[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/22 23:31 / Filesize : 115 KB / Number-of Response : 611
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ネコ】猫の交通事故はなぜ多い? 理由は意外な「猫の生態」にあった



1 名前:あずささん ★ [2020/02/22(土) 07:15:21 ID:HwIXKC8i9.net]
2月22日は「ニャン、ニャン、ニャン」の語呂合わせで猫の日となっていますが、猫は交通事故に巻き込まれやすい動物としても知られています。その理由には猫の生態も関係しているというのですが、いったいどういうことなのでしょうか。

猫は交通事故に遭いやすい? 理由には猫の生態が関係

2月22日は「ニャン、ニャン、ニャン」の語呂合わせで、猫の日制定委員会が制定した「猫の日」です。猫は屋外で放し飼いにされているケースもあるほか、野良猫として道路を歩いていることもあります。

そして、猫はクルマとの交通事故に巻き込まれやすい動物でもありますが、その理由には、ある猫の生態が関係しているといいます。いったい、どのような猫の生態が関係しているのでしょうか。

猫の交通事故は、いまなお日本各地で多発しています。

環境省が発表した「犬・猫の引取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況」によると、2018年度の負傷した猫の収容数は1万1184頭にのぼり、これは負傷した犬の収容数(860頭)を大きく上回ります(交通事故以外が原因の負傷も含まれます)。

要因として、猫は犬と違って単独で散歩をすることもありますが、ほかにも理由があるといいます。

京都大学の動物心理学研究チーム「CAMP-NYAN(キャンプ・ニャン)」は、猫が事故に遭いやすい理由について次のような見解を示します。

「放し飼いの猫や野良猫は、常に交通事故の脅威と隣合わせの存在です。しかし、車道を自由に行き来できることだけが、彼らが事故に遭いやすい理由ではありません。

じつは、猫には『クルマと直面したときに恐怖で身動きが取れなくなってしまう』といった、万が一のときに“事故を避けられない生態”があります。

機敏なイメージの猫ですが、迫りくるクルマの前では無力であることを知っていただきたいです」

このことからも、普段から制限速度を守り、急ブレーキなどで交通の流れを乱すことなく避けることが、猫の命を守る方法となります。

猫を避けるために急ブレーキ・急ハンドルをおこない、クルマや歩行者などと交通事故を起こしてしまったら本末転倒です。自分本位ではなく、周囲に配慮した運転を常におこなうことがドライバーには求められています。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/227330

88 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 07:41:59.80 ID:bQ0HVDlV0.net]
>>23
意外と注意深くないよね、アイツら。

世界中の猫が交通事故に遭わない呪いをかけてほしい。

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:42:17.60 ID:PHJnz5U20.net]
そういえば狸みたことないな。奈良にはいないのかな

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:42:33.62 ID:nCMBRJyS0.net]
猫って道路を渡きれそうな所から戻る時がある

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:42:47.72 ID:lu3lUh8n0.net]
轢く為にネコを探すネコ嫌い

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:42:48.86 ID:w+J+ryOr0.net]
放し飼いが多いのと
野良が多いからだろ

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:42:58.11 ID:T/18zJ5Y0.net]
>>22
なのに絶滅しないんだよなぁ狸・・・
今年は暖冬少雪だったせいか、路上で狸だった物体を見かけなかった。

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:43:10.78 ID:A5ixUr3y0.net]
>>77
シンイチじゃなかったっけ?

95 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 07:43:13.20 ID:3x8Xn4+H0.net]
車道を高架化するか地下化しろよ
鉄道はそうやってるのに車道は放置

96 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 07:43:24.69 ID:XAW4gtY/0.net]
>>36
狸は黒くてしかも超鈍足。しかも夜に行動するから、どう考えても死ぬわ。



97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:43:34.23 ID:YCLSerrF0.net]
カラスは車の速度も理解してるし
走ってる車の運転手の表情まで横目で見てるんだよ
運転しながらカラスに向かって口をパクパクさせると
ビクッって反応する

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:43:48.70 ID:sFB7v5eZ0.net]
車禁止www

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:44:14.13 ID:YBk5FLY90.net]
猫は躊躇しないよ
イタチや狸のほうが

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:44:20.35 ID:+hQqC2NU0.net]
名古屋アベック殺人事件の容疑者の現在は全く分からないんでしょうか?本当に刑務所から出てきてるんでしょうか?


この事件の内容を知り、恐怖と寒さを一気に感じました・・
2011/01/09 16:57:19補足
な・・
結婚してるなんて・・


ベストアンサー


2011/01/14 14:10:53


A→小島茂夫・・・主犯。反省したふりをして死刑を免れ服役中。


B→徳丸信久・・・無期懲役で服役中?


C→高志健一・・・懲役13年。馬鹿面が掲載されている(らしい)。

D→近藤浩之・・・出所して現在岸和田市在住。反省の色無し。


E→筒井良枝・・・現在示談屋の夫と同居。事件当時主犯のオンナ。


F→龍造寺リエ・・・98年出所。夫の暴力に耐え切れず一時フィルターに駆け込む


detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453440934

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:44:33.03 ID:mTdzxKxR0.net]
疥癬にかかってる狸をたまにみる、あれは何とかしてあげたい

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:44:45.77 ID:GUnWPlf20.net]
車道に飛び出して途中でターンして戻っていった猫を見たことがある。
身体能力が半端ない。

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:44:55.06 ID:Nuf+Pajy0.net]
犬猫カラス鳩ハクビシンいろいろ轢かれているから猫だけじゃないだろ

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:45:07.29 ID:/HZMgaJS0.net]
(・∀・;)眩しいのが急速に近付いてくるから逃げようとするが目の前が真っ白になってすくむ

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:45:08.69 ID:yBNPGGyu0.net]
猫轢くくらいなら車乗るな!

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:45:08.92 ID:1SXs3Bse0.net]
そもそもペットである猫を放し飼いで飼育してはいけない
自然の生態系にも影響を与える。



107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:45:34.72 ID:F9dGPYke0.net]
>>75
目の前の歩行者信号が赤になったから反応してんだろうな
「つっきろう」という思考ができなかったと

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:46:01.51 ID:UxaHL3oQ0.net]
放し飼いにする人間が全て悪い
車運転してる側も猫なんて轢きたくないが下手にハンドル切ったりブレーキ踏んだりして事故るほうが怖いからそのまま轢いてしまう
こっちも気分悪いし猫轢いた時は飼い主に車の清掃費請求したいわ

109 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 07:46:20.01 ID:rzq8N1t10.net]
>>22
二次三次被害ひどいなー
習性だとしても悲しすぎ

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:46:47.80 ID:Rq5rnQGX0.net]
飛び出した猫の後を追いかけてくる猫がいる時もある

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:46:52.03 ID:xix9M46K0.net]
山道だとタヌキ、アナグマ、テンの死体が多いな

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:47:17 ID:YCLSerrF0.net]
イタチはきっと臆病だからその姿を決して見せない

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:47:28 ID:T/18zJ5Y0.net]
>>97
車の速度を見切って、ギリギリのタイミングでかわすチキンゲーム好きだよな。
カラスなのに。

114 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 07:47:45 ID:GCcP1bN/0.net]
にゃんこの生態云々よりリードもなしに飼ってる方がおかしくねぇか。。。

俺の彼女だって首輪とリードつけてるのに

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:48:20 ID:w1ur/s1L0.net]
強いネコに追いかけられて無我夢中で逃げてた時に飛び出してしまうかも

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:48:28 ID:ZODSDZ0O0.net]
猫は飛び込んでくるから下手に避けようとすると危ない
何回も轢いてるからもう慣れてきたわw



117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:48:54 ID:dMPO3C7p0.net]
単純に野良犬と野良猫の数の差じゃね?

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:48:58 ID:VpswPQ550.net]
教習所では急ブレーキするくらいなら轢き殺せと言われたな

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:49:07 ID:EKcSgJLf0.net]
自分は逆に「犬は硬直するからドライバーはむしろ避けやすい、猫は
反射的に動くからかえってドライバーも避けづらい」って大昔に聞いた
ことがあるんだけど

120 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 07:49:22 ID:46bm9+er0.net]
あれは自殺だろ
直前に突っ込んでくから避けれる訳がない

121 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 07:49:43 ID:MTT8f3QF0.net]
>>4
いいというか、やむを得ないってやつだな

122 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 07:49:57 ID:5OFgt/Ot0.net]
大型バイクに飛び込むの見たことが有る
ひかれた瞬間大ジャンプして逃げたけどどっかで死んでるだろな。
お前なぜそのタイミングで行く?て感じ
車はいいがバイクは転倒の危険があるからな。

123 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 07:49:58 ID:Njay85Jk0.net]
ちなみに、ゆっくりならバックは出来る

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:50:08 ID:WvdVYhPT0.net]
トラックの運転手は下手に避けると事故になるからわざと轢き殺している

125 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 07:50:30 ID:hVewk/km0.net]
うちの近くの駐車場で見るネコは
信号が青になってから渡るよ。
周りの人や車の動きを見ているみたいだ。

126 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 07:50:58 ID:/9A5sOv80.net]
野良犬なんざ昭和で絶滅したから見るわけないわ



127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:51:14 ID:LRjsrcai0.net]
やっぱり目の前に猫が出て来たら急ブレーキ踏んじゃうよね
バイクの時は転倒しちゃったよ

128 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 07:51:19 ID:2bpn3PoI0.net]
猫を轢いたことある人いる?

129 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 07:51:47 ID:Njay85Jk0.net]
>>9
老人の上級者は一旦わたり始めたら
何があっても速度を維持して渡りきるよ?

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:52:36 ID:T/18zJ5Y0.net]
>>111
ノウサギだと90°ターンして車と並走する。
敏捷性の塊だわあいつ。

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:52:37 ID:6ipZLdw60.net]
>>71
犬はやっぱ賢いんだよな
猫はまた違った可愛さがあるんだけどさ、なんか性に合わんわ

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:52:46 ID:qJjfb+pP0.net]
鹿も同じ
完全にフリーズする

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:53:03 ID:YCLSerrF0.net]
むかしyoutubeで電車に乗って移動してる野良猫見たけど

134 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 07:53:34 ID:ZcjpcbDc0.net]
今更だなあ
しかも最近の野良猫は車道はサッと渡って居なくなる
ただ、車の目の前を通るのは心臓に悪いのでやめて頂きたい…

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:53:39 ID:VgVZvUd70.net]
猫はバック出来ないんだよ だから車が来ても立ち止まるか突破するしか無いんだ、、で事故る

136 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 07:54:09 ID:Njay85Jk0.net]
>>114
大人しく道路だけ歩いてくれないんだよ
自分で何かに絡まりに行ってほどけないと発狂して騒ぎ出すw



137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:54:37 ID:LRjsrcai0.net]
猫の場合「あ〜猫が轢かれちゃう」
鹿の場合「あ〜クルマが壊れちゃう」

138 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 07:55:39 ID:zo8eZ7nF0.net]
数日前の夕方に時速50キロくらいの車列の間を白い猫が猛スピードで横切った。
素早過ぎて、多分どの車もブレーキ踏む間もなく。
白猫は絶妙なタイミング、スピードで駆け抜け、暗闇に去っていった。

139 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 07:55:50 ID:fMSV9NaX0.net]
立ち止まるんなら避けられるが通り過ぎる直前に飛び出してくるのはどういう訳なんだ?
道路で猫見かけたら必ず徐行してるからまだ轢いた事はないけどあれは危なすぎる

140 名前:世界 ◆jx4dwz8Np2 mailto:hage [2020/02/22(土) 07:56:03 ID:PvmmS/CN0.net]
これか?

https://66.media.tumblr.com/d5704845b1364f1ead3dc3d0582366b1/a5d36f454afb5e0d-c9/s500x750/916f5716d1726991058e3a2b89a9f6a257321737.jpg

141 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 07:56:28 ID:bT2tfa3g0.net]
猫は繋いで飼えよ

142 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 07:56:48 ID:4ImdG22A0.net]
>>19
そう思う だって認識してない車が急に自分に向かってきたら固まってしまうよね (´・ω・`)

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:57:27 ID:LRjsrcai0.net]
セキレイだと飛んで轢くのを回避出来たと思っても再びクルマの前に降りて来るの繰り返しで面倒くさい

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:58:00 ID:ItmNPPOK0.net]
たまに猫がひかれてるけど、
なんで車は気づかんのかね

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:58:01 ID:OwW5su0Z0.net]
>>4
やむを得ないな
山道で野生動物が飛び出してきて急ハンドル切って崖から落ちて死んだ人もいるしな

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:58:09 ID:4c3iButl0.net]
猫は色盲だから
グレーの道路に車の色だと遠近感なくてぶつかるだけだよ
唯一ブルーの車だけは判別つく



147 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 07:58:14 ID:j7pR0MbE0.net]
>>138
それ、そこで轢かれた猫のお化け

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:58:31 ID:zDmYy5Qc0.net]
北海道でカラスが轢かれてるところを何度も見た
カラスが舐めた動きするのもあるけど、地元民はすごい飛ばす

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:58:40 ID:geo1FU110.net]
急ブレーキ絶対する ぶつかったらフロントバンパー破損するしラジエーターにこびりつきそう 追突された方がまし

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:58:52 ID:dB4seeHv0.net]
猫の事故を何度か見てるけど立ち止まる猫は見たことないな
そのまま通り過ぎればいいのに何故かターンして轢かれるケースが多いような気がする

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 07:58:57 ID:PoDOJTOh0.net]
俺が猫ほどの運動神経と動体視力が有ったなら、迫る車の上をジャンプするか、下をくぐり抜けるわ

https://i.imgur.com/KMnd8hr.gif  

152 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 07:59:15 ID:j7pR0MbE0.net]
>>144
真横の茂みから飛び出してくるからだろ

153 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 07:59:28 ID:G8nZ7p1W0.net]
轢かれたときの断末魔よ

154 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 08:00:01 ID:jW7DnSg40.net]
鹿と猪は突っ込んでくる
ソースは俺

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 08:00:26 ID:C2NWy6El0.net]
次に逃げ込むところしか見ないで猛進するだけだもんな

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 08:00:40 ID:sOUPXyGS0.net]
>>9
女はハイヒールで足挫いて、おっさんは足がもつれて転倒



157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 08:01:03 ID:/HZMgaJS0.net]
(・∀・;)ヘッドライトが眩しすぎて前が見えなくなってるから立ち止まってしまうんだ

158 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 08:01:19 ID:6f9AWBw90.net]
歩道から国道に飛び出そうとしていたネコを安全な道までジェスチャーで誘導したことが2度ある
驚かさないように距離を保つのがポイント
犬派のオレができたんだから誰でも出来る

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 08:01:22 ID:xk9EJ9m20.net]
>>1
猫なんかそのまんま轢いて
おしまい。
中華国は 猫の皮を剥いでから
ぶつ切りにして
ネコ肉野菜炒めとか
バラエティー豊かに料理して
食しているぜ。

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 08:01:29 ID:Yi5eo7Vu0.net]
>>135
バックできるぞ
猫を両足で挟むと後ずさる
これができない場合は脳に異常があるサイン

161 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 08:01:33 ID:BGdrWafW0.net]
恐怖で身動きとれない猫と遭遇したことないんだけど
3回くらい轢いたことあるけど
その全部いきなり車道から飛び出してきて轢いたのはある

162 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 08:01:42 ID:lcoSPatp0.net]
スリルが欲しくてかまってちゃんで飛び出して来てるだけだぞ

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 08:01:56 ID:JXi3uIl90.net]
>>151

https://i.imgur.com/BQaYhwh.gif  

164 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 08:02:26 ID:j7pR0MbE0.net]
前、小動物らしきものがバンパーの前にとびだしてきて
ハンドルきったが避けきれず 
ガンて当たる音がしたから 
先でUターンして戻り現場あたりを
探したが何の痕跡も
小動物らしきものも見当たらず  
バンパーにも傷はなかった

165 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 08:02:27 ID:3BdUdVx/0.net]
>>1
そのまま前を横断してしまえばよいものを、なぜか立ち止まって進路を塞いでしまう
女や老人と同じ行動

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 08:03:23 ID:DrKA5zRf0.net]
他の動物でもそうだけど止まるというより、逃げようとして戻らずに逆にスピード上げて突っ込んでくるよな。
あれは轢かれるわ。



167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 08:03:29 ID:NgzyxrJE0.net]
>>85
いやハトやカラスも反応は遅いよ
ブレーキ踏むことが結構ある
ツバメですら最高速はともかくも街中で餌を採ってる時は大した速度じゃない
自動車が速すぎるんだよ、動物の反応したり移動する速度に対して

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 08:03:30 ID:ZvUDAPXM0.net]
事故が起きるのは指差し呼称が形骸化してるせいだろ

169 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 08:03:51 ID:j7pR0MbE0.net]
>>165
だが男ならガラス叩いて怒鳴り出し
ドライバーを殴るしな

170 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 08:04:07 ID:YmaV1sXl0.net]
猫=アホ

171 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 08:04:25 ID:2rvVky7z0.net]
教習所では急ハンドルやブレーキ踏むくらいな避けずに轢いた方が安全だと言ってた

172 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 08:05:18 ID:Tld66My20.net]
昔は猫は冷たくて意地悪な存在だった
その代わりに、ネズミがかわいい存在と見られてた
ミッキーマウス、とかトムとジェリーとか
やがて、猫が飼われていくにつれて見方は変わっていった

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 08:05:20 ID:YcRatSB40.net]
昔よりは厳しくなったけど
猫は放し飼いが許される風潮ってなんなんだよ

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 08:05:25 ID:dB4seeHv0.net]
>>161
車が怖いって認識する猫は轢かれた事がある猫ぐらいだものな
京大ってもっと頭良いのかと思ってたけど人間の認識で猫の心理を考えるなんてバカとしか

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 08:05:44 ID:O6edfGel0.net]
猫なんか絶滅すればいいと思う。
死ぬほど嫌いだ。どんどんひけ

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 08:06:08 ID:PUPcz49q0.net]
なぜ多いって外で放し飼いする馬鹿飼い主が多いからだろ



177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 08:06:38 ID:4VeDmmnv0.net]
>>5
最近は学習したのか逃げるし戻らないのも増えてるぞ

178 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 08:06:54 ID:e7u8zqkv0.net]
地域猫とか言って住宅地で生きてる動物が猫以外にいないからだろ
山間部では他の動物の交通事故死は結構見かける
結局無責任なエサやり馬鹿が猫を殺してるようなもん

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 08:07:08 ID:pyWtKPFt0.net]
道路渡ろうとしてる猫はいくらでも見てきたけど
車が全く来ない時はむしろ警戒してるのか渡ろうとせず、何故か車がもうすぐ来る時に猛ダッシュしてるな

180 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 08:07:15 ID:Njay85Jk0.net]
自動ブレーキとか作動しないの?
まあ速度早いと逆に危ないのは分かるけどね

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 08:07:20 ID:Op3ikumx0.net]
>>4
教習所ではそのまま轢けと教えるの
仮に飼い主に訴えられても物損事故で車の修理代(クリーニング代)を請求出来る
猫の価値も思い出とか華族とかの価値は含まれないので血統書でもない限り二束三文の価値しかない為
訴える人は居ない

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 08:08:07 ID:3gpP5ntF0.net]
>>1
制限速度を守り、急ブレーキなどで交通の流れを乱すことなく猫を避ける??

なにげに凄いこと言ってるなwww

183 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 08:08:45 ID:HJzm2W/+0.net]
人間と同じじゃん

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 08:08:59 ID:XNGAF0200.net]
轢かれた直後に道の真ん中で高さ2mぐらいの連続ジャンプしてたのを見て怖くなった記憶がある

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 08:09:14 ID:1MjAAfdc0.net]
数日前にひきそうになったわ
そのネコはのんびり車道の真ん中を歩いてた
暗くて直前まで気付かなかった

186 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 08:09:28 ID:BGdrWafW0.net]
犬の毛並みが轢き殺されてるの見ると間抜け感ハンパない



187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/22(土) 08:11:59 ID:U+hb7+Ro0.net]
今日は猫の日

188 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/22(土) 08:12:47 ID:e7u8zqkv0.net]
ウチは猫の糞害に悩んでんだよ
エサやり馬鹿のせいで庭のあちこちに糞しやがる
たまに踏んだら最悪
まじで糞猫たちどうにかしてくれよ
地域猫って害獣以外のなんでもないよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<115KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef