[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/18 03:22 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【安倍これどうすんの】米、外資規制強化を施行 日本は例外国に含まれず



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2020/02/14(金) 07:09:53 ID:uGEIdclP9.net]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020021400232&g=pol


米、外資規制強化を施行 日本は例外国に含まれず
2020年02月14日06時48分

 【ワシントン時事】米政府は13日、安全保障の観点から外国からの投資案件を審査する対米外国投資委員会(CFIUS)の権限を強化する規則を施行した。重要技術、特定不動産などへの投資が厳格化される。同盟国の一部は運用当初の適用が免除されたが、日本は対象外となった。

 新規則では、これまでCFIUSの審査権限外だった、支配権を目的としない重要な技術やインフラ、個人情報分野への投資も対象に含める。軍事施設に近い不動産の取引、空港や港湾への投資も審査が厳しくなる。
 米国と安全保障に関して結び付きが強い同盟国のうち、英国、カナダ、オーストラリアの3カ国は2年間に限り、審査厳格化の対象外となる。日本からの投資は例外扱いにならなかったが、米政府は「適用除外国は拡大する可能性がある」(財務省)と説明している。

2 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:10:14 ID:n0UyHhI20.net]
どゆこと

3 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:10:43 ID:2cANU/JG0.net]
クズキムチアキヒト東朝鮮は英米の敵ってこと

4 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:11:22 ID:s2EgIfiA0.net]
今まで通りしっかりやってればいいだけじゃないの?

5 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:11:22 ID:KRcWBVDk0.net]
自国第一主義に走った英米のおかげで、日本がどんどん孤立していってるってとこか

6 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:11:38 ID:vIDOzFhL0.net]
惨めやな

7 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:11:46 ID:KivP5es80.net]
安倍さん1人にこの国はかかってるみたいな雰囲気になってるな
あと10年は総理をやめられないな

8 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:12:09 ID:buhSqDHA0.net]
さすが外交の安倍!

9 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:12:16 ID:ycUhyFFA0.net]
アメリカと良好な関係をつくろうとしたクズキムチアベは


アメリカを裏切って支那と結んだ


これから起こる日本人の激減はクズキムチアキヒトとクズキムチアベが原因

10 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:12:40 ID:ai6pJVHm0.net]
日本でも同じような事は必要だな
中国がアメリカの会社を買いまくってるから、それへの対策だろ



11 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:12:48 ID:zG3mTA560.net]
日本はなんだかんだ言ってもいまだに潜在的な敵国扱いだからな
フジフィルムのゼロックス買収とかがダメになったのもこんな背景がある

12 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:13:08 ID:sziCFw6p0.net]
日本の企業にそんな金も度胸もないから問題無し

13 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:13:41 ID:z0Q6IX8Z0.net]
ソフトバンクのせいだろうな
ARMの株を中国に売った

14 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:13:44 ID:20CAhLe70.net]
もう感染しちゃったからな中国につくしかないかもな

15 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:13:45 ID:ycUhyFFA0.net]
>>11
日本企業がアメリカを裏切り続けているからやられるんだよ

16 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:13:54 ID:3yA9Dw4H0.net]
そら中国の主席を国賓で迎える国なんて認めるわけない

17 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:14:14 ID:jRt/MKJE0.net]
トランプは安倍が大嫌いなんだよ
国を平気で売るような犬は

18 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:14:15 ID:i6BU8v0j0.net]
だってアメリカの経済植民地だから属国に配慮必要ないし

19 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:14:23 ID:vRfG63Zo0.net]
習近平を国賓で呼ぶことへの圧力

20 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:14:56 ID:7PZG1hK60.net]
中国の傀儡だらけだからかと思ったが特に豪が対象外ってのはおかしいか



21 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:15:02 ID:PIexp5BW0.net]
>>7
食い散らかした後始末を後任に丸投げして
自分は逃げる事は許されない
後片付けまできっちりやって責任取ってもらおう

22 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:15:02 ID:crKAKT4Q0.net]
>>10
どうぞ買ってくださいが日本
米軍基地周辺まで

23 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:15:20 ID:Vf0FffrL0.net]
中国減速、コロナ、円高、…
日本はもう誤魔化しが効かなくなった。
自力で稼ぐ力が弱った定年老人国は止め。

24 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:15:25 ID:nCLBBFBu0.net]
>>11
> 日本はなんだかんだ言ってもいまだに潜在的な敵国扱いだからな

日本がアメリカの敵と見なされるほど立派な国だと思ってるのか?

25 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:15:29 ID:hnXBjfs10.net]
トモダチ料値上げのお知らせ

26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:15:37 ID:YQ3FTiXe0.net]
別名:コロナ規制

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:15:43 ID:BcgOK0M10.net]
安倍は当選前にヒラリーには挨拶に行ったが私のところへは来なかった、この言葉が何よりも物語っている

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:15:50 ID:9WhO4yWP0.net]
安倍ちゃん習近平と会うとか半端な事やってるし、当たり前と言えば当たり前だわな

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:15:54 ID:3Entbj9X0.net]
谷垣が自転車事故で引退し、二階が幹事長になった時点で日本は終わってた

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:15:59 ID:0nhNMhI00.net]
トランプと安倍はゴルフ仲間じゃなかったの?
安倍惨めやわ



31 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:16:12 ID:deNixYV00.net]
ヲイヲイダメリカ経済鎖国始めてるじゃんwww

32 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:16:12 ID:dSlRLcuk0.net]
仲間からも撃たれると思わなかった.
僕は嫌だ

33 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:16:22 ID:e1OC4Eps0.net]
>>7
アベノミクス失敗。
トランプ懐柔失敗。
プーチン懐柔失敗。
新型ウイルス対策失敗。
慰安婦という売春婦に10億プレゼント
新型ウイルス蔓延してるのに中国人入国規制せずに野放し状態。
春節メッセージまで贈って外患誘致してた馬鹿首相
あげたら、失敗首相として名が残る。
史上最悪政権決定。

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:16:23 ID:VrsILnno0.net]
ポチ外交してもトランプには通用せず

35 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:16:42 ID:DwhNnKJk0.net]
日本も同様な規制が必要
早く法整備したほうが良い

36 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:16:51 ID:2TqVpjO10.net]
これがネトウヨ外交の末路

37 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:16:55 ID:vIDOzFhL0.net]
GHQの遅効性の毒が利きすぎて戦前世代がいなくなってからマジでこの国落ち目やな

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:17:05 ID:Va/BcLPC0.net]
最近は露骨に中国寄りだしな

39 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:17:06 ID:UvCZ3pLl0.net]
まーた金払えっていってるよ
いい加減国って垣根無くならねぇかなぁ

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:17:07 ID:WeXapovj0.net]
ソフトバンクが警戒されてるってこと。
逆に日本には他に警戒に値する投資会社など無い。



41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:17:19 ID:v3G+VMRM0.net]
>>30
トランプは安倍のことを「頭の悪い犬」程度にしか思ってないんじゃない?

42 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:17:52 ID:/1CYc2Qw0.net]
英国はモロにファーウェイに味方してるのに
適用除外なのか

43 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:17:55 ID:4DRZk8F+0.net]
ソフトバンクのせいやろ

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:17:58 ID:PDFZA3I50.net]
日本も中国韓国からの投資を規制する法律が必要だった
手遅れ

45 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:18:02 ID:t/M64dBZ0.net]
>>4
チンチャそれな!

46 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:18:07 ID:VVnpCZ8C0.net]
安倍って今も昔も何もしてないから

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:18:09 ID:6l15OOzT0.net]
トランプが日本排除してたの忘れちゃってる?

48 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:18:14 ID:dtHe6AoZ0.net]
>>1
これってそもそも自由に扱えたアメリカがすごいと言う感想にしかならないんだけど。どんだけ自由なんだよ。

49 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:18:19 ID:2LC5gL9a0.net]
アメリカから独立する大チャンスだ
憲法改正を行い日本に軍隊を配置しよう

50 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:18:22 ID:WAuTg7CM0.net]
>>41
シベリアンハスキーに失礼だろ!



51 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:18:23 ID:t/M64dBZ0.net]
>>8
チンチャこれ!

52 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:18:35 ID:LFnyq9SU0.net]
東芝ココム違反もいまだにひきずってるぞ

米人は意外に執念深い

53 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:19:03 ID:Bdt7BVUW0.net]
みつを ★

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:19:04 ID:LOhtcAFO0.net]
英国カナダオーストラリアはアメリカの親戚みたいな国だぞ
絶対裏切らないし身内みたいなもんだ

55 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:19:08 ID:V82a6qug0.net]
>>1

アメポチ安倍外交がまたまた大失敗

兵器を言い値で買い
自動車関税はそのままで農産物等を受け入れまくり
ホワイト国を外されてヘラヘラしてるクソ安倍だもの
ファーウェイ包囲網もイギリスが離脱w

自公支持者が悪い

中国包囲網w

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:19:33 ID:6l15OOzT0.net]
>>52
トランプは80年代に不動産で日本にヤラれたことを未だに恨んでるんだもの

57 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:19:45 ID:LUfGRCP40.net]
為替操作国扱いされてんだから当たり前だろ

58 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:20:32 ID:nWneS4Uw0.net]
トランプ「安倍はもう用済み。邪魔だ。」

59 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:20:32 ID:UxvtHymX0.net]
>>38
逆だよ
アメリカがだんだん日本離れを起こしてるから
安倍総理は中国に接近することを選ぶしかなかった

裏の話はマスコミでは表に出ないけどね

60 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:20:33 ID:6SSXI0Eh0.net]
>>42
血を分けた兄弟は排除できなかった



61 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:20:50 ID:Vdljgnyf0.net]
>>1
日本も早くやってよ

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:20:59 ID:/EOuVqY30.net]
スパイ天国がおこがましいんだよ

63 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:21:05 ID:33IhPZ9c0.net]
よし、欧米を見習って日本も外資規制しないとな

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:21:06 ID:6l15OOzT0.net]
続投出来なければただの資本家に成り下がる可能性あるのに甘くないよ

65 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:21:12 ID:LG27GxRu0.net]
>>2
英語圏と非英語圏

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:21:32 ID:IUMzjFIJ0.net]
国賊自民党員狩りまだか?

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:21:40 ID:BAP40PGo0.net]
実際政府が公金をロンダリングして博打資金にしてるからな

68 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:21:52 ID:GJI9QPvM0.net]
安倍さんはトランプ大統領と会うことをピタリと辞めたよな

これって安倍さんが辞めたんじゃなくて
たぶんそういう方向でアメリカが動いてるんだろ

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:22:00 ID:Sf/5b1WO0.net]
しょせんは黄猿扱い

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:22:19 ID:6l15OOzT0.net]
英ジョンソンと口喧嘩()してたね



71 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:22:22 ID:HnR7xHJK0.net]
ソフトバンクだろw

72 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:22:24 ID:DBT/7K3C0.net]
>>27
>>安倍は当選前にヒラリーには挨拶に行ったが私のところへは来なかった、
>>この言葉が何よりも物語っている

安倍は反日側(NWO側)ってことだよな、それって

73 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:22:25 ID:Ulja6pHD0.net]
これって習近平国賓来日を推進した経団連以下の企業へのけん制だろう。

アメリカが日本の工場進出を始めとした雇用増につながる直接投資を否定するわけがない。
あんな懲罰的賠償金を平気で課す裁判制度があって、かつ労働生産性の低い国に進出する奇特な企業はそんなにないよ。

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:22:34 ID:r/KSE5300.net]
>>17
政策真逆だからな
何故か安倍サポもパヨもトランプと安倍重ねたがるけど

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:22:41 ID:06p6G4RS0.net]
イギリスカナダオーストラリア並みは無理だろ
ヨーロッパ大陸すら入ってない

76 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:22:46 ID:dtHe6AoZ0.net]
>>56
高値で買うことで恨まれるのも筋違いだけどね。
バブルで増えたとはいえ、日本の金をアメリカに投資してたわけだし。

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:22:59 ID:Ua/l8v/A0.net]
中国の踏み台にされるしな

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:23:01 ID:WFJuhP/W0.net]
血は水よりも濃し

79 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:23:06 ID:Vm0gh8a+0.net]
>>2
同盟国じゃなくて奴隷国

80 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:23:28 ID:h66CE+DC0.net]
>>8
外交経済防疫の安倍だぞ



81 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:23:42 ID:NNK6Bxea0.net]
もっと金出せということだろうな

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:23:44 ID:NlkcxdcF0.net]
まぁ日本は中露韓にダダ漏れだからな

83 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:23:45 ID:vSJvs8W90.net]
例外国
イギリス(GDP5位、EU離脱で先行不安)、カナダ(GDP11位)、オーストラリア(GDP14位)

対象外
中国(GDP2位)、日本(GDP3位)、ドイツ(GDP4位)、フランス(GDP6位)


まあ分かりやすいよな
単にアメリカのライバルになりえる国は除外したってだけの話

84 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:23:48 ID:0m3XVdtY0.net]
おう親友のゲリもうアメリカでは儲けさせてやらんからもっと武器と農産物を買え
あとアメ車もなんとかせんと25%関税が選挙後に待ってるからな

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:23:58 ID:6l15OOzT0.net]
>>76
過去だし今は自身の続投も怪しいしw

86 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:24:07 ID:9LZTHdeI0.net]
安倍はコロナ中国と一蓮托生を選んだ

87 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:24:13 ID:4rkF1dTE0.net]
安部が隠れレッドチームだってバレてるなw

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:24:15 ID:cin1Ipqf0.net]
Gを呼べ

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:24:17 ID:OC2TrhX80.net]
中露にも良い顔しようとしてりゃ
当たり前だろ

90 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:24:29 ID:gbTry24C0.net]
>>11
逆に、東芝のGEのように惜しみなく売り出すような企業は怪しむべきだわなw



91 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:24:29 ID:ai6pJVHm0.net]
イギリス、カナダ、オーストラリアは、兄弟国の位置づけだろうな
イギリスの子供たち、アングロ・サクソンの子供たち

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:24:36 ID:Sf/5b1WO0.net]
オーストラリアなんてアングロサクソンってだけだろ
それでもアメポチ続けた日本より上の扱い

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:24:38 ID:mZK+ATWX0.net]
>>1
>軍事施設に近い不動産の取引、空港や港湾への投資も審査が厳しくなる

対馬の自衛隊基地の周りの土地を外国に売り渡しても何も問題にしない
日本はダメに決まっている

94 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:24:40 ID:dtHe6AoZ0.net]
>>85
恨んでるのは自動車輸入じゃないの?

95 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:24:42 ID:7XKEQ6Gj0.net]
フィリピンがアメリカとの地位協定を破棄したニュース
海外ニュースで読むと以前からアメリカはそういう方向で考えてることがわかる
アメリカは自国ファーストに切り替えて
徐々に自分の殻に閉じこもっていく流れ

96 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:24:44 ID:Vm0gh8a+0.net]
>>83
順位で比較してるけどアメリカの1/4以下の日本

97 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:24:58 ID:Lq3b5pPY0.net]
>>2
安倍ちゃんの態度次第

98 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:25:09 ID:svdAdouc0.net]
安倍が何年も空気読み違えたままだからこうなる

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:25:12 ID:QYOwwsvP0.net]
ドナルド…どうして

100 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:25:17 ID:hh6lIPFn0.net]
ほんと売国政党だな自民党は

朝鮮系列の進次郎をゴリ押しするし



101 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:25:19 ID:ZpIqB8bL0.net]
これはトランプGJだね

102 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/14(金) 07:25:26 ID:nFF5oR1v0.net]
日本は考えが甘いんだよ
こんな対応されてたのにAmazonと契約をした自治体があったよな
馬鹿じゃねえのか

厚労省の対応も甘かった
他の国が即中国全土との渡航を禁止しても日本は動かなかった
今になって一部の地域のみの渡航禁止とか馬鹿じゃん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef