[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 10:36 / Filesize : 8 KB / Number-of Response : 51
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【環境/農業】マルハナバチが絶滅に向かっている、原因は高温 世界の農業を支える重要な「送粉者」



1 名前:しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★ mailto:sage [2020/02/14(金) 15:09:16 ID:Wij+XCo99.net]
 マルハナバチは、地球上で最も重要な「送粉者」の1つだ。毛に覆われた体でブンブン飛び回り、野生の植物はもちろん、トマトやブルーベリー、カボチャなどの農作物の授粉を担う。(参考記事:「花粉の運び屋たち」)

 しかし、マルハナバチは窮地に立たされている。新たな研究により、マルハナバチの数は昔よりはるかに減っていることが明らかになった。北米のどの地域においても、1974年以前に比べ、50%近く減少しているという。(参考記事:「北アメリカでマルハナバチが激減」)

 さらに、以前はよく見られた数種が生息地から姿を消し、局所的な絶滅が起こりつつある。例えば、カナダのオンタリオ州で繁栄していたマルハナバチの一種、ラスティーパッチド・バンブルビー(Bombus affinis)は、もはやカナダ全土で見られなくなり、米国では絶滅危惧種に指定されている。(参考記事:「マルハナバチの1種が絶滅危惧種に、米国で初」)

 2月7日付けで学術誌「サイエンス」に発表された新たな論文によると、マルハナバチの大規模なデータを使ってモデル化処理を行ったところ、マルハナバチの減少は、気候変動が大きな原因であるとする結果が出た。

 具体的には、直前の世代で気温が上昇した地域や、極端な高温に見舞われた地域で、マルハナバチが減少していることが判明した。ヨーロッパでは、20世紀初頭に比べて17%減少していた。論文では、北米とヨーロッパにおける66種のマルハナバチについて調査した。

 今回の研究は、「気候の混沌」がマルハナバチ減少の最大の原因であることを示していると、研究リーダーを務めたカナダ、オタワ大学のピーター・ソロアイ氏は語る。

「マルハナバチの減少は、この昆虫がこれまで経験したことのないような高温と関連しています」と同氏は話す。ある地域から姿が消えたということは、他の場所に移動したか、死に絶えてしまったかのいずれかだ。

続きはソースで

https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/021000088/ph_thumb.jpg
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/021000088/

2 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 15:10:12 ID:D1/Tm+Ib0.net]
ミツバチが全滅したら

人類も全滅する可能性あるからな

3 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:10:31 ID:NtqjYi9w0.net]
マルハンパチ?

4 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:10:45 ID:1yt+oygL0.net]
ネオニコのせいにしやがって( ;゚皿゚)ノシ

5 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:12:29 ID:B8yz788Z0.net]
とりあえず温暖化と結びつけとけ感が(´・ω・)
実際に高い気温に端を発してるんだろうけど、途中のプロセスを大幅に省いてるように見える

6 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:12:51 ID:i6BU8v0j0.net]
南極で史上初気温20度越えたらしいからな

7 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 15:13:48 ID:pVybkGYo0.net]
ハチだって働いてるのにお前らときたら・・・

8 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 15:14:45 ID:KacGAUPR0.net]
本当にそうなのか?つい最近まで農薬って言ってなかった?

9 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 15:15:00 ID:zduYmEOA0.net]
オス🐝を捕まえて、遊んでた

10 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:15:39 ID:dKECzPa+0.net]
セイヨウマルハナバチ?



11 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:17:58 ID:4gEXhe7z0.net]
マルハニチロかと思った

12 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 15:19:40 ID:D8tkjj2K0.net]
耐熱型マルハナバチが生まれるまでピンチが続く

13 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 15:19:41 ID:rFcOw5Yn0.net]
温室で働いているのに?
寒いところで働かせろと。

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:19:43 ID:HdePlwXK0.net]
>>5
農薬じゃね?

15 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 15:21:04 ID:deNixYV00.net]
送粉者とか薬の運び屋かよwww

16 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:22:16 ID:j4jAK0mO0.net]
地球が今よりもっと暑かった時代から生き続けてる生物だろ?

17 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:22:18 ID:3FyHSA1B0.net]
総噴射

18 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:23:06 ID:NkPOmVom0.net]
>>7
働いてるのメスだけだぞ
ついでに全体の2割くらいだし

19 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 15:23:40 ID:OAtpYHm90.net]
ハチは刺されると痛いから絶滅すべき

20 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:25:01 ID:q+vjg55f0.net]
>>19
女から刺されると痛いから女は絶滅すべき?



21 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:25:50 ID:HMK3xPtP0.net]
「2倍!2倍!」

22 名前:高篠念仏衆さん mailto:age [2020/02/14(金) 15:26:08 ID:VEEqw1y90.net]
毎日毎日🇷🇴聖教新聞運んでくる人は違うの?

23 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 15:26:52 ID:1n7/PPPC0.net]
155?で支援しますわ。

24 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:26:53 ID:thbHtVZY0.net]
童貞の精子を届ける送精者いたらいいのにね
セックスしなくても子供つくれるんだよ

25 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 15:27:54 ID:e6kpM0Gt0.net]
姿やさしい モンシロチョウチョ 

おどけバッタに 便所虫〜

26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:28:26 ID:ja59Ca5q0.net]
>>18嘘つくな
メスは女王バチだけで残りはオスだ

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:28:28 ID:YobNxGt90.net]
イカがとれなくなってるのも、中韓などが乱獲してるのもあるんだろうけど
根本的には海水温がどんどん上がってるからだろ
去年の10月に日本近海の海水温が30度あると聞いて驚いた

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:29:06 ID:GVAynANm0.net]
>>19
そういう価値観も嫌いじゃない

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:31:53 ID:SjVNPzSz0.net]
去年家に巣を作られたよ、一度壊したんだけど家の奥に作られて
巣がありそうなところを袋で閉じ込めて、兵糧攻めで勝利

30 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 15:34:09 ID:+M9mdyHM0.net]
>>26
働き蜂はメスだぞ
オスは1割で全部ニート



31 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 15:37:52 ID:+CVcbFeV0.net]
>>14
ほんこれ

32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:39:58 ID:1Qk/wmI/0.net]
>>2
人間が授粉させれば?

33 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:40:10 ID:DsCbeATt0.net]
>>26
♀が働き蜂だぜ、針は卵管が変化したものだしな
♂は基本的に完全ニートよ、唯一の仕事は女王蜂と番になること

34 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 15:41:38 ID:mJJ+QBBG0.net]
ライポン

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:41:57 ID:oAvC6YGJ0.net]
バイト代くれるなら俺がダスキンのケバケバ持って畑の中歩いてやるよ。

36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:45:32 ID:AH+tFJjO0.net]
祝いるクマハチだよな大きいから苦手

37 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 15:46:34 ID:AK5EShM+0.net]
2倍2倍!

38 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 15:50:06 ID:f3ucCzL20.net]
>>1
アメリカでしょ?
べつにいいよ

39 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 15:50:30 ID:pVjF/oCP0.net]
部屋に入ってきたことがある
重低音の羽音が壊れた原チャリの
ようだった

40 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 15:51:46 ID:f3ucCzL20.net]
>>26
完全に間違えてる
女王バチがメスでその劣化クローンが働きバチで全部メス
単性生殖だから。
オスは女王バチが繁殖期に限定的に産むだけの子作りマシーン



41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:52:15 ID:xRI91AYo0.net]
>>20
男に挿されるのはいいのか

42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:53:25 ID:iYHexo6U0.net]
まだロボット蜂はつくれそうにもないからな。

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:53:40 ID:LYZePcLT0.net]
>>13
温室で働いているのは別の種類
これは野生種の話し
日本にいる種も北海道と九州にいる種は違うから
北海道のマルハナバチを埼玉県あたりに持ってきても繁殖できずに死んでしまう

44 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 16:06:58 ID:dwJO8uVj0.net]
>>12
別のハチや蝶が増えるのでは?

45 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 16:13:01 ID:kU9sULja0.net]
マルハチに見えた  2倍2倍!

46 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 16:16:17 ID:z0UJYz9o0.net]
画像のとはちょっと違うけど日本にいる特定外来生物のセイヨウオオマルハナバチもそうなのかな
尻が白くてでかくて丸くてもふもふしてる
ほんとは駆除対象なんだけど温厚だしかわいい

47 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 16:19:37 ID:HE3xs7VO0.net]
リデザインされたバンブルビーはかっこよかった

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 16:21:49.67 ID:GTy0np4x0.net]
>>46
日本にいるのは欧州の奴

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:27:22 ID:3r0MpHOY0.net]
ライバルが減れば別の蜂なり、花アブなりが増える傾向にあるんじゃないの
そういう調査もしたんだろうな?その結果はなぜ発表しない〜♪わざと伏せて不安感を煽り、株かなんかで儲けようという魂胆でしょうか?

50 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<8KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef