[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/22 08:59 / Filesize : 38 KB / Number-of Response : 249
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【山形】親とはぐれて冬眠の仕方も分からず・衰弱した子グマが住宅の軒下に 救護所で保護 米沢市



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/01/20(月) 22:38:49 ID:vltaVX8x9.net]
山形県米沢市で本来冬眠しているはずのクマが住宅の軒下にいるのが見つかった。親と離れた子グマと見られ、施設で保護されている。

クマがいたのは、米沢市李山にある住宅の軒下。19日午前7時ごろ、この家に住む男性が体長50センチほどの1頭のクマが横たわっているのを見つけた。

警察によると、1歳未満の子グマと見られ、立ち上がれないほど衰弱していて、地元の猟友会が捕獲した。その後近くを捜したが、親は見つからなかった。子グマは置賜野鳥救護所米沢分所に保護され、えさのリンゴを食べるなど少しずつ回復してきているという。

救護所を運営する板垣英夫さんは、親とはぐれ冬の過ごし方を知らずに山を降りてきた可能性が高いと話し、暖冬との関連性は低いと見ている。

(救護所を運営する板垣英夫さん)
「親といれば親の穴に一緒に入るが穴に入ることも知らない。山でえさが食べられなくて、雪が消えた里に下りてきたのだろう」

県は、子グマを春まで保護した後、山に戻すか動物園などに送るかを判断するとしている。

1/20(月) 19:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00010002-sakuranbo-l06

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 23:21:59 ID:dA52HA3p0.net]
写真ないの

86 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 23:22:27.45 ID:HGwAMSOX0.net]
ふるさと納税にかけます。
1億円未満なら射札
1億円超えたら福島に放獣

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 23:22:46.16 ID:1RWJZfUQ0.net]
親がグレて冬も眠りませんでした

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 23:23:06.43 ID:3VONmTvp0.net]
河北の動物公園に引き取ってもらうといいんじゃないかな
去年わっこちゃん死んじゃったから檻空いてて寂しい

89 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 23:23:26.65 ID:aHYsuBO4O.net]
カドリードミニアンに入れてあげれば?
あそこには芸達者なクマがたくさんいる

90 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 23:26:05.55 ID:aHYsuBO4O.net]
カドリードミニオンだったスマソ

91 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 23:28:41.77 ID:HcPTbWA40.net]
冬眠の仕方は親しか教えられないだろ
年とったから覚えるとかじゃないし山に戻すとかありえない

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 23:29:28.43 ID:8XA4tiEE0.net]
>>85
https://i.imgur.com/2yLAD92.jpg

93 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 23:30:15.85 ID:oJGg6Jjc0.net]
捨て子なのかな



94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 23:33:29 ID:uvLn1I910.net]
>>92
これがケンガン試合か・・・

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 23:34:05 ID:tlaKodzs0.net]
>>92
いいね

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 23:36:35 ID:xK+dXtiJ0.net]
放置子熊

97 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 23:36:42 ID:usZtO5GS0.net]
熊鍋美味しい?

98 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 23:37:18 ID:5z1fv/Kk0.net]
何だかんだ言っても未成年

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 23:40:47.54 ID:scSxaHdl0.net]
熊の子見ていたかくれんぼ

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 23:40:55.74 ID:FrjJgvZu0.net]
クマまで貧窮化し子供を育てられず、子捨て
安倍政治の影響が、ついにクマ社会にまで・・・・・・・・

101 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 23:42:16.83 ID:p+6ctiMC0.net]
>>73
いいないいな人間っていいな
おいしいごはんにぽかぽかお風呂
あったかい布団で眠るんだろ?

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/20(月) 23:44:10.79 ID:0yk5cbNx0.net]
>>2

懐かしいな

木のハンガーを武器にするやつか

103 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 23:44:58.80 ID:GLZcJFeX0.net]
>>1
親熊なら射殺なのに



104 名前:102 mailto:age [2020/01/20(月) 23:45:16.50 ID:0yk5cbNx0.net]
>>102

間違えた( ノД`)…

105 名前:名無しさん [2020/01/20(月) 23:45:55.96 ID:bG/LzWty0.net]
殺せ。税金、労力の無駄だし恩を返すどころか成長したら農作物を荒らしたり家畜や人を襲ってもおかしくない。

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 23:46:17.83 ID:/pqekQZ10.net]
親熊が狂ったように人間襲うだろうな

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 23:46:38.90 ID:wB/yGVH40.net]
>子グマは置賜野鳥救護所米沢分所に保護され、

天子さま
全国に作ってくださいクマー

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 23:47:20.12 ID:fmI28rjx0.net]
>>51
富山にはチューリップテレビなんてのもあるぞ

109 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 23:48:29.64 ID:fdHnI/UJ0.net]
どうせ母熊を撃ち殺して熊鍋で食ったのはその猟友会だろ

110 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 23:50:58.63 ID:jqSr6l7o0.net]
動物って幼いときは凄く可愛いんだよな

俺も7年前小さくて可愛いボクサーの子犬をもらったけど、今では主人に命令するほどデカく生意気になってしまった

小熊はどうしたらいいんだろうね
人間に慣れてしまったら野生に返せないし、かといって見殺しにするのも可哀そうだし

元ZOZOの前澤さんに飼ってもらうのが正解かな
千葉産の熊だと言って

111 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 23:51:25.85 ID:JtMs6bZt0.net]
子グマの可愛いこと

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 23:52:03 ID:mDjVuW8p0.net]
これは殺せんわ

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 23:53:04 ID:4jrAt+Ju0.net]
>>22
ゴン、お前だったのか



114 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 23:54:05 ID:6Dp3oQS40.net]
あらかわいい
でも一人で生きられねしどうすっぺな
大きくなってから山さかえすんか(山形弁風)

115 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 23:54:37 ID:8VrR2Vlg0.net]
朝鮮人なら食ってしまうだろうな

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 23:55:15 ID:Qy+edT720.net]
動画見たかったのにエラーだった

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 23:56:58 ID:6RGdUvsGO.net]
死ぬ時に悲しんでもらったり哀れんでもらったりすると、より来世で希望の生涯が得やすくなる

118 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 23:57:32 ID:uv5oClTX0.net]
>>17
マックグリドルとか、群馬の焼きまんじゅうとかばっかり食わせてやれば、「こんなもん食わされるなら山で餓死したほうがマシ」って人里に降りてこなくなるな。

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 23:58:04 ID:HqD/hfrH0.net]
いつか野生に目覚める
決して人とは生きられない生き物ぞ
覚悟もなく救うなかれ

120 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:01:16.66 ID:CPbUfj1k0.net]
春までに人に慣れすぎて野生復帰は不可能になる流れ

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:02:07.17 ID:WFewB4Ts0.net]
>>9
人間をたらふく食べてに見えた

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:03:13.93 ID:DgJlBaE40.net]
窮熊軒に入らば育てて熊の胆熊の掌

123 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:03:49.93 ID:8MKOl9KW0.net]
こういう場合は射殺しないのな
どう違うんだか



124 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:04:20.64 ID:JfUOidVH0.net]
これは殺処分するしかないだろ

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:06:11.10 ID:fTABbosp0.net]
あ〜良かった
殺処分されたのかと思ったわ

126 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:07:02.14 ID:sSA8KxSS0.net]
>>64
ヒグマじゃないから大丈夫

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:09:55.91 ID:+qDWeC/i0.net]
2歳まではペットのように懐く
家族同然

その後は野性化する
イヨマンテ不可避

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:11:22.69 ID:/jyLls8R0.net]
猟友会の連中が殺したんじゃねーの親熊

129 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:12:07.25 ID:ZTu7UDvT0.net]
子供の時はかわいかったのに大人になると狂暴で嫌われモノ


まるでお前たちのようじゃないか

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:17:56 ID:Dj8DwJEl0.net]
くまってたのか

131 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:18:02 ID:Nif9DNZm0.net]
>>1
目つきが可哀想過ぎる
お母さんクマはどうしたんだろ

132 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:18:37 ID:F3hxFQbm0.net]
これがのちに赤カブトであった

133 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:20:25.57 ID:wrsJ4wl20.net]
>>113
その話が何十年か過ぎると、こんな物語になり、5ちゃんねるのスレに書かれる


32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2113/10/04(金) 12:41:41.53 ID:d/BwsGXq0
小学校の学芸会で、役を増やすためか知らんが
ゴンが何匹もの兄弟熊に変更されていた

一匹が撃たれた後で、逃げ惑う残りの熊たちを
兵十が次々と撃ち殺していくクライマックスは
恐ろしいバイオレンスに満ちていた

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2113/10/04(金) 13:01:14.80 ID:kM9rnXM80
>>32
兵十ただのキチガイだろwwwww



134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:21:25.00 ID:sC/s1eK/0.net]
人里で食い物与えたら、山に放してもまた人里に下りてくるだろ
動物園で最後まで飼うんじゃなければ殺処分すべき

135 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:21:46.97 ID:E1bB9tjq0.net]
>>127
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4682206
こわいわ

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:22:34.74 ID:+qDWeC/i0.net]
>>113
いえ、カルロスです

137 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:24:10.64 ID:Sq0MLfFZ0.net]
>>131
お星様になってしまったのかも

138 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:25:39.11 ID:x2EZWb/P0.net]
小熊の可愛さはヤバイ

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:26:02.79 ID:L4pCAMKg0.net]
なんで画像ないの
本当は食っちゃったの?

140 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:26:06.81 ID:s5CR17aI0.net]
2020/01/18 17:10、伊東昌朗ito Masaaki

僕の著作権は、バークシャー・ハサウェイがアメリカで行なった裁判でgmail、ツイッターを含む全ての僕の著作権は、ito masaakiの著作権と確定し、
一事不再理の原則で日本でも僕の著作権は全てito masaakiの著作権と確定しています。

そして、僕は
第21条 著作者は、その著作物を複製する権利を専有する。
第63条 著作権者は、他人に対し、その著作物の利用を許諾することができる。

の複製権を保有しています。
この複製権を、バークシャー・ハサウェイ、yellowish brownに管理運用権を付与し委託しています。
よって、この複製権を実際に行使するのは僕の委託、つまり管理運用権を保有するバークシャー・ハサウェイ、yellowish brownとなります。
また、同様にバークシャー・ハサウェイ、yellowish brownに僕は管理運用を委託しており、翻案権侵害、同一保持権侵害などに対しても、バークシャー・ハサウェイ、yellowish brownが僕の代理として刑事告訴、民事訴訟を行います。


この管理運用とは、僕がマンション所有者であり、そのマンションの運用を行う不動産管理会社といえます。


よって、バークシャー・ハサウェイ、yellowish brownは、バークシャー・ハサウェイ、yellowish brownが許諾していない団体、個人が営利目的で僕の著作権を無断で利用していた場合、刑事告訴、民事訴訟を行って下さい。

141 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:32:42 ID:05KZuTgD0.net]
餌なら在日いるから大丈夫だよ、日本の動物のほうが格上だから処分しなくていい

142 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:33:31 ID:oGdHDEA60.net]
本能で冬眠したいのに後天的要素が多くて困ってるのか

143 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:36:19 ID:uQ+7tD520.net]
動物園なら餌に困ることはないが一生狭いとこで隔離やな。どちらか幸せか



144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:37:56 ID:Kwmuc3My0.net]
>>141
いつもネトウヨのふりしても
民族的発想は変わらないからなあ…

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:38:43 ID:HmSGLpS40.net]
>>3
>>4
普通の人間は結果を見て有能なクマと判断するだろう。

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:39:22 ID:HmSGLpS40.net]
>>13
すでに冬眠に入っているだろう。

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:39:57 ID:HmSGLpS40.net]
>>15
お前のような低脳で残虐な人非人は山形にはいないんだよ。

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:40:18 ID:gHXQ8WKmO.net]
>>143
餌に困らず獣医居て
室内は冷暖房完備

動物園のほうがマシに決まってるじゃん
野生なら最悪射殺か餓死だぞ

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:40:57 ID:HmSGLpS40.net]
>>23
>>24
お前らのような、人間の心がない奴ばかりではないんだよ。

お前にも人間の心が有れぼと思うが、今からじゃ無話だな。

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:42:13 ID:HmSGLpS40.net]
>>148
ただ、パンダとかとは違うから、喜んでという動物園は多くないというか、あまりないだろ?

北海道のクマ牧場も潰れたという話だし。

151 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:42:20 ID:0CLMNHIw0.net]
先日鹿を追ってるつもりで銃構えていたら猟犬に吠えられて飛び出した獲物は
鹿ではなく熊だったでござる
生きた心地しなかった

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:42:45 ID:HmSGLpS40.net]
>>151
生きているということは、倒したの?
逃げ切ったの?

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:43:23 ID:+qDWeC/i0.net]
あせって猟犬を撃っちゃいそう



154 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:44:26 ID:0CLMNHIw0.net]
>>152
熊はブァー!!!💢と吠えながら威嚇気味に逃げていった
引き金は引けなかった

155 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:47:20 ID:BS9XnhKU0.net]
そんな餌に俺が釣られクマー

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:48:08 ID:4cIT/oxC0.net]
動物園だな
余裕なきゃ、海外のでも良いわ

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:48:13 ID:oS3cxX0w0.net]
交尾は勝手にできるのに
冬眠は親に教えてもらわないとできないのか

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:49:14 ID:NdGompA70.net]
>>154
ご無事で何より

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:49:22 ID:Q6yBCit90.net]
>>92
可愛い
なんだこのしっぽ

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:49:25 ID:I8T0hMrY0.net]
>>151
南無阿弥…
(-人-)

161 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:50:31 ID:UEhfJStN0.net]
害獣を保護する奴はちゃんとクマ被害の補償する覚悟あるの?

162 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:51:34 ID:nyYJAjWe0.net]
害獣は野垂れ死にさせるか殺処分しとけよ。

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:53:37 ID:WgZg9TRX0.net]
米沢…、熊には優しいんだな



164 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:56:56.94 ID:gPz/T3Gt0.net]
冬の間保護して戻すと人に懐いて戻って来て射殺されたりしないだろうか?
難しいな

165 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 00:59:38.94 ID:UEhfJStN0.net]
敵は殺せ、単純明快だ
クマに味方するのは人類の敵という事

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 00:59:58.43 ID:oS3cxX0w0.net]
>>85
1のソース先にニュース動画あるで

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 01:00:58.94 ID:gQV77lXT0.net]
>>53
>>147
お前たちみたいな愛誤が直ぐ人に危害を加えるだろうな

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 01:01:02.94 ID:LcHGVoiu0.net]
動物園に引き取ってもらう方が幸せではなかろうか

169 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 01:01:05.95 ID:huQWedcI0.net]
熊鍋だな
熊は絶滅させた方がいい

170 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 01:01:51.91 ID:0UikN2630.net]
山形弁いいな
この爺さんの人柄がいいのか知らんが

171 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 01:05:09.41 ID:UEhfJStN0.net]
>>168
全部引き取れる程余裕はあるまいよ
とてもじゃないがゴージャスな商売には見えない

172 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 01:07:27.15 ID:niQRnRzd0.net]
生き物は大きくなるから幼体がかわいいからって飼ってはいけません

173 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 01:09:21.96 ID:6JHID+OK0.net]
殺せよ 死体を木に吊るして母グマが出てきたところを殺せ



174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 01:11:16 ID:liKupENd0.net]
>>46
結婚できなかったこどおじに通じるな

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 01:11:50 ID:MgSZI3Pj0.net]
国立ツキノワクマ保護センター希望!
人工雪で冬眠も可能に

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 01:13:24 ID:pLhTJN+Z0.net]
>>9
熊っぽいやつっているよな人間で
まさかと思うが・・・こういうのが

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 01:24:19 ID:KfnvWBNl0.net]
>>1
>県は、子グマを春まで保護した後、山に戻すか動物園などに送るかを判断するとしている。

は?山に戻すはねーわ
人間に慣れた熊なんて超危険物、戻す時に虐めたって無駄
殺処分か動物園送りかの二択だろ

178 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 01:27:00 ID:zm5u1CQl0.net]
前から思ってたんだけど熊って雪の中で生活してるけど寒くないのか?
毛に覆われてはいるけど吹雪の夜とか熊の毛皮だけじゃ厳しいのと同じで、死ぬほど寒いだろ?
風邪も引かないようだし、どんな造りになってんだよ

179 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 01:31:49 ID:ymHnhW3a0.net]
きっと母グマと兄弟グマと一緒に野イチゴ食ってて、
夢中になって食ってたら母グマが残りの子グマを連れてどっかに消えて捨てられたんだろうな

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 01:34:20 ID:TJbkD+Ye0.net]
いずれ人を襲うのに山に戻すのはおかしいだろ

その子熊をエサに親熊も捕獲して
処分が妥当

181 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 01:39:03 ID:+QxPy0jYO.net]
>>179
かわいそうだな
保護してしまったんだから山へ戻さずに動物園に行った方がいい

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 01:43:27.93 ID:KfnvWBNl0.net]
>>178
熊は冬眠するが、冬眠しない動物基準でも人間が極端に寒さに弱いだけ。
ダチョウなんかアフリカの灼熱の大地がデフォなのに寒い地域で飼ってても雪の中を平気で走り回る。
人間は衣料に加え火という暖房手段を手に入れてしまってから長いので寒さ耐性が大きく失われた。

183 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 01:45:19.58 ID:PsVYX8n20.net]
>>182
なるほど、人間は文明化故に寒さへの耐性が失われた、か
これは確かにあるかもね
合点がいった



184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 01:45:41.01 ID:AqYbdGAY0.net]
殺処分しろ

185 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 01:49:24 ID:TJXSTEBc0.net]
大人になったら人間食い殺しに来るんだろ
熊の恩返し






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<38KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef