[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/29 07:04 / Filesize : 128 KB / Number-of Response : 721
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新型肺炎】高級ブランド購入、9割以上が中国人なのに…団体旅行禁止に嘆く百貨店 ★2



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/01/27(月) 09:32:01 ID:wNbtSKj79.net]
中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を受け、中国政府の指示で中国からの団体ツアー旅行が27日から一時禁止とされ、日本国内の観光関連業界に不安の声が広がっている。インバウンド(訪日外国人客)による消費はホテルや百貨店の収益の柱になっており、なかでも中国は最大の顧客だ。稼ぎ時の春節(旧正月)時期のツアー中止は各社の売り上げにも打撃になりかねない。

団体旅行などの禁止が決まり、中国人宿泊客が多い大阪・難波のビジネスホテルでは26日、キャンセルの連絡が相次いだ。従業員の一人は「うちは中国人客がメインなので困る。早めに収まってほしい」。中国人が宿泊客の約4分の1を占める別の関西中心に展開するホテルチェーンでもキャンセルの連絡が入っているといい、広報担当者は「状況を見守るしかない」と話した。

東京都内のある高級ホテルは宿泊客の1割強を中国人客が占めるという。大半が個人客で今のところ目立ったキャンセルはないが、「規制対象が団体客以外に広がればどうなるかわからない」(広報)。

中国の旅行会社からの依頼で日本での宿泊やバスなどを手配している大手旅行会社の広報担当者は、「(週明け)月曜からはより取り消しの連絡が増えそうだ」という。

訪日中国人の購買力に支えられてきた小売業界にも戸惑いが広がる。

大丸松坂屋百貨店を運営するJフロントリテイリングは、訪日外国人客の85%は中国人客という。直近の訪日客向け売り上げは好調で、1月は25日までで前年同期比3割以上も伸びていた。その矢先の団体ツアー禁止に「間違いなく業績に影響を受ける。手の打ちようがない」(広報)。

大丸心斎橋店では売り上げの3〜4割を訪日外国人が占め、うち9割以上は中国人による高級ブランドや化粧品などの購入だ。個人客も増えてはいるが、まだバスなどで来る団体客が多く、団体ツアーの禁止は「影響が大きい」(広報)と嘆く。

イオンは中国人客の割合などは…残り:497文字/全文:1304文字

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200126002390_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200126002962_comm.jpg

2020年1月26日 20時04分  朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN1V6JMWN1VULFA00J.html

★1が立った時間 2020/01/27(月) 06:37:59.19
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580074679/

396 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:09:00 ID:dxmESQnC0.net]
そりゃそうだろうよ
お金は人類の万病薬だから

397 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:09:02 ID:mDEdqwMa0.net]
>>377
ヴィトンや一部の値引きしないブランドは上顧客むけのセールしかしないよ
たまに表参道のヴィトンで開いてそうな雰囲気でも休みですって言われる日なんかが特紹介の日

398 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:09:05 ID:7mXHOGeb0.net]
金儲け金儲け国民の命より金儲け
狂ってるんだよ!ふざけるな守銭奴!

399 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:09:35 ID:VjyRCDjR0.net]
これって、ねっ、企業経営者、株主は鬼畜でしょ? だから、みんなで、革命やろうよという流れに持って行きたい記事。
少しずつ、少しずつ、ソウルジェムを濁らせて、魔女化させるつもりだな。

400 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:09:45 ID:h//3mhzj0.net]
何か高級ブランド品を持ってる人って見栄張りで品がなくてださいよ。

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:10:15 ID:L++6qbsR0.net]
>>1
チャイナ発の疫病なんて初めてじゃないんだし、
当然こういうリスクも前提に商売しないと

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:10:32 ID:X6122tee0.net]
>>39
中国人は自国産の安物を評価してない
金あるときに買うものとは思ってない

403 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:11:43 ID:lwFXH2pm0.net]
大丸の真横にシャネルの直営店が有るのに
大丸の店頭のメインディスプレイがシャネル

404 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:11:56 ID:z7CDSC2R0.net]
>>397
数量限定のものを先に売ってくれるとか
特別なノベルティをつけてくれたりするだけだよ

値引きはない



405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:12:01 ID:xDp7KPW/0.net]
>>400
田舎臭くて品がないんだよね…

406 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:12:22 ID:jBKiRUav0.net]
銀座行ってみ?
高級ブランドの購入客はほぼ中国人
日本人は見てるだけで買わないww
高級化粧品もアホみたいに売れる
従業員も中国人多い

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:12:56 ID:WZtaiUlZ0.net]
>>400
成金に品性を求めるな

408 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:13:07 ID:5ix9TXcA0.net]
>>341
中韓の犬、手先、走狗w

409 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:13:16 ID:mDEdqwMa0.net]
>>400
見栄張りは反応をする人がいる限りなくならない。無反応が1番きく。

410 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:13:22 ID:QMzcg+TK0.net]
秋葉原のエディオンとかも中国人しかおらんだろ

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:13:53 ID:kRnOWBPk0.net]
>大半が個人客で今のところ目立ったキャンセルはない

団体旅行だと感染するが、個人旅行だと感染しないって訳でないしな。
日本は滅びる。

412 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:14:15 ID:8Q0Udlrg0.net]
全館ウイルス殺菌済み

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:14:16 ID:4wYjY9Mu0.net]
>>409
なるほどw
日本では羨ましがる人も少なくなったからなー

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:14:35 ID:rbUcVsFY0.net]
今の中国人はバブル時代の日本人と同じ。ブランド物でゴテゴテに固めりゃいいと思ってる



415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:14:43 ID:Xcw4B0wm0.net]
日本国民にはセルフ経済制裁中
文句は安部に言えよ

416 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:15:06 ID:HucDWByo0.net]
心斎橋辺りの中国人で潤うぼったくりホテルもざまあだなw
「この価格が嫌なら他行けば?」と言わんばかりにアホみたいに値上げしやがってよ
日本人を軽視した連中が痛い目に会うのを願うわ

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:15:09 ID:EkNCKjMb0.net]
販売員がコロナ肺炎になったら労災おりるんやろか

418 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:15:14 ID:TszaSAw60.net]
日本人はアマゾンや100円ショップで中華品ばかり買ってるのにな。

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:15:28 ID:hvBdE6Go0.net]
感染者がでたら売上減じゃ済まないぞ

420 名前:りょーた mailto:eiji-eizi.ne.jp [2020/01/27(月) 11:15:44 ID:MLUk3pIO0.net]
ブランドねらーだったら
画像ねらーと動画ねらーの事だ
うむ
男も女も
うむ

421 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:15:48 ID:bz21TzNL0.net]
>>6
お前は何を売る仕事してんの?

422 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:16:13 ID:lwFXH2pm0.net]
ヨーロッパ通りにD'URBANの直営店が有るけど
やっぱエエよ物はね
AOKIとえらい違い、高いけど

423 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:16:46 ID:z7CDSC2R0.net]
>>416
繁忙期の値上げは当たり前だ、バカか?それともアカか?

424 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:17:00 ID:pIUp6hbf0.net]
>>416
まじでこれ
高すぎて郊外のホテル泊ってたわ



425 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:17:37 ID:7mXHOGeb0.net]
自国民を蔑ろにした罰を受けるがいい!
守銭奴は地獄へ落ちろ!

426 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:18:14 ID:Ap9QM8Al0.net]
>>406
いや、買うけどね
ちなみに私はほぼ全身ブランド
銀座ではかなりの確率で、日本人の販売員が少々お待ちください、と言って
中国人の販売員を連れてこられる

427 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:18:25 ID:QFuXKe0P0.net]
>>400
金に余裕があるセレブが本当に好きだから買うのと、ブランド見せつけるために無理して買う人と別れるよな
後者はおもちゃを自慢したい子供と一緒だな、まぁ人間本質は変わらないってことだな
みんな自慢したい

428 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:18:38 ID:glbkoYn60.net]
目先の利益しか考えられないバカ

429 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:18:49 ID:z7CDSC2R0.net]
資本主義に適応できないパヨクって
普段差別がダメだというクセに>>425みたいな矛盾したこと言うよなw

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:19:20.96 ID:yLRwU8z30.net]
>>423
確かに繁忙期が割高なのは当たり前だが足元見るよう価格設定だからじゃねぇの
まぁそれだけ日本人が貧しくなったってことだ
中国人は普通にその料金で泊まるのだからね

431 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:19:28.13 ID:80MxcJla0.net]
中国人相手に商売してるような奴は反日パヨ
自業自得自己責任

432 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:19:36.05 ID:Plh62l8D0.net]
>>1
金(売上)と引き換えに
新型肺炎に感染してりゃいいじゃん

433 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:20:06.13 ID:xxVqXIXX0.net]
日本で日本人相手の商売が無理ならそれは素直に
尼みたいなグローバル通販業やるか廃業するのが筋なんだよ

434 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:20:18.83 ID:lwFXH2pm0.net]
あと、BOSS のディスプレイがカッコいい
高いから買えんけどw



435 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:20:47.13 ID:A25DLyy60.net]
ブランド物が売れないって当たり前だよ。品質がた落ちでバブルの頃の服地に比べたら
ぺらっぺらの裏地なしとか考えられない。モノが良ければ特に女性だったら旦那に黙って分割払いでもして買うんだよ。今のウールとシルクは品質としてはもう終わったなって思う。

バッグもデザインが中華寄りになってきてるのか、変な赤とか過剰な金色を使って
一つも上品なものが無い。特にグッチとヴィトン。
目の肥えた人のお眼鏡にかなうものが、無いの!

436 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:21:01.49 ID:AEdQDWn60.net]
まあでも中国人ありきの商売してたらこういうリスクは背負う訳で
中国人来なくなったらどうやって食っていくつもりなんだこの業界

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:21:36.79 ID:i8kZALvN0.net]
>>416
世界の旅行者視点だと日本のホテルは安い
安いと不安になるような人たちもいるんだよ

438 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:21:38.11 ID:ktqtWsCw0.net]
店頭で接客する店員はほっとしているだろう。
まさか、この期に及んでマスク禁止なんてしてないだろうな?

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:21:48.70 ID:yLRwU8z30.net]
>>429
資本主義というよりも今は新自由主義
資本主義は福祉や富の再分配を否定するものではないからね
まぁ産業革命時代のラディカルな資本主義に回帰したと言ってもいい
新自由主義の下で庶民は絶対に幸せにならない。歴史が証明している

440 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:22:03.42 ID:A25DLyy60.net]
デパートの宝飾売り場も、チッサイ石で18金ならまだしも14金とか12金とかありえない。
がっかりしたわ。

441 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:23:01 ID:oBxqOuO90.net]
>>430
日本人も年末年始やGW、夏休みの繁忙期は割増料金で宿泊するだろう
中国人も同じ
春節は中国人にとっての年末年始

442 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:23:01 ID:HucDWByo0.net]
>>423
馬鹿かてめえは?
以前の繁忙期の価格から1.5倍には跳ね上がってんだよ
てめえが馬鹿だカス!

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:24:35 ID:gREK6tKC0.net]
>>352
麻薬みたいなものだよ 依存してある日突然やめる 外交カードになってる

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:25:29 ID:9ZrJh+nI0.net]
>>75
本当これ。
日本人(だいたい若いクソ女)が2000円の買い物するのに偉そうに早くしろだの私の思ってるのと違うだの延々と時間かけたり文句言ってくるのに中国人観光客が免税でサクッと3、4万まとめて買ってくれる。
観光客がよく来るところで仕事してると常日頃感じるよ。
もちろん人によって違うけど何で偉そうにしてんだよって奴はだいたい日本の勘違いクソ女。



445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:25:30 ID:yLRwU8z30.net]
>>441
その割増料金で泊まれない日本人が増えてるって事だよ
だから必死に中国人に媚び売ってる。金にならない日本人なんか奴らからしたら客じゃないんだよ

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:25:58 ID:gREK6tKC0.net]
>>356
金券ショップに転売屋がよくいる
免税のが一番安いけど、贅沢品輸入はやりすぎると課税されるしな

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:26:01 ID:8dEDDVLd0.net]
>>1
イラネ 潰れとけ

448 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:26:05 ID:zDOF1L9D0.net]
>>435
今のブランドやデパートには本当に欲しい物がないね
値段と物の価値が合っていない
日本の伝統工芸ならお金を出せばまだ良いものは買えるけど

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:26:21 ID:gREK6tKC0.net]
>>357
安倍の美しい国の姿

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:26:25 ID:9Zi8hEJK0.net]
クソの役にも立たない朝鮮人

451 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:27:42 ID:z7CDSC2R0.net]
>>439
ホテルや航空会社は、稼働率と単価の積の最大化の手法を確立してる
利益を最大化すれば株主だけでなく従業員や顧客にとっても恩恵がある
無理に安値を付けて予約取れない状況にしたり運のいい客だけ得する状況は愚か

それはさておき、資本主義はべつに富の再分配を否定はしないが
それは現にある格差が次の世代の格差に及ぶと社会の成長にとって良くないからで
機会の均等と競争を求めた結果にすぎない、基本的に自由主義が正しい

結果の平等など考える必要は全くない

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:27:55 ID:gREK6tKC0.net]
そのうち中国系百貨店がデキそう

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:28:12 ID:K23xY7vf0.net]
金曜に銀座に行ったけど中国人だらけだったわ
買うのは中国人ばかりなのは本当なんだろうね
日本はホント貧しくなったな
といっても金もって他のなんてバブル前後の一瞬だけだろ

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:28:18 ID:4nZ9oZ6w0.net]
著しい収入格差のため日本人の中間層から下が
ドップリとデフレ感覚にはまってまともな消費活動ができないのが大問題



455 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:28:32 ID:awM9FU740.net]
>>445
何で割増料金で泊まらないといけないんだ? まあ、オレは旅行は、長距離ドライブで
車中泊しかしないんだけどね。

456 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:28:34 ID:lwFXH2pm0.net]
20年前なら日本人がパリでブランド品を爆買いしてたのに、今では、指を加えて見てる人の方が多く
ユニクロですら高いとボヤク時代

457 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:29:17 ID:z7CDSC2R0.net]
>>442
その値段で稼働率ほぼ100なんだから何の問題があるんだ
アホだろお前

458 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:30:16 ID:oBxqOuO90.net]
>>436
世界の人口の1/5が中国人だからな
でも中国の次はインドが世界最大の人口になる
そしてその次はイスラム教徒が世界の過半数を占めるように
商売相手は最大のお得意様を見極めが大事だね

https://r.nikkei.com/article/DGXLASGM04H0I_W5A400C1EAF000?s=5

459 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:30:31 ID:UrWj+fPx0.net]
いつまで、シナ人に頼ってるんだ!

何の戦略性もない百貨店に、将来性は微塵もない。 既に、オワコンだな。

460 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:31:41 ID:bLbAlIk70.net]
9割なんて極端な例だろうけど、そんな店はもはや実質的に崩壊してるだろ

461 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:31:44 ID:7mXHOGeb0.net]
自国民の命よりも儲けを選んだ人間は闇討ちされても文句を言うなよ

462 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:32:06 ID:5JL8l7NZ0.net]
ブランド品を持って中国に行商に行けよw

463 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:32:19 ID:HucDWByo0.net]
>>457
ほんと馬鹿なんだろこいつw
俺の文章が読めない朝鮮人かお前?
馬鹿が俺にレス付けんじゃねえよバーカw

464 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:33:19 ID:z7CDSC2R0.net]
>>460
百貨店モデルはもう崩壊してて明らかに店舗も売り場も人員も過剰
ただシナ人の爆買いで延命する状況がここ数年続いてるだけ



465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:34:02.75 ID:2UgyTveb0.net]
日本が貧しくなった証拠
観光客に頼るなんてどこの発展途上国だよ

466 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:34:03.83 ID:z7CDSC2R0.net]
>>463
だから資本主義に適応できないアホはさっさと共産党にでも入党しろよw

467 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:34:15.95 ID:oBxqOuO90.net]
>>445
そりゃ今の時期、国内需要は閑散期じゃね?
年末年始の休暇が終わった直後の冬の時期
昔から一年の期間を通して一二を争うくらいの暇な時期とされてるから
年末年始の時期が旧正月でずれてる春節時の中国人観光客が、観光業界にとって神さま扱いされてるのはそのせい

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:34:18.30 ID:yLRwU8z30.net]
>>451
その自由に任せた結果が中流層の絶滅なんだけどね
で、国自体が弱体化する。国の強さは庶民がどれだけ豊かに暮らせてるかで決まるってフィンランド首相も言ってたしね

>>455
割増って言っても中国人にとってはそこまで高くないからなんだよ

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:34:19.91 ID:Gwm+BNBE0.net]
外国人によって破産を先延ばしになっているゾンビ産業

470 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:34:34.10 ID:/7R1R0k40.net]
中国人は「店頭に商品陳列レベル」でも商売成り立つからな。

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:34:34.84 ID:ZffP1t7N0.net]
ウイルス移されて死ぬよりましだろうが

472 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:36:39.91 ID:D44g1kOD0.net]
販売員はこんな時に売りたくない! 絶対に休みたい!
無言圧力やパワハラもどきで泣きながら売ってんだぞ!!

473 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:37:23.43 ID:z7CDSC2R0.net]
>>468
まぁ君とはそんなに考え方は離れてないと思うけどね

教育や医療など子供への投資は絶対に必要だ
貧しい下級武士や農民からも明治以降の日本を支えた人材が
多く出たことをきちんと考え直すことが必要だ

474 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:37:41.90 ID:cFxgLdaj0.net]
>>435
ホントそれ
目は決して肥えてないけどシンプルなのが欲しいだけなのになかなかないね



475 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:37:52.25 ID:ZcwnxfIC0.net]
様を見なさい。 以上。

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:38:35.53 ID:5uLUOh590.net]
インバウンド特需がなくなれば自然淘汰されるのに。その前に従業員が新型ウイルスにやられて営業できなくなるぞ

百貨店の従業員て昔からアホばっかだけど今でも変わらんね

477 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:38:52.10 ID:HucDWByo0.net]
>>466
自分の馬鹿さ加減が恥ずかしくなって共産党とか言い出したよこの馬鹿wwww
凄いアクロバティックな野郎だなこいつw
頭やられてる感じだわw

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:38:58.00 ID:yLRwU8z30.net]
>>463
そいつ市場原理主義者のネオリベだよ
国民の命よりもインバウンドが大事という価値観だから

479 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:39:12.27 ID:wtprdgy/0.net]
中国に行商に行けよ

480 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:39:40.21 ID:dd3uQOWK0.net]
>>444
俺は観光業なんで日本人も各国人も相手するが、ここ数年で悲しいほど日本人は貧乏に成った。
金銭的に物だけじゃなく、精神的にも日本人はダメだな、貧すれば鈍するってまさにそう。

481 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:40:24.68 ID:vk3RIIDP0.net]
日本人ではなく衛生後進国である中国人の購買力に頼る状況になってしまったことが問題
そういう状況にした国の政治の方を問題視しろ

482 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:40:45.73 ID:tiKU1ioa0.net]
団体ツアーの禁止は「影響が大きい」(広報)と嘆く。

ざまあ  外人ばっか相手にしてるからや!

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:40:59.33 ID:yLRwU8z30.net]
>>473
いやだいぶかけ離れてると思う
俺はどちらかというと社会主義者だし
もちろん資本主義は否定しないけど自由主義ではなく修正資本主義がベストだと思ってる

484 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:41:03.01 ID:PpuO11c80.net]
免税で売れば日本人も買ってくれるよ



485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:41:09.57 ID:taJ66vr+0.net]
梅田のあたりは、例年よりあきらかに人通りが少ない
いつもならもっと中国語が飛び交い、大きなキャリーケースが行き交い、飲食店も満席状態だと思うんだが

486 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:41:31.79 ID:2+K9SAhZ0.net]
そんなに金が欲しけりゃ、商品持って中国に行けよ。

487 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:41:56.74 ID:PV6ZnVSm0.net]
>>11
税率
価格設定
日本で買う方が安い

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:42:16.30 ID:5uLUOh590.net]
つか百貨店を支えてるのは外商だと思ってたけど。インバウンドに頼ってる時点で先はないと考えないのかね

489 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:42:44.44 ID:5ix9TXcA0.net]
新型冠状病毒(武漢発生新型肺炎ヴィールス2019-nCoV)の
武漢に於ける死亡率15%
支那全土に換算すると約%
(h)ttps://new.qq.com/omn/20200126/20200126A04AMC00.html

490 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:42:53.31 ID:PV6ZnVSm0.net]
>>488
先がないの分かってるからそっちにすがってる

491 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:43:09.23 ID:SPv+FH5O0.net]
>団体旅行禁止に嘆く百貨店

この時期にそんなことをいう店はどうぞ潰れてください。

492 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:43:10.91 ID:vk3RIIDP0.net]
>>444
視点が低すぎ
日本人を貧乏にしたことの方を問題視しろ

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:43:16.78 ID:ZMZ7OEYH0.net]
なんせ金が命より重い国ですからなァ

494 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:43:20.08 ID:z7CDSC2R0.net]
緩やかなインフレは資本主義には絶対に必要なのに
「成長しなくていい」「デフレでいい」などとあほなことを言って
国民をだましてるパヨクどもが最大の問題なんだがな

安倍はアホだが、自民単独で2/3ガッチリ確保して官邸に力があれば
金融緩和と財政出動きっちりやって、消費増税もなかった



495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:43:28.01 ID:t93zJ3I80.net]
もし銀座でパンデミックしたら全部倒産でしょが
目先の儲けしか見えない守銭奴ビジネス業界は只の駄々っ子
小学生からやり直せアホが

496 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/27(月) 11:44:27.74 ID:cFxgLdaj0.net]
>>485
土曜日は中国人だらけだったよw
飲食も






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<128KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef