[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/21 18:20 / Filesize : 180 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【神奈川】ジョギング女性が江ノ電と接触し軽傷 2400人に影響



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/01/20(月) 21:58:00 ID:vltaVX8x9.net]
20日午前8時45分ごろ、鎌倉市稲村ガ崎3丁目の江ノ島電鉄七里ケ浜─稲村ケ崎間で、藤沢発鎌倉行き電車が藤沢市に住む自営業の女性(47)に接触し、女性は頭を打撲する軽傷を負った。

 鎌倉署によると、女性はイヤホンを着けて線路沿いの市道をジョギング中だった。対向からマイクロバスが走行してきたため、縁石を越えて線路内によけたところ、後方から走ってきた電車と接触。運転士がブレーキをかけたが、間に合わなかったという。

 江ノ島電鉄によると、上下線11本が運休、28本が最大約1時間遅れ、約2400人に影響した。

1/20(月) 20:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00000024-kana-l14

176 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:31:37.95 ID:6WN5bXAa0.net]
>>174
正確に言うとアニメのOPの踏切ね

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:31:41.44 ID:QTCRoDXX0.net]
>>1
線路と市道の間のガードレールが無いな

178 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:31:42.74 ID:wqF/cQvY0.net]
>>162 線路と反対側はブロックで、道路幅もぎりぎり。
もしこのブロック塀がある場所だったとすると、挟まってつぶされるんじゃね?
このくそ狭い道にトラックを通行させてること自体がおかしいな。

179 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:32:02.56 ID:gNhJUFkx0.net]
おい!俺のチンチン電車も見てくれっ!

180 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:32:21.12 ID:um8WC5lO0.net]
>>43
これが神奈川県なのか・・・w

181 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:32:22.68 ID:9vZYQn5B0.net]
>>43
そらこんな線路で占有されるより
道路拡幅してバスでいいやんってなるわな

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:32:25.30 ID:h2WOYQw30.net]
江ノ電はバス転換しようにも海岸沿いの国道134号が大渋滞で息してないからな

183 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:32:58.92 ID:um8WC5lO0.net]
>>43
ガミ線の方がはるかにマシじゃねw

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:33:01.43 ID:W4RYukI20.net]
>>176
漫画にはあんな踏切いっさい出てこないもんな。



185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:33:02.73 ID:HDTqD3Wt0.net]
筋脳のバカ。本当に目の前のことだけしか分からないんだな。

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:33:07.03 ID:2iGg+wxH0.net]
>>156
ジョギングしてくるって言って子ども作った爆笑田中の元嫁w

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:33:08.13 ID:+S1TD6sZ0.net]
>>53
死ねよ池沼w

188 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:33:14.76 ID:F5PLbEoM0.net]
>>14
ほんと、あいつら邪魔。しかも、歩行者を見ても、絶対に避けないし。暇人なんだから、避けろよ。

189 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:33:40.89 ID:k3ql6pvy0.net]
>>181
バスは定時制ないからカス
江ノ電の方がいいわ

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:33:42.88 ID:HzcmC0Sm0.net]
>>179
そのソチンチン電車は仕舞い給え

191 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:33:50.34 ID:E5BRn7as0.net]
うどんでドン!

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:34:19.77 ID:gPlm8dRM0.net]
>>179
何だそのNゲージは

193 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:34:28.81 ID:lam36/jK0.net]
>>43
地元で見慣れてしまってるけど冷静に考えればやっぱ危険だよな
ノロノロ運転でも人に接触すれば簡単に殺せるエネルギーはあるし

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:34:40.92 ID:t/L/CLFM0.net]
まあ、人の住むところではない



195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:34:42.63 ID:HDTqD3Wt0.net]
道を歩行者通行禁止にしろ。江ノ電の利用者が何千人も困る。

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:34:45.36 ID:FZ/SG7Gv0.net]
地元住民は廃止に賛成するだろうね
市民の足になっているわけじゃないし

197 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:34:46.97 ID:9XQam4Hq0.net]
>>143
なんでよ!
路面電車、いいだろ。
大阪も日本一の高層ビルの横を昭和初期の路面電車が走っていていい雰囲気だ。
帝塚山のほうに行くと、家の裏を路面電車が走っている。
つーか、線路敷地内に花壇をつくっちゃってる沿線のおばさんもいる。

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:35:05.22 ID:S9e/rYlM0.net]
現場は、併用軌道区間だね
線路が独立しているように見えるが
土地区分上は線路部分も道路扱いだからこその道路幅

あの道路は車が歩行者無視して飛ばすから
普段から歩行者は線路に避難しているんだよな

今回は電車も来ちゃったようだが

199 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:35:05.90 ID:wmR6fvRp0.net]
ジョッギングな出来事

200 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:35:06.69 ID:oCNCXTXP0.net]
路面になってる区間で少しだけ停めちゃったことならあるな
駐車してる車を避けようとして中央寄りにはみだした時に先の信号が赤になって前を走ってた車が止まったせいでつかえてしまって

201 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:35:24.62 ID:k3ql6pvy0.net]
>>196
いや乗ってるぞ通勤で

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:35:43.08 ID:HzcmC0Sm0.net]
>>196
通勤通学で使ってる住民山ほどいるわ
バスは時間読めないしな

203 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:35:47.96 ID:v0rZCjol0.net]
>鎌倉署によると、女性はイヤホンを着けて線路沿いの市道をジョギング中だった
イヤホンジョギングとか禁止にしろよ、公道では。
クラクション鳴らしても聞こえないやつとかマジで怖いわ。

204 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:35:48.55 ID:aizK4AM30.net]
>>165
江ノ電はインフラではなく、アトラクションと とらえるべき。



205 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:36:00.34 ID:TZacKNuw0.net]
当たり屋?

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:36:06.21 ID:mTHalwxy0.net]
頭弱そう

207 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:36:07.02 ID:k3ql6pvy0.net]
>>198
なんだ結局車が悪いんじゃん
柵付けろよ柵を

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:36:10.48 ID:LyOS6uis0.net]
神川県警「いわゆる自殺未遂」

209 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:36:14.27 ID:V0+00zAp0.net]
>>1
グーグルマップで見たらこの女は悪くないわ
こんな道路の真横をガードもなく電車が走ってるのかよ

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:36:19.91 ID:fH3qHSUb0.net]
>>179
そのZゲージしまえよ

211 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:36:21.86 ID:J/cSUKO70.net]
ジョギングはイヤホンなしじゃできないのでこれは許す

212 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:36:37.20 ID:gRL/gahi0.net]
江ノ電にマユ毛をマジックインキで書いてるジイさんいたよね

213 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:36:40.04 ID:QfbeykJp0.net]
迷惑バカだな。歩行者はまだしも、ジョギングなら自転車と同じようにイヤホン取り締まれよ。
事故ってからは厳罰で。

214 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:36:42.75 ID:9vZYQn5B0.net]
おそらく江ノ電の運転手は
ジョギングする女性と
向かってくるマイクロバス見えてて
おいこっち来んのかいって思っただろうな



215 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:36:50.21 ID:AbhoGPcP0.net]
な?マンコだろ?

216 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:36:51.57 ID:k3ql6pvy0.net]
>>204
だから通勤で使ってる奴いるんだよ
クソ田舎と一緒にすんなやw

217 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:36:56.84 ID:KziNAkPN0.net]
マイクロバスもこんな道通るなよ
地元民迷惑してるぞ

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:37:03.26 ID:FZ/SG7Gv0.net]
>>201-202
そんなの少数派だよ
車なきゃあんなとこ住めない

219 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:37:11.92 ID:usZtO5GS0.net]
>>43
この風情が失われるのは嫌だなあ

220 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:37:12.29 ID:ASCocBVi0.net]
イヤホンして道路走ってる奴馬鹿じゃねえのか
安全より気分を優先すんなよ

221 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:37:19.26 ID:k3ql6pvy0.net]
マイクロバス禁止にしろよ
狭い道は知らせるなよ

222 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:37:49.49 ID:k3ql6pvy0.net]
>>218
いや普段の買い物は別として通勤では使うぞ

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:38:01.41 ID:mbX61hpf0.net]
テロだろイヤホン女の名前出せよ被害者ぶってんじゃねーよ

224 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:38:02.61 ID:gNhJUFkx0.net]
神奈川くされトラム に、名変汁!



225 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:38:08.13 ID:v0rZCjol0.net]
>>43
軌道に無断立ち入りのほうがおかしいんだけど。

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:38:12.61 ID:FZ/SG7Gv0.net]
>>222
そもそも通勤している人が少数派だよ

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:38:18.23 ID:HzcmC0Sm0.net]
>>209
いや悪いわ
自分がどんな状況にあるか判断出来てない
つかイヤホン付けて判断材料が耳に入らないようにしてる

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:38:22.98 ID:FQHUDAiJ0.net]
>縁石を越えて線路内によけたwwwwwww

229 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:38:57.46 ID:fNpfHbJ80.net]
このBBAは江ノ電沿線に住む資格なし
埼玉に放逐しろ

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:39:09.02 ID:S9e/rYlM0.net]
>>146
滋賀の路面電車って、京都市内じゃ地下鉄だろ

大津祭の動画見たが、カオス過ぎる

231 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:39:11.66 ID:k3ql6pvy0.net]
>>226
ああ、このスレではな…

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:39:21.11 ID:lyxgOIyg0.net]
イヤホンでもなんでもいいけど歩行者自転車どちらにも言いたい、なぜ両耳に装着するんだバカなのか?と。

233 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:39:23.39 ID:6WN5bXAa0.net]
>>182
もともと鎌倉界隈って防衛都市だから、
山を切り開いて道にしてる、切り通しだらけ。

なのでそこに道を通すから狭くて拡張性がゼロ
だから鎌倉時代のあと一切発展してないわけ
室町幕府ですら関東の拠点を鎌倉公方に置いたけど、
関東管領と対立したあと、京都室町幕府と対立して、鎌倉公方廃止、
古賀に逃れて古河公方。
公認来ても入れずに堀越に拠点構えて堀越公方。

気がついたら歴史に取り残されたまんま、小田原に後北条氏が拠点作って、
わすられた街になりやんの。
そのくせバブル期に改造しすぎて世界遺産断念

234 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:39:40.22 ID:Pb4lmyEn0.net]
鎌倉と茅ヶ崎はこの夏の台風でボッコボコにされた筆頭だし
海に近すぎて崩壊したとこ、砂に埋まったとこ、余計に金がかかったとこばかり
ギリギリまで土地利用したろって魂胆なんだろうが、自然を舐めすぎパヨのさばりすぎ
なのがこの二つ



235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:40:02.35 ID:FZ/SG7Gv0.net]
少なくとも江ノ電はほとんどの鎌倉市民にとって必要ないもの

236 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:40:04.54 ID:k3ql6pvy0.net]
>>233
まあいいんじゃね別に
今では小田原より観光客来てるし

237 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:40:07.20 ID:ASCocBVi0.net]
>>43
別に車と同じじゃん
車よりレールで軌道はっきりしてるし

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:40:17.08 ID:FQHUDAiJ0.net]
マリオでもあるよな
クリボー避けようとジャンプしたら隠しブロックにあたって穴に落ちる
なんだっけな、張飛とか何とか言う奴

239 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:40:41 ID:OSMQnl7y0.net]
ジョギング中の女も悪いしバスも悪い

240 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:40:52 ID:UNeHONc10.net]
ただただ迷惑

241 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:40:56 ID:2DQ7xasE0.net]
江ノ電は路面電車でスタートしたからな。
最初は軌道法という路面電車の法律扱いで、一両の電車が続行運転していた。
お客が多くなり、二両編成になり、普通鉄道あつかいに、法律も鉄道法。
江の島駅付近で道路の真ん中をはしるのは特例で長い踏み切り扱い。
今は2+2=4両編成があたり前になったし。
しかし、普通線路の方によけることは考えられない。
対向車のマイクロバスも、長い踏み切り区間だったら左によって止まって江ノ電の通過を待つ。
スレタイだと、長い踏み切り区間じゃないでしょ?

242 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:40:57 ID:W0Ed/e540.net]
井の頭線だけど、イヤホンした若い女が電車すれすれに立っていつまでも動かず
「線の外側に下がって下さい!」アナウンスも聴かず(聴こえず)往生したこと
あったな。電車がいつまで動かないのでホームの客達が血相変えて移動させに
行ったら「何触ってんのよ!」的な顔して睨んどったわ。




田舎者なんだろうな‥

243 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:41:02 ID:VBmvyqxj0.net]
ちゃんと金を払ってジムに通ってミルでやれって
貧困ジャパンは不寛容社会になったんだから
ジョギングうぜーとか思ってる貧民に突然撲殺されるぞ

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:41:19 ID:DmB+G9gh0.net]
バカじゃねえのか



245 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:41:20 ID:P7uKJVr90.net]
ジョギングと犬の散歩は交通上の優先順位を最下位にしろよ

ジョギングで車の前に飛び出されたり、信号変わる直前に走り込んだり
危ないんだよ

犬の散歩で歩行者信号押すな
車が居なくなってから押せ
俺しか走ってないのに俺の直前に押すなんて有り得ないいだろ

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:41:48 ID:V1kRv/E20.net]
ノイキャン

247 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:41:50 ID:V8atFOW/0.net]
>>232
両耳にした途端、防音性が無いタイプでも一気に周りの音が聞こえなくなるよね
まあ 脳内処理の問題だろうけど

248 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:41:54 ID:sjnKL81x0.net]
これ女さんが発狂して路面電車がなくなるパティーンw

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:42:12 ID:DqG6UTU10.net]
こういうバカは処分しろ

250 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:42:12 ID:aizK4AM30.net]
>>182
温暖化の大波で護岸が削られまくりだな。

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:42:15 ID:Gxjq5jyG0.net]
>>216
圧倒的に観光利用の方が多いし、利益の大半はそれ

252 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:42:20 ID:TZacKNuw0.net]
こういう人等って人が避けてくれる、周囲が自分に気を使ってくれる前提で行動してるんだよ

253 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:42:39 ID:S0dorMro0.net]
女性側の工作員が沸いててワロた。

イヤホンつけて走るバカにつける薬はない。

254 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:43:06 ID:v0rZCjol0.net]
>>243
公道走っているヤツのほうが貧民だろ。
金持っているやつはジムとか公営陸上競技場とかで走るよ。



255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:43:08 ID:qcsJ1pPj0.net]
イヤホンつけて何も考えられないバカ女とかいい迷惑

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:43:13 ID:NeNUnQ/k0.net]
車道と線路の間をジョギングするのは鎌倉じゃ普通なのかい?

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:43:32 ID:JDINEWhm0.net]
江ノ電なんだから、車が来たら線路側に避けることはある。普通に線路渡るし、線路の向こうに入口がある家もある。
でも電車が来てるのに線路には入らない。

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:43:42 ID:7oE2/Bik0.net]
>>218
車があっても休日は使い物にならない

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:43:49 ID:8Sfe3t4l0.net]
どういうこと?まさか線路内でジョギングしてたんじゃないよね?

260 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:43:50 ID:gbNwYPQ30.net]
外ではイヤホン禁止でいいよ

261 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:44:02 ID:V8atFOW/0.net]
>>256
今回はたまたまだろうけど、鎌倉は道が狭い
だから歩道も狭い

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:44:06 ID:57H+NLDn0.net]
イヤホンしてジョギングって基地外かよ

263 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:44:20 ID:OSMQnl7y0.net]
>>253
糖質乙

この場合無論「イヤホンをつけていた」っつージョギングしてる奴の責任もあるし


急いで避けるアクションをとらないといけないほど危険な走行をしてたバス側の過失もあるっつー当たり前の話やで




チミらの論力じゃバスの過失を0にはできねーから無駄にあがくなよ

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:44:21 ID:fH3qHSUb0.net]
>>232
外音取り込み機能付きイヤホン使ってるから許して



265 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:44:25 ID:6WN5bXAa0.net]
>>184
神奈川県大会の行き帰りに電車は乗るんだけどね
空気椅子とかしてたり。
まあでもスラダンアニメはいろいろ神だからな
東南アジアに大受けするの当たり前だよ
あれは部活やったことある奴あるあるすぎる

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:44:30 ID:5K5c8OfM0.net]
出歩く時にイヤホンしてるバカって何なんだろうな?
何か聞いてないと死ぬのか?
そんなに音楽好きでもないくせに

267 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:44:51 ID:qWki7Pij0.net]
くそババアのせいで江ノ電が警備強化して線路にフェンス設置するようになるんだろうな
まぁいつまでもあんな昭和のままでいい訳ないから、いつかこの日が来るとは思ってたけど

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:45:07 ID:dcxeYn820.net]
普通の鉄道のイメージだとジョギングと接触はあり得ないけど
江ノ電だからなあ

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:45:11 ID:FZ/SG7Gv0.net]
音楽依存症という病気なんだよ
措置入院が必要

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:45:22 ID:YH7dsKF30.net]
鎌倉プリンス前の脇道か?
しかし線路内へ避けるとかバカじゃね−の
さすが空間認識能力が無い腐れ万個だわ

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:45:22 ID:JYBB7tVm0.net]
危険予知できなさすぎww

272 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:45:31 ID:6WN5bXAa0.net]
>>253
工作員つうか、ランニングバカだろ
意味なく厚底とか購入しようとしてそう

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:45:37 ID:ezuLt4jQ0.net]
耳栓こえええええ

274 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:45:53 ID:VcWoVn0/0.net]
>>43
線路に入る方がバカ



275 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 22:45:59 ID:fopqdmE50.net]
47の素敵な接触

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:46:01 ID:qcsJ1pPj0.net]
自転車でも音楽は聴かないな
危険察知できるわけない
走ってるやつは自転車と扱いは同じだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<180KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef