[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/22 08:59 / Filesize : 38 KB / Number-of Response : 249
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【山形】親とはぐれて冬眠の仕方も分からず・衰弱した子グマが住宅の軒下に 救護所で保護 米沢市



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/01/20(月) 22:38:49 ID:vltaVX8x9.net]
山形県米沢市で本来冬眠しているはずのクマが住宅の軒下にいるのが見つかった。親と離れた子グマと見られ、施設で保護されている。

クマがいたのは、米沢市李山にある住宅の軒下。19日午前7時ごろ、この家に住む男性が体長50センチほどの1頭のクマが横たわっているのを見つけた。

警察によると、1歳未満の子グマと見られ、立ち上がれないほど衰弱していて、地元の猟友会が捕獲した。その後近くを捜したが、親は見つからなかった。子グマは置賜野鳥救護所米沢分所に保護され、えさのリンゴを食べるなど少しずつ回復してきているという。

救護所を運営する板垣英夫さんは、親とはぐれ冬の過ごし方を知らずに山を降りてきた可能性が高いと話し、暖冬との関連性は低いと見ている。

(救護所を運営する板垣英夫さん)
「親といれば親の穴に一緒に入るが穴に入ることも知らない。山でえさが食べられなくて、雪が消えた里に下りてきたのだろう」

県は、子グマを春まで保護した後、山に戻すか動物園などに送るかを判断するとしている。

1/20(月) 19:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00010002-sakuranbo-l06

178 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 01:27:00 ID:zm5u1CQl0.net]
前から思ってたんだけど熊って雪の中で生活してるけど寒くないのか?
毛に覆われてはいるけど吹雪の夜とか熊の毛皮だけじゃ厳しいのと同じで、死ぬほど寒いだろ?
風邪も引かないようだし、どんな造りになってんだよ

179 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 01:31:49 ID:ymHnhW3a0.net]
きっと母グマと兄弟グマと一緒に野イチゴ食ってて、
夢中になって食ってたら母グマが残りの子グマを連れてどっかに消えて捨てられたんだろうな

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 01:34:20 ID:TJbkD+Ye0.net]
いずれ人を襲うのに山に戻すのはおかしいだろ

その子熊をエサに親熊も捕獲して
処分が妥当

181 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 01:39:03 ID:+QxPy0jYO.net]
>>179
かわいそうだな
保護してしまったんだから山へ戻さずに動物園に行った方がいい

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 01:43:27.93 ID:KfnvWBNl0.net]
>>178
熊は冬眠するが、冬眠しない動物基準でも人間が極端に寒さに弱いだけ。
ダチョウなんかアフリカの灼熱の大地がデフォなのに寒い地域で飼ってても雪の中を平気で走り回る。
人間は衣料に加え火という暖房手段を手に入れてしまってから長いので寒さ耐性が大きく失われた。

183 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 01:45:19.58 ID:PsVYX8n20.net]
>>182
なるほど、人間は文明化故に寒さへの耐性が失われた、か
これは確かにあるかもね
合点がいった

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 01:45:41.01 ID:AqYbdGAY0.net]
殺処分しろ

185 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 01:49:24 ID:TJXSTEBc0.net]
大人になったら人間食い殺しに来るんだろ
熊の恩返し

186 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 01:53:18 ID:jK0zlCiF0.net]
>>1
爺ちゃん鈍り凄いけど、何言ってるか分かる
新潟出身の俺が分かるってことは、米沢って新潟の言葉に近いのかな?



187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 01:53:53 ID:ZxJNo9b70.net]
これは結局安楽の方が双方幸せな気がするな…
遅かれ早かれ死は訪れるのです…
もちろん美味いもん食わせて幸せな気分にしてからな

188 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 01:57:44 ID:/gsvpalg0.net]
https://i.imgur.com/cKvNkB0.gif

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 02:01:20 ID:dgxHIQOp0.net]
>>147
つ明○中マット殺人

190 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 02:02:07 ID:Wxb1iGg+0.net]
そしていずれ自然に返し大人になって人間を襲ったら殺す
中途半端な動物愛護思想はもはやゲシュタルト崩壊に値する

191 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 02:02:22 ID:hSkQc2XJ0.net]
>>173
熊よりお前ら親子がそうされた方がいいんじゃない

192 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 02:06:22.04 ID:17CpnwE/0.net]
熊鍋

193 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 02:16:28.63 ID:bjAMsc/q0.net]
どんべえと名付けられ北海道の島で動物好きのじーさんと仲良く暮らしましたとさ

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 02:20:25.71 ID:pWY/UZbf0.net]
来年の冬に再来するだろう
後に「熊の恩返し」という童話となる

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 02:23:54 ID:IkSYshpD0.net]
>>104
むのう

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 02:27:30 ID:GpD3aH8R0.net]
>>182
でも植物は人間より繊細なやつが多いような



197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 02:28:35 ID:gMFTLX2s0.net]
https://i.imgur.com/stCHzuS.jpg

198 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 02:31:11 ID:Y1WkZRis0.net]
一方今年の秋に仙台の住宅地で見つかった熊は速効射殺されたのであった

199 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 02:32:17 ID:9OW2ofZi0.net]
動物園に送れ

200 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 02:33:45 ID:boYwW4+40.net]
>>194
熊はバカだから音を仇で返す

201 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 02:34:33 ID:16aifYik0.net]
>>198
都市部は世知辛いのw

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 02:35:33 ID:T1u5AtSW0.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200119-00000241-nnn-soci
まあ殺せないよな

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 02:53:45 ID:Td2ww+Cs0.net]
>>92
なんだこの可愛さ

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 03:02:52 ID:3RnIlgij0.net]
>>48
えっ

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 03:04:06 ID:XhcbY8d80.net]
一時的な「かわいそう」のお気持ちで勝手なことすんな
この子グマは将来人里を餌探しでウロウロする危険クマになりかねんぞ

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 03:05:05 ID:4Z9vJ7b90.net]
のちの赤カブトである



207 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 03:06:06 ID:UXmwES3n0.net]
>>51
どっかにメンコイTVってのがあったな(メンコイって何だろう?)

208 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 03:24:29 ID:dRFeStvS0.net]
鍋の具だろw

209 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 03:26:43 ID:90jLcuK10.net]
>>16
めちゃくちゃ納得したわ

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 03:26:55 ID:AMFrZZ5Z0.net]
子グマ可愛い

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 03:28:49 ID:xpgiHvLA0.net]
>>207
岩手県
かわいい

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 03:42:45 ID:m1cYlq+G0.net]
>>15
子グマだからこういう対応だけどオヤグマなら危険ってことで普通に駆除しそう

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 03:45:38 ID:m4RdDZeE0.net]
人間も一緒でこの時期の教育で一生が決まる

214 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 03:55:32 ID:ADJ5ZY680.net]
子熊山に返したら翌日死んでたってよく聞くけどな 子熊って弱いんだな だから親グマは狂暴なんだな

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 05:26:52 ID:tbrA9w220.net]
動物園も熊飽和状態じゃないのかな
山に戻すときに、脅して人間は怖いと教え込まないと、腹減ったらまた軒下に来てしまう
残された子熊が衰弱死するのも自然の摂理

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 05:30:19 ID:ouFHN/4U0.net]
成熊よりはまだ引き取ってもらえる可能性あるか?人には慣れやすいだろうし
それでも引き取り手がなければ殺処分するよりないが・・・



217 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 05:31:45 ID:UXmwES3n0.net]
>>211
岩手かわいいTV
ってことか

うーんwこの「クールジャパン先取り」感

218 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 05:43:56 ID:PjRoET280.net]
大人の熊は殺すのに子熊は保護するのか
子供にどうして?って聞かれたらなんと答えればいいのか

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 05:48:25 ID:89M0FmunO.net]
>>92
これ好き

220 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 05:48:50 ID:+7vmg+nv0.net]
>>5
食えるよ

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 05:51:32 ID:I3CLG7YH0.net]
可食部は少なそうだが、子供なら柔らかい肉が取れそうか

222 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 05:54:15 ID:8+JiNKC80.net]
>>167
下級平民のちんぽことかわりかしどうでもいいからね、仕方ないよ

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 05:57:05 ID:Pp0T47e90.net]
親が探しに来て惨劇が始まる・・・

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 06:03:00 ID:FmJy1iEM0.net]
小熊はある程度育ててから食うんだっけアイヌは

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:が [2020/01/21(火) 06:28:51 ID:W8GFA8nu0.net]
子グマは異常に可愛いんだよな
一瞬でデカくなって手に負えなくなるけど

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 06:28:55 ID:1wClcc/E0.net]
春まで保護した後


食べるしかないでしょw



227 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 06:29:55 ID:PMch+BLx0.net]
>>1
小熊は保護
大人の熊は銃殺

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:が [2020/01/21(火) 06:40:59 ID:W8GFA8nu0.net]
子熊も可愛いけど子豚や仔牛も異常に可愛いよな。
何の迷いもなく食肉扱いだけど。
ヒヨコの可愛さも異常だし。

229 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 06:43:21.56 ID:7v92wkb90.net]
保護したり殺したり気まぐれの偽善者キモすぎ

230 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 06:46:06 ID:H5jRU5mq0.net]
まあ、動物園行きだろうねえ
処分するにしても病死と公表するだろうな

231 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 06:46:24 ID:rz8sheJD0.net]
>>19
九州がいいよ
くまもんいるのに熊がいないんだぜ

232 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 06:50:50 ID:rz8sheJD0.net]
>>202
もうかわいくない

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 06:51:39 ID:I3CLG7YH0.net]
欧州の軍で、小熊を飼育〜伍長かなにかに任命しちゃったとこあったな

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 06:53:44 ID:Or00IyqE0.net]
猟犬日誌が引き取るんじゃないかな

235 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 07:06:26.42 ID:RHCGxFZ20.net]
>>56
そうなんか。
バイトして貯めたお金で自作カヌー作って都会から来た彼女と仲良く森へ
連れて行って逃したという結末なら知ってる。
あれ嘘松だったんか。
40年間騙されてた。

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 07:08:14 ID:5x+vgY5e0.net]
>>233
ポーランド軍のヴォイテクだな



237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 07:16:58 ID:zDRGKqSq0.net]
>>235
逃がすだけじゃ可哀想だよ
1人ぼっちで

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 08:30:25 ID:YoLVH+jM0.net]
>>176
高安 「呼んだ?」

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 08:42:28 ID:hm5uChaG0.net]
数年後美味しくいただきました

240 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 11:02:46 ID:rE6ZDKnj0.net]
>>233
>>263
小さい頃からポーランド軍で育てられてめちゃくちゃ懐いてたらしいね
格闘しても傷つけることは絶対なかったそうな

241 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 11:11:24.54 ID:2qG7LqOb0.net]
なぜか動物は救出や保護をするが
ホームレスにナマポはやらん
ホームレスは動物以下なのか?

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 11:49:44 ID:pNpnPMxY0.net]
>>101
ぼくも帰ろお家へ帰ろ……お家…><

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 12:22:49 ID:vtqCYmwc0.net]
>>242
熊「お家 is 何」🤔

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 13:21:18 ID:pNpnPMxY0.net]
>>243
お風呂や布団はわかってるのかよ(´・ω・`)

245 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 14:29:38 ID:v13COzoG0.net]
子熊で弱っててよかったなw
これもっと成長してたら殺処分だろ

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:27:30 ID:c0cx6cTi0.net]
くまくん🐻



247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 21:23:28 ID:G3zt03zb0.net]
リンゴなんて食わせたらもう自分で餌探さないで人家の周りをうろつくようになるよ
あーあ。動物園送りだね。

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/22(水) 04:18:20 ID:FB2T54040.net]
>>51
警官に勝ったやつがサクランボだかメンコイだかふざけたテレビ局だったのを思い出した。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<38KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef