[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/21 07:44 / Filesize : 117 KB / Number-of Response : 598
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【加藤厚労相】クルーズ船の管轄権など検証へ



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/02/20(Thu) 22:09:17 ID:aUXLZ6Ja9.net]
新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船での対応について、加藤厚生労働大臣は、整理されていない点が残っているとして、今後、検証する考えを重ねて示しました。

この中で、加藤厚生労働大臣は、横浜港に停泊しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」について、「イギリス籍の船で、船主はアメリカだが、日本に寄港した際に問題が生じた。基本的には、船長が現場を統括するが、誰が管轄権を強く持っているのか、必ずしも整理されていない」と述べました。

そのうえで「こうした事態が今後生じた時にどう対応するべきか、日ごろから、どういう備えをしておくべきか、様々な課題がある」と述べ、クルーズ船での対応を今後検証する考えを重ねて示しました。

2020年2月20日 22時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200220/k10012294491000.html

436 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 23:30:24.77 ID:L0x8g24Z0.net]
今後も嘘ついて入港しちまえというのが出るからな

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 23:30:55.53 ID:ajVe5Bb30.net]
>>419 ryukyushimpo.jp/news/entry-1072214.html

438 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 23:32:13.73 ID:1SuipzjF0.net]
次からは沈めてなかったことにすればいい。中国北朝鮮のやり方が正しいよ。

439 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 23:32:15.95 ID:ui7nbCgl0.net]
>>433
船上に隔離して岩田が告発したよな悲惨な環境で感染拡大させたのが日本政府
あんな場所に閉じ込めた責任は免れない

入国を一旦許可したのを取り消したのは日本で閉じ込めたのも日本だよ
トランプからは安倍に任せたと言って感謝されてたからな

440 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 23:32:38.24 ID:XAMW3WPE0.net]
>>392
無理。
乗員だけでも1000人
このアホみたいな大型収容客船がすべての原因。
防疫には不適当でも、総員3600人もの人数を
外で隔離できる施設も一斉に移動させる手段もない。
批判してる外国は自分のとこでできることかどうか考えても物言え。

441 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 23:33:09.30 ID:OnyU1p5h0.net]
二言目にはセキュリティと言う政府だが、侵略されまくりだろうがw
馬鹿なんじゃないのこいつら。
そう言えば安倍内閣にエリート大臣て居ないな。世襲ばっか

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 23:33:33.43 ID:OXKbQcMd0.net]
船籍が日本じゃないから軽装で検査してたんだな
船籍のせいでちくしょー

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 23:33:58.90 ID:wLaSGPZE0.net]
あほか

船長が治療できるわけない

結局、責任回避の逃げ行為か

444 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:34:19 ID:5N8X7RWl0.net]
Mr.後手後手



445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:34:42 ID:yyiSh2zi0.net]
>>14
先読みできない無能共の政治家の集まり

446 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:35:24 ID:a/T+XDiW0.net]
橋本()の立場考えてやれよw

447 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:35:24 ID:QX7Iill70.net]
検証じゃなくて、今後どうするかの素案を世界に提案しろ

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:35:46 ID:EnPwzQUy0.net]
カジノ船ってのはマジなん?

449 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:35:49 ID:ajVe5Bb30.net]
>>419 sa9da.com/diamond-princess-12744/

450 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:35:55 ID:3tTlHruQ0.net]
3000人の乗客の世話と船の管理までも全て日本人に任せて貰うことが可能なのかどうかそこら辺疑問だわ
どう見ても乗務員の扱い方も感染拡大に一役買ってたろ

451 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:37:19 ID:XAMW3WPE0.net]
>>416
>>413
日本が任されたのは入国に向けた検疫だから。
日本が失敗したという証拠は?
感染者の割合が減ってきてるというのは
船内隔離が有効だった証左だよ。
要は感染は横浜入港までに充分広がっていた。
ミスリードすんな。

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:37:47 ID:yyiSh2zi0.net]
先読みできない無能共の政治家のせいで日本は沈まされるんだね

453 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:37:48 ID:4qp2wLxb0.net]
世界的に評価は
ダイヤモンドプリンセス日本下船させない14日<ウエステルダム、カンボジアすぐ下船

院内感染みたいことさせたのは日本だろ

454 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:38:19 ID:ejdAbaQK0.net]
責任のなすり付けは騒ぎが終わってからにしろ



455 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:38:36 ID:3tTlHruQ0.net]
>>440
まあ数字的に可能不可能で考えたら不可能なんだろうが
法的にはどうなんだろうな、ということよ

456 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:39:58 ID:XAMW3WPE0.net]
>>407
あの識別の言葉選びも不評だが
清潔、不潔は稚拙に思えるが実は有効。
こういう単純で衝撃的な言葉を用いる方が
多忙で慣れが生じ感覚がマヒしやすい現場では有効。

457 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:40:03 ID:5N8X7RWl0.net]
>>448
沖に出たら日本じゃないから法律で縛られないのでカジノがokになる

458 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:40:08 ID:L7ZJ/2hW0.net]
言い訳するくらいなら辞めてくれ
事態は緊急なんだよ

459 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:40:38 ID:U0hIGu350.net]
こういうのは初日に確認→取り決めするもんだろうに
組織運営できないわけだ

460 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:41:26 ID:4qp2wLxb0.net]
後から70人以上単位で陽性がどんどん出てくるのがおかしいもんな

461 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:41:47 ID:cz6MJI2O0.net]
>>440
丁度あるだろ、海に面しててその地域が隔離されてて全24棟・5632戸・12000人収容できる今は無人の施設
そう東京オリンピック選手村が

462 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:42:07 ID:XAMW3WPE0.net]
>>418
そこまで先手に頭が回る厚労省なら
こんなに叩かれてないわw

463 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:42:40 ID:McxwTJOj0.net]
はやく法整備しろ。

野党は国会サボるな。ばか。

464 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:43:05 ID:SQKEgnxR0.net]
203高地状態



465 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:43:18 ID:P1kib9d/0.net]
今さらかよ

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:43:34 ID:XoGUgLiR0.net]
検証そこかよ!

467 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:43:35 ID:fOdbRMmD0.net]
管轄権がどうのこうのより、ダイヤモンドプリンセスには日本人が1000人以上乗船していた、
その人らを見捨てるような行為は出来ないよ。

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:43:58 ID:HqrhASEk0.net]
おせえよ・・・

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:43:59 ID:EnPwzQUy0.net]
ツーか別に問題ないじゃん、単に日本政府の対応がずさんなだけで。

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:44:01 ID:bzXnmCL80.net]
>1
日本の領海に入って寄港してる船だから、日本の法律が適用されるわけで。
管轄は、日本だよ。

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:44:04 ID:E0xuIWQv0.net]
死人出たから責任の擦り付け合いはじめました

472 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:44:21 ID:frgbwC9O0.net]
>>1
船主は英国の会社で英国船籍、運航が米国会社の日本法人なのでは

473 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:44:44 ID:fOdbRMmD0.net]
>>52
>>276

1000人以上の日本人が乗船していたのにか?
お前らは日本人じゃないな

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:45:10 ID:yyiSh2zi0.net]
一体安倍は何のためにこんな引き延ばしみたいなことしてたんだ?なんで関東潰し一択だったんだ安倍、関東だけで賄えるはずもなかったのに



475 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:45:49 ID:4qp2wLxb0.net]
>>462
じゃあホテル三か月の相部屋も後手だってか?
安倍政権って上からの指示で駆らなず役人自殺するよね

476 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:46:28 ID:3tTlHruQ0.net]
>>461
絶対に使いたくないという揺るがない意思を感じるよな
森辺りかな

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:46:31 ID:6OpaCke+0.net]
管轄権があるかないかすらわからずに今までの作用をしていた方が問題だろ
どこの誰のために税金を使っているんだ

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:46:39 ID:1qHokAeD0.net]
検証議論検討
いやーまったく迅速な対応で恐れ入る

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:46:49 ID:stZscK5v0.net]
>>473
日本人が何人乗ろうと関係ないだろ船内は外国なんだから
その外国が責任を持って処すべき

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:46:51 ID:sydpIl+D0.net]
古い習慣で海賊ルールなんだっけw
判事も牧師も船長の責務 海上では独立国とみなすみたいな

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:47:08 ID:2esfYBNR0.net]
こんだけグダグダやってても野党どころか市民団体ですら何も言わないなw

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:47:13 ID:EnPwzQUy0.net]
クルーズとかカジノしてるやつは助けなくていいだろ、自己責任だわ。

483 名前:ネトサポハンター [2020/02/20(Thu) 23:47:19 ID:n7qHJtmq0.net]
 

人殺し自民党「さあ!誰かのせいにしなきゃ!必死にあら捜しするぞ〜!!」

484 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:48:24 ID:UzQm6PxX0.net]
>>477
いつもは官僚が法的根拠ガーとのたまうくせに今回は何も考えずに実行していたんだよなw



485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:48:28 ID:dOsBaRja0.net]
じゃあ、自衛隊は海外派兵されたと言うことか?
パヨク、出番だぞ!!

486 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:48:37 ID:OF9CCsqY0.net]
加藤の地元の意識

大都会ヤバすぎる、裸祭りやりやがった。
文字通りの超濃厚接触者じゃねーか・・・・

岡山市
投げ込まれた宝木を奪い合う男たち=15日午後10時、西大寺観音院
https://static.sanyonews.jp/image/article/786x590/9/9/1/1/99119251b2beb7cca628b6a8288e14fc_1.jpg

487 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:49:03 ID:XAMW3WPE0.net]
>>428
法律的には決まったとおりに日本はやってる。
その点日本の役所は法律順守。
だけどクルーズ船の乗客乗員のけた外れの多さが
これまでの例にない複雑な問題を生んでる。

エボラが蔓延してた時にアメリカの医者が感染を知らず
休暇でクルーズ船に乗っていたことがわかったが
あの時はどうしたんだろうか。

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 23:49:39.91 ID:P6gyqmzn0.net]
日本人がいちばん多くて横浜発着なら国民守るために越権でも動かないとなにやっとんだと批判されるよ
できることをしないで管轄外言い訳にしたら批判されるよ

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 23:50:16.31 ID:yyiSh2zi0.net]
外国籍の人から当該国から迎えに来させて、少しでも人員を減らせればよかったのに

490 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 23:50:30.96 ID:4qp2wLxb0.net]
安倍政権で役人が自殺してくのはなんでだ?
相部屋にしたのはそいつの責任ではないのではないのか?

491 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 23:52:02.21 ID:6/IbFoYw0.net]
>>161
検疫下なら当たり前だろ

492 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 23:52:04.03 ID:XAMW3WPE0.net]
>>439
さらっとミスリードし続けてるけど
日本は検疫してるのであって、隔離はしてないよ
検疫中は上陸を認めないだけ
当然だよ検疫の意味を考えたら。
で、検疫中に感染拡大したという証拠はどこに?
後半になるほど検査できる人数が増えてきた中で
感染者の割合は減ってきているわけだが。

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 23:52:35.81 ID:vI3r6pNb0.net]
イギリスが全権委任くらいしてくれりゃまだ穏便だったかもな

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 23:53:20.19 ID:4kwOUKAi0.net]
>>493
アメリカのほうは日本に任せてたな



495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 23:54:22.26 ID:V6euZcyO0.net]
>>486
福男が感染してたりしたら踏んだり蹴ったり

496 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 23:54:38.84 ID:rsWnbpiw0.net]
これは少しだけGJだな。
日本の主張もしていかないと!
もっと早くするべきだったがこれからもっとやれ。
イギリス籍のアメリカ運営会社だと何度も何度も言ってやれ。

497 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 23:55:28.50 ID:6/IbFoYw0.net]
新型肺炎、日本の杜撰な危機管理で日米同盟も大打撃
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59396

中略
そのためアメリカ政府当局は、日本国の主権が完全に及んでいる日本の内水に位置し、日本政府の実質的監督下に置かれているダイヤモンド・プリンセスから「日本の主権を踏みにじる形になっても自国民を救出する」と決断せざるを得なくなってしまったのだ。

 アメリカ政府に引き続き、カナダ政府も、香港政庁も、韓国政府も、イタリア政府も、オーストラリア政府も日本の主権を無視することになっても自国民を新型ウイルスのホットスポットから救出する手段に踏み切ることにした。

498 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 23:55:41.45 ID:XAMW3WPE0.net]
>>459
日本の場合、gdgd話し合って2週間以上かかるわ

499 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 23:56:33.84 ID:YpoiO1hD0.net]
>>479
普通のクルーズ船に感染疫病のエキスパートが乗船しているとでも?
船が専門家を招くにしても外国(日本)でいきなりそんな手配できると思う?
寄港を許可した段階で船側と日本で用意した専門家交えて隔離の方法を決めるべきたったのでは?
外国船だから知らねなんて言ったって外国では通用しないと思うよ、人命掛かってるんだから
外国だから何もしないし勝手にしろというのなら来るなと言えば良かったんじゃない?

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 23:57:27.62 ID:yyiSh2zi0.net]
>>497
なんでそれを早くしなかったの?安倍が邪魔したの?

501 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 23:57:31.39 ID:XAMW3WPE0.net]
>>460
だからそれは、検査できる容量が増え
分母が大きくなったからだから。
検査した中で感染者の割合を出せば
だんだん減ってきているのがわかる。

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 23:58:31.99 ID:+UqbMh8E0.net]
>>451
スタッフへの感染が広がってる点については明確に失敗

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 23:58:58.47 ID:5+LXBTFW0.net]
検証も何もクルーズ対応に関連した組織図、人員表、業務マニュアル、見取り図を公表すればいいのではないか・・・・

検証は第三者がしてはじめて意義がある

504 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 23:58:59.13 ID:rsWnbpiw0.net]
>>499
コロナ感染者が出たと分かったあとに普通にパーティー開いたのは運営会社。
その責任がなかったとでも?



505 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 23:59:47.92 ID:DRAoEKHS0.net]
管轄権など検証へ→私達に責任は無いんですよ、テヘッ と言いたいだけだろ

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:01:02 ID:AIpcFYwj0.net]
降りたい日本人だけ降ろして他所行ってもらってくれ

507 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:01:52 ID:73L04tyO0.net]
>>500
邪魔はしてないと思うよ
日本の領海内で日本が検疫下に置いているんだから、主権を尊重していたというだけ

508 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:02:20.21 ID:W9XoTVHt0.net]
>>504
日本に寄港する段階からの話しかしてないけど

509 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:02:41.01 ID:Sg6DvWO20.net]
>>475
相部屋も後手だったろ。
あの時は三日月しか引き受け手がなかったんだから。
思えば、チャーター機もできるだけ早く武漢から退避させてやらにゃというスピード感優先で
受け入れがゴタゴタして不評を買った
ダイプリも、感染者がいたとわかってろくに考えもせずに
慌てて検査始めて泥沼に引き込まれた。

単純にお人よしで駆け付けるだけで
周到さがないな。

510 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:03:16.67 ID:73L04tyO0.net]
>>504
香港の客の感染が分かってから日本が検疫に入るまでは船の責任
これから裁判になるかもね

511 名前:ネトサポハンター [2020/02/21(金) 00:03:30.62 ID:gnOBEDla0.net]
 

人殺し自民党「誰か責任被ってぇぇええええ!! 誰かぁああああああああっっ!!」

 

512 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:04:35.40 ID:Sg6DvWO20.net]
>>464
北海道の兵は強うございましたby大迫中将

513 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:04:35.68 ID:ObB7iFOF0.net]
>>506
寄港した日にそうすればよかった
国民1500人をどうにかして隔離しなければならなかったが

514 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:04:50.63 ID:LeC0b2jD0.net]
クルーズ会社と話付ければ良い
イギリス政府が良いか アメリカ政府が良いか
後はそこに連絡するだけ



515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:05:19.95 ID:NzTZlZnB0.net]
最悪を想定して対策もA案B案C案複数考えておくもんだろ、それもしないで政治家共は無能の集まりか

516 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:06:57 ID:T5oM02UW0.net]
ジャップ7大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化。

(2)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も無い。

(3)欧米の人間のほとんどは、日本に全く興味がない。

(4)2次大戦でナチ以上の残酷な大量虐殺をしても、知らん顔のクソ国家(3千万以上の民間人の殺害)

(5)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。ジャップの主要企業はすべて外資のものに。

(6)311で首都圏は、人の住めない放射能危険地帯に。

(7)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。

なにが「ニッポンすごい」だ死ね馬鹿

\

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:09:18 ID:41mKKB6i0.net]
今ごろ管轄権の検証ww?

518 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:09:25 ID:zezhopuK0.net]
船主は日本法人って御用の東海大学教授が言ってるじゃん船長は雇われ
日本郵政の6割以上がパナマ船籍領海内は国内法適用一度沖縄に入港済
なにが管轄権だよボケッすべて日本の責任じゃん

519 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:10:04 ID:Sg6DvWO20.net]
>>485
違う
検疫業務に駆り出されただけ。
「海外」派遣ではない。

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:12:13 ID:8q3et+7s0.net]
エリザベス女王陛下に決まってんだろ!!

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:13:00 ID:L0YW7uSW0.net]
ついに霞ヶ関文学が世界に羽ばたくのか

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:14:40 ID:ZZ8xYi5U0.net]
今頃なにをほざいてるw
検疫法で、検疫中の主権は検疫当事国が持ってるじゃんか
だから「5日からは厚労省が指示」することができたんだろ

523 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:15:15 ID:4qVyQqOm0.net]
>>517
一つの事すら満足にこなせ無いんだから
こうなる罠w

524 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:15:35 ID:Sg6DvWO20.net]
>>496
同感。
日本の道義心でこうなっている苦境を発信すべき。
それによって今後のクルーズ船のガイドラインが
見直されることにもなる。



525 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:17:50 ID:Y3e7oWLd0.net]
官僚らしい言い草だ
失敗したら、他人が悪い、環境が悪い
自分では責任負わない

さすがコネと諂佞阿諛で大臣にまでなった男
薄汚さは一味違う

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:17:58 ID:FT0IIpil0.net]
>>1
管轄でもないのに

監禁したり、検査したりしてたのか

バカか?

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:18:06 ID:ZZ8xYi5U0.net]
>>493
>イギリスが全権委任くらいしてくれりゃ
2月3日以降はずっと日本の主権下だよこれ

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:18:58 ID:5VsXH8fB0.net]
今頃何言ってんの?
こんなことは入港した時に真っ先に話し合うことだろ
でもって日本政府の管理下に置かれることを船長が了承したんじゃねーの?

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:19:46 ID:zCKoG9ML0.net]
>>8
「安請け合い」な。「安請負」は馬鹿が使う誤用語

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:20:37 ID:ZZ8xYi5U0.net]
>>492
>検疫中は上陸を認めないだけ
>当然だよ検疫の意味を考えたら。
三日月みたいに、上陸させて陸上で隔離する方法もあるし、
実際検疫法にそれをやってもいいと明記されている。

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:22:11 ID:ZZ8xYi5U0.net]
>>528
>でもって日本政府の管理下に置かれることを船長が了承したんじゃねーの?
だね。検疫を受け入れるというのはそういうこと。

532 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:22:13 ID:Y3e7oWLd0.net]
>>524
道義心とかw 無いから
国内の疫病蔓延を見越した安倍大本営が
起死回生の策として発動したインパール作戦
それがクルーズ船の検疫

諸外国に日本の対応の素晴らしさを見せつけ
五輪開催に関する疑念を払しょくする
お気に入りの加藤に手柄も立てさせる

そういう作戦
失敗するべきして失敗した愚行

533 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:22:39 ID:Sg6DvWO20.net]
>>502
スタッフを最初に全員検査したわけじゃないよね?
感染してたのが最近の検査でやっとわかったという
可能性が大きいと思うけど。
検疫中の客の世話をスタッフにやらせる判断は
どこの責任なのかが問題だけど
やらせるなら先にスタッフ全員検査すべきだったね
でもDMATの医師が言ってるように、
症状のある人優先で対応だったために
理想的な対応は不可能だったんだろう。

534 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:22:51 ID:yd90bNeU0.net]
取り敢えず、こんな無能のアホを選出した岡山は
もう一度水没しとけ



535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:23:35 ID:ZZ8xYi5U0.net]
>>524
道義心でもなんでもないだろ
邦人1000人以上も見殺しにしたら、そっちが理由で政権が飛ぶ

536 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:23:42 ID:ZCdwC8m80.net]
何が検証だよ
言い訳づくりだろうがみっともねえ
とりあえず謝れよおまえらは






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<117KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef