q5x/7X0.net]
>>1

『米アレルギーの方はハツシモ★あけぼの★ササニシキ★亀の尾
 農林8号★さわのはな★農林12号★朝日★ササシグレ★農林48号に代替えしなさい』

731 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:12:50 ID:12DAdjIb0.net]
五輪に忖度した日本のせいでパンデミだろ

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:13:16 ID:tGkuHyJk0.net]
一昨年、インフルエンザでパンデミックをおこし、
6万1千人の死者を出したアメリカに言われるのは心外

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:13:22 ID:yE9f517s0.net]
>>726
国民に向けるために銃を持ってるって言わせんなよ

734 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:14:53 ID:fDz9cjso0.net]
春節の前からヤバいと言われてたよね。武漢封鎖するとか。

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:17:28 ID:omCHAKoO0.net]
もうパンパンです

736 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:17:53 ID:hz2grUaL0.net]
アメリカは医療費高いからちょっとやそっとでは病院行かなそう

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:18:24 ID:N7kIKxo+0.net]
もう広がってるように思うけど

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:18:38 ID:xepaKLrt0.net]
米(やばいウイルスと宣伝するだけで、安価に中国の国力落とせる…今がチャンス!)

こういうことじゃないだろなー

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:18:52 ID:0jMubHp90.net]
>>729
臨機応変さは機械や人工知能にはまだまだ難しいということだなあ

お腹を開いたらガンが予想以上に広がってましたとか
患者の容態が急変しましたとか



740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:18:54 ID:ZaqF4Oik0.net]
瀬戸際とか言ってる場合じゃないってw
もっと真面目に考えろよ

741 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:20:26 ID:pumpbVRU0.net]
アメリカはすでにパンデミックだろうよ
早く検査してやれ

742 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:21:10 ID:nl4Mn2Jz0.net]
アメリカは毎年五万人くらいインフルで死ぬからなあ
しかもA型B型が変異しまくって治療薬が合わないで死亡

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:22:29 ID:5IkuOT0s0.net]
まぁ氏ヌまでの間に見たかったシナ没落が見れそうでなによりだ
安心して死ねる

744 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:24:39.27 ID:wlBPYrPP0.net]
日本でもかなり死ぬかもしれないけど、透析患者や介護施設の老人が中心になるだろ
あんまり気にするな

745 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:28:20.37 ID:Ut/nGGtO0.net]
今はパンデミック状態がアウトブレイク的に拡散してる状態じゃない?

746 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:30:40 ID:K2Fu5AW60.net]
アメリカ人は医療費高すぎて素人判断でドラッグストアで薬買って勝手に飲みまくってるからな。
ウィルスをやっつける常在菌まで殺してるからヤバいんだってね。
平均寿命がキューバ人より低い

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:31:57 ID:LyA4n9bv0.net]
世界中に広がってんやんw
パンデミック以外の何なの?

748 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:33:15 ID:pumpbVRU0.net]
各国で感染者が増え始めたことでアメリカ人は自分達が検査されてないことに気付きはじめてしまった
いつまで不具合だのなんだので検査から逃れるつもりかな?

749 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:33:34 ID:jgZwV7iA0.net]
熱出てもビタミン補給とか言いながらケチャップ飲んでそうだし、根本的に病気に対する知識が大丈夫なんかな、アメリカ



750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:34:00 ID:NOTIOFPw0.net]
検査してないだけで日本はとっくの昔にパンデミックかな
世界規模でみても3ヵ月後には十分パンデミックだろうな

751 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:34:24 ID:HQezYLhO0.net]
https://www.jiji.com/

【速報】 韓国の新型コロナウイルス感染者が600人を超え、
死者は5人となった(ソウル時事)

752 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:35:43 ID:V6QdbVak0.net]
大丈夫だ。日本はオリンピック開催のために検査やらないから。
感染者は増えない。
安倍体制バンザーイ。

753 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:35:52 ID:3GsBfKj/0.net]
>>506
ネット見たらわかるけど収まってはないよ
向こうもコロナの対策とかしてる

754 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:36:25 ID:oPKirhTn0.net]
>>751
アメリカが、日本と韓国に入国規制するのは、時間の問題だな。

755 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:36:40 ID:3GsBfKj/0.net]
>>750
3ヶ月どころか来月には武漢みたいになってる可能性大

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:36:50 ID:QCzmZhpW0.net]
宣言は明日あたりか

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:38:02 ID:uJ6LfVd80.net]
マスクしない欧米人は来なくて結構

758 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:38:08 ID:RJWiqYDT0.net]
>>2
致命傷で済んで良かったあ

759 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:40:52 ID:HQezYLhO0.net]
>>749

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/02/post-92401.php
世界のハブ空港で手洗いする人が増えるだけで、パンデミックリスクが軽減できる:シミュレーション結果
2020年2月14日(金)17時30分

>「全体の約3割がトイレの後に手洗いをしていない」

>世界各地から移動してくる多くの人々で絶え間なく混雑する国際空港においても、手洗いが伝染病拡大防止に役立つ。

>しかしながら、米ニューヨークのジョン・F・ケネディ空港など、
>北米7都市の国際空港内の公衆トイレで2003年に実施した調査では
>「全体の約3割がトイレの後に手洗いをしていない」との結果が示されている。



760 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:41:02 ID:iD7h6Gq00.net]
>>727
馬鹿メリカン「なーに、自然淘汰が進んで、社会全体が筋肉質になる」

761 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:42:41 ID:nrUf9DXB0.net]
やりすぎって言われてもいいからやらないと
オリンピックや保身や責任回避ばかりしてるようじゃ終わる

762 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:42:42 ID:ipbBqJyi0.net]
>>715
クルーズ船は、
おなじ人間を一ヶ月ちかく
おなじ閉鎖空間に閉じ込めて
行われた実験

だから

様々な人間が一時的に
入れ替わり立ち代わりする
開放的な市中

だと

どうなんかね

763 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:46:49 ID:R8GmJeEe0.net]
アメリカは調べてるんか

実態はどうなんかわからないが実情だろうが

764 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:46:49 ID:xHb8qYl/0.net]
CDCの情報更新が気になる

いまどれくらいコロナ検査したの?

765 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:47:37 ID:l02ccnn50.net]
猿ばっかでワロタww

766 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:50:11 ID:xHb8qYl/0.net]
まあぶっちゃけ日本もアメリカもただの風邪と思ってるのだろう
警戒感がないのはその現れ

実際重症者が何人出るかが全てだろうとは思う
医療破綻しない内に収まれば勝ち
ICUで助からないのはほぼ無いだろうし

767 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:50:12 ID:jCmJoN0NO.net]
安倍加藤厚労省
パンデミックと認定しなければパンデミックにはならない

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:51:50 ID:MrfCGh1o0.net]
君ら体温くらいは測ってるか?
一週間以上微熱が続いてるんだが

769 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:52:18 ID:O2/AAnYB0.net]
さっきサンデーステーション新型コロナのニュース急に打ち切った?



770 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:56:12.45 ID:yVte7CGw0.net]
クルーズ船米人乗客 当初は米側が「船内に」とどめるよう要請
2020年2月23日 14時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200223/k10012297661000.html
新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」へ
の対応で、日米両政府の詳細なやり取りが分かりました。日本側が当初、アメリカ人乗客
の早期帰国を提案したのに対し、アメリカ側は「乗客の移動は感染リスクが高まる」とし
て船内にとどめるよう要請していたということです。

771 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 17:56:19.81 ID:Y5rYcAdj0.net]
安倍「瀬戸際?水際対策してんだけど何いてんだwwww」

772 名前: mailto:sage [2020/02/23(日) 17:57:53.28 ID:5igUJuwV0.net]
>>1
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)日本はすでにパンデミック、自民党バカ安倍自民党が隠ぺいしているだけ

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:58:03.76 ID:pqvCsyiJ0.net]
アメリカ CDC いい加減なもんだよ

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 17:59:38.20 ID:AFMqOnKo0.net]
米のコロナ検査って結局どうなったんだ続報を見た記憶ないんだが

775 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 18:02:14.41 ID:mAyIX39V0.net]
連休明けにでも、日本円の定期預金をドルに換えておくか。
死んだら意味が無いが、もし甥御達が生き残れば少しは役に
立つだろう。

776 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 18:03:38 ID:bvRwRs0g0.net]
京都市だけど相変わらず外国人観光客が多いな ただ春節やその前に比べたら激減している
のは心地良い アジア系より欧米系が目立つ 地元民は喜んではいるけど、日本人の感染者が
ピークに達した時はそれなりにカオスになるのかな 

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 18:04:47 ID:K0yTPwRE0.net]
世界中に広げようコロナの輪!
これで戦争も回避や!

778 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 18:04:52 ID:bvRwRs0g0.net]
京都市だけど相変わらず外国人観光客が多いな ただ春節やその前に比べたら激減している
のは心地良い アジア系より欧米系が目立つ 地元民は喜んではいるけど心配だな

779 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 18:05:04 ID:xHb8qYl/0.net]
結局の所、重症者数が何人になる病気なのか?が最重要

アメリカはインフルエンザB型?で2万人だか亡くなってるけどそっちは隔離はしていない

今度の新型コロナがそれより死者数増えるかどうかはまだ分からない



780 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 18:08:51 ID:Y+1rDxQx0.net]
>>769
17:30からは30分のANNニュース扱いだから途中からはある程度構成が変わる

781 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 18:09:57 ID:hcgIxUue0.net]
>>779
死亡率が2%だから、感染者の数が問題になる。

782 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 18:11:09 ID:Y+1rDxQx0.net]
ダイプリの例から考えると重症化率5%程度と思うが
きちんとそれらの人が人工呼吸器をつけられるかにかかってる

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 18:12:18 ID:z84DIkvs0.net]
インフルエンザのパンデミックの最中のアメリカ

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 18:14:13 ID:qHQRdyk40.net]
>>782
武漢では、感染者が重症化するのは21%程度。

2020/02/23(日) 朝日新聞、朝刊
[武漢市]
・人口 : 1,108万人
・面積 : 8,569 km^2(広島県を上回る広さ)
・域内総生産(18年) : 1兆4847億元
 23兆6千億円(埼玉県と同規模)

[武漢市内の感染者数など]
・感染者(累計) : 4万5,660人
・死者 : 1,774人
・重症者: 9,555人
中国政府発表。いずれも22日午前0時現在。

19/12/31 : 市政府が27人の「原因不明の肺炎患者がいる」と発表。
20/01/28 : 市内の感染者が1,000人超と発表。
20/01/29 : 市内の死者が100人超と発表。
20/02/06 : 感染者が1万人超と発表。
20/02/13 : 死者が1,000人超と発表。

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 18:16:39 ID:qHQRdyk40.net]
>>766
武漢では、感染者の内の 21% が重症化する :
>>782

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 18:22:45 ID:8Ro0Pgm20.net]
普段使いの除菌シートがどっこも売ってねえ

787 名前:名無しさん@13周年 [2020/02/23(日) 18:28:47.89 ID:KfvpKRQ98]
人への感染はまず呼吸器系の粘膜表面からだろう。
湿度が高くなるとこの粘膜上の防菌能力が回復するから
感染の勢いが劣化するはず。それまではガーゼマスクで代用だ。
まだ2月下旬だから4月までは厳しい攻防になる。
春一番が前倒しで来るとか、
もう自分の免疫機能補強して時間稼ぎしつつの神頼みしかないわ。

788 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 18:33:05 ID:RPM2uv0J0.net]
安全です問題ありませんと言ってた場合
実際問題起こったとき責任問題

危険ですもう終わりですと言ってた場合
実際問題起こった場合ほら言ってた通りになったじゃんとドヤ顔出来る

これが有能と無能の差
ちゃんと逃げ道を用意してる有能と
自らを袋小路に追い立てる無能

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 18:33:26 ID:FfFpPjaF0.net]
>>623
ワロタ
それが現在一番有効な手だな



790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 18:34:44 ID:qHQRdyk40.net]
>>784
重症化してから死ぬまでにタイムラグがあるので正しくは無いが、その統計だけ
から単純に計算すると、重症者の内、死に至るのは 19% 程度。
つまり、重症になっても8割の人は助かる。

791 名前:名無しさん@13周年 [2020/02/23(日) 18:44:01.94 ID:3a5v2d+uO]
人混みはとりあえず避ける。旅行は行かない。
海外も駄目だな。

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 18:38:22.27 ID:qHQRdyk40.net]
>>790
感染--->重症--->死亡
にタイムラグがあるから、もしかすると、重症化率も、死亡率ももっと高いかも知れないので注意が必要。

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 18:44:49.30 ID:71AeWrhn0.net]
プロボクサーに喩えると、井上尚弥に一発殴られたら2割は病院送りになり、4%は死亡する

満員電車に乗ると、ほぼ100%の確率で井上尚弥に因縁つけられ殴られる

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 18:52:39 ID:FQ5UEiYJ0.net]
>>525
飴の場合は隠蔽というより壮大な物語の一部ではないかね

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 18:55:28 ID:i1Le0m6R0.net]
フェーズ6:大流行(パンデミック)が発生し、一般社会で急速に感染が拡大している状態
おい今フェーズ6なんじゃね

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 18:58:18 ID:6kF7OQAS0.net]
オリンピック中止だよ。
もし感染拡大に手を貸すことになったら世紀の汚点になる。
このリスクを負える国が日本なのか。
やれるか?

797 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 18:59:53.61 ID:pu8rQvK10.net]
>>193
あーなるほど。それをあの垢の人言ってたんだな。
0ではないけど確率は低いと考えられる。理想と現実でどう折り合いつけるかでの判断ってことか?

798 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 19:00:00.69 ID:e98UCoZf0.net]
アメリカみたいに貧乏人が死ぬ医療保障はわざとだろうね
死んでしまえば社会保障が要らなくなる

799 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 19:00:46.09 ID:cPSLM2fH0.net]
もう日本ではパンデミックしてますが・・・



800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 19:02:06.63 ID:fTQUdpCv0.net]
おまゆう自分の心配しろよw

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 19:02:37.76 ID:c542BIVB0.net]
自国がヤバくなったのはパンデミックのせい
俺らは悪くない

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 19:03:36.78 ID:6ylKjZji0.net]
この世は仮想現実だった
https://wiki3.jp/nirvana555

803 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 19:04:57.43 ID:pu8rQvK10.net]
>>307
正直、インフルの薬も特効薬とは言えないやろ。
飲んだところ1日か2日苦しい期間短くなる程度だし。
下手に飲んだで耐性つけるだけな気がする。
今世界的に耐性菌の問題が重要視されており、近い将来スーパーバグ(抗生剤か全く効かない菌)で世界中の人が死ぬ事になるとされている。
薬を過信するなよ

804 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 19:08:12.91 ID:oOq6m7cI0.net]
いやいやいや、もうパンデミック状態だろ

805 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 19:18:00.92 ID:MNc1zdRf0.net]
>>41
月水金に検査結果を更新してるが
前回金曜の更新でなぜか検査数と感染者数が減ったのだ

806 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 19:18:53.78 ID:itc473Bg0.net]
パンデミック状態にならない。
安倍と加藤が認めないからw

807 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 19:20:13.90 ID:9NR18Uoz0.net]
>>41
検査体制構築が遅れまくって、検査してない

日本の方が体制整備進んでる

808 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 19:20:22.50 ID:/ogq4z3g0.net]
今のうちに生命保険に入っておけばお得かもしれません。

809 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 19:22:26.67 ID:yYW7zzVD0.net]
>>10
医療格差問題が炎上したらサンダースに巨大な追い風が吹くだろうからな。



810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 19:24:50.45 ID:CKT5P56h0.net]
瀬戸際て英語で何て言うの?

811 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 19:26:09.52 ID:bOTGu6ZS0.net]
>>807
ファウチは新聞との単独インタビューで
「ダイプリの隔離は失敗」と言っている
日本の事を評価しているわけではない。

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 19:36:55.24 ID:rjLmTTFl0.net]
>>810
side by china かな?

813 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 19:43:01 ID:Y+1rDxQx0.net]
米軍に霞が関、永田町、富ヶ谷同時攻撃してもらうしかない
それで政治権を台湾に譲渡
これで

814 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 19:44:38 ID:/+b+NhoR0.net]
アメリカはちゃんと真面目に検査しろよ
インフルエンザは大嘘だろ

815 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 19:45:34 ID:/+b+NhoR0.net]
>>795
安倍チョン これからしっかりとフェーズを上げて行く

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 19:46:32 ID:VbCqZpiD0.net]
少しずつ米国内にも可能性あることを出し始めた、ということは、
これは、米国内すでにやばいな?

817 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 19:47:55 ID:CpOsW9m30.net]
>>778
20年ほど前はアメリカ人が京都の外国人観光客で一番多かった

その頃にはインバウンドなる珍奇な呼び名もなかったし
「アメリカ人は来るな」みたいなポスターを張ろうとする人もいなかったと思うねw

818 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 19:48:15 ID:mt1HHeSP0.net]
>>70
ソースあるの?

819 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 19:48:56 ID:sKr6TQNb0.net]
それでも安倍ちゃんは毎日の会食は欠かしません



820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 19:50:03 ID:xilyZcOP0.net]
>>1
つーかアメリカはパンデミック状態じゃね?
調べてないだけで

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 19:50:50 ID:PjMS0m930.net]
>>1
日本に置いといても「見捨てた」ってことになりかねないし
はっきりいって国内流行もしてきて満足いくフォローはできない可能性も大きかったから
しっかり各国で隔離処置していただければと思う

822 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 19:52:44 ID:CpOsW9m30.net]
>>796
オリンピックは各国がオリンピックどころじゃなくなるので中止になります

823 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 19:55:35 ID:Y+1rDxQx0.net]
オーストラリアと台湾かな
まだ何とかなりそうなの

この2つは入国規制厳しい
ただオーストラリアは入国規制かけた時期が結構遅いからどうか

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 19:57:32 ID:MuVTCWRP0.net]
そういうのいいからさっさとワクチンなり作れよ

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/02/23(日) 20:07:44.12 ID:R0hyBety0.net]
>>758

それは死んでいるという事なんだかw

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 20:21:54 ID:ytP5chY80.net]
不思議なのは大阪だ、あれだけ中国人がうようよしてる感染者が1人だけ

これはもう大阪の風土と食習慣に何かコロナ封じのヒントがあるのでは?

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 20:22:57 ID:MTmXqeaA0.net]
アメリカ「今日までで41件も検査したが我が国ではクルーザーに乗っていた人間と中国人しか感染していない
流石はあっめーりかー!」

828 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:31:15 ID:8m8gbjdK0.net]
>>826
なぜここでたこ焼きに話を振るのだ

829 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 20:35:26 ID:lwbuZ4kT0.net]
アメリカが日本人入国禁止にするのは時間の問題だな
在日米軍基地も封鎖するだろう



830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 20:38:28 ID:LJAL5Z0S0.net]
もう五輪がどうのこうのではなく、人類存亡の危機です。
認識して下さい みなさんお願いします。感染が思った以上に早すぎる怖いくらいにね

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 20:41:17 ID:MOIG4Mr80.net]
>>816
まだ可能性の段階でとどめておくか
そうかそうか

832 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 21:41:54 ID:3wq0f0l+0.net]
本当はアメリカンが発生源じゃないの?

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 22:14:21 ID:PY2NFP0g0.net]
>>828
東京湾で真蛸が大発生とか( ゚д゚)ハッ!






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<186KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef