[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/23 11:40 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1009
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【コロナ肺炎】マスクよりアルコール消毒の方がずっと大事らしいんだがほとんど売ってない・・・ どうすればいいか知恵を出し合おう!★8



1 名前:豆次郎 ★ [2020/02/23(日) 10:37:13 ID:zBc82g9L9.net]
アルコール消毒は健栄製薬!【手ピカジェル】
@kenei_pharm

平素より弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
この度、コロナウイルスの世界的な流行を受け弊社製品の供給が追い付かず、皆様に多大な迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

https://twitter.com/kenei_pharm/status/1222825421491732481?s=21

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582419084/
(deleted an unsolicited ad)

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:14:14 ID:E7yyYi3M0.net]
>>540
昔の食器用洗剤は野菜洗いも用途に入っていて安全そうだけど現代のものも安全なら積極的に使いたいね

626 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:14:17 ID:MtaJF6KS0.net]
>>591
チョイ調べてみたら80〜60だと大差はないみたいね。
キッチン用だと45くらいらしいけど、無いよりはマシかもね。

627 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:14:22 ID:KlrMDphn0.net]
>>1
これ、時々見かけないか?
これじゃいかんの?
https://i.imgur.com/VM68stb.jpg

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:14:23 ID:wIDnkw3j0.net]
オスバンってどうやって使うの?
以前服のシミ取りに使うため買ってたやつがある

629 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:14:31 ID:1jKd9pMA0.net]
グレンフィディック18年で手を消毒してるよ

630 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:14:31 ID:M+Kfsp2A0.net]
>>610
ETC通ればいいじゃん

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:14:32 ID:3aF9o9lE0.net]
酒飲んでりゃいいんだょ

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:14:35 ID:TbrUv/Do0.net]
>>565
菌じゃないから効果はない
ただバカがそっちに群がるから放置でいいけど

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:14:41 ID:G6CX7Sa+0.net]
ぶっちゃけこの騒動のおかげで感染症対策が徹底されていてインフルエンザも少なく
トータルだと例年より安全なくらいだよね(´・ω・`)



634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:14:42 ID:DAvj1QUC0.net]
>>592
そりゃマスクしてないから感染してるんだろ
当たり前だ

635 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:14:42 ID:60obVdW00.net]
病気持ちの親族には、感染したら死ぬつもりで予防を、呼びかけている。

陰圧室は、日本で、1800。クルーズ船だけで関東のリソースを使い切っている。
※大阪、岐阜、山形の救急車が来ていた。その後、陰圧部屋じゃなくてもいいよというお達しがでた。

今回のコロナは、数年後の平時だとインフルエンザなみかもしれないけど、今年の限っては医療崩壊がありえる。

重症の定義は、icuか、呼吸器。
呼吸器リソースは、どこかで見た数字だと11000。
重症割合が5%だと、20倍で、22万の感染者が出たらリソースを食い潰してしまう。
普通だったら、死なない他の病気怪我も、ピーク期は満足な治療が受けられないかもしれない。

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:14:44 ID:qGozcWTX0.net]
キッチンハイターを希釈して使うに一票

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:14:53 ID:Bs3yypAw0.net]
>>65
転売くらい即禁止しろって思う
関連法もあったよな?

638 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:14:54 ID:rhM2Dl8l0.net]
>>571
それが後者は弱酸性だから無問題なんだよ

639 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:15:00 ID:23S2Io+r0.net]
中国にマスク送った人から目をそらすため?

640 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:15:02 ID:qWxxv0jv0.net]
>>343
>アルコールが特別なのは

エンベロープウイルスのみならず菌にも効くからな。
というか、元々殺菌の為に売ってるのが消毒用アルコール。
腸炎ビブリオ、サルモネラ、カンピロバクター、大腸菌
、黄色ブドウ球菌等。
どうせならそっちもって人にはアルコール。
今流行してるコロナウイルス特化でいいってなら界面活性剤で十分。

641 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:15:03 ID:4CUuYsM/0.net]
自作。法律が許せば

642 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:15:06 ID:GbkS4A940.net]
朝から酒飲みまくってる

643 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:15:12 ID:ASkL9vT20.net]
消毒液がないと手術もできなくなるな



644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:15:19 ID:wbToQGDr0.net]
なんかみんな車内持ち込みに引っかかりそうな液体持って乗ってそう。

645 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:15:19 ID:4XlkjDRj0.net]
マスクとかアルコールとか
相変わらず日本のガキは

モノ神話を煽ろうとしていやがる
神社の御守りみたいなもの

生物兵器級のパンデミックが
そんなものだけで防げるとでも?

世界中から隔離されても
不思議じゃない原始人たちだよ

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:15:27 ID:pCuyBVLT0.net]
>>621
金属は腐食するから絶対ダメだよ
なんでもいけるからいいっしょ
それが事故の元

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:15:29 ID:6j6BuzA50.net]
>>615
近所のスーパーに置いてあるんだが買っとくか
一本税別で1080円1リットル

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:15:29 ID:PjMS0m930.net]
>>504
倒閣の危機は持ってた

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:15:30 ID:v+SnVze50.net]
ハイターもいいけど精液臭くなるのがちょっと嫌

650 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:15:37 ID:bTaf0Dsd0.net]
>>607
そっか…
ハイターなら100倍以上に薄めてスプレーするけどなぁ
(数年ノロが出てないので、希釈率忘れた)

ハイターとアルコール消毒がごっちゃになってることが、めっちゃ違和感

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:15:37 ID:DaOaTRLh0.net]
さっき近所のダイソー大型店に行って来たらゴム手袋のM,Lサイズが欠品していた。
ポリエチレン手袋(使い捨て、厚手40枚)も少なくなっている。薄手は破れやすいのを
日頃から使っている人は知っている。

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:15:38 ID:P9+Pgtyp0.net]
>>30
手の皮膚から感染するんじゃないよ
その辺を触った手で目口鼻を触ることで飛沫間接感染するんだよ

だから手袋しててもその手袋の手で顔触ったらだめ

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:15:40 ID:oVkrIlPV0.net]
いやもうさ、これ日本の半分の数は罹患してるでしょ、
そういう俺も2月あたまからの頭痛と喉の痛みが全然取れないもん
こんなの初めてだよ



654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:15:40 ID:0WNW0PfVO.net]
>>387
次亜塩素酸ナトリウムは濃度注意だけど次亜塩素酸水はいいだろ
それに次亜塩素酸水吹き付けたら拭き取るな
蒸発する時にウイルス殺すんだから

仮に多量こぼしたとして、そのままにしててもどうせ水になるだけだし

655 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:15:42 ID:BpARbxjn0.net]
>>623
やだこわい

656 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:15:42 ID:2aWqgdGR0.net]
>>505
お菓子好きだけど、含まれる精製糖は免疫細胞殺すらしいから
ケーキやプリンなどはやめ、キンカ堂のせんべいにするようにしている

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:15:44 ID:/e+Y2e790.net]
>>475
インフルには聞くからな

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:15:57 ID:ZMPPAtWO0.net]
キッチンハイター買いだめしとくか

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:15:58 ID:YpJGuNLJ0.net]
中国製の容器がないなら、他の容器使ってもいいから売って欲しい

660 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:16:03 ID:TZuuV5al0.net]
国や自治体がイベントホストをやる時にも手に入らないんじゃないかな
国が助成や補助金、減税等で積極的にウイルス対策消毒薬の配備や増産に関与してもらいたいね

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:16:06 ID:sV4rB86G0.net]
UVライトで殺菌できる?レジン固めるやつ

662 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:16:08 ID:YQiBScJQ0.net]
ノロパンチっていうのを持ってるんだけどそれを手に擦り込めば効く?あとパストリーゼ

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:16:14 ID:vc7vW3Ai0.net]
年末大掃除用の一つで買っといた俺大勝利



664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:16:15 ID:v8kn1WdV0.net]
新コロ以前からスーパーとか銀行とかの入口にアルコール消毒液のポンプ置いてあるじゃん?
あれ盗まれるみたいね
うちの系列でやられたらしくて「紐でつないどけ」って通達が来た

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:16:18 ID:s8/Rv2tm0.net]
ミューズ石鹸売り切れてた

666 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:16:18 ID:+ymjOGUc0.net]
おまえら。
手指消毒に気を付けるなら、衣類の洗濯洗剤にも気をつけろ。
基本的に、界面活性材+漂白剤成分のある、合成洗剤に切り替えろ。
もしくは、洗剤に漂白剤を少し足せ。

❬各社比較❭
アタックゼロ(新製品) × 漂白剤成分なし
アタックネオ(旧製品) ○
アリエール ○
ナノックス × 漂白剤成分なし
ボールド × 漂白剤成分なし

その他は、各製品の成分表示で判断してくれ。

拡散希望

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:16:18 ID:P8QwD3mH0.net]
スピリタス3本買って来た
地方都市ならまだ酒屋にあるのね
在庫はまだあるよ

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:16:23 ID:cKluIAxg0.net]
倉庫からEAIFIXってのが出てきたんだけど
古くても効果あるのかな?

669 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:16:28 ID:bx4ygkRr0.net]
>>565
あんなもの自作すれば激安やろ
素人の俺は黙っとくが

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:16:30 ID:+Yv3GNmR0.net]
>>651
ダイソープロは2〜3枚重ねて使うみたい。

671 名前:sage [2020/02/23(日) 11:16:31 ID:9MIjCNUy0.net]
コロナはエンベロープ(脂肪膜)に囲まれてるから、台所中性洗剤でもその膜を簡単に除去でき、アルコールと同じ効果有り。その事をもっと報道すれば良いのに。火事場泥棒的に儲けてるメーカーがいる。薄めれば吹き付けられるかな?

↓SARSの時のコロナエンベロープの記事
www.med.oita-u.ac.jp/infectnet/SARS/SARS_report_00567.html

672 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:16:31 ID:BpARbxjn0.net]
>>656
えーーっ!
ケーキやプリンやアイス大好き

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:16:35 ID:GqBbJwEK0.net]
>>641
だから梅酒って言ってるだろ



674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:16:37 ID:f5UoacoU0.net]
>>504
倒閣さっさとしろ

675 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:16:46 ID:uqryXFkD0.net]
>>209
本気で考えてるならスピリタスウオッカを買って70度に薄めろ、大きな店なら売ってる
https://wowma.jp/item/429582969?aff_id=PLA48110402&gclid=EAIaIQobChMIgZOQpsXm5wIVSbaWCh13mQmgEAYYAyABEgLdcPD_BwE
普通のウオッカは40度くらいだから消毒には最適ではない(役に立つとは思うが)
なおプルーフ表示のは度数じゃないから注意な
80プルーフ=40度

676 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:16:51 ID:rhM2Dl8l0.net]
>>475
ウィルスは殺菌出来ないよ
不活性化なら出来るけど

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:16:53 ID:hncGP3Us0.net]
スピリタス買えよ
アルコール濃度96%で無水エタノールとほぼ同じだぞ

678 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:16:53 ID:uI4T3HTx0.net]
>>504
倒閣ってwwww
まじで頭が湧いてるんだな政府は

679 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:16:57 ID:zfl4lGsb0.net]
>>627
それがもう店頭に無いのよ

680 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:17:03 ID:OmC/Ztq50.net]
まず大麦を育てます

681 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:17:03 ID:o11ap8i00.net]
買いに行ったらストゼロ全部売り切れてたわ

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:17:04 ID:miZ4a31k0.net]
春休みを無くしたり、夏休みを削ってでも良いから、
学校は12月末〜2月までを冬休みにしろ
雪、寒さ、インフルエンザなどが酷い地域も多いんだし

ついでに欧米などと同じく秋入学に切り替えろ

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:17:10 ID:Wx3OYftH0.net]
人ごみを避ける
しっかり寝る
ちゃんと食べる



684 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:17:12 ID:22iI/ccr0.net]
>>570
ノロは元々アルコール消毒以下、エンベロープの脱脂作用による不活化が起きない構造

だから化学的に構造を壊す塩素消毒は効くけどアルコール消毒は効かない

685 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:17:18 ID:M+Kfsp2A0.net]
>>621
SARSの対応した根路銘先生のコメント


根路銘 コロナウイルスは壊れやすいので、1%の界面活性剤を噴霧するだけで殺せます。特別な消毒剤がなくても、水にごくごくわずかな家庭用の洗剤や石けんを溶かしたもの使うのでも効果があります。

また手洗いでは、水だけで洗うのでは十分ではないので、石けんを使うことです。石けんはウイルスを作っている膜を溶かしますから。

だってさ
石けんの方が簡単だろ

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:17:19 ID:P9+Pgtyp0.net]
>>36
本当のパニックは
・病院に人が押し寄せ病院が機能しなくなる
・病院が感染の大発生源になる
ことだよ

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:17:24 ID:v+SnVze50.net]
こういう時って人口が多い首都圏では特に深刻だね
それでも東京に人が集まる不思議

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:17:24 ID:z4kCpnK20.net]
>>627
酸性アルコールの力でノンエンベロープウイルスなどより広範囲のウイルス・細菌に効く

いけそう

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:17:29 ID:U4XA4I2i0.net]
>>625
ペットが食べても大丈夫なようにとか
皮膚にやさしいとか
なんでもかんでも弱くなってるからね
車もパワーなくなってるしすべてが

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:17:32 ID:WO/2c1am0.net]
>>582
たいがい売り切れ

個別包装のアルコールカット綿ならまだあるよ
手指はもちろんコーヒーの飲み口やドアノブなどさっと拭けてなかなか便利

691 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:17:36 ID:BpARbxjn0.net]
>>671
ありがと、水で200倍に薄めてスプレー作ってみる!

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:17:37 ID:YEMP9kPh0.net]
床にもアルコールスプレーした方がいいの?
リフォームで他人が家の中を歩いてて、帰ったらスプレーしてるんだがもったいない気がしてきた

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:17:40 ID:0LysiTph0.net]
>>494
そそ、次亜塩素酸ナトリウム溶液だと、生体表面の殺菌除菌に必要な希釈ppmだと裸荒れるってだけ



694 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:17:45 ID:ASkL9vT20.net]
>>678
その危機感はあるんだろう
逆に言えば、そこしか考えてない

695 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:17:47 ID:lUbVmGpQ0.net]
消毒エタノールの容器不足なら
ホームセンターで
灯油の量り売りみたいに
自分で容器持参して売って欲しいわー

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:17:49 ID:Zwx22IvX0.net]
今はコロナにかかったあとどうするべきかを考える段階
早期発見なら助かるが重症化したらアビガンも効かない
免疫力を上げることと体に異変がないかを確認すること

697 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:17:54 ID:mY3dpGbr0.net]
他国から仕入れればいいじゃん

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:18:00 ID:12ZJtNh60.net]
ハンドソープでいいじゃん
医師も看護師も基本は手洗いでアルコールだけで済ます場面の方が少ない

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:18:04 ID:f88d2oqQ0.net]
>>647
5本買っとけ
すぐなくなるぞ

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:18:05 ID:0dfxQQSK0.net]
ていうか石鹸で手洗いすればよくね
アルコール消毒とか手洗いできない時の代替手段なんだからないならないでもええわ

701 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:18:09 ID:KpyyG6MX0.net]
スピリタス定価で5本買えた
1週間前だけどな

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:18:11 ID:ObeCNj2i0.net]
アライグマチャンを久しくみてない
介護で愛用してたんだが
早く帰ってきてアライグマチャン

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:18:15 ID:gABK0Xke0.net]
>>632
アルコール入りファブリーズは?



704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:18:34 ID:jebJXtZ50.net]
ストロング ゼロ

705 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:18:35 ID:SKxSeZIf0.net]
>>8
ウォッカ(70°)を蒸留して90°に

高くつくな

706 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:18:35 ID:9pPioq0A0.net]
もう外ではポケットに手を入れて、どこにも触らない
つり革やエレベーターの手すりも触らん
エレベーターのボタンが困る

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:18:40.60 ID:f5UoacoU0.net]
>>678
まじで頭にウジ湧いてるよな
倒れるのは国民と会社だってのに

708 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:18:41.52 ID:4CUuYsM/0.net]
メタノールって勝手に作っていいの?

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:18:43.15 ID:6j6BuzA50.net]
>>699
既に2本あるけど今から買い足しにいくわ

710 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:18:45.20 ID:V26mB2kD0.net]
次亜塩素酸ナトリウムは安いけど、次亜塩素酸水は高い

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:18:45.37 ID:dAalgIwo0.net]
>>474
マルサが来るぞ。

712 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:18:55.22 ID:pu8rQvK10.net]
みんな生き残りたいのね。
自分はなるようにしかならんと思って少し手洗い意識してるぐらいだわ。
まぁ火曜から入院手術だから隔離だ。安全なんだか危険なんだか知らんが、なるようにしかならん。
コロナで死んでもしゃーないと思っておる。手術で死ぬもありえるがな

713 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:18:56.01 ID:rhM2Dl8l0.net]
>>654
蒸発するときにはアルコールだろ?
次亜塩素酸水は成分そのものが有効と聞いたが



714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:19:00.07 ID:jFQ3d3mT0.net]
普通に薬局からエタノール買えるだろ
水で薄めて70%にするのな

715 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:19:01.94 ID:3UbiI7MR0.net]
農薬でもぶっかけとけばコロナは死ぬだろ

716 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:19:03.09 ID:M6J0xPzY0.net]
>>230
体質に合わなくて下痢するから却下

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:19:03.10 ID:z4kCpnK20.net]
界面活性剤でいいならファブリーズに入ってるぞ
あれで手を流せ

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:19:06.35 ID:7qkDzlOh0.net]
ファブ•••

719 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:19:07.88 ID:H+d1gDG/0.net]
>>69
>思わず息の根を止めてしまった

え?おじさんのってこと?(((; ゚Д゚)))

720 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:19:08.29 ID:ASkL9vT20.net]
日本の上層部差し出すから、マスクと防護服と消毒液くれよ
あと、病院も建ててくれ

721 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:19:08.30 ID:Egz2Hd9B0.net]
>>563
ひでえな、バカ安倍

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:19:08.57 ID:dqgvKD9K0.net]
>>665
昨年赤3個入りの箱のうち2個残っていてちょっとラッキー感

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:19:11.05 ID:pCuyBVLT0.net]
>>625
今の食器用洗剤って半分に薄めても20年くらい前の洗浄力があるよ、ほんとに濃い
机やドアノブ拭くなら4分の1から8分の1の量にして水道水を容器いっぱいにいれたらそれでいい
食器用洗剤薄めたものをすすめるのは、目分量でやっても事故になりにくいからだよ



724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/23(日) 11:19:13.86 ID:U4XA4I2i0.net]
>>692
床はオスバンSでやってるようちは
エタノールと同じ量と価格で200倍に薄めるから
極論すればエタノール200本分の量でただみたいなもの

725 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/23(日) 11:19:16.73 ID:X6P/kOkm0.net]
>>215
60%程度の除菌アルコールなら昨日イオンで大量にあったで






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef