[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/23 22:32 / Filesize : 186 KB / Number-of Response : 834
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新型肺炎は「パンデミックの瀬戸際」 米専門家が警告



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/02/23(日) 15:18:02 ID:FboEFYW/9.net]
https://www.cnn.co.jp/storage/2020/02/23/afdf0312cae5474b3d4ffef873ca09f6/t/768/431/d/04-coronavirus-0205-beijing-exlarge-169.jpg

(CNN) 米国立アレルギー・感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長は23日までに新型肺炎の問題に触れ、「我々は明らかに(世界的な流行の拡大を意味する)パンデミックが起きる瀬戸際にいる」との認識を示した。

CNNとの会見で述べた。「我々の運命は渡航に関係しての感染例に遭遇する中国以外の諸国の対処能力に左右される局面にある。人から人への感染が持続し始めている状態となっている」と説いた。

米国の感染症研究の第一人者でもあるファウチ博士は「感染源を特定出来ずに人から人への感染例が発生している日本や韓国の事例を見るならパンデミックが生まれつつあるとも言える」と指摘。

「このような国が多数となったら後の祭り」とも主張。「さらなる感染がわが国へ及ぶのを防ぐのは非常に困難になるだろう」と続けた。

その上で米国へのリスクは「非常に低い」とも説明。ただ、この状況は「即座に変わり得る」とも警告した。

横浜港に停泊中の大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセスから米国人乗客を退避させた措置にも触れ、「難しい判断だった」ともしながら「間違いなく正しい選択だったと信じる」とした。

2020.02.23 Sun posted at 15:10 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35149774.html

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:50:55 ID:c70VRopQ0.net]
ワクチンできるかあるいは感染しない特殊体質の人が生き残るのかな
どっちだろう

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:51:00 ID:sV4rB86G0.net]
アメさんもう無理よ

302 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:51:28 ID:nV8nHsIV0.net]
>>161
カリフォルニアなんてそうとうやばいよな。
研究機関、大学、ハイテク企業、中国人だらけ。

彼らが運んでしまう。

303 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:51:31 ID:3KDcmGV40.net]
米国やばいでしょう?
手で顔を触るなと言ってる時に、他人の顔を頬につけて挨拶。
しかも握手してだから、怖すぎ。

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:51:35 ID:1etaw6vZ0.net]
大阪で感染者が出てないから大丈夫だろ

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:51:38 ID:QeiZQR1H0.net]
>>298
いやー、買い物制限とかマスクしないで外出すると公安に逮捕されるとか全然違うでしょ

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:52:07 ID:6jHPy8b50.net]
>>297
夏になれば終息するかどうかだな
また寒くなれば出そうだけどw
今年の冬のほうが怖いかもね

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:52:30 ID:oI6df3cS0.net]
>>298
ワクチンや特効薬がないので、みな怖いんだよ
インフルなんてかなり死んでるけど、薬あるから大丈夫やろ〜って毎年気にもしないが
コロナはもしかかったらって思うとパニックになる

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:53:01 ID:9of5i5qN0.net]
いまだにライブやコンサートなんてやってるんだから日本も暢気よね



309 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:53:03 ID:8fYpwV2u0.net]
「CDCのコロナウイルス テストの問題が、アメリカでの検査の拡大を遅らせている」
Problems with CDC coronavirus test delay expanded U.S. screening
https://www.politico.com/news/2020/02/20/cdc-coronavirus-116529

2月20日の記事だけど、その後テスト キットが改善されたというニュースは出てない。
つまりアメリカは、検査をしてないから患者の数が増えていないだけ。

310 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:53:07 ID:nV8nHsIV0.net]
普通の戦争では北米が戦場になることはないが、ウイルスは軽々と越境してしまう。恐ろしか〜

311 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:53:09 ID:sPPpE3000.net]
早くアヘ一味を何とかして!

312 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:53:15 ID:yTJQbjsP0.net]
何をおおげさな
今日も馴染みの吉本タレントはじいちゃんばあちゃんに良質な笑いを提供してるし
AKBやEXCILEは若者のハートをつかんで健全な未来と希望を抱かせてくれる
ポケモンやアニメは世界中の子供達を虜にしている。
おまけに今年はオリンピックイヤー。輝かしい未来しかない
いい加減根拠のない中傷で我が国を貶めるのはやめてほしい

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:53:15 ID:6jHPy8b50.net]
>>307
一番怖いのは人の目だよ
ばい菌扱いだし
酷いもんだ

314 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:53:15 ID:ylFS3ubs0.net]
>>2
1000万人くらい罹ってるらしいインフルエンザって毎年パンデミックしてるって事なんかな?

315 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:53:47.17 ID:3KDcmGV40.net]
夏場に小学校のプールで大感染大会とかになるのかね。

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:53:53.87 ID:eBcL78Bk0.net]
市中感染って日本と韓国以外してないんか?

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:54:01.41 ID:PjQFwsJ20.net]
>>10
不具合あった検査キット未だに修正中だしどうしょもない

318 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:54:07.21 ID:mgnuSyPn0.net]
飛行機を使って日本経由へ世界へ拡散中



319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:54:25.27 ID:OcybOCRQO.net]
風邪や肺炎の統計などに現れるのですか?

320 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:54:29.50 ID:LacEUwQO0.net]
>>1
アメリカは1万人以上死亡者がでてすでにパンデミックミックしてるよね

321 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:54:30.20 ID:LHA7oUxJ0.net]
>>230
戻してクレェ!?

322 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:54:38.43 ID:wKYmgEsk0.net]
改元して大仏立てて祈ろうぜ。オリンピックは中止でいい。

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:54:48.04 ID:eBcL78Bk0.net]
てかよく考えたら米のインフルがコロナだったらこれも市中感染だよな

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:54:50.86 ID:oI6df3cS0.net]
>>314
そやで、死人だって日本でも3000人死んでる
一応テレビでも今年はA型が〜とかやるけどみなあまり気にしない

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:54:50.85 ID:6jHPy8b50.net]
>>318
ジャパンコロナとか言われたら涙目だなもう

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/02/23(日) 15:54:58.26 ID:euyisUZk0.net]
インフルごときでパンデミックしてるヤツが言うなよ

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:55:04.01 ID:c70VRopQ0.net]
インフルエンザ自体も軽度の生物兵器人口抑制ウイルスだったのかもしれないな

328 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:55:06.90 ID:3KDcmGV40.net]
トランプが隠蔽してるなら、米国メディアは大喜びで報道するだろうに。
そうならないのが不気味。



329 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:55:17.25 ID:nV8nHsIV0.net]
>>300
クロロキンという1930年代の古い抗マラリア薬がわりと効くらしい。
中国で実績出したって。

薬があれば入院者を片っ端から治療してベッドをどんどん回転させて、
ウイルスとの戦争に勝てるかもね。

330 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:55:21.20 ID:b2N1gqtm0.net]
>>1
自分たちの所は広がってない(嘘)

時間置いて

他の国のせいで広がってきた

331 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:55:22.70 ID:eO9ztrQc0.net]
幸いにも日本政府と韓国政府は共にトップが優秀で中国に対しても屈しない政府だった事

332 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:55:28.25 ID:pzlWQztc0.net]
今月中にワクチン作れや

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:55:29.86 ID:KAHSxMsV0.net]
コロナ水際対策

パンデミック瀬戸際

日本死に際

こういうことですね

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:55:32.57 ID:oI6df3cS0.net]
>>325
その前に武漢コロナがあるんでジャパンどうこうなんてつかんよ

335 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:55:40.93 ID:dd5Z0UwI0.net]
輪番で自宅隔離強制とかした方がいいかもね
物資はすべてドアノブ配達
医療機関受診不可で感染者は防護服着用した医師と看護師が往診

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/02/23(日) 15:55:50.43 ID:euyisUZk0.net]
>>325
韓国が起源主張するから黙ってろよ

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:55:51.19 ID:Ku/NxknB0.net]
>>307
インフルエンザはワクチンや特効薬があるのに毎年かなり死んでる
実はめちゃくちゃ怖いのになめられてるかわいそうな奴

338 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:55:53.65 ID:HQezYLhO0.net]
https://www.cas.go.jp/jp/influenza/kako_01.html
スペインインフルエンザ(前半)
https://www.cas.go.jp/jp/influenza/kako_02.html
スペインインフルエンザ(後半)

III. 世界を襲ったスペインインフルエンザ
<4. わが国のスペインインフルエンザ>
わが国でも1918年(大正7年)8月下旬からスペインインフルエンザの流行が始まり、
11月には全国的な大流行となりました 1),2),3)。
この年は、普段なら流行が終息するはずの5月頃になってもインフルエンザ様の疾患があちこちで発生しました。

例えば軍の営舎に居住する兵士や紡績工場の工員、相撲部屋の関取など、
集団生活をしている人達の間での流行が目立ちました。
これらは季節性インフルエンザの流行が春過ぎまで長引いたものなのか、
スペインインフルエンザの始まりだったのかは不明です。
しかし米国からスペインインフルエンザ第1波(春の流行)が世界に拡散していた時期に一致しますので、
この時ウイルスが日本に入ったとも考えられます。



339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:55:56.77 ID:6U9bmAjA0.net]
瀬戸際寂聴

340 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:56:12.18 ID:O8uDEuR+0.net]
ウンコ感染だとすると、日本が一番安全だな
地方に行くと汲み取りだったり、紙で拭くのが多い貧しい地域もあるのがチョットだけど
後さ、欧州でもギリシャとかトルコはウンコの紙 ゴミ箱に捨てる地域があるんだよな

341 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:56:29.71 ID:bnZGKcfP0.net]
>>1
CDCも舐めプかよ
日本の二の舞だな

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:56:32.24 ID:9X0XM5aZ0.net]
そろそろチャック・ノリスの出番か

343 名前:名無し募集中。。。 [2020/02/23(日) 15:56:33.57 ID:yHXonXgC0.net]
死者の99%は湖北省だからパンデミックには程遠いな

344 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:56:35.84 ID:pzlWQztc0.net]
中日風邪とか名前が付くのか

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:56:36.52 ID:zqfSGGyv0.net]
中国人の入国許可し続けたら病院パンクする

日本も隔離施設早く作れと猛抗議しよう

346 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:56:46.67 ID:ov8qb/mU0.net]
大阪は全身たこ焼きでまもられてるから

347 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:56:51.54 ID:3KDcmGV40.net]
>>339

地味に笑わせてもらった

348 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:56:57.61 ID:glFPeTX20.net]
>>1
無駄無駄
対策する前に忘れちゃうから

モリカケ論やってりゃ沢山給料出るし



349 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:57:10.48 ID:ov8qb/mU0.net]
大阪は全身たこ焼きでまもられてるからまもられてるから

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:57:12.36 ID:1JqHuSNg0.net]
>>332
残念ながら今シーズンは間に合いません
次回にご期待下さい

351 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:57:17.49 ID:8fYpwV2u0.net]
>>303
しかも土足で家に上がり込み、さらに机とかベッドに靴を履いたままの足を投げ出す
意味不明な不潔文化。

アメリカみたいなことをやっていたら、ウイルス拡大しない方がおかしい。

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:57:22.62 ID:c70VRopQ0.net]
子供の時肩に打たれるよな
天然痘予防か何か知らないけど
もしできたら国民が絶対打たないといけないワクチンになるんだろうけど

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:58:09.39 ID:PXUMxZdy0.net]
パンダミニイク

354 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:58:09.89 ID:glFPeTX20.net]
SARSの時にパンデミック騒いでたけど、何も得てないでしょ?

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:58:16.72 ID:eBcL78Bk0.net]
新型肺炎って予防接種が今後できないこと考えると絶望的だよな

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:58:25.56 ID:oI6df3cS0.net]
そいや、インフルエンザで学者が数年前言ってたが瀬戸際で止めることなんて今の時代出来る訳がない
出来るのは流行を送らせて対策を取る時間稼ぎ程度、遅れれば遅れるほどインフルなら対応した薬を増産出来ると
それがコロナだと難しいのがこのパニックを産んでる要因のひとつかもな

357 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:58:31.88 ID:0NYujk5E0.net]
後の祭りは高橋まつりさんだけでいいよ・・・

358 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:58:39.39 ID:HQezYLhO0.net]
https://booklog.kinokuniya.co.jp/kato/archives/2008/02/post_97.html
『日本を襲ったスペイン・インフルエンザ』 速水融 (藤原書店)

https://booklog.kinokuniya.co.jp/kato/archives/2008/02/post_96.html
『史上最悪のインフルエンザ』 アルフレッド・W・クロスビー (みすず書房)



359 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:58:42.97 ID:cvMtxqyu0.net]
2022上映予定

「パンデミックの瀬戸際〜その時人類はウィルスに負けた〜」

主演 ウィルス・ミス

360 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:58:49.28 ID:3KDcmGV40.net]
確かに不潔な感じはする。
オバマも土足で机の上に足を投げ出してた写真が公開されてたし。
靴裏の土が机に落ちてバッチイよね。

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:58:49.57 ID:CEoOg7zs0.net]
アジアでは既にパンデミック、実はアメリカ国内の方がドイヒーなのに シナ人入れ杉で

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:58:52.03 ID:5p9dfW0uO.net]
>>1
アメリカのインフルの方が怖いっす

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:59:18.86 ID:eBcL78Bk0.net]
>>356
対応策がないし
日本遅らせる気すらないしww

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:59:28.58 ID:rReJKz3k0.net]
なんか日本人てCDCに過大な幻想抱いてるよね何でだろ映画とかドラマの影響かな

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:59:28.64 ID:oI6df3cS0.net]
>>355
特効薬作った会社、国はこれから何年も莫大な利益を稼げるで

366 名前:名無し募集中。。。 [2020/02/23(日) 15:59:31.46 ID:yHXonXgC0.net]
>>345
予算案立てて稟議してからだから完成は早くて1年後ですね
竣工記念式典には政財界の賓客集めなきゃならないし

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:59:40.04 ID:T1ugN1I50.net]
現時点で、パンデミックとして対処すべきでしょうに。
パンデミックになってから対応していたら遅いでしょ。

なんとかしてでも、安全と言い張るデマはやめてもらいたいものだ。

368 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 15:59:40.49 ID:c0uOgHhP0.net]
瀬戸際も何も減ることなんて無くて増える一方なんだからパンデミックでいいだろ



369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:59:44.76 ID:UmmHSjFk0.net]
まさにこれ

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:59:44.79 ID:s0SNg/bM0.net]
インフルのコロナ検査は?

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 15:59:57 ID:eBcL78Bk0.net]
>>365
ちなみにどこになると思う?

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:00:04 ID:Klv5OrSI0.net]
>>356
そもそもワクチン開発からして1年半とか言ってる状態だからな
増産体制作れるまで何年かかる事か

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:00:13 ID:KO0B9PuW0.net]
アメリカはやっぱ選挙の問題で隠蔽かな?

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:00:44 ID:oI6df3cS0.net]
>>371
中国じゃないかな?
だって被験者があまり余るほどいるし、国が全面バックアップするだろうし

375 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:00:53 ID:oNKabdIJ0.net]
目に見えない潜伏期間が1ヶ月のウイルスをどうやって防げというのか
爆発的に広がったウイルスは必ず収束するからそれまでじっと耐えてれば良い

376 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:00:55 ID:3KDcmGV40.net]
大きなお世話だよなあ。
自分の国である米国は検査すらしてないのに。

377 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:01:01 ID:z3UIKCZ80.net]
後手後手の政府のお陰で
島国日本がダイヤモンド・プリンセスになってしまっている。

378 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:01:13 ID:fGXnIryT0.net]
>>2
ハゲじゃなくて額が広いだけと言い張るようなものか



379 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:01:17 ID:ibl7XVO80.net]
アメもインフルってインチキしてねーでちゃんと検査しろよ、糞毛唐

380 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:01:18 ID:59HKgJti0.net]
アメ公は大量のコロナウイルス感染者をインフルエンザ患者として処理している可能性がある。

即刻隠蔽をやめろ。

今すぐインフルエンザ患者に対するコロナウイルス検査結果を公表しろ。

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:01:26 ID:Ku/NxknB0.net]
>>364
ドクターハウスだとCDCはお役所仕事で対応がクソ遅いゴミ機関扱いされてて笑った
それが正しいのかもな

382 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:01:27 ID:mJc42+tx0.net]
検査が追い付いていないからパンデミックには当てはまらない
永遠にな

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:01:32 ID:Hlw9dJrY0.net]
中国で人気になっているエロい漫画がある
カラミざかり 桂あいり
doudoujin.blog.jp/archives/1076805624.html
いわゆるJKネトラレものというやつだ。
この作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし…実はコレ中国人が勝手に翻訳し勝手にアップロードしているのだ

中国人にはモラルというものがない事がわかるいい例だ

そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのである

やつらを野放しにしていた時点ですでにパンデミックは確定していた

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:01:36 ID:eBcL78Bk0.net]
>>372
これが案外嘘でさ
そもそも人為的に作られたウィルスならワクチン開発もどっかの国がさっさとやっちゃうんじゃないのって思う
でそれを膨大な金額で売りつけるんよそういうシナリオなんじゃないかね

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:01:37 ID:Klv5OrSI0.net]
>>373
民主党も共和党も都合が悪いから両方スルー
マスコミもバレたらスポンサーが実害食らうから積極的に触れる理由が無い

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:01:47 ID:fpakdsVQ0.net]
無職が一日中コロナコロナ
安心してください

世界が滅びる前にお前が無様にくたばりますから  

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:01:55 ID:eBcL78Bk0.net]
>>374
まあそういうことになるよなぁ・・・

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:01:57 ID:8vzcV++e0.net]
瀬戸際のあるうちはパンデミックからはほど遠い



389 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:02:10 ID:wnAnLiAf0.net]
>>367
パンデミック時の対応って
健康そうな罹患者→自宅で
重そうだけど助かりそう→病院へ
酸素吸入やら手間がかかりすぎる患者→体育館に放置

てな感じのトリアージするんだろう

390 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:02:20 ID:0NYujk5E0.net]
アメ公の発表したことはやたら有難がる奴隷根性の日本人は死ねw

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:02:33 ID:oI6df3cS0.net]
>>381
アメリカ人はアメリカ人で自国の行政機関をボロクソに文句言うよな

392 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:03:00 ID:pzlWQztc0.net]
世界中で感染者隠蔽すれば終息したことになるな

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:03:06 ID:hgYXrirX0.net]
これが本当の瀬戸際外交

394 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:03:08 ID:3KDcmGV40.net]
インフルエンザの患者が減ってるなら、総合的には去年よりいい状態とはいえないのか?
去年より何が悪くなったのだろう。

395 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:03:12 ID:HQezYLhO0.net]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9F%E6%9F%93%E5%88%97%E5%B3%B6
『感染列島』(かんせんれっとう)は、2009年1月17日に公開された日本映画である。
主演は妻夫木聡、檀れい。監督は瀬々敬久。配給は東宝。

https://www.youtube.com/watch?v=ZngKygvwp2Y

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:03:13 ID:qFBN5YEO0.net]
>>386
今日は日曜だぞ
無職だから曜日感覚ないのか?

397 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 16:03:14 ID:6+zbsxsw0.net]
>>1
>その上で米国へのリスクは「非常に低い」とも説明。
>ただ、この状況は「即座に変わり得る」とも警告した。
これが有事に役立つ専門家の心構え
岩田教授を叩いていた連中は無能政府の回し者とわかる

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:03:18 ID:1etaw6vZ0.net]
銃による犯罪が増えてるなら
護衛の為の銃をもっと買えって説得する国



399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:03:20 ID:rjLmTTFl0.net]
今、一番取り締まるべきは、フェイクニュース流すバカだろうな。

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 16:03:20 ID:POIsNBNM0.net]
瀬戸際パンデミックってJpopグループの名前とか曲名でいけそうな雰囲気






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<186KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef