[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/21 07:44 / Filesize : 117 KB / Number-of Response : 598
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【加藤厚労相】クルーズ船の管轄権など検証へ



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/02/20(Thu) 22:09:17 ID:aUXLZ6Ja9.net]
新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船での対応について、加藤厚生労働大臣は、整理されていない点が残っているとして、今後、検証する考えを重ねて示しました。

この中で、加藤厚生労働大臣は、横浜港に停泊しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」について、「イギリス籍の船で、船主はアメリカだが、日本に寄港した際に問題が生じた。基本的には、船長が現場を統括するが、誰が管轄権を強く持っているのか、必ずしも整理されていない」と述べました。

そのうえで「こうした事態が今後生じた時にどう対応するべきか、日ごろから、どういう備えをしておくべきか、様々な課題がある」と述べ、クルーズ船での対応を今後検証する考えを重ねて示しました。

2020年2月20日 22時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200220/k10012294491000.html

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 22:37:23 ID:4kwOUKAi0.net]
それはっきりさせてから手を出さないといけないやつ
船長に許可なく岩田を降ろせた時点で、船長以上の権限で厚労省が担当していると思われるから責任も

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 22:37:24 ID:sTsRns/M0.net]
船長は明らかに日本の管轄下に入ってると認識してたんじゃね?

257 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:37:29 ID:jlZ0r/R50.net]
>>249
だから自衛隊がくるのは当たり前だからw
日本の施政下なんだから
あれ幾ら必死にごまかしても駄目な物は駄目だよ?

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 22:37:38 ID:WRGhZBdI0.net]
今さら言うなよ

259 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:37:52 ID:XAMW3WPE0.net]
>>204
この船の3600人という数
これが疫病蔓延していたらどうするのか、を
話あっていたら、それこそ何十日もかかって非難されるわ

260 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:38:01 ID:Y1rg2uOB0.net]
>>223
日本は入港を拒否することもできたんだよ。
「イギリス船 日本に来るな どっかに行け」ってね。

261 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:38:06 ID:kqT+46930.net]
運行会社は日本じゃなかったっけか
日本人が圧倒的に多いんだから日本が受け入れるのは当たり前やろ
何言ってんだよ
船籍が受け入れの意思決定に関係あるとは思えない
どう考えても本国国籍者の多さで判断すべきだし
日本が受け入れるのは当たり前やろ
お前ら本当に愛国者なの?
朝鮮人だろ?本当は?

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 22:38:09 ID:oSZ6On1r0.net]
>>1
後でやれ

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 22:38:16 ID:Pr9ePrz/0.net]
おそ
しねよ



264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 22:38:42 ID:H7cx0LnF0.net]
次の船追っ払ってるんだからさ、中の騒動から言って政治的に利用しようとしてたんだろ。外務省は何してたんだよチャーター便捌いて高みの見物でもしてたんか

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 22:38:45 ID:LBNXPqEa0.net]
お前のやるべき仕事はそれじゃないだろw

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 22:38:49 ID:x54hvgch0.net]
それを決めるのがお前だろうが!

267 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:38:51 ID:lHYFHaaj0.net]
>>1
えぇっっ
日本国政府に管轄権あるか不明確なのに岩田教授を船から追い出したの??
????????????????

268 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:38:58 ID:R5yNPXZC0.net]
これは総括案件で浅○山荘だな

269 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:39:09 ID:f5LU6HX/0.net]
>>1
イギリス船長がゴネたのは確かだし、まあ一理あるけど
とりあえず牽制の為の発言かな

270 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:39:10 ID:7hX4P61T0.net]
明治時代からの問題だし、江戸時代は出島で止めていたんだろ?
何を今更。

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 22:39:18 ID:3ZaqTp340.net]
昔だったら最善の対策をした上で法律に触れないようにしていたか言いつくろうかに頭を使ってたのに
今は最初っから法律に触れない中で最善の対策をしようとしてるから失敗する

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 22:39:31 ID:KHCx8rYG0.net]
>>252
会見って言ったって、大臣が原稿読むだけだからな…

273 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:39:34 ID:WvPrdUmF0.net]
>>224
検証して前例さえつくればそれをきっちり踏襲するという意味では日本の役人はとても
優秀。今回のウィルス騒動はゴジラなのよ。想定外で何を誰のために優先するかで右往
左往する役人が動けるように戒厳令と事後にそれが裁判所で追認される仕組みが必要。



274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 22:39:48 ID:H2Gcq+0L0.net]
>>216
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/report2013/html/tokushu/toku13_01-1.html

275 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:40:05 ID:XAMW3WPE0.net]
>>219
海外への事情説明なんか外務省がちゃっちゃとやるべきだった。
ほんとに無能でやらないことに全力な有害省。

276 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:40:11 ID:WfWcZzB/0.net]
>>12
一時的な譲渡でもなんでもすりゃあよかった
中途半端にイイ人ぶるからこうなる

277 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:40:11 ID:jlZ0r/R50.net]
>>261
運行が何処だろうが関係ない
日本の領海に入れた時点で日本の施政下で日本は感染法で隔離せんとならんから
出来ないなら最初から追い返せばよかっただけでw
安倍が能力も無いくせに得点稼ぎをしようと欲を出したからこう言う惨めなけっかになったんだろwwww

278 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:40:33 ID:bdltg6yC0.net]
何を今さら・・・。
管轄権の問題は外務省がすればいいことで、厚労相が今さら言及することじゃない。
どう聞いても、無能な人間が責任転嫁してるとしか思えない。

279 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:40:35 ID:Q6PR1Sq70.net]
>>18
これが、急務。

280 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:40:49 ID:iHUTbPIU0.net]
一ヶ月くらい経ってから検証ってバカじゃねーの?w
今更言っても日本が何か言い訳してるくらいに取られるから一度ついた汚名は晴らせないんだよ

281 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:41:15 ID:nyucp3um0.net]
船長だって船会社のやとわれやろ?

この男の人が船長に指示だせばよかったんじゃないの

→https://www.princesscruises.jp/company-information/

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 22:41:16 ID:KN6eGd4d0.net]
訳「もう関わりたくない」

関わって失敗してから保身に走ってもな。

283 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:41:16 ID:f/Z9EFmL0.net]
学校の入学試験を受験している時、次の教科の勉強をせず、既に終わった教科の試験結果を答え合わせしているような話
次の教科は諦めて、また来年受験するつもりなのか?



284 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:41:17 ID:kqT+46930.net]
>>277
外交の安部の成果か
まいったな

285 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:41:38 ID:alnfU2WD0.net]
>>271
マスコミと野党がそのやり方さんざんぶっ潰してきただろ
今回に限り柔軟になんてそんな器用なことできんだろ

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 22:41:55 ID:GJNS6iGw0.net]
我々のせいではないと閣議決定か
でも本土上陸は言い訳できんぞ
本土にも支配権がないとでも言うつもりか?

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 22:42:26 ID:cVQmzd8U0.net]
おせえよ
馬鹿

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 22:42:31 ID:hUNRaceZ0.net]
>>1
さあ責任逃れの時間だー

あんなレベルの対応したからな。逃げないとね笑

289 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:42:37 ID:jlZ0r/R50.net]
>>274
1 領海
沿岸国は、領海基線から12海里(約22km)を超えない範囲で「領海」を設定することができます。
領海には、沿岸国の主権が及び、領海にある船舶には、沿岸国の国内法令一般が適用されますが、外国船舶は無害通航権*を有します。
無害通航権か?w感染の事実がわかった時点でそんなもんはないぞ?ばかなの?

290 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:43:28 ID:azDJP3KV0.net]
>>1
今更かよ

日本がクルーズ船を接収すれば良かったんだよ
イギリスに形だけの宣戦布告してな

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 22:43:31 ID:GJNS6iGw0.net]
そもそも甘々の水際対策で感染者の香港人を容易に入国させ、クルーズに乗る様を座視してたのは日本だからな

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 22:43:32 ID:eWo26cbs0.net]
こいつクルーズ船に一日放り込んでこい。

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 22:43:43 ID:ywF8sTc10.net]
イギリスに送り返せ



294 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:44:28 ID:tyT6hHoX0.net]
検証が必要かどうか検証する会議をするか検証するんだろ?

295 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:44:30 ID:Y1rg2uOB0.net]
>>201
そんなものはねえわボケ ねえよ 「イギリス船 おまえらが責任もって
どっかに行け 日本の港に一切入港禁止」とやるのはカンタンだった。

296 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:44:31 ID:Ynsce3nv0.net]
今からかよw
ばかか

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 22:44:45 ID:zCOZSi0e0.net]
>>1
軍でクルーズ船を制圧して逆らう奴らは全員射殺出来る権利があれば良い

船内でtwitter活用して情報漏えいするから船内wifiはもちろん切る
岩田みたいな外部からの侵入者は当然射殺

もしこれが殺人ウイルスなら日本は標的されるという事だぞ?

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 22:45:15.74 ID:GJNS6iGw0.net]
>>274
お前は朝鮮船籍の不審船が日本了解で乱暴狼藉働いても旗艦主義が通用すると思っているんだな
知恵遅れは哀れだ

299 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 22:45:30.91 ID:XAMW3WPE0.net]
>>232
上陸したいと言ったのは船の方で
日本は検疫をしてるだけ。
検疫の手伝いで自衛隊が派遣されてるだけだから。
それで責任の所在がどうの関係ありません。
この検疫に不満なら、出港して他へ行ってもいいんだよ。
日本は入国さえしないなら、どこへ行こうと止める権限ない。

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 22:45:39.82 ID:H2Gcq+0L0.net]
>>289
だから検疫で入国拒否扱いなんじゃんw

301 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 22:46:07.62 ID:SiAT3BSW0.net]
責任逃れが始まりましたww

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 22:46:40.14 ID:pUoupOAt0.net]
ダイヤモンドプリンセスばかりがやり玉に挙がっているが、
世界中の海にクルーズ船がうじゃうじゃいて、その中に中国人が大勢いるだろ。
それらはどうなってるんだ?

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 22:47:01.09 ID:H2Gcq+0L0.net]
>>298
>>198で書いたよ



304 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 22:47:35.64 ID:HSgIINiE0.net]
国交省に聞けば一発で答えは出るだろ
あと船長の権限が気になるなら厚労省の人間に包括委任して貰えば

305 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 22:47:49.54 ID:XAMW3WPE0.net]
>>252
いつもそうだが日本は宣伝力で負ける。
要は外務省が役立たずだから。
日中戦争も日本は中国の宣伝力にしてやられ
世界を敵にまわして太平洋戦争に突入するはめになった。

306 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 22:48:05.85 ID:qMcnaGle0.net]
これも解釈変えれば解決したのにな

307 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 22:49:27.54 ID:lqBlsTrc0.net]
みなとみらい強制徴用して治療隔離に使えば良かったのに
パシフィコ横浜からホテル、病院と揃っとったのにな

無能無策のアベのせい

308 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 22:49:28.05 ID:XAMW3WPE0.net]
>>255
検疫の邪魔になる物を排除するのは検疫中の当然の処置であり
船内防疫の責任の所在とは関係ない。

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 22:50:28.90 ID:H2Gcq+0L0.net]
>>306
解決してる話を引っ張りだして時間稼ぎ&責任逃れ

310 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 22:50:40.80 ID:XAMW3WPE0.net]
>>261
英国なんか感染した英国民を自国に帰国させませんが。

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 22:50:55.55 ID:k7VMrphv0.net]
まあ検疫の範囲でしか責任なんて無いんだけどな

312 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 22:51:02.58 ID:cz6MJI2O0.net]
>>299
だから検疫してる時点で日本の責任なんだよ、いやなら検疫せずに追い返せよ

313 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 22:51:17.86 ID:dg71vFvZ0.net]
んな管轄権論争なんか後回しだろ
引き受けたからには全権掌握して責任も全部負え
できねーなら入港拒否の決断をするべきだった



314 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 22:51:42.04 ID:Qh0/SiMe0.net]
>>1

こりゃヤバいな。

無能な奴ってテンパったら今やるべき仕事じゃない仕事に逃げるんだよ。

加藤は完全にその状態だ。

315 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 22:51:49.55 ID:iHUTbPIU0.net]
>>305
戦前から外務省のアホ共は外交とは仲良くやるものお友達クラブくらいにしか思っていないのだろうな
国益を全く考えて無い無能の集団

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 22:51:53.16 ID:EWFmMfAa0.net]
最初にやるべきだろ

317 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 22:53:07.67 ID:EMbyGPcx0.net]
橋本尻尾切りでもすんのw

318 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 22:53:18.39 ID:NH00VRet0.net]
私の病名は

新型コロナ陽性です

明日の会見待ってるぜ加藤!

319 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 22:54:34.44 ID:XAMW3WPE0.net]
>>291
感染者かどうかいちいちPCR検査してる空港なんか世界中ない。
武漢人でもなく、発熱もしてなかったらサーモにもかからない
そんな旅行者をどうやって見分けるんだよアホ

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 22:55:06.66 ID:a40YuBP10.net]
>>289
領海のうち、そもそも内水なので無害通行権は存在しない
日本の法令に基づいて、必要な措置は問答無用でできる
もちろん各国に根回しして穏便に済ませるわけだが、日本はこのへん本来得意なはずが???

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 22:55:21.35 ID:pUoupOAt0.net]
何をやっても、きちんとしても、野党と人権屋とマスコミが批判するだけ。

322 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 22:55:43.22 ID:CbgtTFl90.net]
造船したのは日本
船籍はイギリス
運営はアメリカ
母港は横浜
航海域は日本周辺

323 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 22:55:54.40 ID:baGdMGoC0.net]
>>1
法務部門てリアルタイムで並行して調べないんだ



324 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 22:55:57.14 ID:nuyZoUtr0.net]
危機管理能力のない偉い人に指揮権を握られたら終わりなんだな
初めから危機管理のプロに指揮権が行かないといけなかった

危機管理能力のない偉い人が危機管理のプロに指揮権をゆだねることって実際出来るのかな?
危機管理能力が無いがゆえに指揮権を明け渡すなんて出来なさそう

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 22:56:43.77 ID:4UwXTqoK0.net]
いや〜有能だと見込まれて大臣に出世した加藤が
ここまで使えないとは思わなかった
安部ちゃんは人を見る目がなさすぎる
第2次安部政権初期の閣僚陣が一番良かった気がする

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 22:56:45.50 ID:wRA2lBNV0.net]
接岸を許可した時点で日本政府が全責任を負うのは当たり前。

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 22:57:07.41 ID:2gJtdHjI0.net]
もう今後はよその船は寄港拒否でいいよ

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 22:57:25 ID:RZ9cUjD80.net]
>>1
もっともだけど今議論すべきはそこじゃない

329 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:57:54 ID:XAMW3WPE0.net]
>>312
検疫は日本入国に障害がないか検査することで
船内の防疫措置ではない。
船内の防疫措置をやって検疫にパスするのは船側の責任。

330 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:57:55 ID:ui7nbCgl0.net]
全力で逃げ出す準備始めたな

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 22:58:18 ID:46NWiC430.net]
>>1
早速逃げの手段を打ってきたか
こういうところだけは対応が早いw

332 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:58:56 ID:Ffno1SOT0.net]
かなり早い段階で周知の事実
事の始まりは中國人のコロナウィルステロ事件だろ

自衛隊衛生部隊にはなすすべがなかったのも今回判明の通りだっただろ
安保案件なので米軍に丸投げでよかったんジャマイカ。

333 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:59:20 ID:oUjXDNrc0.net]
>>331
保身は先手先手だからな



334 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:59:37 ID:ui7nbCgl0.net]
>>329
沖縄で入国審査1回終わってるからな
後付けで検疫を付けたんだから、日本政府に当然責任ある

335 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:59:39 ID:gwzCkIX40.net]
>>5
5日には言及してる

忖度する日本のクソメディアが一切載せなかった報道しなかっただけ

336 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:59:48 ID:XAMW3WPE0.net]
>>302
ザル検査で上陸させ放流。
後でそうなろうが、知ったこっちゃないという諸外国。
なのにダイプリからの下船者放流には
2週間隔離させろとか文句言っている海外勢。

337 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:59:54 ID:6eQTTpS30.net]
今回のでかなりの知見が得られただろうから、これから法律の整備とか頑張って欲しい
次に間に合うように

338 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 22:59:55 ID:pQYzXcPl0.net]
>>1
それ一番最初にやることだろ
ほんと思考能力ゼロだな

339 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:00:26 ID:xCkQN9aK0.net]
他にやるべきことが山ほどあるだろうがぼけなす

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:00:38 ID:k7VMrphv0.net]
上手く日本の責任にされ過ぎたというか
ただのお人好し

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:00:49 ID:yo3sAsRQ0.net]
遅いだろ

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:01:13 ID:wRA2lBNV0.net]
内閣総辞職級の失態だぞこれは

343 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:01:24 ID:ui7nbCgl0.net]
>>300
入国審査は沖縄に寄港して上陸した時に終わってるよ
検疫は後付け



344 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:02:28 ID:g/QgpyKv0.net]
お、ヤバそうだとわかって責任逃れ始めたぞ

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:02:29 ID:yo3sAsRQ0.net]
>>42
その世界とやらも自国民を引き取りに来なかったけどね

346 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:02:54 ID:ui7nbCgl0.net]
>>336
香港は4日で1700人検査して、全員陰性だから直ぐに下船させた
日本の対応とは大違い

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:03:12 ID:H2Gcq+0L0.net]
>>334
あれは裁判所命令で失効してる

348 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:03:14 ID:HSgIINiE0.net]
船内で病気が蔓延して死者も出てる
という状態はそれこそ大航海時代からあるから

普通に法律はあるけど知らないってだけでは

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:03:27 ID:fiMu0ulL0.net]
日本政府は管轄権をこう考えて、こういう対処をすると言うんだよ。
何にも言わないままなし崩しにだらだらするから、見てみい、世界から叩かれ放題。
整理されていないったってそんなのは後から調整することじゃ。

350 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:04:10 ID:t5247sxc0.net]
今頃こんなことを言い出す→
「失敗しても、もともと責任は船の持ち主と船長にある
自分たちを責めるのはお門違い」

なんとあけすけな責任放棄、あきれる

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:04:23 ID:rXklTGR50.net]
権限だけの問題か?権限あっても加藤じゃ駄目そうなんだけど

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:04:32 ID:yo3sAsRQ0.net]
>>343
後付けじゃねーよ法定検疫だよ
コロナは指定感染症だぞ

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:04:49 ID:6a5aQofY0.net]
後手後手すぎてもうね。
クルーズ船を受け入れるときに、検討しとけよ!



354 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:05:03 ID:ui7nbCgl0.net]
>>347
失効って取り消させたのは外務省ジャン
後付けの検疫させるために

TBSのリークが無ければ全員下船させるつもりだったからな厚労省は

355 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:05:06 ID:CwM4RMrD0.net]
やれもせんことをなんで受けたんや?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<117KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef