[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/21 07:34 / Filesize : 41 KB / Number-of Response : 125
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】米中貿易戦争の敗者は日本、韓国、台湾である



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/01/20(月) 23:10:25 ID:vltaVX8x9.net]
統一まで1000年

https://www.newsweekjapan.jp/marukawa/assets_c/2020/01/trade0117-thumb-720xauto-180994.jpg
ホワイトハウスで「第1段階の合意」に署名したアメリカのトランプ大統領と中国の劉鶴副首相(1月15日) Kevin Lamarque-REUTERS



<「第1段階の合意」は成っても米中貿易戦争はまだ続く。これで損をするのは日本なのに政府も産業界もなぜ黙っているのか>

1月15日にアメリカと中国は貿易交渉を巡る「第1段階の合意」に署名し、激化する一方であった米中間の関税合戦はとりあえず小休止となった。しかし、アメリカが中国からの輸入の7割弱に、中国がアメリカからの輸入の7割以上に関税を上乗せしている状態に変わりはなく、米中はいわば片手で相手の首を絞めながら片手で握手をしたようなものだ。

しかも中国はアメリカからの財とサービスの輸入額を今後2年間で2000億ドルも増やすと約束した。つまり輸入額を2倍以上に増やすという約束であり、実現は非常に困難である。中国はトランプ大統領が再選されず、この約束がうやむやになることに賭けているのではないかと疑うが、アメリカとのこの手の約束を甘く見てはいけないことは日米貿易摩擦の際に日本がさんざん思い知らされたことである。


ということで、世界第1位と第2位の貿易大国が公然と世界貿易機関(WTO)の原則を踏みにじり、互いを疎外国(パリア・ステート)として遇する異常事態はなおしばらく続きそうである。

米中貿易戦争がなかなか終わらない理由の一つは、一見して派手な関税弾の撃ち合いをやっているように見えて、実は米中双方ともに貿易戦争によって大した痛手を被っていないことである。

中国は困っていない

いや中国経済はアメリカの制裁関税の破壊力によってズタズタになっているのではないか、だからこそ中国は白旗を上げて輸入を2000億ドルも増やすことを約束したのではないか、との反論が返ってきそうである。日本のマスコミが描きたがっているのもだいたいそんなストーリーであろう。

だが、米中貿易戦争が原因で中国経済が苦しい状況にあるという解釈は誤っている。まず、中国は2019年のGDP成長率は6.1%で、経済成長率の目標値6.0〜6.5%の範囲内に収まった。いやどうせ盛った数字だろう、という反論がすぐに返ってきそうだし、私自身も2015年以降の中国のGDP成長率にはかなり疑念を持っている。ただ、仮に中国の経済成長率が高めに出る傾向があるのだとしても、目標値もそうした統計を前提として作られているのだから、2019年の経済成長率は目標を達成したという事実には変わりはないのである。中国の景気が下降気味なのはたしかだが、それは主に国内要因によるものであり、米中貿易戦争の影響は実はたいしたことがない。

2019年1〜11月の中国の輸出額は前年の同じ時期に比べて0.3%の減少であった。アメリカ向けの輸出は12.4%も減少したが、他の国への輸出の増加によって減少分を埋め合わせたのである。

貿易がマクロ経済に与える影響を見るときは、通常は輸出ではなく純輸出(輸出マイナス輸入)を見る。2019年1〜11月には輸入が前年に比べて4.6%減ったので、純輸出は26%増加した。この結果、貿易は景気の足を引っ張ったのではなく、むしろ景気を後押しする役割を果たした。もちろんアメリカに輸出する製品を作っている企業は困っているだろうし、そこでは失業なんかも起きているかもしれない。しかし、国全体で見れば、他の国に輸出している企業での雇用増加によって補ったはずなのである。

一方、アメリカを見ると、2019年1〜11月は前年同期に比べて輸出はマイナス1.5%だったが、輸入はマイナス1.6%だったので、純輸入(つまり貿易赤字)は1.9%減少した。つまり、アメリカの場合も、純輸入が少し減ったため、景気が少し押し上げられた。

トクしたのは一次産品を売る国々

米中貿易戦争で深刻な打撃を受けているのは、むしろ米中の狭間にある日本、韓国、台湾である。

米中貿易戦争は2018年7月にアメリカが通商法301条に基づいて中国から輸入品に対して追加関税をかけたところから始まった。その後9月までに双方が第3弾までの追加関税を発動し、アメリカが中国からの輸入の約半分、中国がアメリカからの輸入の7割に関税を上乗せするに至った。そこで開戦前の状況を示す2018年1〜6月と開戦後の状況を示す2019年1〜6月を比べて輸出額にどれぐらい増減があったかをみたのが下図である。

https://www.newsweekjapan.jp/marukawa/5e91b8abadfdbafe29812fcd6ddca3f7d821262b.jpg


全文はソース元で
2020年01月17日(金)19時20分
https://www.newsweekjapan.jp/marukawa/2020/01/post-57_1.php

46 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 23:52:45 ID:JXc2aJ7I0.net]
>>45
結局、
張学良は、絶世の美女数十人を連れてヨーロッパに逃げ
【Chinaで奪った様々な財宝を欧州でばら撒き】、また【美女による高官達の接待を行って、西欧の反日を煽り続けました。】

ちなみにこのChinese美女による接待というのは、彼の国の伝統芸で、
早い話、政治やメディアの有力者に性的サービスを行う美女を秘密裏に提供するのですが
女性だって、60歳過ぎの爺さん相手の接待など、普通なら嫌がるはずです。
ところがどこの国とはいいませんが、接待を拒否する若い女性は、
同じく全土から集められた女性たちの目の前で、見せしめとして公開処刑されます。
いうことを聞けば、あらゆる贅沢が与えられ、言うことを聞かなければ残酷な死が与えられる。
それが彼の国の古代から続く文化で、民こそ「おほみたから」とする日本では、到底考えられない外交サービスです。

そして【このサービスを受けたヨーロッパ並びにアメリカ】によって、
日本は、平和に暮らすChineseたちの国を一方的に侵略した悪の枢軸国というレッテルを貼られ
「日本の侵略に加担しないアメリカ委員会」なるものまで組成されて、情報戦によって世界の敵にまでされてしまいます。
こうして日本包囲網が築かれ、その後に起こったのが大東亜の戦いです。

47 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 23:54:19.27 ID:JXc2aJ7I0.net]
>>46
最強の道義国
特亜にかなり浸食されたとはいえ、世界的にも道義を守る国、日本こそが最強の国にならなければなりません。
日本が世界の五大大国としてアジアにおいて植民地解放などに邁進していた時に、
半島出身の日本国籍者が現地人を差別的に扱い、ひどいことをしていたのは良く知られています。
歴史的な半島との決別のチャンスに、現在の日本から特亜の影響力を排除して、再び強く優しく道義的な日本の本来の姿を顕さねばなりません。
2018/12/06(木) 14:41 | Kaminari

僕は先の大東亜戦争で日本国はアングロサクソン人に身の程をわきまえさせてやった戦いであったと思います。
日露戦争で勝利して、搾取されていた東南アジア諸国に希望を与え
大東亜戦争後独立の気運が高まり勢いがアフリカに飛び火し次々独立しました。

少し心配なのは植民地を失った西欧諸国です。
収入が無くなってしまい現在はどうしているのだろう?米国など経済の4割が軍需複合産業と言われています。
英・フランスは中東の内紛で両国に武器を売っていると聞いています。
巧妙に仕組んで世界の何処かに戦争をけしかけないと食べられない国々になってしまったようです。
2018/12/06(木) 11:12

48 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 23:55:42.12 ID:6Lj6CmQk0.net]
>>7
しらんけど
年金が払えない省があって
すでにヤバイとか
フェイクかもしれないが

49 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 23:57:32.89 ID:3B+U4vxp0.net]
安倍晋三や日本の経営者では、理解出来る問題じゃないし。

幼稚園児以下の連中揃い。

50 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 23:58:16.92 ID:IajyQlTq0.net]
あーごめん
「トランプ大統領の任期が切れるまでの我慢」がなぜどうやって、
「アメリカ大統領がどう振る舞えば日本が折れるかアメリカが知っちゃった」
に至るんだかの固有問題しかまだまだ考えられない

51 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 23:59:23.48 ID:t+ppMrcS0.net]
>>7
丸川知雄は専門が中国経済なので
中国経済の影響力が下がるとおまんまの食い上げ。

52 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 23:59:29.61 ID:6Lj6CmQk0.net]
>>47
植民地は金がかかるから手放したんだって

日本が防衛費1パーにこだわったら
アメリカが中国向きになってナチス共産党が成長したらしい

53 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:03:30.82 ID:Mpnp8MRx0.net]
吊り上げたズラ下痢ともども真っ逆さまな未来しか見えねえからなwwwwww

54 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:05:33 ID:bHNj1BKZ0.net]
常に米中貿易摩擦による対策って言ってるから、相当な資金が出てるんやろなって思う。
韓国台湾しらんけど、日本は確実に負け。企業も下方修正してるし
でもこれは第一段であって先があるのは確実。これはアジアの平和のためでもある。
中国がやりたい放題になったら確実戦争になる。それを避けるためにも2段以上のものが必要とされる。
第一段は妥協と言われている。本当に妥協で終わってしまっていいのだろうか?いけないと思う。



55 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:07:55 ID:2XZEIUX70.net]
漁夫の利を得るにはどうすれば良かったのか

56 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:08:55 ID:xwLxaRDU0.net]
>>39
皆殺しにするぞ在日グック臆病猿

57 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:09:11 ID:roxue4gK0.net]
>>4
大得意先の中国の購入額減少の方が大きいんじゃない

58 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:09:41 ID:gUWaFUHw0.net]
敗者はトランプ就任直後から景気悪くなった中国、中国の経済植民地の下朝鮮だろ馬鹿
ニューズウィーク終わってるわ

59 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:09:59 ID:roxue4gK0.net]
>>55
韓国を持つと早く潰しておくべきだった

60 名前:自分が悪いんだよww mailto:4444 [2020/01/21(火) 00:13:26 ID:9uQb9k8c0.net]
>>1
心配すんなよ、米中がどうなろうが日本は
負け組み確定だからww

台湾や韓国は一緒にすんなってさww
両国は貿易収支はずぅ〜と黒で外貨も
増えてんだよ。
やめなさい台湾や韓国と貿易のデータ比べるの。

日本人が下向くだけだからwwwwww

日本の貿易収支なんて10年近く前からダメダメなの。
ここ数年のお話じゃないんだよww
外貨もここ10年くらいは増えてねーんだよww

ダメなの米国や中国なんかの他人の所為にしてもwww
自分が悪いのwwwww

61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:13:55 ID:7saOA2RD0.net]
スパイに渡す金をケチり、四隻目の空母を凍結し、地方から年金を取り上げても困ってないのはすごいな

62 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:14:04 ID:JTVFx2160.net]
明日スイスでトラが「コミュニストチャイナを潰せ。ええか、必ずやれ。でけん
言うたら、ドル回さへんからな」と吠えるらしいで。

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:15:04 ID:P0JX+6/w0.net]
香港とのビジネスを企むワイ

64 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:16:12 ID:R6KfYNLG0.net]
日韓経済摩擦、どちらの傷がより深い?−中国メディア
Record China 1月17日 12時20分
https://www.recordchina.co.jp/b774417-s0-c10-d0135.html


結果は日本の方が深かった! 😁



65 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:19:14 ID:J1NqzEOF0.net]
なら日中でもやればいいじゃないの?w
デキレースだろ?
敵は中国だーつーてかける関税ってのは実は自国民が払うんだからwww
25%の新たな消費税が手に入るんだよ?外の敵を大フィーチャーすればさ
愛国心でみんな飲んでくれるよ
そうしたら中国人も愛国心に燃えて自国政府に関税献上すんだろうしw
ウインウインだよw

66 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:21:24 ID:de2tJdNe0.net]
韓国なんて元々相手になんてしてないけどね
あくまで米中の摩擦の間でのとばっちり、ってことで

67 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:22:26 ID:J4CAS2ji0.net]
OS、LSI、自動車、大店法・・・だな

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:27:47 ID:b+/rI58N0.net]
日本はどこまでいっても敗戦国だからアメリカの都合のいいようにしかならないだろうそりゃ

69 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:28:30 ID:9uQb9k8c0.net]
なにがとばっちりだよww

10年も前から外貨が一向に増えなくなった国がよくそう言う
こと言えるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:31:35.39 ID:9uQb9k8c0.net]
えーとトランプ政権は2016年、僅か4年前に就任したに過ぎませんww

米中貿易戦争なんか関係ねーだろww

身の回り見てみろ、米中貿易戦争で突然日本国内製品が減ったのかよ????

71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:32:08.28 ID:0tUegIhm0.net]
>>67
自動車自由化も大店法も、米系企業は参入に大失敗したな。
結局儲けているのは日本の国内大手だけだ。

72 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:38:43.48 ID:2XY0LfwD0.net]
どう見ても敗者は特亜だろ

73 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:43:07 ID:Y0X/vEyf0.net]
人民元通貨では世界市場と世界経済で戦えんよ
アメリカの下請けである中国が勝てるわけねーだろ

74 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:45:12 ID:st6PVzoL0.net]
鬼子企業是腐敗的温床アル.  
Δβ` 八´) ?`皿´>σ じゃ P 涙目ニダ!

★三菱電機にサイバーアタック
個人情報流出懸念 中国サイバー部隊の仕業か?
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/9b00e69f34bbdf7311427c54db13358d



75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:48:16 ID:9uQb9k8c0.net]
>>72
いや貿易に関しては日本だけ一人負け。

ここ10年間、ずぅ〜っと負け組みwwwんなに悔しいのかよwww

いいじゃねーかよのんびり衰退すればwwww

別に天地がひっくり返るわけじあるめーしww

76 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:58:32 ID:CdDaAB550.net]
>>1
いやいや、チャイナ困ってるだろ。事実誤認も甚だしい。
嘘を書いちゃいかんでしょうに。

77 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 01:03:59.46 ID:FhWWQR6/0.net]
>>75
面白い感覚だねw
サプライチェーン貿易で一人負けってどういう定義だ

78 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 01:08:15 ID:KOaF5RX+0.net]
まぁ言いなり敗北だわな、豚にウイルス撒かれたり色々貿易交渉中は米国にやられたからねぇw

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 01:10:58 ID:YhHeQNCO0.net]
>>77
朝鮮人に会話は成立しないぞ

80 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 01:11:26 ID:MMZhoenn0.net]
>>1
そうだよ。
体力のない所から倒れる。
真っ先に韓国が倒れて日本もぐらついてきた。

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 01:14:03 ID:h0bJ8DuX0.net]
>>13
悲しい奴隷根性だな
かつての子供まで暴君に差し出すとは

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 01:15:21 ID:YvuQV1nC0.net]
>>25
野党も所詮グル、アメリカ支配の戦後日本の維持が目的

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/21(火) 01:16:48 ID:wiiT5kEJ0.net]
おかげで日本はTPPを手に入れられましたよ
戦前の大東亜共栄圏よりでかいんですが

84 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 01:17:51 ID:wkiMLRhO0.net]
五毛記事かw
貿易だってモノが売れなくなり売上減っても会社は潰れない
中国のデフォルト祭り見てもドル制限され突然キャッシュ不足になり企業は倒産する



85 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 01:20:31 ID:JTVFx2160.net]
リーマンショックから12年か。全部韓国のせいだな。

86 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 01:21:18 ID:Tnh6I9uu0.net]
傍観して負け組には加担しないというのが戦争の鉄則

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 01:23:39 ID:0tUegIhm0.net]
敗者はドイツだ

88 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 01:30:04 ID:bUzanVMm0.net]
なんや、ロイターか
米中は戦争なんかしてないのに

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 01:34:13.83 ID:HsZH3q/K0.net]
アメリカから輸入増やすということは
飛行機はエアバスからボーイングへ
建設機械はコマツからキャタピラーへ
日本車からアメ車へって事じゃないかな

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 01:40:05.47 ID:0SoD3wgL0.net]
いかにもシナキチの好きそうな話だな(´・ω・`)

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 01:46:26 ID:6QTT/vnF0.net]
>>7
ただのあほ記者の詭弁。整合性なし。
GDPが実態より高めにでる。これを考慮した目標値ということが正だとした時に、
設定した目標値範囲の中に公表した値に達したことは正しいと言い張っているがこれは誤り。
なぜならGDPが正しくない。よって目範囲内か不明。実態がマイナスもあり得る。

92 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 01:55:02 ID:fIyROfA70.net]
なんか自称ジャーナリストとか自称経済紙とかのスパイ活動が目に余る

93 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 01:55:12 ID:2XZEIUX70.net]
日本の輸出
2018年1〜12月 81兆
2019年1〜11月 70兆

94 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 01:58:33 ID:e2afS5f+0.net]
>>93
−13%?



95 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 02:17:42 ID:2XZEIUX70.net]
>>94
12月がまだ全部出てないから分からんが
通期で-5兆(-6%)ぐらいになりそう

96 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 02:28:15 ID:dtJXcRur0.net]
それは トランプさんが 中国&日本の仲介役を担ってきたから

トランプさんが大統領をやっているからこの程度で済んでいるという事実

もし仮に 本当に起こっていてトランプさんが罷免されるようなことがあれば 想像以上だよ

97 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 02:29:38 ID:dtJXcRur0.net]
まだ日本国のDSディープステート は 判断を見誤っているんだよな

何とかなるだろうってよ

何とかなるわけねぇだろ

wwwwww wwwwww wwwwww wwwwww wwwwww wwwwww

98 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 02:30:57 ID:UXP9V07A0.net]
アメリカが負けただけ

シーレーンが崩壊するからアメリカは中国を制御できなくなる

トランプはガチでバカだからわかってないけど

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/21(火) 02:31:05 ID:eSxm6zYw0.net]
>>1
輸出が減っても 輸入も減って 純輸出が増えたら「困ってない」とは 本当に短絡的。
利益 や 付加価値 という考えは無いのか?

あと米国は減税、中国は財政出動と補助金という 景気対策の「余熱」が有るんだよ。

100 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 02:34:35 ID:98BiLeKM0.net]
日本って、今までもずっと一人負けしていたと思うけど。
負け癖がついて気にもならなくなったw

101 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 02:36:02 ID:98BiLeKM0.net]
>>99
輸出=利益
というのを信じちゃっている人もいるんだよね。
本当に頭が痛い。

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 02:37:10 ID:3u6JNuAj0.net]
米国から戦闘機でも買うんか

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 02:52:41 ID:upYJHd120.net]
違反スレ

層化TSUTAYA 隠しのニューズウィークは反日工作機関の捏造

以後 書き込み禁止 スレ立て禁止


【経済】米中貿易戦争の敗者は日本、韓国、台湾である
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579529425/

======================================

以後 書き込み禁止

ただの在日つたや工作

104 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 02:55:16 ID:dtJXcRur0.net]
>>99 は 典型的な馬鹿

>>輸出が減っても 輸入も減って 純輸出が増えたら「困ってない」とは 本当に短絡的。
>>利益 や 付加価値 という考えは無いのか?

需要の話から利益や付加価値と言う考えにはならない



105 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 02:56:33 ID:dtJXcRur0.net]
何故だか解るかい?

利益や付加価値から需要を生み出せば

全体的に需要が減るから

106 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 02:58:01 ID:dtJXcRur0.net]
そして その事が

生活水準を押し上げるという話になる

経済はマクロもミクロも行き詰まりだよ

107 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 03:10:59 ID:I03jy+w60.net]
米中貿易戦争は日本に漁夫の利とかアホな言論がまかり通る国だもんな日本は
専門家ほど大局を見誤る可能性が高いというまたしても良い事例になった

108 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 03:15:15 ID:Q0j6mIoX0.net]
>>105
需要は増えるだろw

109 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 03:16:19.58 ID:Q0j6mIoX0.net]
>>106
チャンスだろ?

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 03:18:56 ID:2RLzKLrVO.net]
いやいやアメリカを甘く見ない方がいい
これから中国は潰される

日本はその影響をモロに受けて共倒れするだけ

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 03:33:51 ID:L2jf2x7G0.net]
米国vs中国

=敗者日本


なんでや(´・ω・`)



と、
漏れも5年前から予想してました(・ω・)
漏れの予想が当たりました(´・ω・`)

112 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 04:33:13 ID:2rSmAmQx0.net]
トランプの一人勝ちだよ。
日本はとうもろこし買わされたろ。

113 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 04:36:46 ID:yDnqn07J0.net]
>>1
まてまて圧倒的に中国が敗者だろ
日本は代替需要で漁夫の利

114 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 05:24:53 ID:7Tt/o9Fm0.net]
>>1
>反論が返ってきそうである、
と一人ボケツッコミしとるな

>>1
>貿易がマクロ経済に与える影響を見るときは、通常は輸出ではなく純輸出(輸出マイナス輸入)を見る。2019年1〜11月には輸入が前年に比べて4.6%減ったので、純輸出は26%増加した。この結果、貿易は景気の足を引っ張ったのではなく、むしろ景気を後押しする役割を果たした。
もちろんアメリカに輸出する製品を作っている企業は困っているだろうし、そこでは失業なんかも起きているかもしれない。しかし、国全体で見れば、他の国に輸出している企業での雇用増加によって補ったはずなのである。

根本的に間違っとるな、または共産党のように歪曲してるのか
「貿易戦争で中国は効いてないどころか景気がいい!」と強がりをわめき散らしたいだけの駄文かな



115 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 05:29:36 ID:uaquiaeY0.net]
米中双方の関税UPで輸出入減だから
結果的には 損は米中でしかないわ
日本は売れなかったが 買いもしてないしな
TPPも有るし あいつ等に使うはずだった金も
TPPじゃ良い肥やしになるわと有望性は増したな

関連の無い株もあるどころか 奴等に取られてた
仕事も国内に舞い戻り 経常UPな会社も有るしねと
株価も上がってますわ 数えるほどしかないけどね
探せ 見つければカネになる

116 名前:よく現実見ろよ mailto:wwww [2020/01/21(火) 05:32:17 ID:9uQb9k8c0.net]
だから10年前から万年貿易赤字に転落しつつある国が
なに今更言ってんだよ。
他人に責任転嫁するな。製造業の弱体化が致命的なの。
強い中国や台湾や韓国は問題ないの。
貿易収支はずっと黒字だよ、外貨も毎年増えてるよ。

貿易大国から転落しているのは日本だけなの。
ほらよく見とけ。2019年も赤字で決定だからここ10年で
貿易黒字は3年だけだよ。
https://ecodb.net/country/JP/tt_mei.html

むしろ韓国中国台湾と言う製造業貿易で強い国に1990年代から
追い込まれているんだよ。1990年代をピークに日本の貿易黒字は落ちている。
2000年代に入ると外貨の伸びも鈍化してくるな。ここ10年はほぼ停滞している。
ここ10年間でとうとう万年貿易赤字の国に転落しつつある。
つまり20世紀末から21世紀の東アジア貿易戦争で敗北して没落しつつあるのが日本なんだよ。

日本の外貨準備高
https://ecodb.net/country/JP/f_reserve.html

パンとサーカスに現を抜かしている国はこうして衰退する。

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 05:36:23 ID:9uQb9k8c0.net]
台湾や韓国や中国が貿易で台頭している時期と
日本が落ちぶれて行く時期とだいたい合っている。
つまり日本は20-21世紀にかけての貿易戦争で完全に負けたの。
米中貿易戦争なんか関係ねーの。
https://ecodb.net/country/KR/tt_mei.html
https://ecodb.net/country/TW/tt_mei.html

118 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 05:39:48 ID:9uQb9k8c0.net]
なんで引用が2つまでなんだよww
めんどくせーな、ほら中国な。

日本の貿易収支の転落と外貨の低迷の時期と
中国台湾韓国が延びている時期とだいたい同じ。
身の回りの製品もここらの製品が増えているだろ。
これが20世紀末から21世紀にかけての東アジア貿易での流れだ。

https://ecodb.net/country/CN/tt_mei.html

119 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 05:46:44 ID:ovinC8BP0.net]
中国と米国がホントに手打ちするとか思ってるとしたら、相当なバカ。

120 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 05:49:42 ID:ovinC8BP0.net]
国内企業の保護とか国営化を進める中共政府と米が手打ちなんかできる訳がないからな。
第二第三段階での協議で決裂すんのは目に見えてる。

121 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 05:57:45 ID:dW+m4fG00.net]
>>1
輸入減で貿易黒字拡大って不況型黒字って言うんじゃね?

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 06:10:54 ID:sBpS1cl80.net]
中国をアクロバット擁護しすぎてわけわかんなくなってるなw

123 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 06:16:32 ID:L7yPGatc0.net]
>>1
また、ニューズウィークか。
支那がこまってないなら、なぜ譲歩するんだ?

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/21(火) 06:27:17.73 ID:sU6zYCOU0.net]
代わりに日本はTPPを手に入れたぞ
輸出が無くても、要は出生率を増やして移民をうけいれ内需を増やせばいいだけだし

輸出に頼れないとなれば、逆に首都機能移転をしつつ子育て支援財源を増やして内需に移行しようという方向に腹をくくりやすい

そもそも日本にとっていい方向というのは
長期的に中国の関税が撤廃され、アメリカの関税が撤廃されること
こんな短期の話はどうでもよいこと








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<41KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef