[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/22 16:51 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【英】ヘンリー王子、王室離脱「女王・英連邦に仕え続ける望みは不可能になった」…理想と異なる形に不満表明 ★6



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/01/21(火) 17:35:00 ID:KSxE/ckM9.net]
 【ロンドン支局】英国のヘンリー王子は19日、今春をめどに夫妻が公務を引退することが決まったことに関し、「他に選択肢がなかった」と述べた。ロンドン市内の演説で語った。英BBC放送(電子版)が伝えた。

 ヘンリー王子は、引退の意向を表明した“王室離脱”問題で、「女王や英連邦、軍に仕え続けることを望んだ」と説明。そうした自身の希望について「残念ながら不可能だった」と述べ、今回の王室の決定に不満を示した。

 一方、「英国を愛していることは変わらない」などとも述べた。

2020.1.20 09:26 産経新聞
https://www.sankei.com/world/news/200120/wor2001200007-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/200120/wor2001200007-p1.jpg

関連スレ
【英】王室の一員として半公半民希望も…ヘンリー王子夫妻の「称号返上」に英社会衝撃 「エリザベス女王が鉄拳を振り下ろした」 ★3
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579489790/

★1が立った時間 2020/01/20(月) 11:10:25.20
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579520024/

447 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:26:22.50 ID:8ddrU8VT0.net]
>>425
女性宮家なんていう伝統を破壊するだけのものを考えついたのがおかしい

448 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:26:42.18 ID:OhezMcUc0.net]
>>5
さすが女王陛下
正論です

449 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:28:01.34 ID:nxuA67m40.net]
黒人で実家がまともじゃない
妹と父親とも仲が悪い
ハリウッドの3流女優
どうみても金と地位目当ての結婚

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:28:34.86 ID:pkt2tHkI0.net]
考えが甘いんだよな

思い通りにいかずにしこりを残したまま去るわけだし
離婚大いにありえる

451 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:29:37.86 ID:DqiHIyi90.net]
>>377

452 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:31:17.24 ID:TgbGqoEg0.net]
イギリスのアキシノミヤか

453 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:31:19.15 ID:9OW2ofZi0.net]
>>5
厚かましい
まるでどこかの適応障害BBA笑

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:31:55.69 ID:iMWx5mmd0.net]
>>351
まーひどい

455 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:32:14.95 ID:8ddrU8VT0.net]
エリザベス女王はまさに国を背負う覚悟と根性で国と国民を守ってきたんだな
尊敬いたします
それに比べて日本の皇室は好き勝手やって贅沢ざんまいで自分と身内さえよければいい
腐った人たちで嫌になるよ



456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:32:52.74 ID:ZJgscOAj0.net]
>>452
形はそうだけど、言動は皇太子時代の天皇夫妻

457 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:33:05.68 ID:njpccGVi0.net]
イギリスの王室はシビアに王室の威厳を守り
日本はゆとり

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:34:01.68 ID:ROfA6S310.net]
>>436
しかも犬が結構な大きさだった

459 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:34:36.08 ID:DqiHIyi90.net]
>>441
小室なんかに公金使ってませんけど。あと、眞子さまがいつ好き勝手にやってんのかどんことやってんのか説明しなよ。

460 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:34:58.23 ID:kWUD01vk0.net]
(-_-;)y-~
チャールズ、小学生の時に塾が一緒やったノートルダムコンビやろ。
あいつらおもろかったわぁw ちょっとわがままなとこあったけど。
シャバダバディーのシャバくん。

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:35:06.30 ID:sUPIwg560.net]
>>214
紳士って身分の事だから
日本を侍の国って言うようなもんだ
日本でも武士は一部だったけどな

462 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:35:33.34 ID:HnJuYZ2Z0.net]
日本を習って
『人格否定された!』→『適応障害』
の流れなら一気に女王批判になったのになぁ

463 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:35:46.53 ID:xGnelXEA0.net]
そらお前らが望まれる形になるべきだからな

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:36:53.85 ID:OhezMcUc0.net]
>>449
シンプソン夫人みがあるよね
エドワード8世の王冠を懸けた恋だとか美化されてたけど
シンプソン夫人の目的は王妃という称号を手に入れて贅沢三昧することだったんだから
それをエリザベス女王の母上は見抜いていた

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:38:15.55 ID:uGx337ly0.net]
>>461
なるほどねー
わかりやすい説明ありがとさん



466 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:38:45.42 ID:0RXjO96r0.net]
>>5
サセックスロイヤルだめなんじゃない?

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:39:21.75 ID:x6kQWS8Z0.net]
>>464
ナチススパイ説もあるけど…

468 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:40:25.82 ID:sA25k4eB0.net]
あんなフィリピン人と結婚するからだよ

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:40:26.90 ID:OhezMcUc0.net]
>>467
おお・・・

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:40:39.72 ID:vaMw/V9a0.net]
メ―ガンはいかにも訴訟大国のアメリカ人だな
まずぶっこんできて譲歩を引き出す
話しが通ればOKマイフレンドまた以前と変わらず仲良くやっていこうぜブラザー

できるわけねぇだろ!!!!!!
嫌われて関係壊れるに決まっている
人類は全員サイコパスのビジネスマンじゃない

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:40:48.26 ID:MYY9UsnY0.net]
>>455
ま まさこ 愛子

金目当ての婚約解消もできず
本人の気持ちが〜 でのらくら

おねーちゃんの気がすむようにしたげてよー



なんかもう…あんたら要らんわ

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:41:13.70 ID:AFhbceoo0.net]
>>445
でも宝くじ当たったから運よく大学行けたんだろう
両親2人ともカード破産してるし貧乏じゃないのか
どういう場所で育ったんだろう?

473 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:41:49.63 ID:8ddrU8VT0.net]
エリザベス女王陛下の決断力に敬服いたしました
それに比べて日本の皇室は責任感なく自分と身内のためだけに好き勝手やってて
尊敬できる人がひとりもいない

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:41:58.43 ID:x6kQWS8Z0.net]
>>470
アメリカはサイコパス率高いんだっけか
メーガンも実の姉妹だかにサイコパスと言われてるそうだけど…実際家族全員怪しげに見えて誰が一番まともなのかよー分からん

475 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:42:17 ID:qgwbtQ3J0.net]
実質勘当なのか



476 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:43:00 ID:xGnelXEA0.net]
>>472
それメーガンの虚言らしい親父が慰謝料も養育費も払ってたらしいぞ。

477 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:43:08 ID:0RXjO96r0.net]
>>36
私もあれ嫌味だと思わなかったわ、超高そうだった

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:44:31 ID:AFhbceoo0.net]
>>476
カード破産ってメーガンの虚言だったのかね?
父親が宝くじに当たったのは本当で大学の費用は父親が払ったのに
奨学金って嘘ついてたんだよな
恩知らずだよな、まったく

479 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:44:36 ID:wM0DSRHW0.net]
ヘンリーくず過ぎw
今後が楽しみですね

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:44:37 ID:zH63tHXq0.net]
>>458
赤ちゃんにも犬にもどっちにも集中してないよねあれ
日常の世話を人に任せてるにしても、普段抱き上げるのさえあまりしてないようにしか見えないし
とんでも過ぎてイメージダウンにしかならないと思う

481 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:45:38 ID:rCbiZrmf0.net]
>>478
じゃあ母親に中抜きされてたんじゃ?

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:46:20 ID:Y1lgz+8n0.net]
>>172
楽しみ

483 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:46:23 ID:nxuA67m40.net]
自ら望んで結婚したくせに被害者意識が強すぎ
イギリスの貴族制度なんて血統が全てみたいなもんなのに
まして王族と結婚しようなんて相当の覚悟がないとできない
なのにパーティードタキャンしてテニス観に行ったり
女王より先に車に乗ろうとしたり

484 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:46:24 ID:8ddrU8VT0.net]
ヘンリー夫妻のリフォーム代3億5000万って慎ましやかだよね
しかもそれも返せって言われてるんだし

日本の皇室もそのくらいならいいのに
秋篠宮家のリフォーム代が34億で上皇が160億だっけ
ありえない腐敗だよ

こんな腐敗しきった皇室で日本国民がかわいそうだね

485 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:46:31 ID:0RXjO96r0.net]
若い時なら好奇心が勝って結構楽しいかもしんないけどアラフォーでの大きな環境の変化はキツイかもねー



486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:47:33.65 ID:AFhbceoo0.net]
>>481
いや大学の学費に関しては父親が大学に支払ったという記録を公開したらしい
メーガンが嘘つくからね

487 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:47:44.64 ID:9OW2ofZi0.net]
>>484
雅子サマのことはスルーなのが笑

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:48:10.69 ID:x6kQWS8Z0.net]
>>481
杏パターン?

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:48:46.96 ID:7gr8ppzh0.net]
>>487
うけるね

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:49:05.59 ID:x6kQWS8Z0.net]
>>486
あれ、じゃあ本気で丸っとメーガン発の嘘か?

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:49:06.56 ID:dws/MilT0.net]
>>5
女王の完封勝ち

492 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:49:26.46 ID:jzOVeJKH0.net]
アホが。すってんてんになりよったw

493 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:49:33.37 ID:kWUD01vk0.net]
(-_-;)y-~
塾通い、定期持って電車乗れるから。
中学通い、定期持って電車乗れるから。
高校通い、自転車こいで、毎日新幹線見れるから。
こんなんばっかりやで、俺って。

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:49:38.28 ID:IAUC5G530.net]
さげまんだな

495 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:50:29.73 ID:rI35ruEl0.net]
>>407
兄ちゃん一家は粒揃いの優等生だから比較されるのが堪らんのじゃね?



496 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:51:12.99 ID:WwtVfrC/0.net]
>>5
女王だって孫は可愛いだろうに
さすが女王カッコいい

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:51:40.22 ID:aUzwujcY0.net]
>>151
当時,ダイアナの家系ですら位が低い方の貴族だったことで大バッシングだったからな.
完全な平民と結婚した息子2人はそりゃ大変だわ.

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:51:44.76 ID:QhEKDwRy0.net]
>>491
そりゃあ、女王ですから。

ペーペーの孫王子がかなうわけがない・・・

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:51:56.81 ID:dws/MilT0.net]
>>474
父ちゃんのインタビュー見たけど、父ちゃんは物凄く常識的でまともなコメントしてた
メーガンは王室を破壊するべきではないって感じ

500 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:52:29.74 ID:vaMw/V9a0.net]
サイコパス女と結婚しちゃった人間の末路

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:53:37.59 ID:SiEbOvTQ0.net]
>>111
軍に対しても砂かけしてるんだよこの王子様

502 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:53:39.87 ID:8ddrU8VT0.net]
>>487
もちろん天皇家も去年はたくさんの血税を使ったんだからこれからは質素にしなきゃね
海外行くにしても日本国民の利益になるものじゃなければただの浪費だからね

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:53:57.14 ID:QhEKDwRy0.net]
>>499
変人の父ちゃんがまともに見えるのが、滑稽だよな・・・

ほんと、さげまん

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:54:00.52 ID:vAZIMGlL0.net]
近い将来メ―ガンに捨てられそう

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:54:28.66 ID:v1CRj5VK0.net]
>>5
エリザベス女王はサセックス公爵位も剥奪しようとしたんだよな、アホのチャールズが止めたんだけど



506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:54:39.71 ID:yAJCwPdA0.net]
>>428
好きでもないダイアナと結婚したのは
イギリス貴族(王室はドイツ寄りの血筋)と金髪碧眼の容姿
そりゃ子供にも求めるだろう。

507 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:55:51.75 ID:vaMw/V9a0.net]
そういや日本の皇室の娘もサイコパス男と結婚しそうだな
この前の歌詠みでもまだ引きずってそうだったし

508 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:56:49.17 ID:c3mQPrKh0.net]
>>504
ヘンリーが捨てられて酒浸りの日々を過ごし
みるにみかねたチャールズが母親に赦しをこうという形だろ

509 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:57:04.31 ID:m4FiJlzl0.net]
>>345
皇后の悪口はそこまでだ

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:58:19.06 ID:QhEKDwRy0.net]
>>508
さすがに女王も高齢だし。

チャールズが王様になったあと、許してあげるってパターンだろうなあ。


絶対条件は、メーガンとの離婚

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 22:58:40.76 ID:jZ/vtMbv0.net]
>>314
あー…
あくまで自分は被害者って姿勢なのもそれだ

512 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:59:05.74 ID:vaMw/V9a0.net]
メ―ガンは絶対捨てるだろう
利用価値のなくなった人物といつまでもサイコパスがくっつくとは思えん
利用価値あるなら別れないだろう

513 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 22:59:27.32 ID:X6ejQC/O0.net]
お前のせいでパパスが死んだ

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 23:00:33 ID:Y1lgz+8n0.net]
チャールズももう爺さんだし、皇太子のまま生涯を終えるかもしれん
エリザベス女王の次はウィリアム王になるかもしれんよな
そしたら兄ちゃんハリーに小遣いくれるかねえ
弟が女に牛耳られてるのとおんなじに兄貴だってプロ彼女と一緒になったんだしさ、王妃ともなれば穀潰しの義弟夫婦なんか目障りだろうから

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 23:00:38 ID:UPTQUng90.net]
好きな国に移住しやりたい仕事をするメーガンは雅子さまが羨んでそう



516 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 23:00:59 ID:8ddrU8VT0.net]
イギリスでは女王といえば唯一人だけど
アメリカ人女性は一人一人が女王様なんだよね

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 23:01:03 ID:OW3tzT0y0.net]
>>499
でも、「プリンセスになるという女の子の夢を台無しにした」みたいな浅いコメントだったよ。
そんな事じゃないだろとw
アメリカ人全般の認識がその程度なんだろうけど。
もっとこう、
英国の歴史や伝統と女王陛下を軽視した愚かな娘に失望した、
ぐらい言える頭があったらばあんなビンボーにはなっていないだろうけど

518 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 23:01:20 ID:xGnelXEA0.net]
>>512
ヘンリーが王子じゃなきゃ結婚なんて絶対しなかったと思うわなぁ

519 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 23:01:52 ID:rI35ruEl0.net]
>>485
ヘンリーもこれから庶民の暮らし始めたらブッたまがることだらけじゃね?
挨拶もしない奴らとも遭遇するんだよなw

520 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 23:02:40 ID:3Yec8gZp0.net]
チャールズからの年3億5千万のお小遣いがどうなるかだろうな。
一応来年はあげるらしいがリフォーム代と相殺だろし世論が厳しくなればどうなるか。

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 23:03:40 ID:KUy5MHV6O.net]
外人の略称愛称は法則が分からないな。ヘンリー王子はハリーと呼ばれてるんでしょ?エリザベスだとリズとかいうし、日本人みたいに「一部+ちゃん」ではないんだよね。似てる別の名前みたいな

522 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 23:04:20 ID:kWUD01vk0.net]
(-_-;)y-~
プリンセスダイアナ、昭和56年婚約、57年結婚か。

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 23:04:25 ID:OhezMcUc0.net]
>>497
実家はスペンサー伯爵家だよね
爵位だったら中くらいじゃないのかな
弟はオルソープ男爵だったけど父親の死後はスペンサー伯爵を継いだ
あとスペンサー家は先祖が王家に繋がっているからドイツ系のチャールズを飛ばしてウィリアムを王にという話もあるとか

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 23:06:33 ID:c2FVF0tZ0.net]
>>499
ヘンリーはとうちゃんと結婚すべきだったな・・・

チャールズパパからの援助とか、金銭関係かな?1年後に見直すらしい。
2人が独立とか言って具体的に王室的にOKな商売で何してどのくらい稼ぐのか
見当がつかないのかもしれないメーガンがオプリと番組作ろうとしてるとか
叩けばまだ埃が出そうだし。

いやいやもしかしたら2年後ぐらいには数十億の収入が見込まれるので
パパからの援助は今後いらないってニュースが出るかも

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 23:07:10 ID:OE5R0Qqu0.net]
>>459
小室圭と圭母に警護 護衛付けて今まで1億5千万円以上使われてるんですけど
それとKK今年はアメリカの大学奨学金貰えてないのに誰が授業料出してるんでしょうね
400万も返せない家の子で



526 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 23:07:20 ID:fxkT9bHV0.net]
>>523
何処かでアメリカの血も混じってるよね
NHKの世界のドキュメンタリーで見た

527 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 23:08:42 ID:OybYnUx+0.net]
王子が公務を減らすにしても続けたがっていたのが意外だった。
まあ何年か後には離婚するだろうなあ。
男の誇りと仕事を奪った女への愛情なんて続かないだろ。

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/21(火) 23:10:05 ID:OhezMcUc0.net]
>>521
エリザベス女王の愛称はリリベットだよ
但し本当に近しい血縁者にしか呼ぶことが許されていない

529 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 23:10:31 ID:vaMw/V9a0.net]
サイコパスに捕まった人間は逃げられない・・・・

530 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 23:10:57 ID:GcrX8SO+0.net]
悪い女に捕まったなw

531 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 23:11:09 ID:kWUD01vk0.net]
(-_-;)y-~
はあ…女の子の名前いっぱい出てくるやろ…Aは驚かないw
女の子の遊び、よお知ってるやろ。

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 23:11:17 ID:QhEKDwRy0.net]
>>527
王室公務を続けないと、王室ブランドは使えないからだろう

533 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 23:11:40 ID:BmmbTWpx0.net]
>>279
完全ないじめ
陰湿だよね

534 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 23:12:19 ID:PtMoM9Ka0.net]
>>459
護衛とか留学費用出してるってあちこちで見るけど

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 23:12:19 ID:Octkk4Oj0.net]
>>525
バイト先の上司の弁護士が金出すとか言ってて
その後叩かれて貸すことになったとか言ってたけど今もなんだろうか?



536 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 23:12:49 ID:uwfAkbhV0.net]
>>307
それなんて幸福の王子

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 23:14:03 ID:QhEKDwRy0.net]
>>533
そりゃあ、黒人だもん。  仕方ないわな。

538 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 23:14:28 ID:OhezMcUc0.net]
KK親子って半島系なんでしょ
確かアジアのどこかの国が出自を記事にしてたはず

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 23:14:51 ID:cumx+NSn0.net]
>>521
森永卓郎がビル・ゲイツの名刺をオクで落札し損ねて、テレビ局員にねだって貰ったら
ウィリアム・ゲイツって書かれてて驚いたと本に書いてたな。
(オクに出てたのはビル・ゲイツ名義だったが、ビルは愛称なので名刺に書くはずがない、つまり偽物だった)

540 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 23:15:00 ID:kWUD01vk0.net]
(-_-;)y-~
あ、そこまで戻さんでええんか。
立命の英語の先生がダイアナやw

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 23:15:05 ID:Octkk4Oj0.net]
>>528
ウィリアムの子供たちはガンガンて呼んでるらしい
グレイトグランドマザーの略だそうだが

542 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 23:16:24 ID:OfS35HQ30.net]
上手くやればいいのに。
お金だってもらえるのだから

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 23:17:05 ID:RnAbyxka0.net]
>>542
マスコミが鬱陶しいんやろ

544 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 23:17:35 ID:AyPR7W7h0.net]
『シベリア虐殺』

第二次世界大戦の【終戦後】、日本軍捕虜らが
ソ連によって主にシベリアなどへ労働力として強制連行収容され、
長期にわたる抑留生活と【奴隷的強制労働】により多数の人的被害を生じた

ソ連によって【戦後に抑留された日本人は約57万5千人】に上る。
(モスクワのロシア国立軍事公文書館には【約76万人分に相当する量】の資料が収蔵されている)

厳寒環境下で【満足な食事や休養も与えられず】
【苛烈な労働を強要】させられたことにより【約5万5千人が死亡】した

ロシア側の研究報告によると、抑留者は【約54万6,000人、うち死亡者は、約6万2,000人】とされています。

日本人捕虜は内地への帰還を望んだが、ソ連軍は復員を認めず、すでに離隊していた男性も強引に連行した

1945年11月になって日本政府は関東軍の軍人がシベリアに連行され強制労働をさせられているという情報を得る。
このとき【健康な者は営外作業に出され】、【重症患者は別の病院に移される】などの
【収容所側による工作】が行われ、「他の収容者はどうしたのか」との問いに対し
所長は「日曜日なのでみな魚釣りか町へ映画を見に行った」と平然と応えている

最長11年抑留された者も居れば、
【日本に帰国すれば共産主義を広める活動をすると収容所でソ連側に誓い念書】し
早期に帰国した念書組と呼ばれる者、満州国の要人らと共に1950年代に中華人民共和国に引き渡され、
撫順戦犯管理所などに収容される者もおり、洗脳による「改造」教育が行われた

ロシアはこれまでに約4万1千人分の死者名簿を作成し、日本側に引き渡している。
アメリカの研究者ウイリアム・ニンモによれば、確認済みの死者は25万4千人、
【行方不明・推定死亡者は9万3千名で、事実上、約34万人の日本人が死亡した】という。

シベリア抑留中にソ連の軍事法廷で日本人144人が銃殺刑の判決を受けたことが判明しており、
うち33人への執行が確認されている(79人のその後は不明)

545 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 23:17:55 ID:AyPR7W7h0.net]
※アメリカの戦争犯罪

『十・十空襲』または沖縄大空襲

太平洋戦争後期の1944年(昭和19年)10月10日に
南西諸島の広い範囲で【アメリカ海軍機動部隊が行った大規模な空襲】
所在の日本軍艦船などに甚大な損害を与えるとともに、【那覇市の市街地の大半が焼失するなど民間人にも大きな被害】が出た

最も被害の大きかったのは那覇市で、11日まで続いた火災により当時の
【市内市街地のうち9割が焼失】し、死者は255名にのぼった
【本島全体では330人が死亡し、455人が負傷】している

本島で全損となった家屋は11451戸(うち那覇11010戸[)、半壊62戸であった。宮古島でも民家13軒が半焼している

日本政府は、同年12月、【非軍事目標である市街地を攻撃したことが戦争犯罪に該当】するとして
中立国のスペイン政府を通じた外交ルートでアメリカ政府に正式抗議した

しかしアメリカ側は、【従来の自国の解釈からすれば戦争犯罪に該当する】としつつ
【それを認めると捕虜になったパイロットが訴追される危険】があることや
被害実態が日本側主張通りか明らかでないことを考慮し、この【抗議を黙殺】した



546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 23:18:04 ID:jZ/vtMbv0.net]
>>52
仕事も役目も失ってある意味人生全否定みたいなものだよな
そして生まれたばかりの子供の王族としての未来、信頼関係を築けたかもしれない
従兄弟たちや親類との未来の人間関係も奪ったし
この一家はお金に困る事はないだろうけど、お金に換えられないもの全て失った
目が覚めたら絶望するかもな、ヘンリー

547 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 23:18:06 ID:AyPR7W7h0.net]
※アメリカの戦争犯罪

『富山大空襲』
1945年8月1日から8月2日にかけてアメリカ軍が富山県の富山市に対して行った空襲
【軍需工場ではなく市街地に対して空襲が行われ】
広島、長崎への原子爆弾投下を除く地方都市への空襲としては最も被害が大きかった

カーチス・ルメイ少将が提唱した【軍需工場群ではなく市街地の人口密集地帯を
焼き払うべきである】とする地方都市空襲目的の変更の影響が大きいものといわれている

8月1日及び2日の大空襲以前にも伏木港への機雷投下等の攻撃が行われていたが
1945年7月20日及び同月26日には【模擬原子爆弾であるパンプキン爆弾】が投下されている

パンプキン爆弾は日本全国において合計50発が投下されているが
その内の4発が富山市に対して投下されたものであった
7月20日の爆撃においては3発が不二越製鋼東岩瀬工場、日満アルミニウム及び
日本曹達富山製鋼所を目標として投下されたが、これによる被害は死者47人、重軽傷者40人
また家屋4戸が火災に遭ったほか、家屋約50戸が損害を受けた

この爆撃において天候不良のため目標に命中させられずアメリカ軍にとっては極めて貧弱な結果に終り
また爆発の瞬間をうまく観測しえなかったので、7月26日に再度富山市豊田地区に対して一発のパンプキン爆弾を投下した
7月26日の爆撃時にも天候は不良で密雲が多くアメリカ軍は目視爆撃を行うことができなかったという
この一発のパンプキン爆弾による死者は6人、重軽傷者は50人、全壊家屋は8戸、半壊家屋は50戸に及んだ
豊田地区にはこの爆撃による慰霊のため、1988年7月26日に「平和祈願之碑」が建立されている

1945年12月27日に富山市が米軍へ提出した報告書によると2632人となっているが
死者とされている人々の中においても氏名が明らかになっているのは全体の約65%であって
その全貌は未だ明らかにされているとは言い難い状況にある






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef