[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/23 14:34 / Filesize : 107 KB / Number-of Response : 548
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新型肺炎】イタリアでも患者急増、計62人()



1 名前:WATeR ★ [2020/02/23(日) 11:54:46 ID:pfzJWNg+9.net]
https://www.cnn.co.jp/world/35149762.html
(CNN) ウクライナ内務省は22日までに、同国ノビサンジャリ町で新型肺炎の感染源となった中国湖北省武漢市から退避したウクライナ人と外国人の受け入れに反対する住民らが移送バスの車列を襲撃し、警官9人と民間人1人が負傷したと発表した。

住民らは道路を占拠してバスに投石、自らの車を警官にぶつけようとした者もいたという。負傷した警官のうち1人が重傷。ソーシャルメディア上には、退避者の到着前、反対する住民らが道路を封鎖し、警官隊と対峙(たいじ)する様子などの映像が掲載された。

同省は投石などした者を処罰する判断を示した。ウクライナでは新型肺炎の感染者はこれまで確認されていない。

武漢市を離れたウクライナ人と外国人の計72人は同町の医療施設で14日間隔離される予定となっている。

ゼレンスキー同国大統領を含む政府高官は過去2日間、退避者の受け入れをめぐる摩擦を緩和させる努力を試みてもいた。同大統領は20日にフェイスブックに声明を載せ、「我々は同じ人間。危険はない」と国民に呼びかけてもいた。

また、同国のスカレツカ保健相は退避者を収容する施設に同一の条件で自らも2週間入所する意向を表明した。

ウクライナ内務省によると、今回到着した退避者はウクライナ人が45人、アルゼンチン、エクアドル、コスタリカやイスラエルなど出身の27人となっている

https://www.cnn.co.jp/storage/2020/02/22/50f31a0cd3770bde4ad25d4d89ef06e4/t/768/432/d/ukraine-bus-coronavirus-super-169.jpg
武漢市から退避した人々の受け入れに反対する住民と対峙(たいじ)する警官=20日/Efrem Lukatsky/AP

200 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:23:38 ID:cgXfdX1s0.net]
>>181
イタリアでも掘るホモでありたい

201 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:23:40 ID:Vw5GbNYq0.net]
アメリカの15人とか有り得ないw

202 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:23:41 ID:URBzCDqp0.net]
>>190
頑張り方がまだ足りないニダ!

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:23:49 ID:QYD0zHud0.net]
>>1
ウクライナとイタリアの違いがわからなかったのかな?
にちゃんねる記者(笑)って基本引きこもりが多いからしょうがないけど仕事はしようや笑

204 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:23:59 ID:twckCfbh0.net]
検査し始めただけ
重症者はほとんど出ないんだから取り乱さず対処していくのが勝利の条件

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:24:28 ID:3HtuTlLX0.net]
>>1
韓国も反対デモしてたけど、日本とは雲泥の差だな
日本なんか砂浜に激励の文字を書いたり、退去する時には住民の方々は横断幕にお疲れ様とか、また来てねとか書いて送り出したのにw

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:24:47 ID:h98SOUWG0.net]
イタリアは死人出てはず

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:24:55 ID:nY7cLKJV0.net]
なんとかイギリスまで到達していただきたい

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:25:03 ID:VIA/dQZ10.net]
>>192
コロコロすんなよ
家族が感染したら考え方変わるさ



209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:25:32 ID:91x9VIdH0.net]
>>31
それはそれ、これはこれ。
追い詰め方が甘過ぎるから惚けられるんだよ。
とことん追い詰めて血反吐吐く位にしなきゃ!

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:25:37 ID:iZtDfNIk0.net]
猫コロナウィルスにそっくりやねんな
これが発症したらFIP言う疾患になるけど、100%死亡
ウェット型ドライ型あるけど、ウェット型だったら平均生存日数9日間やで

免疫が過剰反応起こして体中の細胞破壊して、身体の中がどろどろになって死んでいくから
ウェット型はほとんどの飼い主が安楽死選んでるわ

211 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:25:41 ID:xZffr5kd0.net]
やはり、
中国人のラーメン、日本人のソバ、イタリア人のパスタ。
わかるだろ、カギはこれだ。

212 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:25:48 ID:f9yjYRY10.net]
>>202
おまエラは頑張り過ぎwww

213 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:25:54 ID:I88WRjNE0.net]
>>129
日本は武漢の一カ月遅れって何度も書き込み見たけど、最近は二カ月遅れになったのか

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:25:56 ID:XeY/TtCA0.net]
検査し始めたらどの国だって感染者がわらわら出てくるに決まってるぞ
あれだけの人口を擁している中国からどれだけの方々観光ブームに乗っていたと思ってるんだ
未だに感染者がいないのは世界でも大阪ぐらいだろw

215 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:26:04 ID:t+22n+Q10.net]
この肺炎は感染力が強すぎて
封じ込めがほとんど不可能なんじゃないか
ほとんど世界中に拡散するのでは

216 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:26:27 ID:QRzaRaXU0.net]
でもイタリアは町一個を完全封鎖してる
さすが対応が早い ペストで培った危機感が違う
https://twitter.com/marimandona262/status/1231347535027019779
(deleted an unsolicited ad)

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:26:49 ID:YnbsO+G60.net]
アジアの惨状みながら今頃封鎖かよ

218 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:26:53 ID:Vw5GbNYq0.net]
こうなると隠してるアメリカ式の方がパニック防げて結果的に良いかもな
ほとんどの人は無症状や軽症だし



219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:26:56 ID:sUEzbunW0.net]
ヨーロッパに仲間がいるとなんかうれしい

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/02/23(日) 12:27:01 ID:utemaHTf0.net]
くっさいだっさいゴミチャンコロ
地球に寄生し汚染と温暖化を暴力的に進め、世界中できわめて深刻な問題を引き起こす侵略的外来生物種に指定されている
猿の分際でチベットやウイグルの人間様を迫害している極めて汚い汚物である 主な産業はスパイと盗聴関係装置の輸出である
真面目な善人を演じきり、相手が油断した隙に後ろからナイフで刺す戦法を得意とする
臓器狩りが最大の娯楽である 胎児の瓶詰めスープが大のごちそうアル
なお一部の個体には五本の毛が生えている

この猿どもと取引関係のある国家企業は地球の環境と秩序をビジネスの名の下に破壊するテロリストとみなす
またドイツは中国の日本実効支配計画を充分承知のうえで中国と深い関係にあり、マヌケなJAPに車を売り続けているアルw

LINEとPayPayはウンコリナラの誇りニダ

221 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:27:02 ID:negIK9ja0.net]
何年か前に軽い肺炎になってすぐ治ったけど背中激痛だったよ
もう二度と肺炎は御免だね

222 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:27:04 ID:sAZFhdEz0.net]
下水に奴等が住み着いてるからじゃね

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:27:12 ID:mT882IIg0.net]
あれ?白人には効きにくいんじゃなかったっけ?

224 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:27:13 ID:3YH038nY0.net]
日本だけでなく世界がナメてただけだな

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:27:59 ID:N7AeDu9G0.net]
イタリア人いい加減だから封じ込めんの無理だろ

226 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:28:16 ID:N3KlXIbd0.net]
>>191
アジア圏がマスクして大騒ぎしてるのを他人事で笑ってる間に
国内で広がりまくってんだろう
潜伏期間経て出てきたのがイランとイタリア

そのうち他も大騒ぎになるだろうし、これまで全然対策してないだけに
下手するとアジア以上に広がってるかもしれない

227 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:28:18 ID:01kPM6Cz0.net]
>>138
中止なら東京は五輪開催が2回も中止になった都市になる訳だねw

228 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:28:32 ID:twckCfbh0.net]
>>215
既に世界中に蔓延してるだろうな
今年は変な風邪多いし肺炎も多い

ま、実態はこんなもんだよ
ほとんどが重症化しない



229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:29:05 ID:u2K2y8Ci0.net]
実質的に渡航制限を設けなかった国で、実質的に検査してない国(自己申告)

カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、その他EU諸国
中東、南米、メキシコ、アフリカ




移動自由な国
EU諸国

230 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:29:23 ID:a2OEQsZo0.net]
>>214
世界屈指の観光地京都が感染者一人だけw

大阪と双璧の胡散臭さwwwww

231 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:29:28 ID:Hu3KKKUj0.net]
>>5
5ちゃんの記者は日本人でもないし専門家でもないからな
化学板なんかただの反日記事の塊だったし

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:29:39 ID:+39wULXz0.net]
隣の糞フランスで広がれば良かったのに

233 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:29:47 ID:cgXfdX1s0.net]
>>207
フランスでイギリス人グループが発症入院してたから時間の問題やね

234 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:30:15 ID:8gkuX3ZM0.net]
誰も気にしなくなるっていう解決策しかないな

235 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:30:27 ID:f9yjYRY10.net]
欧州の方が日本や韓国よりも相当ヤバいだろ。国境ないからな。

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:30:46 ID:G8ABqS3y0.net]
>>215
そうみたいだね
CDCも「やがてありふれたものになるだろう」と言ってるし
それまでに薬やワクチンを開発しないと
ワクチンは培養に時間がかかるから他の薬で今は代用

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:31:00 ID:3HtuTlLX0.net]
>>178
EU入ってて良かったな
エゲレスは戦々恐々だろ

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:31:19 ID:mT882IIg0.net]
>>229
あーそっか
EUに入ると全域に被害が出るのか



239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:31:27 ID:4xrUWyRs0.net]
そういえばイタリアの大学で東アジア人は日本人であろうと授業出席不可で待機って措置とってたとこあったよね
それなのに全然防げてないんだ
わざわざそんな措置とるほど中国人多いのか

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:31:37 ID:Fw5umNol0.net]
日本はなんて平和で秩序的なんだろうね

241 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:31:41 ID:VCJgP8Z20.net]
襲撃するとか怖すぎるわ…
人権なしかよ

242 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:31:48 ID:4tI64OGH0.net]
感染力が凄く強くて多分、表に出てる100倍はいるけど、ニュースになるのは症状が出ている人のみ。つまり大抵は風邪程度で済むって事だ。大したものではない。中国は武漢の病院に押しかけてくる重症患者を見て、過剰反応してしまったと言うのが本当のところだと思う

243 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:31:53 ID:xZffr5kd0.net]
>>235
先生「えーと、田中君、国境は、あるだろ」

244 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:32:13 ID:twckCfbh0.net]
>>234
そうなるよ
今は情報が浸透してなくて恐怖が先行してるだけ

245 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:32:55 ID:f9yjYRY10.net]
>>237
島国のイギリスのが最終的には勝ち組になる予感。国境がなく地続きの欧州は地獄になるだろ。

246 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:33:03 ID:xZffr5kd0.net]
イタリアのマツモトキヨシで、マスクがなくなるのか。胸温だな

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:33:11 ID:et02WvST0.net]
イタリア本気だ

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:33:19 ID:FmRAZYje0.net]
>>115
中国はそれで感染とまりつつありますが?
それでようやく工場はじめようとしてるんですけど?


つか、最初、武漢の人間止めなかった馬鹿が
後始末を支払わされてるのが現状ですが?

観光の金欲しさに命を売ったクズどもが
一カ月我慢すれば済んだのに



249 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:33:41 ID:HJ6LmJ7o0.net]
>>234
気にしなくなるってことはないだろうが、インフルエンザのような扱いになっていくだろう。

250 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:34:00 ID:cgXfdX1s0.net]
東欧はまた蜂の巣をつついたようないがみ合いを始めんだろうな

251 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:34:36 ID:Nd3UbuHb0.net]
これイタリア人は血液型Oが多くて中国南部と同じなんだろ?
調べてみるか

252 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:34:44 ID:f9yjYRY10.net]
>>243
ほぼ無いよw
往来は相当自由なんだからw

253 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:34:45 ID:OGgqOzdV0.net]
ロンバルディア州はミラノがある州だな

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:35:03 ID:53SVOY3c0.net]
>>234
致死率2%でワクチンが無いから全滅するまで続くけどな
千葉の20歳もなってたけど40度の熱はきついぞー

255 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:35:10 ID:pbyuLYsJ0.net]
>>96
言い方に疑問はあるが、言ってることは正しいだろ。
春節前に中国人の入国を止めなかったのが悪い。今も止めてないからメチャクチャになるのも当然。

256 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:35:11 ID:xK4pvdRm0.net]
coronavirusで検索かけたらイタリア語とアラビア語のツイートばっかり出てくるからな

257 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:35:56.28 ID:f/Ut/hrK0.net]
>>250
ウクライナで住民が武漢からの帰国者のバス襲撃してデビルマンみたいなっててワロタw

258 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:35:57.01 ID:lPkPoxT40.net]
支那に事大する国ほど被害が多いな



259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:35:57.41 ID:XGsTm0m70.net]
東欧の不衛生さはろくでもないから何が起きてもおかしくない

260 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:36:13.63 ID:faJE7yBx0.net]
>>224
俺もコロナ舐めまくってた。インフルの方がやばいと思ってた。
ただインフルやば説は口外しなかったので、この件に関してはセーフw

261 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:36:15.35 ID:N3KlXIbd0.net]
>>242
武漢も人口約1100万人いて、感染者は中国で7万6000人だからね
かかってないか軽い人の方が多い

262 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:36:18.85 ID:xZffr5kd0.net]
こんな時でも、ミラノでナンパしてる、イタリアーノ

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:36:48.28 ID:Nd3UbuHb0.net]
イタリアO型44%(最多) やっぱり

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:36:55.58 ID:iZtDfNIk0.net]
感染したら治療法ないやん
自己の免疫細胞が勝つか負けるかだけやろ
細胞に入り込んだウィルスに薬ないし

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:37:00.25 ID:P7l/eM9O0.net]
イタリア語と日本語は発音が似てるらしい

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:37:25.91 ID:+RQoQwDV0.net]
>>1
ウクライナの話なのにみんなイタリアだと思ってるな。責任とれや。

267 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:37:33.31 ID:t5+c38nn0.net]
インフルエンザって重症化率2割くらい?

268 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:37:42.17 ID:OGgqOzdV0.net]
>>259
スロベニアとかクロアチアはイタリア系多いよな
拡がるのは時間の問題だね



269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:37:47.62 ID:EeoYeZyT0.net]
>>265
スペイン語だろ

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:37:48.22 ID:TXpaWIT1O.net]
>>207
ほんまやね。
ダイヤモンドプリンセスは引き取らない、オリンピックは横取りしたいなんて
虫が良すぎるわ

271 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:38:32.37 ID:bWGi0Jyq0.net]
イタリア人に自宅待機とか言っても無理だろ

272 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:38:39.85 ID:l7SqHrcP0.net]
>>230
中華街もある兵庫県も忘れるなよ

273 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:38:44.69 ID:QR8/c9/70.net]
襲撃とかw

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:39:04.40 ID:3HtuTlLX0.net]
>>224
いやマジでおかしいと思ってたわ
中国人とチャイニーズレストランなんて世界中どこでも居るし有るのに、感染拡大してなかった不思議

275 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:39:08.49 ID:twckCfbh0.net]
恐怖に負けて検査を進めはじめた国から脱落していく
韓国もイタリアも国際的にバイ菌扱いされるぞw

涼しい顔して重症者だけ治療していけばいい
今更感染拡大とか馬鹿かとw蔓延してるの知ってる上での茶番
笑かす

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:39:25.41 ID:e8ISO4Lp0.net]
感染は免れない感じよね。

277 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:39:29.11 ID:oVlGde1e0.net]
>>207
日本人差別もあったしな

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:39:35.93 ID:M+JtcZt+0.net]
>>115
ペストの経験に学ばないジャップ



279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:39:53.67 ID:1pik5jik0.net]
>>261
中国が出す数字を信用できるならね

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:40:32.73 ID:Dk5QXncW0.net]
>>248
中国の発表を信じるのか
いいねそれ

281 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:40:33.16 ID:tLhX+QB40.net]
イタリア人船長「コロナ感染者?降ろしたし大丈夫大丈夫、それよりパーティしようぜ!」
イタリア政府「6000人のクルーズ船?どうせ感染してないやろw全員解放な!」

282 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:41:02.68 ID:OeSTSpoq0.net]
イタリア人は大雑把な感じがするから感染しやすいのか
感染者は白人なのか、それともシナ系なのか

283 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:41:05.13 ID:uhF42dd/0.net]
所詮敗戦国

チーズとトマトとデュラムセモリナだけで
生きてるだけだからなw

284 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:41:46.23 ID:xZffr5kd0.net]
ま、だいたい、三国同盟で一番最初に陥落したのがイタリアだからな。アホな民族なのは間違いない

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:41:51.42 ID:e8ISO4Lp0.net]
日本と中国だけはぶっても無駄ってことだね。
もう世界中に蔓延してるでしょ。

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:42:33.77 ID:c45fabjo0.net]
イタリア人馬鹿にしてられない状況だと思うんだけどね

287 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:42:43.84 ID:xZffr5kd0.net]
料理にトマト入れてりゃ、それでいいみたいな国。

288 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:43:41.71 ID:TKpUiJ7Q0.net]
>>282
ローマで感染した3人のうち、1人はイタリア人、2人は中国人だけど、この3人はもう治癒して退院してるんだって。
そのほかの地域は、よくわからない。でも大半がイタリア人なんじゃないかな。医療関係者で広がってるっぽいし。



289 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:43:46.77 ID:0wTFVFpn0.net]
イタリアは戦勝国にだ。ったく、ゆとりは世界史を知らないんだからw

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:43:58.67 ID:3HtuTlLX0.net]
>>229
ブラジルはどうなんだろう
今年のリオのカーニバルは2月21日〜26日・・・

291 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:44:06.24 ID:TXIawbJp0.net]
>>1
イタリアのニュースは?

292 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:44:06.53 ID:DaN9Cpqo0.net]
もう79人か、追い上げはええなイタリア
でも日本ももう倍々の倍がはじまってるから抜かれはしないだろう

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:44:07.86 ID:BSAcccWb0.net]
肺炎で死ぬ奴より排斥運動で命を落とす奴のほうが多かったりするから世の中はわからない

294 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:44:28.70 ID:N3KlXIbd0.net]
>>279
それ言うと何も言えなくなっちゃうけど
とりあえず武漢でも感染してないか無自覚の人が大勢いるのは確か
だから安心て意味じゃないけど、全員死ぬみたいに思ってパニック起こすのは間違いてこと

295 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:44:43.38 ID:twckCfbh0.net]
>>286
もう諦めろ

296 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:44:58.41 ID:neXEnn8u0.net]
イタリアも小さい国だからやばいね

297 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:45:07.64 ID:gLjv5ff60.net]
>>217
日本…

298 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:45:16.21 ID:DR/FVSaO0.net]
インドも春のホーリー祭が始まるww



299 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 12:45:17.99 ID:OGgqOzdV0.net]
イタリア人はいい加減なイメージが強いけど北部の人は真面目じゃなかったかな

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 12:45:19.95 ID:wrf4dzKd0.net]
>>134
そういえばクルーズでゴタゴタしてたね。
日本のクルーズ話持ちきりですっかり忘れてたが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<107KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef