[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/29 07:04 / Filesize : 128 KB / Number-of Response : 721
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新型肺炎】高級ブランド購入、9割以上が中国人なのに…団体旅行禁止に嘆く百貨店 ★2



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/01/27(月) 09:32:01 ID:wNbtSKj79.net]
中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を受け、中国政府の指示で中国からの団体ツアー旅行が27日から一時禁止とされ、日本国内の観光関連業界に不安の声が広がっている。インバウンド(訪日外国人客)による消費はホテルや百貨店の収益の柱になっており、なかでも中国は最大の顧客だ。稼ぎ時の春節(旧正月)時期のツアー中止は各社の売り上げにも打撃になりかねない。

団体旅行などの禁止が決まり、中国人宿泊客が多い大阪・難波のビジネスホテルでは26日、キャンセルの連絡が相次いだ。従業員の一人は「うちは中国人客がメインなので困る。早めに収まってほしい」。中国人が宿泊客の約4分の1を占める別の関西中心に展開するホテルチェーンでもキャンセルの連絡が入っているといい、広報担当者は「状況を見守るしかない」と話した。

東京都内のある高級ホテルは宿泊客の1割強を中国人客が占めるという。大半が個人客で今のところ目立ったキャンセルはないが、「規制対象が団体客以外に広がればどうなるかわからない」(広報)。

中国の旅行会社からの依頼で日本での宿泊やバスなどを手配している大手旅行会社の広報担当者は、「(週明け)月曜からはより取り消しの連絡が増えそうだ」という。

訪日中国人の購買力に支えられてきた小売業界にも戸惑いが広がる。

大丸松坂屋百貨店を運営するJフロントリテイリングは、訪日外国人客の85%は中国人客という。直近の訪日客向け売り上げは好調で、1月は25日までで前年同期比3割以上も伸びていた。その矢先の団体ツアー禁止に「間違いなく業績に影響を受ける。手の打ちようがない」(広報)。

大丸心斎橋店では売り上げの3〜4割を訪日外国人が占め、うち9割以上は中国人による高級ブランドや化粧品などの購入だ。個人客も増えてはいるが、まだバスなどで来る団体客が多く、団体ツアーの禁止は「影響が大きい」(広報)と嘆く。

イオンは中国人客の割合などは…残り:497文字/全文:1304文字

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200126002390_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200126002962_comm.jpg

2020年1月26日 20時04分  朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN1V6JMWN1VULFA00J.html

★1が立った時間 2020/01/27(月) 06:37:59.19
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580074679/

65 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:42:33 ID:v4cFbNLZ0.net]
しかし日本発のブランド品を作れなかったのは残念だわ

66 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:42:46 ID:pDUoHA6j0.net]
>>59
上級以外は国民じゃないんだわ。現実を見ろ。

67 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:42:59 ID:Ud78nsCt0.net]
高齢者かねらー位のもんだよ未だに中国人を敵視してんの
もう中国無しでは日本自体が成り立たず国を上げて媚び売ってるってのに
現実見たくないのか?あれだけ下に見てた連中に抜かれた事を

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:43:05 ID:RpzoEfLA0.net]
そんな極端な依存してるってどんだけ無能なのよ? 遅かれ早かれ破綻するに決まってんだろw

69 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:43:09 ID:awM9FU740.net]
>>57
オレ、もう20年以上、デパートでモノを買った事がないわ。デパートで売ってないモノで、
生活は十分できてるし。

70 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:43:12 ID:N5Bb7bHX0.net]
特需で延命されてただけなのに対策を特需向け特化しかやってなかったと言うことだろう。

71 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:43:17 ID:+SZ++ISb0.net]
>>37無くなってる以前に百貨店が言ってる高級ブランドに日本品が入ってたことあるのか?
中国人に売れてる日本のブランド品って家電屋と薬局に売ってるやつだけだろ

72 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:43:21 ID:uvHIkxm90.net]
イオンは従業員にマスク禁止令今も出してるの?ヤバくね?

73 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:43:21 ID:4h1xSo4M0.net]
消費増税に加えて上客減少
泣きっ面に蜂だな



74 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:43:26 ID:UzBT90ZL0.net]
日本人は消費税払う必要があるのに外国人は消費税免除

内需が減るのは当たり前

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:43:36 ID:xtqkFNw/0.net]
貧乏日本人よりも中国人を歓迎します

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:44:00 ID:10kl9wgb0.net]
>>57
他業種も同じ納税者なんだけど?
一業種の為に他業種も巻き添え食えと?

むしろ、お宅のような発言の方が中国人優遇を唆す反日にしか見えんわ。

77 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:44:02 ID:x3lK9x+Z0.net]
別にどうでもいいよ
安倍晋三のデフレ緊縮増税政策を責めるべき

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:44:10 ID:BRM1siuq0.net]
>>1
蔓延して都市閉鎖よりマシだろ、馬鹿が。

79 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:44:18 ID:TEFDu9Zd0.net]
反省するいいきっかけじゃないか
日本人が豊かになれる方法を考えよう

80 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:44:19 ID:sKZxClL80.net]
ブランド品なんて人類の存続には不要

81 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:44:22 ID:EHhfge6n0.net]
売り上げ下がった上に感染者出すしか想像できない

82 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:44:43 ID:GwGzhjIA0.net]
えさを撒いて住民が熊に襲われた場合、責任はあるの?

83 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:44:44 ID:awM9FU740.net]
>>43
毎年、春節は神戸に行ってたけど、今年は中止した。



84 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:44:52 ID:w6Dxkxwc0.net]
>>58

それだと経済が回らない

付加価値に金を出せて経済成長が始まる
金を回して少子化回復して国が強くする

自衛隊軍隊にするより経済成長してる方が他国からは脅威

85 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:44:56 ID:+KflWu0m0.net]
花粉やウイルスがつきにくい服とか、マスクとか
デザインより機能性重視になるかもな

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:45:06 ID:CTo2l0DD0.net]
金とパンデミックどっちが怖いと思ってんだろうな

87 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:45:09 ID:pDUoHA6j0.net]
>>69
国会に罰金を払おうとしないなんてとんだ反日だな。

88 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:45:12 ID:qWlU9xsf0.net]
そんなに金が大切なのかよw

いずれにしてもザマアw

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:45:35 ID:zj6xqgsu0.net]
>>14
そう思う

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:45:53 ID:iaQUDfEHO.net]
>>1

嘆いてる場合か?www

91 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:45:55 ID:awM9FU740.net]
>>71
そういやないな。電気製品とかもダメだしな。

92 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:46:00 ID:8fFqHlpb0.net]
国の情勢次第で渡航が増減するのに
外国人頼りにしている方がおかしい

93 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:46:04 ID:pDUoHA6j0.net]
>>86
下級国民は地面から生えてくるから問題ない。
金がなくなると国防がおぼつかなくなる。
貧乏は地獄の苦しみ。



94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:46:50 ID:zj6xqgsu0.net]
>>84
キャバ嬢とかホストとか稼いでる人が漁るようにブランドもの買ってるけど
経済回ってるか?
セレブとかも
富裕層だけで回ってもなー

95 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:46:50 ID:w6Dxkxwc0.net]
>>76

輸出トップ3
アメリカ中国韓国
ネトウヨに媚びて韓国貿易がマイナスで死に体
これで中国から金が入らなくなったら日本は終わり

早く安倍政権の悪政に気がついてよ

96 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:46:57 ID:pDUoHA6j0.net]
>>92
そう決めたのは安倍内閣でありそれを支持した国民自身。
選挙権を持ってるのは誰だ?日本人だろ?

97 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:47:19 ID:R0igRGvh0.net]
景気に直撃だなあ
また統計いじらないと安倍に怒られる

98 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:47:27 ID:5tuqI5yr0.net]
日本人貧しすぎワロタ

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:47:55 ID:APzJS17q0.net]
経営陣自らマスクなしでチャンをおもてなししろよ

100 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:47:59 ID:uvHIkxm90.net]
外国人の買い物に頼るしか経済維持できないなんて、もう先進国じゃないね

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:47:59 ID:BXpEFoa30.net]
中国人がいるホテルや百貨店には近づかない

102 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:48:26 ID:Vtcl5m5R0.net]
シャネルやヴィトンのマスクを売ったらいい
1枚 3万円で

103 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:48:40 ID:w6Dxkxwc0.net]
>>93

少子化なのに?
外国人入れまくってるけど、彼等は人権主張してくるよ
すでに労組組み始めてる

労組の力と大切さを外国人は知ってるからな
日本は労組を反日左翼扱いしてるけど



104 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:48:45 ID:GFFY4b7B0.net]
こんな時でも中国に忖度しなければ生き残れない朝日は哀れだな

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:49:00 ID:BRM1siuq0.net]
命より金か(笑)、矢面に立たされるのは社員だから関係ないとか思ってるのかね。

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:>>sage [2020/01/27(月) 09:49:01 ID:epfx6G1y0.net]
中国人相手の商売で今まで何度か痛い目にあってると思うんだけどな

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:49:05 ID:wM+pkQtv0.net]
観光は水もの しゃーない

108 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:49:15 ID:awM9FU740.net]
>>84
アホらしい。オレは自分に合った生活をしていくよ。今はそんなヤツが増えてるから、
デパートがオワコンになってるんだろ。昔は『〇〇デパートの包装紙』でも威力が
あったらしいけどね。

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:49:44 ID:0AMrg/bv0.net]
>>1
観光客に頼り切ってる商売なんて飛んでもしゃーないない

110 名前:ゼットン ◆ZettonG5UA mailto:sage [2020/01/27(月) 09:49:53 ID:4PTyCNo90.net]
不細工チビジャップはもう駄目だ

111 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:50:09 ID:w6Dxkxwc0.net]
>>106

中国は世界経済の中心だよ
日本が勝ってるのは将来性のないニッチな部分

112 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:50:14 ID:fU+Z+iC+0.net]
中国人含め外国人の訪日旅行消費額は4兆円
日本人の国内旅行での消費額は20兆円
今のままだと日本人も中国人がたくさんいるという理由で旅行控える人が出てくる
日本人の旅行消費額が減る方が経済にダメージ大きいんだけどな
いっそのことシャットアウトレベルの事をやってもいいぐらい

113 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:50:26 ID:z9ChE/s60.net]
>>43
そして観光地で日本人の感染者が出たあとのほうが
更に客足が引くということまでは全く予測していない
日本人の感染の封じ込めに失敗した時はオリンピックも無くなる
目先の数日を優先したためにどうなるのかねー



114 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:50:41 ID:4RUgUO530.net]
もう中国で店開けよwww

115 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:50:52 ID:4z3PH1zf0.net]
経営者
チッ参ったな
スゲー損失だわ
ウイルス持ち患者がいても
うつるのは対応する店員
やってらんねーわ

116 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:50:58 ID:w6Dxkxwc0.net]
>>108

付加価値に金を払えるかどうかが国力だよ
経済成長しなければ少子化は進む
外国人が増えて国が滅ぶ

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:51:18 ID:T9hjm6Vh0.net]
もう店売りなんて終わつてんだよ
はよ気づけ無能

118 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:51:28 ID:yNPcUKSR0.net]
ネトウヨ怒涛の反日百貨店指定

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:51:35 ID:pr31esVJ0.net]
専業主婦なんかやってる場合じゃないんだよ日本は
底辺なんだから

120 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:51:54 ID:Ap9QM8Al0.net]
>>58
その普通のバッグ30年後にはゴミ
バーキンは30年後すごい値上がり
ヤマハは下取りゴミ、スタインウェイは高い
中国が買うのは資産価値高いものばかり
だから金持ちになる

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:51:56 ID:CuplBLC90.net]
>>11
不思議だよなー
中国にないならともかく、なぜわざわざ飛行機乗って買いに来るんだろうね

122 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:52:23 ID:yr5L7z3W0.net]
こんな考え方だからどんどん百貨店無くなってたんだろな

123 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:52:37 ID:YkLkWArU0.net]
いびつな業態ではいつかぽしゃる



124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:52:50 ID:qe9hUU6b0.net]
中国のインバウンド頼みの商売してるとこは、いずれ潰れる

125 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:53:37 ID:w6Dxkxwc0.net]
>>121
海外旅行が不思議なの?
日本が豊かな時は海外旅行行って買い物三昧だったよ

126 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:53:41 ID:SAeEfp3E0.net]
中国に店出しても来ねえのになw

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:53:57 ID:9HuKTjHt0.net]
平和ボケ

128 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:54:00 ID:R8vN9Ok70.net]
白人様は日本に来ないし日本人は貧困化で購買力無いからしょうがないね

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:54:26 ID:2Q8S2Wgc0.net]
>>91
マスクw

130 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:54:33 ID:G4Ho6ihK0.net]
自民党はウエルカムだったのにな
中国政府が止めてはどうしようもない。

131 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:54:35 ID:piyWPcBI0.net]
外国人客の国籍別比率が10%を超えないように制御しているアパの経営は正しい。
でも不特定多数が訪れる百貨店では制御は難しいな。

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:54:35 ID:Wfq5heCP0.net]
モラルとマナー覚えて帰ってね。中国で良い事を広めてほしい。ウィルスも持って帰ってね。

133 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:54:48 ID:ZjUu7ZO10.net]
>>1
中国人や朝鮮人相手の商売やってて会社がつぶれても
誰も同情しないよ、あきらめろ



134 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:54:50 ID:sB49Pwl90.net]
Fortuneグローバル500の80.2%が中国企業
中国以外の国\(^o^)/オワタ〜

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:55:06 ID:FDcIWmTQ0.net]
社員の生命より金儲けかよ

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:55:25 ID:BnKpSYSK0.net]
中国経済に頼るからそうなる

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:55:25 ID:JFr6QJNk0.net]
そもそも外も出ない奴らじゃ分からない世界
トレーナーしか着ない民は語るなよ

138 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:55:34 ID:uvHIkxm90.net]
>>116
自民党の経済政策の失敗のせいで、もう何十年も経済成長してないわけだが
もう中国にGDPで3倍の差を付けられているから、追い付く事さえ無理
これも全て、自民党が国民を貧困に追い込んだせいだ

139 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:55:41 ID:HHm/3Sin0.net]
>>33
収束するまで耐えられないのか?
日本人まで感染したら誰も買ってくれる人いなくなるじゃん

140 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:55:43 ID:4IIMtnnp0.net]
>>33
中国は、ウイルス蔓延して経済停滞してるぞw春節休業も延長が決定されてる。その影響で株価も下がったぐらいだ。

141 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:55:44 ID:Qgh8H4AN0.net]
通販にしたら

142 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:55:49 ID:CIdAlcB50.net]
日本人の健康より
売り上げが大事か
街商が売りにいけシナへ
そして死ね

143 名前:ふぇ [2020/01/27(月) 09:55:59 ID:iQELTHjb0.net]
既に逝っている中国をあてに商売してどうする!戦略を見直す事をお薦めします。



144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:56:13 ID:Pquuptye0.net]
外国人をあてにするリスクが顕在化しただけだろ。
対策してた所が生き残る。商売だしね。

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:56:19 ID:gsnpx4FY0.net]
もう中国じゃ偽ブランド品って売れないらしいな今は日本の若い女性が良いお客さんになってるらしい

146 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:56:34 ID:mEtVMSb60.net]
日本で観光客を主力に稼ごうなんて考えをしてるといつかは駄目になるってことを考慮しないとね

147 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:56:36 ID:SqTd12YW0.net]
中国で店出せアホ

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:56:40 ID:b8QVYu6G0.net]
伝染病に関わらず元々こういうリスクは織り込み済みでやらなきゃいけない商売だろう
単純に先を見る目が無さすぎた経営陣の問題だわな

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:57:13.94 ID:z9ChE/s60.net]
>>121
中国の商品は本物と偽物の区別がつかないから
日本のデパートで買うんだよ

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:57:17.21 ID:UUHNDQpa0.net]
>>121
日本人も香港、フランス、イタリアにブランド物を
買いに行ってたよね

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:57:53.52 ID:qa/STv060.net]
デパートには当分近づかんわ
店員は命がけだな

152 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:58:16 ID:/quVyDWd0.net]
>>1
スレタイ詐欺じゃん
大丸の客の3〜4割が外国人で、そのうち9割が中国人って書いてんのに

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:58:20 ID:+hPEgVAQ0.net]
モールも中国人の人が多いからヤバイな



154 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:58:21 ID:aEjKx+Xr0.net]
今来てる中国人が帰らないから大丈夫

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:58:25 ID:JFr6QJNk0.net]
健康より売り上げだ!なんて言ってねーからなw

156 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:58:39 ID:INiaVMic0.net]
政府に支援を求めそうで嫌だ
政府も支援しそうで嫌だ

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:58:41 ID:7F6eu7dB0.net]
売りに行けよ

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:58:47 ID:drdDf0or0.net]
会社の一時的な減益と、個人が肺炎罹患で苦しむのどっちがいい?

159 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:58:56 ID:ItaTFSew0.net]
どこも気取ってるくせに中国人向けにハデハデギラギラの商品にしやがってダサい事限りない。もはや名古屋人しか買わねーよと言ってたがいいクスリだ。

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:59:01 ID:4SCk1Y8+0.net]
日本人の健康のことより中国人客の爆買い
なにこの気持ち悪い商売
疫病が蔓延しても売上げがあがればいいのか?
大阪民国よ

161 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:59:01 ID:yF2laT6G0.net]
>>139
何も起こってない時でさえ耐えられるかどうかギリギリの状況なのに無茶言うな

162 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:59:02 ID:uvHIkxm90.net]
対面販売は濃厚接触だな
にもかかわらずマスクをさせないイオンって・・・

163 名前:!omikuji !dama mailto:sage [2020/01/27(月) 09:59:05 ID:INB+xW4r0.net]
>>1
中国に依存してきたのってここ数年のことなのに
もとに戻っただけだろ



164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:59:22 ID:z9ChE/s60.net]
>>133
デパートはともかく
観光客相手の商売って在日中国人と在日韓国人が
パイを奪ってるだろ

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 09:59:23 ID:I734ReFx0.net]
>>6
IRカジノってシナ人インバウンド政策ですけど反対ですか?

166 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:59:34 ID:Kp2/b//F0.net]
タイトルわざと勘違いさせるような付けかただね。
3,4割の内の9割ね。こういう大手メディアみたいなことやめようよ。

167 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 09:59:45 ID:yF2laT6G0.net]
>>163
もとが違いすぎるからなw

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:00:04 ID:QHdPSJb+0.net]
嘆くって、健康害して下手したら死ぬかもしれんのに。
せめて思ってても口に出すなよ

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:00:05 ID:+FIH0sOc0.net]
>>152
ありがとう。勘違いしたままスレ閉じるとこだった。

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:00:17 ID:E6uaV8mS0.net]
死ぬよりマシだろ

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:00:47 ID:W085Oqlj0.net]
トランプ やれ

ウィルス はい

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:00:51 ID:YzM/GIDD0.net]
>>8
あの当時は三越パリ店に集まってただけで地元の百貨店には足運んでなかった

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:00:58 ID:E6uaV8mS0.net]
>>152
あー、なるほど
スレタイ詐欺だな
ありがとう
フェイクニュースはこうやってできるのね



174 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:00:59 ID:KMBXtzUq0.net]
朝日新聞の名を借りて
記者が勝手に自分の意見述べてるだけだろ

死ぬよりましだわ

175 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:01:09 ID:4z3PH1zf0.net]
一番あぶねーのは
お前らみたいな女にもてないいない低能が
ここも最高のおもてなしてくれる
餓えたフガフガ鼻息荒く成り
お願いする所だわ

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:01:34 ID:z9ChE/s60.net]
>>140
自殺者が1万人減った分、
原因不明の死者が1万人増えてるとか聞いた
結局自殺者も減ってないんだよ

安倍政権のいつもの「数字操作で印象操作」だよ

177 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:02:01 ID:MPL4srTR0.net]
個人旅行にシフトしろ
デパ地下で
たけねずみ料理でも出せば中国人喜ぶんじゃね

178 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:02:29 ID:iLmemqJN0.net]
中国人に忖度しまくった結果、日本人が中国人だらけのデパートを避けるようになったんだろ。
今更、日本人に擦り寄られても困るわな。
自業自得。

179 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:02:36 ID:ycaIS4OV0.net]
ますます日本人が避ける場所になりそう

180 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:03:10 ID:MPL4srTR0.net]
>>11
日本の店は偽物を売らない
と支那人はおもてるアルヨ

181 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:03:19 ID:awM9FU740.net]
>>150
ルイ・ヴィトンとかシャネルの本店みたいなところに日本人が買い漁りに行って、
笑い者になってたらしいね。

182 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:04:27 ID:r7RN802t0.net]
>>1
中国人専門店は潰れて良し
中国人の経営だろ

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:04:48 ID:dgG1+0JC0.net]
そもそも百貨店なんかなくてもいいし〜♪
それより中国人が病気治療のために山ほど日本に来てる、保険制度を悪用してル方が大問題なのになぜちゃんと記事にしない?



184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:04:50 ID:UUHNDQpa0.net]
>>172
パック旅行だと三越に連れて行かれるが、
フリー旅行だとブランドの本店で買ってた
日本人はスニーカーで入店するし
断り無く商品に触るので嫌われてた

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:04:58 ID:I734ReFx0.net]
シナへのビザ緩和の中心人物はガースーで
「インバンド増やした!」と本人鼻高々ってチャンネル桜でやってた

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:05:06 ID:w0bSivCB0.net]
>>131
アパDHCはターゲット絞って成功してるね

187 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:05:07 ID:2GOeNjzE0.net]
景気は緩やかに回復しているとか言ってたけど、実際は日本人の消費は死んでて中国人頼みだったもんな
こんなんじゃ一般人が景気回復なんて実感するわけがない

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:05:35 ID:ECQT1p0w0.net]
>>8
行儀よく買い物してるぶんには誰も文句言わないだろ

189 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:05:48 ID:sB49Pwl90.net]
日本人が商品勝手に触って嫌がられんのは今もあるあるだわな〜
特にイタリアでは厳禁だぞ🚫

190 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:06:36 ID:r7RN802t0.net]
>>181
妬んで意地悪していただけ
客を笑いものにするようなのは、
貧乏人と朝鮮属性だけだよ

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:06:38 ID:9wIwsEuc0.net]
🚫

192 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:06:59 ID:2AD6wvcf0.net]
白人とか数も少ないしお土産全然買ってくれないって。
中国人はどっさり買ってってくれるって。

193 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:07:10 ID:u5cTTKgk0.net]
潰れてなんの問題もない



194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:07:46 ID:xK4GqUF60.net]
>>1
中国の武漢市に行って売ってきたらどうだ(笑)
商売人なのに知恵が回らんな
そのまま帰って来なくて良いぞ

195 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:07:59 ID:fH/ojvkH0.net]
感染拡大より、自分達の利益が優先って考え方はどうかしている。

196 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:08:23 ID:UBTJZv0g0.net]
奴隷は買わないくせに触りまくる癖があるよね

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:08:46 ID:j+kuv0CE0.net]
ネットで売ればいいだろ

198 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:08:52 ID:EeEVzTN80.net]
入国できない団体旅行は全体の4割。まだ6割の個人旅行客が遊びに来る。
しかも個人旅行客に金持ちが多い。
 儲からない、もうからないと欲張ったこと言うな、銭ゲバども。

199 名前: mailto:sage [2020/01/27(月) 10:09:24 ID:kZSUhepe0.net]
銀座シックスで日本人が買えないような高級品を、事もなげに二つも3つも買って行く中国人に驚いている。
昔は国民服を着た貧しい中国人のイメージがあるだけに国が豊かになるとはこうゆうことなのか。

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:09:42 ID:96SZ41LT0.net]
>>1
こーゆー馬鹿は遅かれ早かれしぬ

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:10:21 ID:7Ll29h1e0.net]
>>1
中国人や朝鮮人を目当てにする商売すると、必ず大きなドボンがあるって
何で学ばないんだろうね。
反日国家だし、常に政治を絡める極悪さで安定した商売なんて出来る相手じゃないだろ。

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/27(月) 10:10:58 ID:WRsJaFEe0.net]
困った困ったじゃなくて
半額にしますから来てくださいとか
頭下げろよアホか

203 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:11:14 ID:QnytTAAJ0.net]
>>1
スレタイは正確に書け、このバカが



204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:11:30 ID:64fIvtPM0.net]
今回来なかったら別の日に来るだろ

205 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:11:33 ID:iu8A6WYb0.net]
二月二日ごろに、事態を精査して海外渡航を認めるかどうか判断するそうだ。
それまでは、一月中に中国政府の旅行再開は無い。日本のデパートの売り上げは
影響を受けるだろう。w

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:11:56 ID:aZpsVKXX0.net]
>>5
だよな

207 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:14:16.43 ID:Tr94zZp90.net]
商人に政治やらすと国が滅びるってマジなんだな。昔の人は賢いわ

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:14:24.86 ID:Kvb10dA20.net]
観光業は売国業

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:15:11.91 ID:Xo66ains0.net]
中国人の爆買いとか何年も続くとは思えないんだが
その後はどうするつもりなのかね

210 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:15:16.91 ID:awM9FU740.net]
>>201
金を貰えればそれでいいじゃん。明日貰えるかどうかわからない千円よりも、今日確実に
貰える500円の方が大事だよ。

211 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:16:00.82 ID:zPrWXZDu0.net]
こういう連中が破滅を招く

212 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:16:16.95 ID:awM9FU740.net]
>>190
されても仕方がないと思うけどね。

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:16:30.60 ID:w0bSivCB0.net]
単発五毛1レス8円w



214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:16:47.57 ID:onNhfnlX0.net]
>>65
物作りを蔑ろにした報い

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:16:57.82 ID:I734ReFx0.net]
>>209
シナがダメになったらインドや東南アジアが台頭してくるだろし
今度はそこに媚びる

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:18:55.41 ID:pr31esVJ0.net]
見本は触っていいと思うけどな
店員が新しいの出すの面倒だからイラつかれるだけ

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:19:01.47 ID:mAyVMHkL0.net]
宿泊のキャンセルだけでとんでもない被害額になるだろ
これもチャイナリスクだ、中国頼りにしてると絶対に損する

218 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:19:22.03 ID:sRHTKAES0.net]
 


爆買いとやらもそうなんだけどよ


「それが未来永劫、永遠に続く」わけがねーんだっつの


っていうとガキみて―な言い訳、

「未来永劫なんて思ってないんだぁぁ〜〜」

とか泣き喚くが、だったら最初から支那人に頼るわけねーんだっつーの


 

219 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:19:36.15 ID:C5O5s3Y30.net]
>>184
ブランドによってもちがうだろうけど、当時の多くのブランド店は商品を陳列せずに、
カタログを客に見せ、客の指示するものを店員がハコのまま奥からもってくるシステムだった
日本人客はハコをあけさせずに買ってしまい、中身がちがったという話がしばしばあった

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:20:46.98 ID:onNhfnlX0.net]
>>60
夏以外毎月遊びに行ってたけど5年前から全く行ってないわ
人だらけゴミだらけらしいな
知人が夫婦で和服着て行ったら写真撮られまくって気分悪かったと

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:21:05.89 ID:B/6yNc5L0.net]
>>212
じゃあおまエラも嫌われても仕方ないな

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:23:07 ID:rbUcVsFY0.net]
百貨店なんて時代錯誤。さっさと潰れちまえば?

223 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:23:08 ID:awM9FU740.net]
>>220
毎年、京都に初詣に行くけど、着物なんか着てる人なんかごく稀だからなあ。



224 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:23:18 ID:wQXEDLy/0.net]
「インバウンド観光立国」政策は完全に瓦解して失敗に終わった訳だけど

次の日本の飯の種は何??

GAFA以上のポータルサイトって日本企業は作れるの??

225 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:23:25 ID:5ix9TXcA0.net]
>>23
不潔なイオンで生もの買うと
コロナウィルスが付いてたりして

オレはほとんど毎年冬になると
ノロウィルスに感染して下痢弁が出る

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:23:25 ID:FLpBJKAv0.net]
根拠はないけどなんかフェザーンとイメージが被る

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2020/01/27(月) 10:23:48 ID:nhD9N9xJ0.net]
>>20
まさにそれ。今の状況は異常。日本人が買い物したり旅行できるように底辺層に金配れ

228 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:24:15 ID:awM9FU740.net]
>>221
勝手に嫌ってくれ。オレはネトウヨやネトサポから、パヨクとかネトエラとか言われたら本望。

229 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:25:23 ID:awM9FU740.net]
>>227
何で、ブランド品を買わないといけないんだ?

230 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:26:08 ID:1Jhz/3sM0.net]
じゃあ全員新型肺炎になれ
百貨店で暮らしてもらえ

231 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:27:05 ID:sphYFFHV0.net]
インバウンドって怖いね

232 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:27:52 ID:5ix9TXcA0.net]
>>208
製造業、小売業が儲かって
消費税収入で政府も潤う

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:28:09 ID:PrqG2nWN0.net]
土地バブルも中華インバウンドも未来永劫持続するわけないのに
全く学んでいないバブル脳



234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:28:27 ID:U1nFR8JW0.net]
10年前ぐらいとかは中国人少なくてもそれでまわってたんだから
ここ数年で依存しすぎじゃないの
中国人いなかったらこの国ヤバいくらい落ちてんだね

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:29:09 ID:he50GvkxO.net]
命より売り上げですか

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:29:20 ID:vjSxoXrd0.net]
もう免税の仕組みをなくせばいいんじゃない?買い物目的がなくなれば海外旅行者もかなり減るでしょ。

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:29:47 ID:rbUcVsFY0.net]
一般庶民の命よりも中国人の落とす金の方が大事な銭ゲバ共。てめぇらみたいなクズ共はコロナウイルスに感染して苦しめばいい。命は金に変えられない痛みを知れ

238 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:29:48 ID:CIdAlcB50.net]
日本人は10%
外人は無税 誰が買うかよ

239 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:29:48 ID:HgzxYQM50.net]
守銭奴め
倒産しろ

240 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:30:23 ID:Qxc87hTq0.net]
>>238
消費税高いよねぇ…

241 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:30:29 ID:2AD6wvcf0.net]
この国の未来は明るいですなあ・・・

ププー  ←あふれる軽自動車のベル()

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:30:50 ID:fooo2JXJO.net]
危機管理なってないよな。政府もだけど

243 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:30:51 ID:uPDe2Bt50.net]
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
春節に合わせてパンでミックを引き起こし、世界経済を後退させ
ジャップの消費税減税とハイパーインフレを促すユダー
ついでに日本でも流行させ、日本人の中国人対する感情も悪くさせるユダー
習近平の来日にも悪い印象を持たせるユダー
さらに野生動物に悪い印象を与え中国人にユダたちのホルモン狂牛病まみれの牛肉を嗜好させるユダー
中国の旧暦の廃止をも促し西洋のグレゴリオ暦を標準にさせるよう仕向けるユダー
春節前に都合よく中国で新型肺炎が流行るわけないユダー
突然変異で生じる限度を超えた感染力と毒性の強さユダーqqq
これは研究室で感染力と毒性の強い株を選んで培養してそれを繰り返さなきゃ生じないレベルユダよqqq
代々木公園で発生した不可解なデング熱のようにねqqq

y outu.be/OgwxTP9mH3U

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ

フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう

エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない5y45



244 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:31:18 ID:C5O5s3Y30.net]
デパートで高級ブランドものを買う日本人客は、本人は来店せず、
外商の営業が商品見本をもって直接、客の自宅にいって注文をとるだろう
だからデパートの店頭でブランドものを買うのは外国人ばかりになる

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:31:24 ID:aafQ0Yjg0.net]
お偉いさんの論文ではコロナウイルス感染者は
190,000人超を予想
知らんけど

246 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:31:26 ID:5ix9TXcA0.net]
>>218
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり

247 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:31:45.85 ID:TqW0TbR00.net]
嘆いてるのはお前らだろ非難受けたくないからって

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:32:09.56 ID:cYzyLojh0.net]
日本は企業トップや公務員だけじゃなく、全国民の賃上げと休暇を保証しないと
そうすれば結婚率と出産率も上がるでしょ
普通に日本人が購入するようになればいいのに

249 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:32:18.02 ID:N5Bb7bHX0.net]
>>199
10億人を貧困にしつつ日本の中流家庭よりより豊かになった3億人がいるのが今の中国。

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:32:34.39 ID:PrqG2nWN0.net]
上手くいってる時こそ、次の手を打つ時なのに
なーも考えてないんだよな

251 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:34:22.13 ID:qrSODCyp0.net]
百貨店は中国で自己通販すれば良いのに。
品質・流通をブランド力で担保して。

252 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:35:02.58 ID:OBR6mfSn0.net]
確かに影響大きく痛手だが日本人の生命や安全にかかわる問題だからやむを得ない、
ぐらいのコメント出しておけよ、自分の金勘定や皮算用のことばかり言ってるから
ざまあみろぐらいにしか思われないんだよ。

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:35:43.77 ID:UN9adX+20.net]
出張販売のチャンス(^x^)



254 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:35:44.16 ID:awM9FU740.net]
>>248
何で結婚しないといけないんだ? 自分の人生は自分のためのものだから、結婚も子育てもごめんだよ。
1人で気楽に生きて行きたいわ。

255 名前: [2020/01/27(月) 10:36:19.32 ID:EeI0T9e60.net]
生産会社が通販でうったほうが人間を移動させるよりはやそ

256 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:36:53.03 ID:qrSODCyp0.net]
>>223
靖國神社の方が圧倒的に着物多い。

257 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:37:36.61 ID:+KflWu0m0.net]
あと半年もしたら国を捨てる中国人が増えて
百貨店を譲ってください言われるだろうね

258 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:37:40.19 ID:KVSeeXFE0.net]
>>1
武漢に行って売ってこいよ 定期

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:37:47.07 ID:uG7LbwhD0.net]
外人が来ても商売人が喜ぶだけ。
観光地混むのも嫌だし外人は来なくていい。

260 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:37:50.48 ID:uvHIkxm90.net]
中国人が来なくなって、個人消費のごまかしも出来なくなったら、
自民党はどうするんだろうね?今から見ものだなw

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:38:04.95 ID:JYN9sR+d0.net]
中国人インバウンドが支えてた業界は大変だろな
地方空港なんてどうなるんだ
内部留保して備えだわな

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:38:14 ID:p7CFhd1b0.net]
>>252
もうそういう配慮すらしなくなったよな
日本人客なんて相手にしてませんて名言してるようなもんだ

263 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:38:43 ID:Ln8kA1wP0.net]
日本は貧乏になったからなぁ
ブランド品なんかバブルと共に消えた



264 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:39:43 ID:ONGE9Aar0.net]
お惣菜コーナーなんかでも中国人に人気で一杯らしいな

265 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:39:46 ID:fIv6qaHb0.net]
高級ブランド品か
昭和の響きがするなあ

266 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:39:51 ID:2Dkl627A0.net]
>>1
chinaリスクを考えていればねぇ…

267 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:40:01 ID:qFmBmFRU0.net]
ざまあみろ!

268 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:40:47 ID:shs//Knh0.net]
観光客任せなビジネススタイルを経営方針にした店と行政政府に問題がある

269 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:40:57 ID:ONGE9Aar0.net]
USJ も中国人様々

270 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:41:06 ID:Y/HSn3yr0.net]
欲得で国を亡ぼす。デパートを感染場所にしたいのか?

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:41:22 ID:ZCiJM5BY0.net]
>>254
人口減で生産も消費も減る
国力が衰える

272 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:41:27 ID:P8y/T+D00.net]
コロナの前に既にGDPドマイナスだけどな

273 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:41:34 ID:C5O5s3Y30.net]
たいていの外国みたいに帰りの空港でめんどくさい免税手続きをして品物をうけとるのではなく、
店でそのまま免税で買えるのならば、簡単だからそりゃ外国人が買い物するだろう



274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:41:58 ID:gVpYkvIA0.net]
自民党が30年かけて内需を崩壊させたからな
これはGJ

275 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:42:17 ID:7mXHOGeb0.net]
インバウンド連呼してこのザマだよ!
みんな肺炎に感染して苦しむんだぞ
この売国奴どもが!デパートなんてオワコンだから閉店してしまえ!

276 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:42:50 ID:uvHIkxm90.net]
アベノミクスで堅調な個人消費なんてありませんでした
外国人の買い物を個人消費に含めて、日本国民を騙しているだけでした

277 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:43:04 ID:FdUeumhs0.net]
コロナウィルス持ってこられて死ぬ方が悲惨だろアホか
完全入国禁止にしてない時点でおかしい国だけどな

278 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:43:07 ID:u+aHZNVm0.net]
>>1
危機よりも金儲けが大事か?非国民

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:43:15 ID:htnkyG4v0.net]
ウィルスのせいで外出自体減ったからね代案だすのは難しいね

280 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:43:44 ID:OYeRsEqI0.net]
百貨店なんて必要ねえわ
店員が多すぎだし

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:43:48 ID:F/JID0+H0.net]
そんなこと言ってる時じゃないだろが

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:44:20 ID:k99iULOt0.net]
長いこと高齢者育てて若者を虐めてたからな
人を育てるということを日本はしてこなかった
外国に頼らないと生きていけないのは
若い世代ほど痛感してる
中国と死なば諸共だよ

283 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:44:26 ID:7mXHOGeb0.net]
チャンコロ相手に商売してた奴らはしね!
てめーらのせいでコロナウイルスが来たんだからな!
お前ら死刑だよ!



284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:44:30 ID:cYzyLojh0.net]
>>254
その意見ももっともだけど、人口が維持できないと日本人だけでやっていくのは難しいでしょ
戦後の日本は働き詰めではあったけど、終身雇用や給与面で経済的にも安心できた
なんで政治家はわからないんだろうね

285 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:44:31 ID:fIv6qaHb0.net]
木更津のアウトレットだってアナウンスは中国語ばっかりだもんなあ
非常に不愉快  どこの国に来たのかと思ったぜ 

286 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:44:34 ID:DUACt6tr0.net]
インバウンドが頼みの綱という脆弱な消費があからさまに

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:45:14 ID:i8kZALvN0.net]
>>286
ほかの先進国に比べて日本はインバウンド少ない

288 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:45:34 ID:9z6b3meU0.net]
日本経済は中国人に支えられてるってこと?

289 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:45:36 ID:ONGE9Aar0.net]
韓国人の観光客が戻ってきたタイミングでこれ

中国人ほど、韓国人は金を使わんが

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:46:06 ID:i8kZALvN0.net]
世界的ブランドも中国やアラブが一番のお客様だよ
中国の景気に左右される

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:46:11 ID:NkNRMsXS0.net]
内需潰して外需で経済成長という安倍の経済政策の失敗

292 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:46:44 ID:7mXHOGeb0.net]
インバウンドのせいで日本人が肺炎で苦しむ
デパートなんて潰れてしまえ!
日本なんて終わりだよ!
オリンピックも中止になるだろう
チャンコロと売国奴の責任だよ!

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:47:06 ID:tRra6ajf0.net]
>>287
他は魅力あって各地から来てるからね
安いだけで中国人しか来ない国とは違う



294 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:47:07 ID:xxVqXIXX0.net]
こんな考えだから百貨店バタバタ潰れるのよ

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:47:08 ID:k99iULOt0.net]
もうスッカスカJAPANよ
外国人にどんどん隙間を埋めてもらわないとな

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:47:09 ID:i8kZALvN0.net]
>>289
韓国人観光客は金を使わないことで有名

297 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:47:35 ID:0jm3GDC80.net]
>>33
ウィルスが世界中に蔓延したら、それこそ経済が死ぬよw

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:48:03 ID:EkNCKjMb0.net]
知るか
ぼったくり黒門も潰れてしまえ

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:48:24 ID:i8kZALvN0.net]
>>293
中国人だってほとんどがリピーター
だけどほかの国も順調に伸びてる
中国人が多すぎて声がデカすぎるだけ

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:48:34 ID:JYN9sR+d0.net]
中国人が活躍してた業界もだけど
日本人の外出もしばらくは激減するんだろうから
どこも大変だろな

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:48:45 ID:t93zJ3I80.net]
>>224
バクチ半グレ観光立国ですが

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:49:40 ID:NM+gA66p0.net]
自業自得でしょ
中国人向けに特化して日本人お断りみたいな売り場と中国人店員だらけにしたんだから

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:49:46 ID:i8kZALvN0.net]
>>301
観光立国なんて程遠いよ
以前が異常に観光客が少なすぎただけ



304 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:49:56 ID:C5O5s3Y30.net]
ブランド品てのは故障したりしたときに、いちいち外国の製造元に送って修理してもらわないといけなかったりで面倒
数少ない手持ちの時計やカバンでそういう経験をして、英文メールをやりとりしたり手間がかかったから、もう買う気はないな、カネもないけど

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:50:30 ID:tRra6ajf0.net]
>>299
観光もカジノも中国頼みに変わりはない

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:50:37 ID:rBYoBRRe0.net]
貧乏国家は辛いな

307 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:50:57 ID:uvHIkxm90.net]
自民党清和会が統一教会の思想を忠実に実行した結果、日本は外国人のおこぼれに預かるしかない惨めな貧困国に成り下がりましたとさ

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:51:05 ID:t93zJ3I80.net]
守銭奴ビジネス業界は新型コロナで日本人死んでも平気らしいね

309 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:51:06 ID:BpeCHZZn0.net]
いちいち騒ぐなよ
経済の方が大切やろ

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:51:26 ID:qIuSVIob0.net]
こういう時にトップが
「利益より感染の拡大防止の方が最優先ですから。従業員の安全のためにも。」
って口だけでも言えばいいのに。
馬鹿だなぁ

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:51:28 ID:L8tzwcvB0.net]
団体で来るようなやつは高級品買えないでしょ

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:51:38 ID:i8kZALvN0.net]
>>305
世界の経済で中国の影響が無い所なんて無いから

313 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:51:59 ID:Ap9QM8Al0.net]
>>300
それだね、武漢の人封鎖してれば、まだ日本人の人が安心できたのに

それよりあの中国が都市や空港封鎖するくらいの事態というのを軽く考えすぎている
数か月で復帰するレベルであれば封鎖なんかしない



314 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:52:09 ID:h//3mhzj0.net]
ふざけるな。おたくらの儲けの為に日本人の命が危ない目にあってたまるか。

315 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:52:13 ID:6sRU+rO60.net]
中国人が増えると日本人は避けるようになるからな
悪循環だろうな

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:52:35 ID:t93zJ3I80.net]
守銭奴ビジネス業界は売上のためなら
新型肺炎で壮絶死する日本人なんか大笑いなんだろうね

317 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:53:20 ID:uB6NfzNU0.net]
この国は中国人で成り立ってるのにこれからどうするんだよ。ケチくさい日本人じゃ経済崩壊するぞ

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:53:23 ID:tRra6ajf0.net]
>>312
今さら関与強めてるバカは日本くらいじゃね?

319 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:53:47 ID:cFxgLdaj0.net]
>>35
ホントそうだよなぁ

320 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:54:07 ID:dd3uQOWK0.net]
>>303
京都で観光業やってんだけど、そもそもインフラが整ってないのに数追いかけちゃったからな。
もっとじっくりと富裕層を呼び込むようにしてればオーバーツーリズムの問題も無かったかもね。
まあ京都は先行して観光バブルは弾けてるから、今回の件も今さらだなw

321 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:54:08 ID:pVo/dthV0.net]
素晴らしい!
早速、消費税を引き上げた効果が出たぞwww


 日本の破綻が気掛かりで夜も眠れない
    財務省です

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:54:15 ID:ATzVnDYr0.net]
>>120
中国人が使ったバーキンなんて触りたくないわ

323 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:54:27 ID:lwFXH2pm0.net]
店が儲からないのも死活問題だろ



324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:54:33 ID:JxXkmpe90.net]
金のためなら病気移されてもいいそれが日本人

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:54:43 ID:t93zJ3I80.net]
そもそも指定感染症なのにどんどん来てくれという守銭奴ビジネス業界は
従業員も日本人も死んでも銭ゲットすれば満足なんだろうね

326 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:54:45 ID:0gGx4zlp0.net]
高級ブランド品は今じゃシナ人が作ってる

327 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:54:47 ID:zDOF1L9D0.net]
>>315
品揃えも中国人向けになるしな
重箱買いに行ったら安っぽくて趣味の悪いお土産物みたいなのばっかりだった
日本人が行っても買うものがない

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:54:57 ID:cYzyLojh0.net]
ブランド品なんて海外だとセレブが普通に買うのもだものね
日本だと一部の人以外は、無理して購入してると思うから
景気がどうこうの問題じゃないかも

329 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:55:10 ID:QFuXKe0P0.net]
来年の今頃、肺炎の影響で観光客が激減しました
その結果日本の経済は大きく落ち込み税収もそれに合わせて激減しました
つきましては社会保障費補填のため消費税を15%まで上げさせていただきます
こうなるでこれ

330 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:55:11 ID:cFxgLdaj0.net]
>>113
欧米人観光客にも逃げられるよね

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:55:12 ID:i8kZALvN0.net]
>>318
トランプが中国と対決っぽいことしてるけど
みんな中国に投資してるだろ

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:55:26 ID:bD9lV/Vt0.net]
こうやって朝日新聞が中国からの観光客封鎖するなと煽ってるようにしかみえない。経済的に痛手か聞けば、はいというだろうし、
逆にウイルスが心配か聞けば、はいというでしょう。
朝日新聞がヘイト感情煽ってるとしか思えないよ。

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:55:28 ID:YzM/GIDD0.net]
そんなもんに依存しているなら仕方ないね
自己責任



334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:55:53 ID:onNhfnlX0.net]
>>280
昔アパレル勤めで百貨店にも出入りしていたが裏側知ってるから買う気全く起こらんわ

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:56:03 ID:+YQbTqhA0.net]
言ってる場合かよ
歓迎してる奴らまとめてテロリストだろ

336 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:56:08 ID:uB6NfzNU0.net]
韓国人が来なくなった対馬そっくりだなw

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:56:42.04 ID:tRra6ajf0.net]
>>331
お前みたいに世界が見れない白痴だと観光立国とか無理だから
まぁ残念ながら日本は白痴ばっかだからこんな状態なんだけど

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:57:01.10 ID:t93zJ3I80.net]
そもそもそんなに中国人富裕層が大事なら守銭奴ビジネス業界の偉い人が中国行って売ってきなよ
従業員死んでも平気だが自分の命は惜しいとか言うなよ

339 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:57:08.17 ID:lwFXH2pm0.net]
心斎橋には、ブランドの直営店がたくさんあって
ショールームの様な雰囲気の街になってるからな
大丸でも安く感じるのかもな

340 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:57:27.20 ID:P5SBE/WX0.net]
>>251
中国人は、中国人が信用できないし
中国語がパッケージにあるだけで拒絶反応が起きる
親兄弟も信用してないし、お金のためなら兵器で嘘をつくのも
そういう環境のせい

日本語のものしか信用しないし、日本人が関わってないものは
ぜったい買わない

341 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:57:38.72 ID:cFxgLdaj0.net]
>>332
朝日は数日前に
中国人を排除すんなー一緒に手洗いすれば済むーとか意味不明なこと書いてた

342 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:57:43.27 ID:QFuXKe0P0.net]
高級ブランドになってしまえば後はボロい商売だよな
原価の10倍以上の値段で売れるし
ヴィトンとかLVって入ってるだけでダッサイ財布とかでも喜んでかうよなヒカキンとか

343 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:58:13.44 ID:GKqdZCap0.net]
経営陣はそう思ってるだろうけど、従業員は、ほっとしてるんじゃないか?



344 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:58:34.14 ID:4PhFTdE/0.net]
一般人からすれば守銭奴商人の嘆きなんてどうでもいいわけで…

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:58:47.76 ID:EwXHXCSG0.net]
経営者はそろそろ韓国や中国観光客に依存する商売のリスクに気づくべきだわな今回は病気だけどいつ政治的な問題で来なくなるかもわかんないんだから

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:58:48.37 ID:i8kZALvN0.net]
>>343
だろうね
口が裂けても言えないけどw

347 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:58:52.12 ID:xxVqXIXX0.net]
9割も中国人に頼ってる商売とかそのうち痛い目見るよ

348 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:59:33.38 ID:uWs75kko0.net]
さすが目先の利益、おのれの利益しか考えられない日本人w

349 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:59:41.77 ID:W7DU0nTu0.net]
命よりカネか。こういうのが特攻とかとも関係してるんやろな

350 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 10:59:54.54 ID:SyDGa+dW0.net]
中国に持ち込んで売りゃ良いじゃない。
客が日本に来るから日本で売ってたんだろ?客が来ないんならこっちから乗り込んで売れば良い。
「日本から主張してきました。日本の百貨店です」って言えば、パチもんとは思われないから高い値段でも売れるだろうよ。

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 10:59:58.94 ID:c6Lub9MS0.net]
>>347
中国が突然旅行に行くなと嫌がらせするからな 台湾がそれやられた

352 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:00:02.11 ID:4wYjY9Mu0.net]
客の中国人が九割って異常だね
もう閉店したら?

353 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:00:07.97 ID:7mXHOGeb0.net]
チャンコロと共に消えろ!守銭奴は!



354 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:00:24.00 ID:QFuXKe0P0.net]
>>343
それな、従業員特にバイトなんて店の売上はまったく給料に関係ないし
むしろ暇になって喜んでるんじゃないか?
休む暇なく働こうが客が来なくて同僚と勤務時間中恋話してようが給料一緒だし

355 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:00:36.04 ID:HucDWByo0.net]
チャンコロ頼みで生き延びてる企業なんぞとっとと潰れちまえよ

356 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:00:36.10 ID:lwFXH2pm0.net]
ヴィトンの直営店はショールームで購入も可能だろうけど、値段はデイスカウトしてないんだろうね。
大丸や高島屋で買う方が安いんだと想像する。

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:00:50.64 ID:kJ8DbQkW0.net]
貧しい国になったな

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:00:53.44 ID:k5/kG++s0.net]
嘆いてる年食った経営陣の方が死ぬ確率高いって理解してんのか?

359 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:01:02.81 ID:yaqhbj0M0.net]
中国人を当てにするような商売をしていることが、そもそもの間違い。
中国や韓国に頼るな。

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:01:22.58 ID:t93zJ3I80.net]
もう中国に店舗ごと移転するのが一番良いのじゃね
まず役員が行って中国のきれいな空気を呼吸してくれよ

361 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:01:29.03 ID:awM9FU740.net]
>>284
何で日本人だけでやっていかないといけないんだ? 誰からもらっても、1万円は1万円なのに。

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:01:44.54 ID:u5O0GWzA0.net]
とりあえず国内で起きた症例全部と疑わしいと言うことで検査した奴全部と実際にかかる医療費とそれが原因で死んだ人全員に十分な慰謝料全額お前らが支払ってくれるなら呼び込んでも良いよ

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:01:47.56 ID:vAxb6t6b0.net]
そんなこといってる場合じゃない



364 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:02:06.19 ID:z7CDSC2R0.net]
湖北省だけなら大したことはないだろう
キャンセルが出てもすぐに埋まる

それにホテルの空室率を見ても、
空きがなくて旅行断念してる人が相当いるから
他の国のお客さんで十分にカバーできるよ

365 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:02:10.57 ID:nJAyZBku0.net]
>>5
東京(大阪)の百貨店で買った
というのが大事なんだろ

366 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:02:11.68 ID:Z20+eEWM0.net]
百貨店の経営者が中国に行って売ってくれば?
免税分の半分くらい割り引いてさ
それで安全が確認される時期までは日本に帰ってくんなよ

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:02:22.16 ID:i8kZALvN0.net]
>>359
有名ブランド自体が中国や中東がメイン客で
中国経済に左右されてる

368 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:02:24.24 ID:dd3uQOWK0.net]
>>356
百貨店に入ってる海外ブランドも安売りなんかしてないだろ。

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:02:40.82 ID:/aMlEkKq0.net]
>>359
頼らざるを得ない

https://chibra.co.jp/taiken/wp-content/uploads/2018/10/hounichui2018fy-kuni2.jpg

370 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:02:42.41 ID:QFuXKe0P0.net]
>>358
なお経営陣は店頭にいない模様
自分達は安全な場所にいて中国人と接するつもりはまるでないだろ
従業員に感染覚悟で店頭に立たせみずからは軽井沢の別荘に引き籠る笑

371 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:03:57.26 ID:fWTb+g+U0.net]
>>188
ここが最大の違いだな。

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:04:00.78 ID:iMVnw1uT0.net]
>>1
ただでさえ中国政府は金の持ち出しを制限する方向で動いてるのに
いつまで馬鹿なこと続けてるんだ?
10億以上の市場だって自由主義じゃねーんだし

373 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:04:03.75 ID:z7CDSC2R0.net]
>>356>>360
日本の百貨店は「絶対に本物」という信用だな

シナ本国だと、直営の店だって従業員はシナ人だ
裏でどんなことやってるかわかったもんじゃないからな



374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:04:05.30 ID:t93zJ3I80.net]
健康安全をめちゃめちゃにしても、自分の儲けをがなり立てる迷惑ビジネス業界は日本のガンだね

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:04:38.83 ID:WZtaiUlZ0.net]
>>338
太客なのにわざわざ来させるなんて失礼だよな。奴等が自ら赴くべき

376 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:04:50.99 ID:awM9FU740.net]
>>373
偽物でいいじゃん。使えりゃいんだからさ。

377 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:05:07 ID:lwFXH2pm0.net]
>>368
そうなのかな?
直営店が小売りの邪魔はしないと思うが

378 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:05:24 ID:mDEdqwMa0.net]
>>121
そもそも中国本土より価格が安く設定されている(ロレックスなど)に加えて免税で安く買えるからじゃないかな

逆に本土の方が安く買えるエルメスなんかは中国人が少ないって聞いたことがある

379 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:05:29 ID:fWTb+g+U0.net]
>>16
現場で働いてる人達はほっとしてるよな。

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:05:41 ID:4wYjY9Mu0.net]
あんな国でブランド物なんか持ってどうするんだろw
まあ昔は日本人も買い漁ってたが

381 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:05:53 ID:Ewr1qLDw0.net]
大丸松坂屋百貨店 ・・・・ 自分さえ儲かりゃ良いのかい?

382 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:05:58.18 ID:7mXHOGeb0.net]
儲かればそれでええんか!
国民の命の方が大事だろ!
守銭奴は売国奴で死刑にしろ!
デパートなんて潰れろ!オワコンなんだから!

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:06:37.12 ID:4wYjY9Mu0.net]
>>376
どうせ周りは区別がつかないんだろうしなあ
本物にこだわる必要もない



384 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:06:40.07 ID:5ix9TXcA0.net]
>>263
去年近所のイオンでボージョレヌーボの悪乗りセールが無かったw

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:06:48.22 ID:pwh6jBs70.net]
どう考えても感染拡大防止が第一じゃないのかなぁ
蔓延した場合の医療費や感染拡大防止対策の費用や国内の経済活動低下を考えても
ガンガン来日させてインバウンド効果優先したほうが良いと考えてんのかな…

386 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:06:55.75 ID:UdMVB9re0.net]
命を削って商売するなよ

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:06:57.74 ID:6ENwiw840.net]
>>1
>従業員の一人は「うちは中国人客がメインなので困る

接客担当者は喜んでいるだろう。武漢肺炎に感染して死にたくないからな。

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:07:12.65 ID:WZtaiUlZ0.net]
そんなに金が欲しけりゃ経営者共が直接売り込め
自分は安全圏に居て従業員を犠牲にするなゴミ共

389 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:07:18.30 ID:lwFXH2pm0.net]
御堂筋沿いのブランド店街は
マジで凄いで
でも、大丸も高島屋でも売ってるからな

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:07:31.40 ID:JxXkmpe90.net]
>>375
そういや上顧客には外商っているんだっけ
シナにも出向けばいいのにな

391 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:08:01 ID:PrvZzIgJ0.net]
死んだら売るものも無いのにね 勿論お給料も貰えないよ

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:08:15 ID:xrUwQ+We0.net]
昔から商人はゲスの極みだからなw

393 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:08:22 ID:/FX6/FNuO.net]
その前に消費増税した安倍晋三を恨めや



394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:08:23 ID:4hJ/qHbF0.net]
あっち行って売ってこい

395 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:08:56 ID:UdMVB9re0.net]
国益としたらマイナスだけだろ

これから医療費がかかり経済もストップするぞ
オリンピックですら中止かもな

396 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:09:00 ID:dxmESQnC0.net]
そりゃそうだろうよ
お金は人類の万病薬だから

397 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:09:02 ID:mDEdqwMa0.net]
>>377
ヴィトンや一部の値引きしないブランドは上顧客むけのセールしかしないよ
たまに表参道のヴィトンで開いてそうな雰囲気でも休みですって言われる日なんかが特紹介の日

398 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:09:05 ID:7mXHOGeb0.net]
金儲け金儲け国民の命より金儲け
狂ってるんだよ!ふざけるな守銭奴!

399 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:09:35 ID:VjyRCDjR0.net]
これって、ねっ、企業経営者、株主は鬼畜でしょ? だから、みんなで、革命やろうよという流れに持って行きたい記事。
少しずつ、少しずつ、ソウルジェムを濁らせて、魔女化させるつもりだな。

400 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:09:45 ID:h//3mhzj0.net]
何か高級ブランド品を持ってる人って見栄張りで品がなくてださいよ。

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:10:15 ID:L++6qbsR0.net]
>>1
チャイナ発の疫病なんて初めてじゃないんだし、
当然こういうリスクも前提に商売しないと

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:10:32 ID:X6122tee0.net]
>>39
中国人は自国産の安物を評価してない
金あるときに買うものとは思ってない

403 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:11:43 ID:lwFXH2pm0.net]
大丸の真横にシャネルの直営店が有るのに
大丸の店頭のメインディスプレイがシャネル



404 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:11:56 ID:z7CDSC2R0.net]
>>397
数量限定のものを先に売ってくれるとか
特別なノベルティをつけてくれたりするだけだよ

値引きはない

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:12:01 ID:xDp7KPW/0.net]
>>400
田舎臭くて品がないんだよね…

406 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:12:22 ID:jBKiRUav0.net]
銀座行ってみ?
高級ブランドの購入客はほぼ中国人
日本人は見てるだけで買わないww
高級化粧品もアホみたいに売れる
従業員も中国人多い

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:12:56 ID:WZtaiUlZ0.net]
>>400
成金に品性を求めるな

408 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:13:07 ID:5ix9TXcA0.net]
>>341
中韓の犬、手先、走狗w

409 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:13:16 ID:mDEdqwMa0.net]
>>400
見栄張りは反応をする人がいる限りなくならない。無反応が1番きく。

410 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:13:22 ID:QMzcg+TK0.net]
秋葉原のエディオンとかも中国人しかおらんだろ

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:13:53 ID:kRnOWBPk0.net]
>大半が個人客で今のところ目立ったキャンセルはない

団体旅行だと感染するが、個人旅行だと感染しないって訳でないしな。
日本は滅びる。

412 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:14:15 ID:8Q0Udlrg0.net]
全館ウイルス殺菌済み

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:14:16 ID:4wYjY9Mu0.net]
>>409
なるほどw
日本では羨ましがる人も少なくなったからなー



414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:14:35 ID:rbUcVsFY0.net]
今の中国人はバブル時代の日本人と同じ。ブランド物でゴテゴテに固めりゃいいと思ってる

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:14:43 ID:Xcw4B0wm0.net]
日本国民にはセルフ経済制裁中
文句は安部に言えよ

416 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:15:06 ID:HucDWByo0.net]
心斎橋辺りの中国人で潤うぼったくりホテルもざまあだなw
「この価格が嫌なら他行けば?」と言わんばかりにアホみたいに値上げしやがってよ
日本人を軽視した連中が痛い目に会うのを願うわ

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:15:09 ID:EkNCKjMb0.net]
販売員がコロナ肺炎になったら労災おりるんやろか

418 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:15:14 ID:TszaSAw60.net]
日本人はアマゾンや100円ショップで中華品ばかり買ってるのにな。

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:15:28 ID:hvBdE6Go0.net]
感染者がでたら売上減じゃ済まないぞ

420 名前:りょーた mailto:eiji-eizi.ne.jp [2020/01/27(月) 11:15:44 ID:MLUk3pIO0.net]
ブランドねらーだったら
画像ねらーと動画ねらーの事だ
うむ
男も女も
うむ

421 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:15:48 ID:bz21TzNL0.net]
>>6
お前は何を売る仕事してんの?

422 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:16:13 ID:lwFXH2pm0.net]
ヨーロッパ通りにD'URBANの直営店が有るけど
やっぱエエよ物はね
AOKIとえらい違い、高いけど

423 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:16:46 ID:z7CDSC2R0.net]
>>416
繁忙期の値上げは当たり前だ、バカか?それともアカか?



424 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:17:00 ID:pIUp6hbf0.net]
>>416
まじでこれ
高すぎて郊外のホテル泊ってたわ

425 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:17:37 ID:7mXHOGeb0.net]
自国民を蔑ろにした罰を受けるがいい!
守銭奴は地獄へ落ちろ!

426 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:18:14 ID:Ap9QM8Al0.net]
>>406
いや、買うけどね
ちなみに私はほぼ全身ブランド
銀座ではかなりの確率で、日本人の販売員が少々お待ちください、と言って
中国人の販売員を連れてこられる

427 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:18:25 ID:QFuXKe0P0.net]
>>400
金に余裕があるセレブが本当に好きだから買うのと、ブランド見せつけるために無理して買う人と別れるよな
後者はおもちゃを自慢したい子供と一緒だな、まぁ人間本質は変わらないってことだな
みんな自慢したい

428 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:18:38 ID:glbkoYn60.net]
目先の利益しか考えられないバカ

429 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:18:49 ID:z7CDSC2R0.net]
資本主義に適応できないパヨクって
普段差別がダメだというクセに>>425みたいな矛盾したこと言うよなw

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:19:20.96 ID:yLRwU8z30.net]
>>423
確かに繁忙期が割高なのは当たり前だが足元見るよう価格設定だからじゃねぇの
まぁそれだけ日本人が貧しくなったってことだ
中国人は普通にその料金で泊まるのだからね

431 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:19:28.13 ID:80MxcJla0.net]
中国人相手に商売してるような奴は反日パヨ
自業自得自己責任

432 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:19:36.05 ID:Plh62l8D0.net]
>>1
金(売上)と引き換えに
新型肺炎に感染してりゃいいじゃん

433 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:20:06.13 ID:xxVqXIXX0.net]
日本で日本人相手の商売が無理ならそれは素直に
尼みたいなグローバル通販業やるか廃業するのが筋なんだよ



434 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:20:18.83 ID:lwFXH2pm0.net]
あと、BOSS のディスプレイがカッコいい
高いから買えんけどw

435 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:20:47.13 ID:A25DLyy60.net]
ブランド物が売れないって当たり前だよ。品質がた落ちでバブルの頃の服地に比べたら
ぺらっぺらの裏地なしとか考えられない。モノが良ければ特に女性だったら旦那に黙って分割払いでもして買うんだよ。今のウールとシルクは品質としてはもう終わったなって思う。

バッグもデザインが中華寄りになってきてるのか、変な赤とか過剰な金色を使って
一つも上品なものが無い。特にグッチとヴィトン。
目の肥えた人のお眼鏡にかなうものが、無いの!

436 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:21:01.49 ID:AEdQDWn60.net]
まあでも中国人ありきの商売してたらこういうリスクは背負う訳で
中国人来なくなったらどうやって食っていくつもりなんだこの業界

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:21:36.79 ID:i8kZALvN0.net]
>>416
世界の旅行者視点だと日本のホテルは安い
安いと不安になるような人たちもいるんだよ

438 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:21:38.11 ID:ktqtWsCw0.net]
店頭で接客する店員はほっとしているだろう。
まさか、この期に及んでマスク禁止なんてしてないだろうな?

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:21:48.70 ID:yLRwU8z30.net]
>>429
資本主義というよりも今は新自由主義
資本主義は福祉や富の再分配を否定するものではないからね
まぁ産業革命時代のラディカルな資本主義に回帰したと言ってもいい
新自由主義の下で庶民は絶対に幸せにならない。歴史が証明している

440 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:22:03.42 ID:A25DLyy60.net]
デパートの宝飾売り場も、チッサイ石で18金ならまだしも14金とか12金とかありえない。
がっかりしたわ。

441 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:23:01 ID:oBxqOuO90.net]
>>430
日本人も年末年始やGW、夏休みの繁忙期は割増料金で宿泊するだろう
中国人も同じ
春節は中国人にとっての年末年始

442 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:23:01 ID:HucDWByo0.net]
>>423
馬鹿かてめえは?
以前の繁忙期の価格から1.5倍には跳ね上がってんだよ
てめえが馬鹿だカス!

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:24:35 ID:gREK6tKC0.net]
>>352
麻薬みたいなものだよ 依存してある日突然やめる 外交カードになってる



444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:25:29 ID:9ZrJh+nI0.net]
>>75
本当これ。
日本人(だいたい若いクソ女)が2000円の買い物するのに偉そうに早くしろだの私の思ってるのと違うだの延々と時間かけたり文句言ってくるのに中国人観光客が免税でサクッと3、4万まとめて買ってくれる。
観光客がよく来るところで仕事してると常日頃感じるよ。
もちろん人によって違うけど何で偉そうにしてんだよって奴はだいたい日本の勘違いクソ女。

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:25:30 ID:yLRwU8z30.net]
>>441
その割増料金で泊まれない日本人が増えてるって事だよ
だから必死に中国人に媚び売ってる。金にならない日本人なんか奴らからしたら客じゃないんだよ

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:25:58 ID:gREK6tKC0.net]
>>356
金券ショップに転売屋がよくいる
免税のが一番安いけど、贅沢品輸入はやりすぎると課税されるしな

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:26:01 ID:8dEDDVLd0.net]
>>1
イラネ 潰れとけ

448 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:26:05 ID:zDOF1L9D0.net]
>>435
今のブランドやデパートには本当に欲しい物がないね
値段と物の価値が合っていない
日本の伝統工芸ならお金を出せばまだ良いものは買えるけど

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:26:21 ID:gREK6tKC0.net]
>>357
安倍の美しい国の姿

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:26:25 ID:9Zi8hEJK0.net]
クソの役にも立たない朝鮮人

451 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:27:42 ID:z7CDSC2R0.net]
>>439
ホテルや航空会社は、稼働率と単価の積の最大化の手法を確立してる
利益を最大化すれば株主だけでなく従業員や顧客にとっても恩恵がある
無理に安値を付けて予約取れない状況にしたり運のいい客だけ得する状況は愚か

それはさておき、資本主義はべつに富の再分配を否定はしないが
それは現にある格差が次の世代の格差に及ぶと社会の成長にとって良くないからで
機会の均等と競争を求めた結果にすぎない、基本的に自由主義が正しい

結果の平等など考える必要は全くない

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:27:55 ID:gREK6tKC0.net]
そのうち中国系百貨店がデキそう

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:28:12 ID:K23xY7vf0.net]
金曜に銀座に行ったけど中国人だらけだったわ
買うのは中国人ばかりなのは本当なんだろうね
日本はホント貧しくなったな
といっても金もって他のなんてバブル前後の一瞬だけだろ



454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:28:18 ID:4nZ9oZ6w0.net]
著しい収入格差のため日本人の中間層から下が
ドップリとデフレ感覚にはまってまともな消費活動ができないのが大問題

455 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:28:32 ID:awM9FU740.net]
>>445
何で割増料金で泊まらないといけないんだ? まあ、オレは旅行は、長距離ドライブで
車中泊しかしないんだけどね。

456 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:28:34 ID:lwFXH2pm0.net]
20年前なら日本人がパリでブランド品を爆買いしてたのに、今では、指を加えて見てる人の方が多く
ユニクロですら高いとボヤク時代

457 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:29:17 ID:z7CDSC2R0.net]
>>442
その値段で稼働率ほぼ100なんだから何の問題があるんだ
アホだろお前

458 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:30:16 ID:oBxqOuO90.net]
>>436
世界の人口の1/5が中国人だからな
でも中国の次はインドが世界最大の人口になる
そしてその次はイスラム教徒が世界の過半数を占めるように
商売相手は最大のお得意様を見極めが大事だね

https://r.nikkei.com/article/DGXLASGM04H0I_W5A400C1EAF000?s=5

459 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:30:31 ID:UrWj+fPx0.net]
いつまで、シナ人に頼ってるんだ!

何の戦略性もない百貨店に、将来性は微塵もない。 既に、オワコンだな。

460 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:31:41 ID:bLbAlIk70.net]
9割なんて極端な例だろうけど、そんな店はもはや実質的に崩壊してるだろ

461 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:31:44 ID:7mXHOGeb0.net]
自国民の命よりも儲けを選んだ人間は闇討ちされても文句を言うなよ

462 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:32:06 ID:5JL8l7NZ0.net]
ブランド品を持って中国に行商に行けよw

463 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:32:19 ID:HucDWByo0.net]
>>457
ほんと馬鹿なんだろこいつw
俺の文章が読めない朝鮮人かお前?
馬鹿が俺にレス付けんじゃねえよバーカw



464 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:33:19 ID:z7CDSC2R0.net]
>>460
百貨店モデルはもう崩壊してて明らかに店舗も売り場も人員も過剰
ただシナ人の爆買いで延命する状況がここ数年続いてるだけ

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:34:02.75 ID:2UgyTveb0.net]
日本が貧しくなった証拠
観光客に頼るなんてどこの発展途上国だよ

466 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:34:03.83 ID:z7CDSC2R0.net]
>>463
だから資本主義に適応できないアホはさっさと共産党にでも入党しろよw

467 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:34:15.95 ID:oBxqOuO90.net]
>>445
そりゃ今の時期、国内需要は閑散期じゃね?
年末年始の休暇が終わった直後の冬の時期
昔から一年の期間を通して一二を争うくらいの暇な時期とされてるから
年末年始の時期が旧正月でずれてる春節時の中国人観光客が、観光業界にとって神さま扱いされてるのはそのせい

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:34:18.30 ID:yLRwU8z30.net]
>>451
その自由に任せた結果が中流層の絶滅なんだけどね
で、国自体が弱体化する。国の強さは庶民がどれだけ豊かに暮らせてるかで決まるってフィンランド首相も言ってたしね

>>455
割増って言っても中国人にとってはそこまで高くないからなんだよ

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:34:19.91 ID:Gwm+BNBE0.net]
外国人によって破産を先延ばしになっているゾンビ産業

470 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:34:34.10 ID:/7R1R0k40.net]
中国人は「店頭に商品陳列レベル」でも商売成り立つからな。

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:34:34.84 ID:ZffP1t7N0.net]
ウイルス移されて死ぬよりましだろうが

472 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:36:39.91 ID:D44g1kOD0.net]
販売員はこんな時に売りたくない! 絶対に休みたい!
無言圧力やパワハラもどきで泣きながら売ってんだぞ!!

473 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:37:23.43 ID:z7CDSC2R0.net]
>>468
まぁ君とはそんなに考え方は離れてないと思うけどね

教育や医療など子供への投資は絶対に必要だ
貧しい下級武士や農民からも明治以降の日本を支えた人材が
多く出たことをきちんと考え直すことが必要だ



474 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:37:41.90 ID:cFxgLdaj0.net]
>>435
ホントそれ
目は決して肥えてないけどシンプルなのが欲しいだけなのになかなかないね

475 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:37:52.25 ID:ZcwnxfIC0.net]
様を見なさい。 以上。

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:38:35.53 ID:5uLUOh590.net]
インバウンド特需がなくなれば自然淘汰されるのに。その前に従業員が新型ウイルスにやられて営業できなくなるぞ

百貨店の従業員て昔からアホばっかだけど今でも変わらんね

477 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:38:52.10 ID:HucDWByo0.net]
>>466
自分の馬鹿さ加減が恥ずかしくなって共産党とか言い出したよこの馬鹿wwww
凄いアクロバティックな野郎だなこいつw
頭やられてる感じだわw

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:38:58.00 ID:yLRwU8z30.net]
>>463
そいつ市場原理主義者のネオリベだよ
国民の命よりもインバウンドが大事という価値観だから

479 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:39:12.27 ID:wtprdgy/0.net]
中国に行商に行けよ

480 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:39:40.21 ID:dd3uQOWK0.net]
>>444
俺は観光業なんで日本人も各国人も相手するが、ここ数年で悲しいほど日本人は貧乏に成った。
金銭的に物だけじゃなく、精神的にも日本人はダメだな、貧すれば鈍するってまさにそう。

481 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:40:24.68 ID:vk3RIIDP0.net]
日本人ではなく衛生後進国である中国人の購買力に頼る状況になってしまったことが問題
そういう状況にした国の政治の方を問題視しろ

482 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:40:45.73 ID:tiKU1ioa0.net]
団体ツアーの禁止は「影響が大きい」(広報)と嘆く。

ざまあ  外人ばっか相手にしてるからや!

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:40:59.33 ID:yLRwU8z30.net]
>>473
いやだいぶかけ離れてると思う
俺はどちらかというと社会主義者だし
もちろん資本主義は否定しないけど自由主義ではなく修正資本主義がベストだと思ってる



484 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:41:03.01 ID:PpuO11c80.net]
免税で売れば日本人も買ってくれるよ

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:41:09.57 ID:taJ66vr+0.net]
梅田のあたりは、例年よりあきらかに人通りが少ない
いつもならもっと中国語が飛び交い、大きなキャリーケースが行き交い、飲食店も満席状態だと思うんだが

486 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:41:31.79 ID:2+K9SAhZ0.net]
そんなに金が欲しけりゃ、商品持って中国に行けよ。

487 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:41:56.74 ID:PV6ZnVSm0.net]
>>11
税率
価格設定
日本で買う方が安い

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:42:16.30 ID:5uLUOh590.net]
つか百貨店を支えてるのは外商だと思ってたけど。インバウンドに頼ってる時点で先はないと考えないのかね

489 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:42:44.44 ID:5ix9TXcA0.net]
新型冠状病毒(武漢発生新型肺炎ヴィールス2019-nCoV)の
武漢に於ける死亡率15%
支那全土に換算すると約%
(h)ttps://new.qq.com/omn/20200126/20200126A04AMC00.html

490 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:42:53.31 ID:PV6ZnVSm0.net]
>>488
先がないの分かってるからそっちにすがってる

491 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:43:09.23 ID:SPv+FH5O0.net]
>団体旅行禁止に嘆く百貨店

この時期にそんなことをいう店はどうぞ潰れてください。

492 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:43:10.91 ID:vk3RIIDP0.net]
>>444
視点が低すぎ
日本人を貧乏にしたことの方を問題視しろ

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:43:16.78 ID:ZMZ7OEYH0.net]
なんせ金が命より重い国ですからなァ



494 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:43:20.08 ID:z7CDSC2R0.net]
緩やかなインフレは資本主義には絶対に必要なのに
「成長しなくていい」「デフレでいい」などとあほなことを言って
国民をだましてるパヨクどもが最大の問題なんだがな

安倍はアホだが、自民単独で2/3ガッチリ確保して官邸に力があれば
金融緩和と財政出動きっちりやって、消費増税もなかった

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:43:28.01 ID:t93zJ3I80.net]
もし銀座でパンデミックしたら全部倒産でしょが
目先の儲けしか見えない守銭奴ビジネス業界は只の駄々っ子
小学生からやり直せアホが

496 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:44:27.74 ID:cFxgLdaj0.net]
>>485
土曜日は中国人だらけだったよw
飲食も

497 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:44:32.19 ID:pIUp6hbf0.net]
ホテルも安くとれそうな雰囲気になってきてるから
旅行行こうぜ旅行
九州とか人少ないとかなり快適だぞ

498 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:45:01.33 ID:lwFXH2pm0.net]
やっぱエエよな
https://www.fashion-press.net/maps/51216

499 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:45:17.56 ID:6iGrl9HB0.net]
外国人を当てにする
平和産業の限界を
新型肺炎コロナウィルスで悟らないと‼
平和産業は戦争やテロだけでない。
バイオ有事なんだよ‼

500 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:45:36.18 ID:BSOpyzck0.net]
>>495
目先の利益(営業成績)しか考えられないところが
日本のサラリーマンらしいとしかw

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:45:37.30 ID:5uLUOh590.net]
>>487
たしか中国は数年前からよその国で買った高額な物品を国内に持ち込むのは高い関税かけてたよね。それで爆買いが沈静化したんじゃなかったか。

中国人が日本でブランドモノ買うのは価格よりホンモノを買える安心感でしょ。あちらではブランド店でも偽物掴まされる危険があるから

502 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:45:42.61 ID:z7CDSC2R0.net]
>>483
「どちらかというと」の社会主義ってなんなんだよw

私有財産を引きはがすって恐ろしいことを言ってる自覚あるのか?
国民を武力で威嚇して自由を抑圧する社会でしか社会主義など成立しない

503 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:46:27.60 ID:MfyiPzJs0.net]
指導的地位にあるものすべて集めてコロナ吸わしちゃれ



504 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:46:43.11 ID:z7CDSC2R0.net]
>>497
2月の九州はダメだな
PM2.5と黄砂でひどい目に合う

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:47:39.59 ID:t93zJ3I80.net]
そもそも指定感染症で国民が危険なときにうちの儲けがうちの売上がと何を偉そうに主張してんだよ
守銭奴ビジネス業界は今までさんざん中国人で儲けたから裏目が来ただけ
困ったら役員報酬ゼロで乗り切れアホが

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:47:49.82 ID:u/RR8oWy0.net]
指定感染症になって、感染者がでたら百貨店消毒なんじゃねーの?
売り上げなんかより被害でかいだろうが

507 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:50:36 ID:h//3mhzj0.net]
マジで中国人が多い観光地は行きたくない。日本で中国人がいない観光地に行きたいです。

508 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:52:29 ID:IGLT6fxV0.net]
韓国からは減ったし、これで中国人も減れば喜ばしいことだ。
金儲けのために日本の伝統文化習慣がどれだけ毀損されたことか

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:53:00 ID:KRhBM7h10.net]
そりゃあ誰も行きませんわ百貨店なんか
もてなそうとしてる対象が外国人だもの

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:54:33 ID:Xd5m2yXD0.net]
百貨店の店員がぞろぞろ感染したり
日本人客にも感染したら
その百貨店は閉店に追い込まれるけどね

511 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:54:53 ID:Znl9HwX50.net]
アベノミクスを支持した結果だから自業自得

512 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:56:50 ID:lDfp+QRC0.net]
命より金か

513 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:57:38 ID:hTtWne6a0.net]
いやほんとこれなぁ。むしろ売れないから肺炎掛かってる人でもいいから中国人もっと呼んでほしいわ。



514 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:58:29 ID:waLuFUSK0.net]
百貨店なんてどうでも良いだろ。
潰れても国民は困らねえから

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:58:31 ID:4mhBrYEL0.net]
春節が延長されるみたいだから個人客もたっぷり来て過ごせるだろ

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:58:33 ID:xtqkFNw/0.net]
売りに行ってこいよw

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:58:44 ID:fTm+Je1h0.net]
百貨店ごと中国に売ったほうが早いかも…

518 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:58:50 ID:RMt9+ulZ0.net]
GDPって国内所得の合計だから過去30年先進国で最も成長していない日本。
その原因はカネを使わなくなってるから。
政府のせいにするなって言うけどそれが増税や社会保険料の増加で生活に罰金をかけてるわけだから明らかに失政。

官民が無駄を削って所得を減らしてるわけだから唯一無駄を増やせる政府が隗より始めるしかないが、
世論が政府が借金を増やすことを許さない。

じゃこのまま各業界で再編が進んだり外人に資本を買われることを通して
余った労働力は淘汰されるしかないよね、ってなる。

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:59:16 ID:xtqkFNw/0.net]
春節延長とか意味分からんけど
なんだろうな・・・
正月を1月15日まで延長したとかそういうことか?

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:59:29 ID:SzvjTEI80.net]
命より金が大事なのかよ!

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 12:00:25 ID:tNGgeNru0.net]
接客しない上級社員の声かよ。www

感染して死んだら売上額など意味ないぞ。

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 12:01:11 ID:EHVEL9NQ0.net]
日本人の消費は雑魚だから、中国人様が買ってあげないと高級ブランドが売れんのよ

523 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:01:25 ID:cFxgLdaj0.net]
>>519
アレは中国国内向けなんじゃないかな…動くな出歩くなってことで
海外脱出組に向けてるなら帰ってくるな!になるけどさ…w



524 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:02:02 ID:7mXHOGeb0.net]
お金に目が眩んだ守銭奴は中国に引っ越しなさい
中国共産党の恐ろしさを思い知れば良い
自国民の命を蔑ろにする売国奴などこちらからお断りだよ!出て行け!

525 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:02:52 ID:awM9FU740.net]
>>508
伝統なんか守っても仕方がないじゃん。その場、その場で金が儲かる方がいい。

526 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:02:57 ID:4TMctsrc0.net]
結論 買うのは馬鹿だけですw

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 12:03:19 ID:HvW1IKBI0.net]
>>5
ほんとだなw 日本に店舗構えてる必要ないじゃんかw

528 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:03:33 ID:p2DdECPg0.net]
昨日、銀座三越に行ったけど化粧品フロアが日曜の昼とは思えないほど空いていた
まあ寒かったし、中国人観光客が集まることで知られている場所だから日本人にも観光客にも敬遠されたんだろうね

京都も街中は空いてるらしいね
旅行のチャンスかも

529 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:03:34 ID:y0/H062F0.net]
国内景気は悪かったのをかなり埋めてくれてた
日本人の消費を殺す政策ばっかりして安売りしてたからね

530 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:06:32 ID:p2DdECPg0.net]
>>527
中国人を一番信用していないのが中国人だと言われている
だから日本ブランドでも中華圏に出店してる店から買うのは「信用できない」と感じるらしいよ
だからみんなわざわざ日本まで来て買うわけよ

531 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:07:10 ID:ZDS12mbG0.net]
日本来るやつで金あるの中国人だけだもんな
欧米からはルーザーしか来ない

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 12:10:20 ID:7RHkkMv30.net]
百貨店の店員からして中国人で日本語の難しい説明出来ないことが多いんだよね

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 12:13:22 ID:ZvndrgM+0.net]
一時的に減るだけだろ



534 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:15:25 ID:TpY2lRe50.net]
>>532
どうせ買わないジャップに接客なんて不要だから。

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 12:15:26 ID:w4C+vRV80.net]
きょう久しぶりの平日休みだから百貨店に行こうと思ったけど
春節中国人がまだうろついてると思ったら行く気失せた

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 12:16:00 ID:Yb2arjxa0.net]
それどころじゃねーよ

537 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:19:41 ID:cFxgLdaj0.net]
>>535
そうなるよな
観光地もそれがあって当分行きたくない

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 12:20:08 ID:t93zJ3I80.net]
指定感染症になってもカネカネカネ
守銭奴ビジネス怖いな

539 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:21:24 ID:d1827X7Y0.net]
>>525
風俗嬢みたいな思考で草

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 12:21:41 ID:WgTHVUoR0.net]
生産も消費も中国に依存してることの方が問題

541 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:22:26 ID:lwFXH2pm0.net]
HERMESのメンズもカッコいいけど
仕切りが高いなー
https://www.fashion-press.net/maps/317

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 12:22:33 ID:8TWFnyNC0.net]
意味が分からない
だったら中国で売ればいいじゃないか
なぜ需要のないところで商売をしている

543 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:22:41 ID:PRwf09+a0.net]
心斎橋の大丸が売上悪くても他の店舗でカバーすればいい
出来るかどうかは知らんけど



544 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:25:47.06 ID:w8NbDiKV0.net]
朝日の記事っぽいなと思ったらやっぱり朝日だった

545 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:27:43.23 ID:cFxgLdaj0.net]
>>543
梅田の大丸はハンズ・ユニクロ・ポケモンセンターがあって
もうデパート感ないねw
こないだ生理バッジ付けるだのなんだの言ってたのも大丸梅田店だしw

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 12:29:14 ID:j1ml1y0t0.net]
9割以上とか中国人に依存しすぎだろ

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 12:29:38 ID:wULYNSj50.net]
よし、百貨店空売りや

548 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:31:55 ID:ezhdfypR0.net]
建物ごと船で中国に運ぼう

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 12:33:27 ID:TNgz7ytq0.net]
百貨店って美容室とかネカフェないよな

550 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:33:40 ID:PRwf09+a0.net]
>>545
梅田の大丸は売上も大したことないし格もないしテナントにこだわらないんだろうね

551 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:36:00.51 ID:MDKF2V5k0.net]
百貨店自体が時代に合わない。チャイナに依存などチャンチャラおかしいわい、。

552 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:36:43.83 ID:fiAyhsJ/0.net]
国民の健康より自分たちの金儲けが一番
実に日本人らしい反応

553 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:39:43 ID:So9p7Fgi0.net]
>>8
違うぞ
日本は本場より高級品が安く買えるから買いに来てるだけ



554 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:40:18 ID:oBg2bkcj0.net]
以前DAIMARUのブランドバッグの店で中国人が
数点の品を選んで、これら以外全部くれと
言ってるのがいたらしい。
知り合いの台湾人がDAIMARUにバッグを
買いに行って、その日ほもう商品がなかった
と言っていた。
日本人もバブルの頃は海外にブランド物を買いに
行く人は一杯いた。別にどうということはない。

555 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:41:37 ID:xDp7KPW/0.net]
>>535
必要以外は寄り付かない方が良い。

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 12:41:41 ID:qOJKxDm20.net]
百貨店なんて現代においては時代遅れの無用の長物
中国人しか来ないならさっさと潰れればいい

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 12:43:16 ID:uflpko470.net]
またシナ頼りの店か

558 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:43:52 ID:bekACkii0.net]
こりゃアベノミクスに完全に赤信号
ネトウヨどーすんだよww

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 12:46:42.76 ID:Xex+DAxI0.net]
かなりダメージがあるだろうがしょうがないね
仮に感染者が宿泊した場合に
当然ホテル従業員が感染するし、日本人客はホテルに泊まることを恐れるようになるだろう

560 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:47:48.98 ID:8gnEvQCn0.net]
シナ頼りの店が全部潰れますように

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 12:50:09.45 ID:xDp7KPW/0.net]
>>559
名前は出せないが、茅場町三丁目のビジホはシナご利用者が目立つのでご用心。
名前は出せないが…

562 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:50:25.10 ID:bekACkii0.net]
>>560
輸出してる大企業からその下請けの中小企業までほとんどは中国頼りなんだが
破滅願望?

563 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:50:44.53 ID:PRwf09+a0.net]
>>560
頭が悪そうだね



564 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:52:12 ID:7mXHOGeb0.net]
デパートはコロナウイルス高濃度感染地帯ね

565 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 12:56:46 ID:PRwf09+a0.net]
>>564
お前は外に出ないから安心だな
hissi.org/read.php/newsplus/20200127/N21YSE9HZWIw.html

566 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 13:00:11 ID:G6aMHLZk0.net]
いいねー

567 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 13:00:29 ID:p5OyTCAZ0.net]
銀座とか中国人いなきゃボロボロだろ

568 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 13:03:05 ID:ve/Db4Lm0.net]
店員の健康問題もあるし、百貨店もネット販売やってるからそっちでがんがるしかないでそ。
化粧品カウンターとか怖いからデパートのネットで買ったわ。
ちゃんとサンプルも付けといてくれたし。

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 13:06:18 ID:kp7MvdeZ0.net]
こんな時に何言ってんの

570 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 13:09:35.08 ID:lCjcDQFP0.net]
死ぬよりはマシだろう。
治療薬のない新型肺炎が猛威をふるい始めてるのだから。

571 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 13:12:03.44 ID:lwFXH2pm0.net]
アルマーニを着こなされると、ビビるわな
https://www.fashion-press.net/maps/9981

カッコいいけど、ハードルが高い

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 13:14:18.23 ID:j/nUM66b0.net]
大丸って中国人だらけだから、近寄りたくない 店員も中国語で話しかけてくる きもい

573 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 13:14:38.07 ID:1m6IvMKbO.net]
あんなテロリストに頼らなきゃ飯食えねえなら商売人とか辞めれば?
どんだけ商売下手なんだよwww



574 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 13:16:10.81 ID:UXkPYl8A0.net]
中国行って行商してこい。

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 13:16:31 ID:vJC3hdBZ0.net]
100万の売り上げの中で、30万ほどが中国人の買い物

って話じゃねえか
なんだよ耐えろそのくらい

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 13:18:18 ID:Xex+DAxI0.net]
怖くてデパートには行けないなこりゃw
間違っても家電量販店に足を踏み入れてはいけない
何日か前にめったに行かないのに行っちまったよ
中国人がいっぱいだった

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 13:18:59 ID:TNgz7ytq0.net]
今時べたなハイブラとかセンス悪い若者か老人しか買ってない

578 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 13:20:13 ID:lwFXH2pm0.net]
アオキとかユニクロも良いよ
間違って無い

579 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 13:26:56 ID:d9+4DYVa0.net]
アニオタ以外の欧州人のケチっぷりは想像以上

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 13:31:42 ID:lhnbDCan0.net]
そんなに売りたければ武漢に行って出張販売して来いよ

581 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 13:38:10 ID:QIAS7U3Q0.net]
デパートさんはいっそのこと中国に店を出せばいい、金も使ってくれないジジババの相手なんてしたくないでしょ笑

582 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 13:41:18 ID:mBTgH8wr0.net]
学習能力ゼロなの?

583 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 13:42:36 ID:waLuFUSK0.net]
ネットで売れば良いだろ



584 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 13:44:04 ID:W+9JpXpZ0.net]
病院の売店に商品置いてもらえば?

585 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 13:45:12 ID:fTTRK4O00.net]
爆買い()で懲りなかったんだなあ
勝手に死ね

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 13:45:40 ID:CFxSuAig0.net]
>>559
民泊とかもな

587 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 13:46:03 ID:HUYjPIge0.net]
>>1
大丈夫?朝日新聞の記事だよ!

588 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 13:46:05 ID:YLKLyuzF0.net]
言いたいことはただ一つ

ざまあみろ

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 13:46:37 ID:kjaAWg8r0.net]
この一週間、たまたま中野と大須へ行く事があったが
高級ブランドの時計の中古?とか商談してるのはみんな中国人なのな(´・ω・`)
すごいわー
経済力の差を感じた

590 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 13:46:57 ID:HXSb76Gv0.net]
日本人の生死が掛かってるのに自分らが困るとか言ってる奴って本当にクズだよね

591 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 13:47:20 ID:dOof1aZw0.net]
さっさと中国人頼みを諦めて、12月中から日本への流入を食い止める事が出来てれば
死なずに済んだ人間も多かろう
もはや手遅れ
終わりの始まりじゃ

592 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 13:47:53 ID:YLKLyuzF0.net]
>>576
それよりも飲食店w

593 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 13:49:22 ID:92IOs60K0.net]
>>1
土産物屋も同じ反応
この状態でも来てほしいとか正気の沙汰じゃない
自分達の売り上げが下がらなきゃ日本人にいくら感染したって構わないようだ
日本出て中国で商売しろや



594 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 13:53:48.04 ID:NVxbj8Qo0.net]
つまりデパートは危険地帯ってコトかよ

595 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 13:53:58.38 ID:O1006ixb0.net]
>>577
なんか汚い服きてて臭そうw

596 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 13:55:02.33 ID:fJzrztn70.net]
今こんなことを言ってるの連中を野暮という

597 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 13:55:08.98 ID:QZ/SAz2V0.net]
>>6
もう中韓を馬鹿にする時代は終わりだ
目を覚ませ時代に取り残された老害ネトウヨ

598 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 13:55:22.85 ID:VMkhbm3i0.net]
安部含む上級国民さまは日本庶民の命より中国人に気持ちよく金使っていただくことのほうが大事なんだよなあ

599 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 13:56:16.19 ID:glbXgphr0.net]
ジャップ上級国民の頭の中

チャイナマネー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>百貨店従業員の命

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:s [2020/01/27(月) 14:00:55 ID:CIdAlcB50.net]
さっさと潰れて社員と家族は野垂れ死して下さい

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 14:01:51 ID:tAB/dYij0.net]
>>1
日本!何でも安いあるよ!

アホノミクスの実際ってさ国民貧困化政策なのよ!!

IMF統計
国民一人あたりGDP増減実績
鳩山政権 +9.2%
管政権  +7.3%
安倍壺三 マイナス30.5%←★

imgur.com/fdUSdWB.jpg

602 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 14:03:32 ID:YFNS5HDI0.net]
日本の企業
中華の上級国民の買い物>>>>>>>>>>日本の下級国民の命

603 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 14:20:11 ID:1IXIoz+I0.net]
>>3
死ぬより経済優先だろ
お前安倍支持者じゃないのか?



604 名前:名無しさん@13周年 [2020/01/27(月) 14:25:12.62 ID:xCTRxSi6o]
人の命より利益優先の日本の企業、嫌らしい企業

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 14:32:05 ID:ZHj8BcfZO.net]
感染拡散より

売上が最優先

606 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 14:35:13 ID:QZ/SAz2V0.net]
>>602
企業が利益追求するのは当たり前だろ
国民の命を守るのは政府の仕事

607 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 14:38:36 ID:OkcdbZ1B0.net]
>>33
ウイルスに感染して若者が物理的に死ぬぞ

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 14:55:40 ID:OwJ2gSEG0.net]
拝金主義者達の犠牲になりたくねーよ

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 15:09:59 ID:IwC6QojfO.net]
ウイグル等に非道を行っている特亜なんぞにすり寄るから、破滅のフラグが立つんだよ。
自業自得。

610 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 15:13:19 ID:UBTJZv0g0.net]
阪急見てきたけどかなりすいてるな
薄汚い日本人のジジババが目立つ

611 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 15:14:49 ID:It/XM8kv0.net]
ヒルズは陰圧仕様か?w かかれば良いのにw

612 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 15:16:56 ID:TiEwxsVo0.net]
欧米企業の高級ブランドの服や時計が売れても嬉しくない?日本で生産してないし日本の会社でもない。日本製のマスクが売れる方がいい

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 15:18:37 ID:7gYyfwNe0.net]
観光なんて初めからリスクに弱い産業だろ
産業が何も育たない国ならともかく、まっとうな国が基幹産業に据えるような分野じゃない
ましてや中朝なんてそれ自体リスクの塊みたいな国に依存する事自体が大きな誤り



614 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 15:20:06 ID:To6I/Qfs0.net]
インバウンド頼みの企業は潰れていいよ

615 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 15:21:32 ID:wzQPuEZk0.net]
けっこう買うな
うちの地域の百貨店は中国人も日本人も
地下の食品売り場から1階の化粧品売り場止まりw
2階から上は空いているw

616 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 15:25:15.15 ID:wzQPuEZk0.net]
>>595
日本人って
金持ちでも貧乏人でも
自分が一番臭そうな顔してるくせに
他人や外国人に向かって「臭そう」って言うババアけっこういるよねw

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 15:25:15.26 ID:hdnaKKKF0.net]
国民みなが脅えているに、
百貨店だけが、反応違う
さすが老害

618 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 15:25:44.68 ID:mwy98IbE0.net]
武漢に外商行ってこいや。

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 15:26:29.56 ID:hdnaKKKF0.net]
>>313
あなたのこの意見にとても同意する

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 15:26:30.75 ID:6niGq0iT0.net]
むしろ中国人にしては理性的な行動を
歓迎すべきだろ>旅行中止

金儲け出来ないと嘆くとか頭おかしいのか。

621 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 15:28:46 ID:wzQPuEZk0.net]
>>577
バブル期の高級住宅街ほど
ハイブラ着て激込みしてるイオンの火曜市で割込みするババアとかいるw
金持ちぶって火曜市w

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 15:31:55 ID:OLfFXoR30.net]
百貨店という業種自体かもはや時代遅れと言わざるを得ない

623 名前:sage [2020/01/27(月) 15:41:40 ID:UqSgXJak0.net]
相対する自分たちが一番感染の恐れがあるって心配しないのかな



624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 15:43:26 ID:EzjcQ1tkO.net]
>>1
客を選べない高級ブランドは
もはや高級ブランドにあらず

625 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 15:47:09 ID:U2KmrYL40.net]
>>624
だよね

バイオハザードに勝てるのは人民意識の高いところ

626 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 15:48:08 ID:I0yiBFDR0.net]
財布だけは高校の時からハイブランドしか持った事無いな。
アクセサリーもノーブランドは抵抗ある。

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 15:49:18 ID:/ZhAfqwV0.net]
金>>>>ウイルス

潰れてしまえ。

628 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 15:50:57 ID:gfpwrw8b0.net]
日本人はもう金もってねぇからなー
安いブランドでバランスよく着飾ることを覚えたしな

629 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 15:52:32 ID:QOO7ZJTg0.net]
デイトナを正規店で買えるようになりますか?

630 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 15:54:45 ID:1PGvFMmM0.net]
百貨店銘柄の株価もりもり下がってるな
ほんとガチで中国人頼みの商売なんだな百貨店ってw

631 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 15:54:58 ID:7xvjPSTE0.net]
シナに行って売り捌いてこいよ

632 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 15:58:44 ID:+nG/6PWH0.net]
>>525
日本人の問題なんでチョンは黙っとけ

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 15:59:20 ID:S0rAg9dW0.net]
健康より金か・・たった一度くらい辛抱できんの?



634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 16:14:05 ID:hH2epMoE0.net]
トンキンが武漢直行便を停止しなかった理由がこれw
東京の百貨店・ホテル・免税品の中国人依存度半端ないからなw
そら大阪に負けたくないだろう

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 16:51:43 ID:zO9/zaJA0.net]
>>630
安倍自民党が日本人の所得下げてるからなw

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 16:53:56 ID:zO9/zaJA0.net]
いいじゃんw
そんなアホな百貨店はウイルス持ちの中国人接客して商売すればいいよw

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 16:59:18 ID:6niGq0iT0.net]
昔は確かに「百貨店の顧客である」事自体が
ブランドでありステータスだったけど
それが決定的に潰れたのは爆買い客に
媚びるようになってきたからだけどな。

日本語より中国語やハングルの値札が
目立つような店で買い物したがる
日本人はいないだろ。

638 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 16:59:35 ID:Ap9QM8Al0.net]
このスレ見て、都内の百貨店に早速行ってきた
道も駐車場も考えられないくらいすいてて快適に買い物ができた
でもバーキンはやっぱりなかった

639 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 17:01:56 ID:kyVdXBan0.net]
日本人に給料払わず、中国人に媚びて、日本人からそっぽ向かれ、極めて不安定な経営に陥る。

ジャップ経営者ってアホすぎるやろ。

640 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 17:06:08.17 ID:2wPhiPm50.net]
>>628
違うよ Amazonを利用してる売国奴のせいだよ

641 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 17:15:54 ID:kwHbGkMh0.net]
>>1
ちうごく様頼みのジャップランド。

こりゃあ将来属国にされても文句は言えないなあw

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 17:27:48 ID:psdT6Il20.net]
はよ潰れろ
日本になくていい
商売やりたきゃ中国行け
ウザい

643 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 18:04:59.69 ID:EDksdXDW0.net]
貧しくなったんだなあ日本人



644 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 18:08:20.56 ID:Su7enVtf0.net]
>>643
そういうわけでも無いよ
モノに対する執着心が無くなったんだよ

多分、中国人もあと20年でブランド品から離れるよ
バブルの日本人が通った道

645 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 18:13:42.74 ID:PlRgxLRx0.net]
今後を考えればウイルス感染するよりは遥かにマシだよな

646 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 18:20:55 ID:qQk26M7E0.net]
>>509
ブランドショップは店員も中国人だよ。
かなりの超絶美人(サイボーグだな)だけど、性格は中国人だな。
付き合うところまで行ったが、プレゼントの要求がすごい。
すぐヤれたけど自分の勤め先のブランド物を買わされるw
10回ぐらいヤって50万ぐらい買わされたww
コスパ悪いんで放流した。

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 18:22:24 ID:6xEYBBnh0.net]
あれ?
東京には来なくていいって言ってる連中はもしかして無職?
東京に中国人来なかったら百貨店ホテル死亡w
国内にあれだけ宣伝しても日本人すら来ないのかw

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 18:24:27 ID:9RSatsGr0.net]
>>620
中国人の方が意外にも冷静な対応したイメージだな

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 18:26:40 ID:6xEYBBnh0.net]
東京の拝金主義は何とかならないのか?

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 18:27:04 ID:9RSatsGr0.net]
>>647
中国人来なくて傾く会社は経営が悪いわ
まあ潰れるのも時間の問題だろう

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 18:36:41.06 ID:QnzsFjKv0.net]
日本の物価安いからなあ
いいものが安い

652 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 18:40:50 ID:QZ/SAz2V0.net]
>>620
中国人観光客70万人訪日

ネトウヨ「中国人禁止しろ!」

中国政府が旅行禁止を発表

ネトウヨ「さすが独裁国家」

(普通の)日本人は何やっても文句ばかり

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 18:44:45 ID:lXrQe/K00.net]
は?何コイツら?金儲けの為なら人が芯でも構わんてか?
なら先ずテメーらが氏ね



654 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 18:46:03.19 ID:upw7ba4t0.net]
バカな老害共はいまだに中国人や東南アジア人を発展途上国の土人と見下してるけどもはやそんな土人達が居ないと商売やっていけないという現実にいつ気づくのだろうか

655 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 18:50:08.38 ID:jIMT/+hK0.net]
日本経済が打撃を受けているのに

お祭り騒ぎのネトウヨ

656 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 18:51:48.75 ID:wisgHp160.net]
VS架空の宇宙人像

657 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 18:59:15 ID:+WaKwObm0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓
【地球を作ったフジテレビ】その一


*世界地図を見て下さい

漢字の【安】の形状に似ています

--

*フジテレビは、一年以上前までは
「ポピュラス」の様に
大陸を造形出来るツールを所持していたが、消滅した

再構築出来る存在は、隠された時間の世界でも消されたと思われる
(フジテレビに取って地球は要らない)bt

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1221718567390834689
(deleted an unsolicited ad)

658 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 18:59:55 ID:qEgvkUw60.net]
これで1ー3のGDPも終わったな

659 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 19:03:41 ID:Sv+LvYdg0.net]
外国人に頼るってのはそういうことだろ
リスクの分散ができてないってだけ

660 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 19:05:01 ID:aJQRY3ue0.net]
バブルの時に日本人が東南アジア行って買い物してた構図がひっくり返ったな
日本はもう物価の安い国として利用されるだけの国

661 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 19:28:38 ID:+WaKwObm0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓
【地球を作ったフジテレビ】その二


*日本は、地球の【肛門(菊)】です

朝鮮半島は【ちんぽ】です
(私は女性でノーマルです)


*中東のオマーン湾は
地球の【おまんこ】です bx


https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1221728546227273728
(deleted an unsolicited ad)

662 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 19:30:38 ID:Rua2zWSJ0.net]
やっぱりブランド物はもう日本人はほとんど購入してなかったかw

663 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 19:33:49 ID:WgzbGO1p0.net]
徳島県より先に百貨店が消滅した山形県



664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 19:35:55 ID:HbeoKzc50.net]
百貨店が売れているときに、少しでも携わる勤務者に還元しましたか?
日本の消費者を大切にしましたか?
してないなら国内消費は永遠に訪れない。
中国爆買いが終われば百貨店も終焉を迎える。

665 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 19:38:35 ID:jBS1EE2X0.net]
コロナ感染百貨店
入館するだけで肺炎感染

666 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 19:49:16.21 ID:NRCkeaQH0.net]
ここ何十年と百貨店に行ってない、ひきおじさん達が

667 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 19:56:01.58 ID:vk3RIIDP0.net]
>>646
やれたならよしとしろ

668 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 20:19:43 ID:4LFZr0Nb0.net]
国民の命より
会社の利益重視
これに正義はあるのか?

669 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 20:22:18 ID:GKeKWtZt0.net]
外人依存の商売なんてリスク付き物
それくらい想定内で経営しないと

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 20:25:07 ID:upx5Wlns0.net]
日本人はアベノミクスの失敗のツケを負わされてるからな
高級ブランド商品なんて要らないし買えないんだよ

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 20:34:32.66 ID:y6CrkTN70.net]
馬鹿ばっかり

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 20:50:17 ID:0EDLzbon0.net]
ブランド品なんてもう別に日本に来なくても買えるんじゃないの?
まだニセモノだらけなのか

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 20:59:30 ID:u1BotFMr0.net]
はやく潰れろ、百貨店www



674 名前:名無しさん@13周年 [2020/01/28(火) 00:13:21.54 ID:qiMv3Q3Lx]
>>1
通販で買ってもらえよ

675 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/28(火) 00:28:19 ID:ZrwQQAGG0.net]
赤字確定やんw

676 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/28(火) 00:31:41 ID:nNEZYTNt0.net]
>>637
ほんとそれ
細部に目が行き届いていない子供だましのチャチな品も増えたしな

677 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/28(火) 00:33:35 ID:YX/lNcuW0.net]
観光立国言い出したやつは死刑でいいな?

678 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/28(火) 00:33:50 ID:YX/lNcuW0.net]
インバウンドいいだしやつも死刑

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/28(火) 00:37:28.30 ID:UibTb46f0.net]
百貨店は国内にある必要ないだろう
中国人客が欲しければ出ていけば

680 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/28(火) 00:38:11.86 ID:AlWZ9zo70.net]
またカネのか話か
卑しい

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/28(火) 00:39:13.74 ID:23uOacUi0.net]
プラダのマスクとか売り出せば殺到するで

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/28(火) 00:41:00.99 ID:23uOacUi0.net]
大阪に長期滞在で捗りそう

683 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/28(火) 00:54:03 ID:pL2f7eDC0.net]
>>642
デパートも商売なんだぞ。そして日本の企業なんだぞ。なぜ同じ日本人を責めるんだ?客の多くが中国人だから仕方ないと思わないのか?新型肺炎で嘆くのも仕方ないだろ。それに無理に中国人を呼んでるわけじゃないしね。



684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/28(火) 00:56:06 ID:dAB2FZUp0.net]
>>683
遅かれ早かれ依存度高すぎでいつか潰れるわ 中国人の思考がちょっと変化しただけで

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/28(火) 00:56:29 ID:lr35pTCI0.net]
金>>>>>>>>>パンデミック

686 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/28(火) 01:22:13 ID:Qq019Gl70.net]
だーーかーーら! チョンとシナを相手にした商売はこうなるって
10年前の事件で解ってることだろ?
学習しないデパートは潰れて結構

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/28(火) 01:25:32 ID:Wc45HS820.net]
中華ばかり目を向けてきたツケ

688 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/28(火) 01:26:24 ID:68Tro2zy0.net]
資本主義経済の帰結
国民の人命よりも会社の利益重視

689 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/28(火) 01:30:02 ID:dxqblH+z0.net]
知らねえわボケカス

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/28(火) 01:32:06 ID:1f0EO5Zg0.net]
高級ブランド自体が中国人以外に売れてなさそうだな
欧米の金持ちには売れてるのかな?

691 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/28(火) 01:33:27 ID:aCPb6kff0.net]
百貨店で働いてるのも中国人

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/28(火) 01:35:07 ID:hspvnwpV0.net]
これはシナ人頼みのデパートが悪い

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/28(火) 01:35:49 ID:OhNyofcT0.net]
キャンセルするだけ良心的じゃん
デパートは打撃かもしれないけど一般人としてはウイルス拡散しないでくれてサンキューとしか思わないわ



694 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/28(火) 01:36:39 ID:wKhY8tiK0.net]
ブランドより機能性重視の方が賢いとは思うね

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/28(火) 04:35:45 ID:IvdMWH0pO.net]
一時の収益より販売員の健康安全だろ、アホか

696 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/28(火) 04:54:10 ID:puKDJs330.net]
高級ブランドつってもほとんどメイドインチャイナだろ

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/28(火) 04:58:52 ID:Hva6Uszm0.net]
イギリスのデパートは通販で世界中で稼いでるのに。情け無いなぁ。

698 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/28(火) 05:10:51 ID:zcmwgIBi0.net]
中国の春節特需を待ち望んでいた
販売も製造も観光もそれらの業界の人は本当かわいそうとは思うけどな
大袈裟に騒ぎすぎなんだよ。かまわんから入れちまえ。
ちょっと前まではそう思ってた自分でも今は、考えが180度変わりつつあるからな。
今回は仕方ないと思うよ。全力で日本国内の感染拡大を防ぐことに神経使う方が良い

だって分かんねえじゃん?いつワクチンが開発されんのかも分かんねえし
武漢の街の被害も実際当局が発表してる数で収まるのか
世界各国チャーター機で国民を脱出させる流れで
街にある研究所からウィルスが流出したとか嘘か本当か分からん噂まで流れる始末で

仕方ねえわ。目の前のインバウンドより国民全員の安全の方が遥かに重要だって。
だってよ日本は今年東京オリンピックを控えてんだぜ?
国内に感染者いっぱいの状況で世界からお客様を迎えられますか?いう話でよ

中国人だから入国拒否しちゃえ。そんな世論に支配されるのは絶対ダメだけど
オリンピックのために来日した世界中の観光客を、日本を媒体にしてパンデミックなんか
ホスト国の使命として全力で避けることに務めるが責務だろ?

全力で予防?防ぐために務めるのが賢明と自分は感じるね

699 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/28(火) 05:23:17 ID:szcKDsfY0.net]
日本人はブランドものを買うことすらできなくなったんだな

700 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/28(火) 05:29:55 ID:qkB5+/GY0.net]
心斎橋のブランド街凄いからな
お金持ちには楽しいと思うわ
宝石に腕時計に服にスポーツカーまで

貧乏人には、敷居が高くて入れんが

701 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/28(火) 05:33:54 ID:F5yGTkxU0.net]
>>696
若しくは出稼ぎや不法を含めた中国人移民達が現地で製造したブランド物の可能性もあるwイタリアの服飾ブランドはそれで騒ぎになった事がある。
メードインイタリアなのに製造会社は中国人の経営者な上に労働者は不法入国者を含めた中国人だけとかw

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/28(火) 05:37:30 ID:O10nEzJV0.net]
>>696
デパートで買ったプラダの小物にメードインチャイナってタグ付いてた。カッターで切りたいわ

703 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/28(火) 05:38:02 ID:qkB5+/GY0.net]
お勧め

Boss メンズ
s://www.fashion-press.net/maps/51216

HERMES メンズ
s://www.fashion-press.net/maps/317

アルマーニ メンズ
s://www.fashion-press.net/maps/9981



704 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/28(火) 11:45:17 ID:f9N5vrCK0.net]
あーあ・・・

705 名前: mailto:sage [2020/01/28(火) 11:51:17 ID:c4/nAGqn0.net]
ああ、金持ちに成りたい。
高級ホテルに泊まりルームサービスの朝食をして、銀座でブランド品を買いまくりたい。

706 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/28(火) 11:56:11 ID:SWksB/aN0.net]
>>20
途上国産業の自動車産業が主軸なので給与を上げられない。貧困にするしかないんだよ。ずーっとそれで日本は停滞w

707 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/28(火) 12:01:33 ID:QdkYeBl30.net]
中国に出店したらいいじゃん2度と戻ってこなくていいから
そもそもブランドというものが別に価値のあるものではないと
みんな理解して騙せなくなっただけじゃん
PRADAとかヴィトンとか日本人めっちゃ買ってたじゃん
その結果ゴーンの日産件でこの裏切りは何?
フランスワインとかもみんな飲んでたさ。
でももうむりだよ

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/28(火) 12:03:42 ID:Y687v/R/0.net]
江戸時代の出島みたいなのを作ってそこに商品を送ってあげたらどうかな

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/28(火) 12:10:45.52 ID:8Q51pllO0.net]
ブランド品値上がりが半端なくて、
昔買ったのと同じ商品が数万〜10万くらい上乗せされて売られてるんだけどさ
それでも他国で買うより日本で買うのが安いってことは

日本の所得だけが上がってないんだな

710 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/28(火) 12:41:15 ID:C2oXlkwQ0.net]
>>699
日本で買ってないだけ
海外のが安いからあっちで買う人多い

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/28(火) 22:27:52 ID:Of1QX0Pp0.net]
>>709
でもなー、ジャパニーズウイスキーもそうだけど実体があって
急激に値上がりしてるとは思えないんだよな。

なんかのきっかけで暴落してもおかしくない気もする。

712 名前:名無しさん@13周年 [2020/01/28(火) 22:49:51.62 ID:yel3pZjgy]
金のためなら妻子を差し出すことすら厭わない
商売人の鑑だな。どうせ死ぬのは他人だし

713 名前:名無しさん@13周年 [2020/01/28(火) 23:08:47.62 ID:7JpDZeMel]
>>1
以前、中国かソ連で、資本主義国は、将来自分がつるされる縄まで、
喜んで売る、と揶揄されていた。



714 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/29(水) 00:24:34 ID:DabM31R/0.net]
中国人は朝日新聞社に集まれ!

715 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/29(水) 00:44:05 ID:BExn+nHW0.net]
中国に外商行ってこい

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/29(水) 00:49:24.88 ID:vctNy1ME0.net]
>>705
そんなのすぐ飽きるよ
本当の大金持ちに物欲はない
あるのは支配欲

717 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/29(水) 00:53:58 ID:fLjKRroa0.net]
>>1
安倍大不況でどこもボロボロやな
中国人が大挙押し寄せるようになったのなんて2014年からなのに。
中国人観光客訪日数は民主党政権時代の20倍になったのにそれでも百貨店売り上げは
民主党政権時代より激減しているという。。。。。。

718 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/29(水) 00:55:26 ID:CS7kue920.net]
自らの命より、会社の売り上げを優先してするJAP

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/29(水) 00:58:10 ID:PQGURsBv0.net]
法律も業態の在り方も、グローバル前提に組み替えなきゃいけない時期なんだよ
抜本的な改革が必要

「日本」が異常なことに日本人が気付かなきゃいかん

720 名前:名無しさん@13周年 [2020/01/29(水) 04:14:43.51 ID:ylWnCTzdY]
日本に呼び込むなよ卑しい守銭奴どもw
普通の日本人が迷惑だから、日本から出て行ってチャイナで店構えて
好きなだけ商売しとけ
シナ人だらけの百貨店とか近くでも行かねーよ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<128KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef