[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/20 22:05 / Filesize : 42 KB / Number-of Response : 198
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【原発やめません】菅長官「判決に関わらず、今後も原子力政策を推進」 広島高裁で伊方3号機の運転差し止め決定



1 名前:豆次郎 ★ [2020/01/20(月) 13:00:28 ID:QjgPgUi79.net]
THE PAGE
1/17(金) 19:35配信

 菅義偉官房長官は17日の定例記者会見で、広島高裁が四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の運転を差し止める決定をしたことについて「本件は民事手続きであり、国は直接の当事者でないことからコメントは差し控える」と述べた。

 一方で、菅長官は「政府としては今回の判決に関わらず、今後もエネルギー基本計画で閣議決定している核燃料サイクルを含めた原子力政策を推進していく立場に変わりない。高い独立性を有する原子力規制委員会が科学的、技術的に審査し、世界で最も厳しいレベルの新規制基準に適合すると判断した原子力発電所について、その判断を尊重して再稼働を進めていく」との考えを示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00010007-wordleafv-pol

11 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:08:40.76 ID:M8x5xgtK0.net]
事故があっても何とか出来る大きさの奴作れよ

12 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:08:54.21 ID:8aQ+tiAg0.net]
原発村とはよく言ったものだな
利権構造が出来上がってるからおいそれと崩せない
俺は反原発ではなく脱原発派だから無闇に原発そのものを否定はしないが
それでも再生可能エネルギーの可能性には魅力を覚える
そっちに投資した方が経済効果もあると踏んでる

13 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:09:09.41 ID:B4xaSKPw0.net]
もう1発やったらヤメると思うけど、その時は日本が終わる時だが

14 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:09:50.52 ID:mMa0ENxY0.net]
当事者じゃないから関係ない上に、確定してないからな

15 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:09:52.54 ID:EeaCYT/B0.net]
爆発したら瀬戸内海の水産は全滅よ

16 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:10:00.48 ID:oTKnbGq30.net]
BWRとPWRの違いすら分かってない放射脳多すぎ

17 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:10:04.72 ID:p9sqKJHv0.net]
>>1

男なのに保育士をやりたがるような人間は本当に危険すぎる。もっと警戒しておくべきだったんだ。

わざわざ低賃金の女性職場に入りたがる低学歴の男がどれほど危険な人間か。
保母をナンパする目的の男も少なくないが、それ以上に、小児性愛者だというケースがかなり多い。

男の保育士による性犯罪が発覚しても、
ほとんどが刑事告訴されることがないんだよ
被害にあった女児の将来を考えると、そうせざるを得なくなる。

だから、 事件化して報道されるのは、氷山の一角の中の一角にすぎず、
実態は、 変態保育士のやりたい放題になってる

男保育士は 女児を騙しながらやるから発覚がかなり遅れてしまい、その間に犯行をエスカレートさせてしまうことになる。

18 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:10:58.58 ID:FBtVMtIW0.net]
差し止めが出されたところが停止してるなら問題無いだろ

19 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:12:03.93 ID:9aZtRwhn0.net]
スマート払いで街での買い物の5%還元
imgur.com/oBShmuF.jpg
本人確認の方法は2通り
・お支払い用銀行口座の登録のみ
・アプリでかんたん本人確認のみ

imgur.com/jHN2bbI.jpg
初めて本人確認すると1000P(現金と同じように買い物で使える)もらえます



20 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:12:10.70 ID:fMmXHqoE0.net]
南朝鮮や支那の原発には何も言わない反原発パヨク

21 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:12:18.56 ID:9aZtRwhn0.net]
>>19
imgur.com/vlMVZW9.jpg
上記の英大文字6文字を入力して登録すると300P+1000P です

22 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:12:58.00 ID:RV62/x+X0.net]
>>11
そうなると船の上に作ればいい
ロシアは実行し完成させた

一方日本は爆発しないんだから地上で作ったほうが安いと
原子力船むつで研究をやめた

23 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:13:14.73 ID:NlLR01DL0.net]
>>17

誤爆芸つまんねーぞボケハゲ

24 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:14:15.13 ID:286W3G670.net]
人の手に余るものを使い続けることの恐ろしさよ

25 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:14:42.57 ID:uDjEc3v+0.net]
>>9
そうすると日本の主権者は裁判所という事になってしまう

ソ連や北朝鮮の方針は、シンパの中で優秀な者は政治家ではなく官僚や法曹界に入れろ
なんとなく三権分立が強調される教育がされてるのもその一助

26 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:15:42.91 ID:wStqTJ1r0.net]
地震発生地帯に原発を作りまくったのは世界で日本だけ

27 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:16:18 ID:d8zvSbVn0.net]
推進はおかしくね?

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:17:42 ID:0qbApMhV0.net]
読まずに批判してる...と信じたい
読んで批判なら...頭おかしい

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:19:39 ID:lKgd4Meb0.net]
アメリカ様のご意向か ジャップ島は核のゴミ箱w



30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:19:58 ID:aqhfoYnu0.net]
>>7
まず1行目から間違ってる

31 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:23:09 ID:1CCQqTdD0.net]
判決に関わらず受信料支払い拒否やゴーン逃亡

32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:23:49 ID:P4HO9soY0.net]
原発マネー、ウマーだもんな自民亭は。止めるわけ無いわな。

33 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:25:03 ID:dB5n8Vn00.net]
原子力規制委員会のバカみたいな規制を緩めろよ
なんも推進してねーじゃん
無責任だわ
言ったならちゃんと推進しろ

34 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:26:03 ID:uDt5j/rB0.net]
>>1
>世界で最も厳しいレベルの新規制基準

日本のことでは無いな。
「地震多発地帯には建てない」「コアキャッチャーを付ける」
この2つが世界最低基準だが、日本はどちらも満たしていない。
どこの国の話をしてるんだろう。韓国か?

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:28:37 ID:aqhfoYnu0.net]
>>33
上級特権が得られる関所だぞ

36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:28:51 ID:k2MSgsgz0.net]
>>2
おれは入れるぜ

37 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:32:06 ID:h6CBHqKP0.net]
>>36 オレは入れないな。

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:33:45 ID:U/aHsmfv0.net]
>>37
お前以外はみんな入れるから

39 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:37:22.50 ID:7c9Q9y8a0.net]
原子力じじい



40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:37:31.46 ID:2XscZEQ30.net]
さっさと全原発を再稼働させろ!
大地震に間に合わんだろうが!

41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:38:52.98 ID:nVKcoHoS0.net]
386名無しさん@1周年2020/01/11(土) 09:41:45.20ID:IVhGOxG20

森まさこ

この人はwikiによると福島原発事故に関して

〜〜日本共産党の吉井英勝による危険性の指摘を受けていたことについての
自民党の責任を高橋千鶴子に問われ、「大きな責任があるというふうに思っております。
政権与党として長年、原子力政策を進めてまいりました。その結果として
このような事故が起きたと思っております。
我が党には重大な、深刻な責任があるというふうに思っております」「我が党は、歴史を
さかのぼって、一体どこが間違っていたのか、真摯に反省し、検証し、
国民の皆様におわびをしなければいけないと思っております」と答えた〜〜

しかし、この森という人はなんと原発推進政策支持なのである!
まったく口だけ。安倍と同じ。口だけ。
そこまでしてわずか100年足らずの地上の生に執着するものなんだな為政者ってのは。
そこまでして、おざなりなこの世の栄光のみを自分に着せたいものなのか、おれには理解できない。
本当に大切なものを見失うと、人生取り返しが付かない。


44名無しさん@1周年2019/09/12(木) 11:38:58.54ID:L6O0cbpP0

福島原発処理費用は最低でも80兆円はかかると言われている。
東京五輪の予算等いわゆる10倍の法則で恐らく800兆円はかかるだろう。
俺は1500兆円はいくだろうと思っている。
日本は1200兆円の赤字があっても国民の資産が云々というが、
将来的には日本国民の全資産は底をつくことになる可能性大なのである。

決定的なことは1500兆円かけても収束できないだろうという現実だ。
冷却水のない状態でどうやって溶け堕ちた何百トンもの燃料デブリを取り出せるのか?
人間業では不可能だ。溶け堕ちた燃料デブリは回収不可能。
100年足らずで太平洋は死の海になるとも噂されている。おまけに
100年以内に三陸沖で巨大な地震が起きる確率は高い。もしそうなれば
福島県周辺に人が住めなくなる可能性が高い。最悪の事故を日本は起こしてしまったのである。
この歴史に残る人類初の過酷事故を起こしてしまったという自覚と反省が少しでもあれば、
地震大国で原発推進政策は絶対にしないはずである。

備え云々と言うなら地震大国での原発稼働は絶対にダメ。

ニュージーランドも台湾も日本と同じ島国で地震大国だから
原発とは完全に縁を切った。

これが人間として最低限の常識ある行動である。

42 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:39:51.19 ID:SVtUd41X0.net]
>>1
原子力ついてズブの素人の裁判官より、専門家の判断を尊重するんだから問題ないと思うよ。

43 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:40:59.16 ID:UDYLxqdg0.net]
菅ちゃん、やめへんで〜!

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:41:33.35 ID:yyGT9BQh0.net]
事故を起こしていないドイツが全廃炉にして
史上最悪の原子力事故を起こした日本が原子力政策を継続する
本当にこの国の指導者は狂ってるわ
100年後の子孫達に憎悪されればいいわ

45 名前:憂国の記者 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:43:52 ID:VtO9TcY90.net]
司法を無視する暴挙

46 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:43:55 ID:IajyQlTq0.net]
必需品生産に独占・寡占・横並び(ぁゃしぃVer.)が発生すると高い物買わされる法則から、
国による事業制御で寡占化横並び化する物がいちいち高ぇーんだよ法則を導くことが出来る。
これにより、
国による事業制御の必要性が低い電源に、
経産省ファミリー企業の電源以上の市場の選択の結果の可能性が生じる。

経済構造の変遷により、内燃機関最強説は採用出来なくなりました。
経済構造の変遷にもまた感謝を捧げて自説を閉店させて頂きます。
電力事業への政府干渉と干渉が強化される事態ありがとうございました。

47 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:47:44 ID:EKg8f+qW0.net]
新規原発の禁止は賛成だが既にある奴は有効利用しろよ。
電力会社の財務が悪化すると脱原発に転換するのが遅れるだろ。

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:48:04 ID:vAoW08nx0.net]
>>44
地域が汚染する原発と
温暖化で火力発電でco2で
地球規模で住めなくなるのと

どっちかましかの負の選択

49 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:57:03 ID:lc75rSoP0.net]
コイツ早く死なないかな



50 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:01:39 ID:lJnKKjPO0.net]
何かあったら責任とれない事業の継続は、それ自体が有罪だぞ

51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:02:03 ID:tQq+dJWz0.net]
もういいよ
原発村周辺の人は確実に逝ってしまうだろうけど、地震でも台風でも原発を襲って、日本沈没させてしまえよ

俺、一応、35歳♂で日本人(として日本国内で35年間育てられてた)な

52 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:05:18.99 ID:lJnKKjPO0.net]
老害は死んで逃げ切ればいいだけ
若者達は老害を殺して将来の禍根を絶つ以外に道は無い
今、怒らなければ残酷な死が未来を閉ざす

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:08:45 ID:8US4Ro6P0.net]
>>38
入れねーよクズ
幼稚園児かよ

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:09:01 ID:6iC0EXvz0.net]
原発は絶対廃止しなきゃとは思うが
問題は、その後の片づけだね。 何をしても片づけられなくて結局放置になってるから
原発廃止しても意味ないかも‥

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:11:32 ID:tuPOB6Ay0.net]
原発に反対するやつはバカ

56 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:12:36 ID:1CCQqTdD0.net]
>>51
愚民は沈没した後も野党の悪口言ってそうだ

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:14:37 ID:hA7/Yzdp0.net]
世界で最も厳しいレベルの審査がどうとか言ってるけど、福島の前でも似たような事言ってたろ。こんな忖度にまみれた国にしといて笑

58 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:16:56 ID:OGEtL2sX0.net]
地方の反乱は続いてるからな。広島、お前もかぁ?
まぁ、広島は大阪みたく、旧自民と新保守のいさかい

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:18:57 ID:lKgd4Meb0.net]
極左カルト自民の日本破壊は続く



60 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:20:46 ID:U9f/Drm/0.net]
>>1
いや
お前なんかあったら責任とれるんか?
地震大国の日本は日本中に発電式原子爆弾置いてるのと同じやぞ?

61 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:22:10 ID:egxKTgGR0.net]
ネトウヨ「俺達の原発が止まる・・・」愕然。「そんな中での官房長官発言は心強い」

62 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:22:12 ID:nIyiqicp0.net]
そうよね。今更、原子力をやめるなんて無理よね。

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:22:19 ID:aqhfoYnu0.net]
>>60
とりません、死ぬまでは

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:23:06 ID:ZK1ozJHo0.net]
利権害虫の親玉が移民党だから止めるわけがない

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:23:45 ID:MGbNS/lN0.net]
まあ当然だな。
反原発派の正体は工作員か気狂いだし
そんなのに従っていたら国が終わる。

66 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:27:44 ID:2aI5WAgT0.net]
裁判官なんて数学苦手な文系のくせに生意気な

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:29:26 ID:ok4zDbxp0.net]
>>27
原発に反対するのは反日左翼
反日左翼の逆を行くことは、常に確定的に正しく愛国

68 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:30:26 ID:3b26Njk60.net]
>>54
休眠させてれば福一みたいなメルトダウン起こす事故は防げる
いまはただでさえ老朽化したものを耐用年数延ばして稼働させようとしてるとんでもない状況
地震と津波で新たな福一があちらこちらに起こる

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:33:09 ID:MGbNS/lN0.net]
>>51
こういう小学生以下の知識と認識しかないのが放射脳だと良く分かる。



70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:33:36 ID:PZlBQSsu0.net]
>>48
既に福島は汚染地域になってしまったのだから、
福島の地下200メートルに500ギガワット級(日本の全発電容量の約2倍)の巨大な原発を作り、代わりに日本全国の原発を廃止するうえ、
海底超高圧送電の技術を高めた上で、海外にも電力を売っていこう

71 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:37:13 ID:rlYbGXr70.net]
反原発派は反原発で構わないが、日本は石炭火力を推進するとグレタちゃんに言え。

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:38:37 ID:GLimpAcX0.net]
>>1
未だに原発とかw
もう少しで核融発電できるよー

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:39:48 ID:PYAB9CDU0.net]
原発推進は売国奴

日本を汚して喜んでる寄生虫

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:40:06 ID:I/jS1xBL0.net]
阿蘇山の噴火が危険だから原発止めろというのなら
まず熊本から県民を全員避難させろよ

75 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:50:45 ID:h+Q357tj0.net]
最高裁が違法と判断を下した外国人への生活保護を、判決を無視して継続してる政府らしいな。

まあ罰則があるわけでもなし、無視して続けたらよろし。

76 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:51:33 ID:Y3sxsZdP0.net]
原発推進には賛成だが自民の上の連中は頭おかしい

77 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:53:17 ID:bCSUY4Yz0.net]
鬼界カルデラがブバらないとノーダメだろ実際
そんなことになったら北海道以外人が住めねーよ

78 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:53:32 ID:h+Q357tj0.net]
原発に反対してるやつらは電気使う資格ない

79 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:56:19 ID:h+Q357tj0.net]
反原発なんて一部のカルトが支持してるだけだろ。

実際、山本太郎は最初は脱原発を旗標にしてたが、とっくにそれは捨てて次に障害者、今は消費税だ。
反原発が廃れたと分かってるるんだよ彼は。



80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:01:34 ID:wMEmXDd10.net]
広島は広島焼き食っとけ
関西はお好み焼きを食う

順次再稼働だ

81 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:02:38 ID:L/xVXi700.net]
反原発が大勢をしめてて進めるほうが無理筋なんだろ
政府も打開策、原発産業の維持の為に海外輸出でつなごうとしてると相手国から断られ続け
東芝とか日立とかもアメリカやイギリスとかで赤字くらったり
最近でもイランを流れたろ

82 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:04:06 ID:I7J2+LrW0.net]
この国の裁判官が
朝鮮人とサヨクの利益のために
国益を破壊しようとしている
実に困ったことだ

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:05:11 ID:kSmck4Ar0.net]
伊方を動かすとは言ってないな
まぁあれは無理だろw

84 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:05:52 ID:L/xVXi700.net]
再稼働できてとしても使用期限が直ぐ切れたりしてリスクのほうが高いだけかと
使用期限は40年とかで、停止中にも期限切れは出てきてるはずだし
期限以上に続けるならばまずは海外輸出して新造してからでないと国内は難しいかと

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:06:35 ID:E9A+Xo9w0.net]
裁判所のクルクルパーは代替電源を示す訳でもなくw

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:06:35 ID:EINOnBej0.net]
高裁の決定がどうだろうと次はテロ対策施設の建設遅延で停止する

87 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:06:59 ID:XIRtELep0.net]
地震大国で、ウランも産出できないくせに、原発に拘るのは利権で旨味を吸う連中の意向を汲んでのこと
中国と万が一戦争になったらいきなり原発を狙われて日本の敗戦が決まるだろう

88 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:08:40.56 ID:lvmducHB0.net]
火力発電より滅茶苦茶コストが掛かるのに

89 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:09:14.53 ID:L4ETCcfk0.net]
>>87
国際社会が許すわけないだろ。
それを見過ごしたら現在原発持ってる国を全て敵に回す。



90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:09:29.72 ID:VZOTrFJH0.net]
>>74
推進派は馬鹿なんだな
阿蘇山は差し止め理由ではない

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:10:06.27 ID:umxDw4eA0.net]
>>70
それなんでできないの?

92 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:13:10 ID:L4ETCcfk0.net]
>>90
ん?


"火山”については「阿蘇山が最大規模の噴火をした場合、四国電力が想定している噴出量は過小であって、そのような過小な想定を前提とした、原子力規制委員会の判断も不合理である」とした。

差し止め理由の一つにはなってんじゃないの?

93 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:14:11 ID:NjkPvudx0.net]
>>1 スガってホントに頭悪いし、民主党みたいだよな。
現在稼働してる基数1桁なんだろ。
ちっとも推進してないのに推進しているって言うのはおかしい。
なんでこんなのが自民党に混入して官房長官やってるんだ?

94 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:14:34 ID:L/xVXi700.net]
再稼働は
電池とかタバコとか薪とか歯磨き粉とかわさびチューブとかの
最後の残りかすを使い切るかどうかみたいな話だ
再稼働したところで長期的には大して電力総量には影響与えずこのまま廃棄でいいかと
結局、つづけるなら新造できるかかと

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:16:32.80 ID:E9A+Xo9w0.net]
うるせーな
止める判断するなら電気行政も裁判所がやれよ

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:18:15.85 ID:PYAB9CDU0.net]
3基も爆発させておいて
まだ推進とか言ってる既知外がいるんだよな

どんだけうまい汁吸いたい寄生虫なんだよ

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:21:04 ID:JB/G/2RT0.net]
自民党支持者だった人間が野党に票を入れようとは思わない。
思うのは自民党に襟を正しちゃんとやってくれってこと。
原発やっていくんならきちんと安全性を確保して責任の所在を明らかにして経済的にも合理性があることを説明してほしい。
はぐらかすんじゃなくて正面から必要性を訴えて説得してほしい。
逃げてばかりで説明しない安倍政権にはうんざりしている。
だからと言って野党支持とかにはならない

98 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:23:38 ID:NXM8Yo5F0.net]
純粋に日本国の経済を考えれば、原発は最低ラインでいいから稼働させたほうがいいので、政府方針としては当然だが・・・

99 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:27:06 ID:hWg8XzOh0.net]
会社から『男性育休の事例を作らないといけない』と言われ1ヶ月の育休を取得した夫が職場復帰したらパタハラに遭ってしまった話
ds6y.nursph.org/91eb7/qjjpk13ok2fa45.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

ds6y.nursph.org/oyj23m89/bfljl412elww4s.html



100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:31:07 ID:ded6aeWb0.net]
安倍移民に死を!

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:32:06 ID:fx8YblvH0.net]
犯罪者を擁護する裁判官の言うことなんて聞く必要無いよ

102 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 15:51:37 ID:mDOzypzq0.net]
>>74
人間は何百万人埋もれても放射能を出したりしない
余計な心配はABがすればいいんだよ

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:54:36 ID:MGbNS/lN0.net]
>>96
放射脳は考え方が根底から完全に間違っている。
原発が爆発しても周囲に実害は何も無かったろうが。
放射能のせいで死んだ人はおろか、動物や植物さえ放射能のせいで死んだものは一つも見つかってないんだぞ。

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 16:12:55 ID:kb47/vl90.net]
>>1
民主主義を利権でぶち壊す!
完全に独裁入ってるなこのハゲは

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 16:13:38 ID:Sg4M6las0.net]
>>98
もう1回爆発すれば日本終わるのに稼働させたほうがいいとか頭大丈夫?

106 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 16:13:58 ID:oncWtxQT0.net]
>>103
バカだなあ退避命令で当時避難区域内に置き去りされた人達とか大量にいただろ

107 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 16:15:13 ID:oncWtxQT0.net]
>>98
浜岡だけ再稼働で他は撤去が理想だわ

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 16:22:10 ID:re+xW/Ya0.net]
伊方と浜岡は場所が悪い

109 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 16:26:35 ID:oncWtxQT0.net]
>>108
放射能で死んだ人間はいないんだそうだ
中央官庁の官僚のみなさんにしっかりチェックしてもらおう



110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 16:29:08 ID:re+xW/Ya0.net]
>>109
原発事故関連死はいるけど放射線が原因の死者はいない。それは正しいかと。

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 16:30:38 ID:UJ//6rQa0.net]
瀬戸内海に原発いらないよ
みんなつつましい生活してるし電気そんな使ってないだろ
いい加減にしろ

112 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 16:46:14 ID:7AqwskF20.net]
またドッカンしたら瀬戸内海の鯛は全滅よ

113 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 16:51:22 ID:nUaSHz7/0.net]
>>1
差し止めって仮処分決定だろ。

最もメジャーで効率的かつ効果的な遅滞嫌がらせ手法

114 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 16:52:29 ID:hWg8XzOh0.net]
会社から『男性育休の事例を作らないといけない』と言われ1ヶ月の育休を取得した夫が職場復帰したらパタハラに遭ってしまった話
ds6y.nursph.org/z6ysd/d83322y2204fzj.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

ds6y.nursph.org/k4e417k/kmqvu81e4czrod.html

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 16:55:21 ID:Gs3fs5T20.net]
批判してるのが中東への原油タンカーは守らなくてもいいっていってるような奴らだし
極端すぎて話しにならんのよな

効率のいい安定的な電力が確保できる技術が確立されるまではまだ原発は必要

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 16:56:55 ID:rdepB0kY0.net]
>>106
バカだなあ
そいつらは死んだのかい残らず

117 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 16:58:54.85 ID:oncWtxQT0.net]
>>110
だから浜岡も大丈夫だよ

118 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 16:59:57.46 ID:ZPStwciT0.net]
>>1
最高裁の判決じゃないから気にせず原発稼働しまくれ
というか新しい原発を建設しろよ


法治国家なので最高裁がダメと言えばダメだが高裁だから気にスンナ

いつもは日韓議員連盟の菅官房長官を叩くが今回だけ支持する

119 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 17:00:35 ID:HpbfG8aJ0.net]
>>110
受動喫煙で死んだ人もいなくなる



120 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 17:01:39 ID:oncWtxQT0.net]
>>116
残らずかは知らんが双葉病院だけで30人だか40人死んでるな

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 17:02:47.76 ID:3IYCK0HD0.net]
そもそも裁判官が判断できる事じゃないだろ

122 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 17:03:14.41 ID:EI+Ya/Dh0.net]
>>1
同じ管でも、事故にこりて反原発に走ってるのも居るのにw

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 17:07:15.26 ID:rdepB0kY0.net]
>>70
その方向のアイデアは有りだけど
ただ、現代でもどんなに大きいタービンでも2ギガワットがせいぜい。学校の体育館ほどあるものを250基も並べられるかい?

124 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 17:12:43.89 ID:lTuj3/+a0.net]
即核爆弾に転用できるように準備しとかないとね
反対してる奴はこれが嫌なんじゃないの

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 17:13:01.04 ID:rdepB0kY0.net]
>>120
寝たきり老人な。点滴が止まり痰の吸引が止まり透析も酸素吸入も食事も水分補給のスタッフもいなくなったらそりゃ原発が無いとこでも死ぬぞ。そもそも老人は放射線関係ないやん

126 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 17:14:29.96 ID:OB+EtruI0.net]
仮処分のせいで電気代がね上がったら
仮処分申請者に損害賠償請求できるの?

127 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 17:15:47 ID:oncWtxQT0.net]
>>125
避難命令でたのは原発のせいなんだよなあ

128 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 17:18:13 ID:XnSg/UTc0.net]
>高い独立性を有する原子力規制委員会が科学的、技術的に審査し、世界で最も厳しいレベルの新規制基準に適合すると判断した原子力発電所について、

とか言いながら事故ってメルトダウン起こしたのが福島でしてね。ええ。

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 17:19:18 ID:2wHjFU5R0.net]
法治国家止めたん?



130 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 17:19:58 ID:8hypQ+mM0.net]
安倍政権で原発の輸出案件は全滅しただろ?
原発が安全で安価な発電方法だっていうなら、どこの国も買ってくれないのは何故なのかって話だよ。

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 17:22:23 ID:wZv/X3W00.net]
四国電力の株価h戻らなかったぞ、無能自民!

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 17:23:22 ID:ohb3RCCb0.net]
いざという時のために核のエンジニアはキープしとかないといけないからね

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 17:24:54 ID:wZv/X3W00.net]
原子力に詳しい順番。

菅直人→広島高裁の裁判官→原子力規制委員会 (皮肉

134 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 17:26:53 ID://GRoAJL0.net]
まずフクイチをどうにかしろ。
話はそれからだ。

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 17:26:58 ID:ThT62Jkd0.net]
電力会社はそろそろ発電やめてもいいんじゃね?
ネトウヨ以外は大絶賛してくれるぞ

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 17:35:08 ID:tuPOB6Ay0.net]
そもそも裁判所で議論する問題じゃない

137 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 17:35:20 ID:lS6cB56z0.net]
原発は、核開発の隠れ蓑

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 17:37:46 ID:HfQa9yRb0.net]
震災直後、原発再稼働に動いたのはネトウヨが大っ嫌いな仙谷由人、その人。

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 17:39:11 ID:wkfFEgcD0.net]
広島高裁が差し止めた原発を動かすぞって話じゃないでしょ
なんかピントのずれた人が多いようだが



140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 17:41:32 ID:MGbNS/lN0.net]
>>105
だから「もう1回爆発すれば日本終わる」なんて狂った妄想がどこから湧いてきたんだ。

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 17:43:19 ID:MGbNS/lN0.net]
>>125
そうなんだよ。無意味な避難命令さえ出さなければ犠牲者は出なかった。
避難命令のせいで何百人が犠牲になったんだ。
なんというバカげた行為だったことか。
そしてひいては、無意味に放射能で騒ぎ立てることがいかに莫大な害をもたらすかという証明だ。

142 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 17:45:28 ID:EI+Ya/Dh0.net]
>>133
つまり、管繋がりかw

自民党の管も民主党の管も、どっちも同じで類友だからなw

143 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 17:46:32 ID:tVkgzLIC0.net]
政府が安全性も賠償金も担保できないってことはもう存続できないだろうな

144 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 17:48:59.29 ID:vA3ik+va0.net]
食べて応援したから問題なかったニダ!
とかチョン猿みてーなこと言い出したな

145 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 17:51:23 ID:dVFB1NSi0.net]
どのみち外国に原発狙われたら一緒なんだからパヨクはいい加減諦めろよw

146 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 17:53:21.92 ID:vA3ik+va0.net]
>>141
外国人には避難命令が出たらしく

海老名SAは半数近くが外人さんだったよ

丁度ガソリンが枯渇したタイミングでフクイチは逝ったし

147 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 17:55:34.30 ID:5c+vNOOT0.net]
人間辞めてるカスが原発原発うるせーな

148 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 18:04:20 ID:vA3ik+va0.net]
俺はたまたま機転効かせて地震の日に即ガソリン満タンにしたので関東から脱出できた。

フクイチが逝った日は東京都下から海老名SAまでガソリンスタンドが一軒も営業してなかったな
海老名SAでもガススタは100台ほどの行列で2,3時間待ちとか言ってた

避難命令は出さなかったんじゃなくて
出せなかったが正解な

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 18:04:45 ID:olNDixUu0.net]
> 高い独立性を有する原子力規制委員会

ここ笑うとこ



150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 18:20:15 ID:xft2zSi+0.net]
>>141
じゃあお前の近所に原発を誘致しろ

151 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 18:22:16 ID:7qQPB2iN0.net]
>>103
吉田昌郎元所長の死因は?

152 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 18:27:24 ID:A/dhNiJ40.net]
南海トラフで伊方
日本は終わり

菅ちゃんは分かっているが口には出せない

153 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 18:31:20 ID:7qQPB2iN0.net]
>>103
そしたら東京に作れ。大バカ

154 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 18:33:42 ID:bboVCdrw0.net]
月にでも行ってやっとくれ

155 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 18:34:53 ID:gcDgcTg1O.net]
>>44
伊方が事故ったら島民は原発と心中するしかない

>>48
CO2なんて噴火したら無意味

156 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 18:40:44.13 ID:ut24oGAP0.net]
いいかげんに原発やめようぜ

電気は足りてるし原発が安いというのもウソだったし原発にこだわる必要なんてないだろ

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 18:42:03.53 ID:Ci9OQIVO0.net]
>>判決に関わらず
いよいよ司法の長も兼ねなさるのか(−人−)

158 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 18:42:59.59 ID:vqJH/Se50.net]
売国党 はい論破

159 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 18:44:17 ID:ferX9PqT0.net]
^(OωO )^ そうか そうか



★艦載機の拠点となった岩国基地の状況
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/d105dfe9b847b3d9c5c3f125d0272510


★種子島で行われた上陸訓練 水陸機動団から水際地雷 画像多め
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/320912c76b2c5d4080df178e45ba9199



160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 18:45:24 ID:0BMXmBlA0.net]
そりゃ安倍は三権の長だからw

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 18:48:35 ID:rdepB0kY0.net]
>>151
事故の5年以上前から潜伏してた食道がん。
事故の半年後の検査で既にステージ3だった。

162 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 19:03:16 ID:L4ETCcfk0.net]
>>153
金がかかるから却下。

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 19:04:06 ID:QHlD6orX0.net]
民事なら国は無視してもいいのか

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 19:12:20.49 ID:MGbNS/lN0.net]
>>153
じゃあ東京に原発を建設できるだけの土地を確保してくれよ。
平方キロくらい必要だからね。
確保できたら教えてくれ。

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 19:23:18 ID:xft2zSi+0.net]
>>164
土地を確保するのは原発推進派の役目だろ

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 19:24:01 ID:xft2zSi+0.net]
>>162
金目無しでやれ

167 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 19:26:56 ID:hWg8XzOh0.net]
会社から『男性育休の事例を作らないといけない』と言われ1ヶ月の育休を取得した夫が職場復帰したらパタハラに遭ってしまった話
ds6y.nursph.org/y3h4bi/tkr87j7vrx73d4.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

ds6y.nursph.org/7117d2acl/yy2217p1puzt63.html

168 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 19:33:43 ID:5k6RhEf90.net]
一部の安倍信者もいまだに原発で経済成長と本気で言ってる
このキチガイカルトぶり
安倍一味は完全にテロリスト

169 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 19:45:27 ID:L4ETCcfk0.net]
>>165
なら土地代の安い地方でいいね。



170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 19:54:25 ID:bxuXYrxN0.net]
だって最高裁で判決出てるからな;ぁw

171 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 19:56:13 ID:yyRSkdvm0.net]
googlemapで見ると
伊方原発3号機のサイズは
150m*200mぐらいで面積 0.03km2

大して広くない

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 19:58:45 ID:bxuXYrxN0.net]
ここで最高裁は、「原子炉施設の安全性に関する審査及び判断は極めて高度な最新の科学的専門的技術的知見に基づいてなされるから、それらに看過し難い過誤、欠落、不合理な点が無ければ、行政庁の判断を尊重すべきである」という判示をしめしています。

最高裁判例には拘束力があります。今回のような新たな判例が出た場合、高裁の上級審の最高裁判例が優先するからです。

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 19:59:07 ID:xft2zSi+0.net]
>>169
お前は原発推進してんだからお前が地域の住民を説得してお前んちに造れ

174 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 20:03:02 ID:L4ETCcfk0.net]
>>173
そんな義務も権利もありません。

ここは法治国家です。

175 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 20:05:03 ID:yyRSkdvm0.net]
東京電力 神奈川県川崎市
扇島太陽光発電所 発電出力:1.3万kW
500m*250m

海の横で広いから
ここなら100万kwの原発を2個作れるぞ

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 20:05:18 ID:GnESRlvW0.net]
原発止めようなんて狂ってるよ。

おれらがゴチャンする電力なんかは原発100%にすべき。

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 20:11:12 ID:xft2zSi+0.net]
>>174
原発推進のくせに自分の近くには置かないなんて通用しねーぞ
東京に原発を造ってもいいと嘯いてた石原を事故直後も知事に選んでるだろ
石原を再選させたということは東京に原発を造りたいという都民の民意だ
お前んちに造れ

178 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 20:16:43 ID:nUaSHz7/0.net]
>>172
そもそも今回の判決じゃねーし

本訴前に仮処分決定が下っただけ

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 20:28:34 ID:qHpQ/nrY0.net]
今は原発か火力で二酸化炭素出すかの二択だろ



180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 20:29:23 ID:8YorFK720.net]
文系の裁判官に科学技術の是非を決めさせるなんて

181 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 20:31:08 ID:D+hnyICJ0.net]
原発はもう無理だろ
諦めて他の道を探せ
なーにがこの道しかないだ
この道じゃない、だわ

182 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 20:36:33 ID:gcDgcTg1O.net]
>>179
人間に出来る努力なんてしれてる
火山が噴火したら終わりじゃん

183 名前:通りすがりの一言主 [2020/01/20(月) 20:37:12 ID:d/hRyMw+0.net]
EV化になったら原発何基も必要だろうね。

184 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 20:46:13 ID:qWki7Pij0.net]
原子力真理教

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 20:48:30.33 ID:sTH+cQPY0.net]
本格的に運用する前にTMIがあったのにやめない
チェルノがあって福島起きたのにそれでも、やめない
滅亡するために選択してんだろ

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 20:51:35 ID:QxLGo4PT0.net]
原発事故のリスクと地球温暖化のリスクのどちらを取る?
という話
もちろん利権もあるけど

187 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 21:01:10.41 ID:L4ETCcfk0.net]
>>177
いえ、通用しますよ?

原発なんて全国に数カ所。

そして原発の恩恵は日本のほとんどの地域に及んでますので。

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 21:04:46.23 ID:HSTrfR9z0.net]
>>1

裁判官ごときが、国のエネルギー政策にくちだすな

189 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 21:14:06.21 ID:OCQCUEuH0.net]
オイオイバカかコイツは。
早急に規制委員会の人選を見直せよ。



190 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 21:15:28 ID:7AqwskF20.net]
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー

   .ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡  ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
  ミミj   ,」 彡  ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
  /ヽ '∀ノヽ
    
<LNG利権で懐が暖まるグループ>

     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|  ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧  ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
 ||  ̄ ||  ̄ ||  ×「本物の好景気を見せてやる!」
 ヽ_   ||   /ノ
  |  ^ー^  |  ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
   \ /二\ /  ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
    \___/   ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」

LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。
既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十−数百億円)
財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。
そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。
fwfwe

191 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 21:16:04 ID:7AqwskF20.net]
★福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ★

 脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させて
 TPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって、食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、
 円安へ導き、日本の冨を掠め取り、財政を破綻(ハイパーインフレ)させて、日本人を貧乏にし、
 最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている。

?日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
 メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させる。
 直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも伺える。
 東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略。

?脱原発を促し、化石燃料(特にLNG)を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 日本の貿易収支は原発事故以降、LNGガスの大量輸入などが要因となって大幅な赤字である。
 各電力会社では原発事故以降急激にLNGの使用量が増えている。
 例えば、関西電力と九州電力の平成28年度の電源構成比。
 燃料費の馬鹿高いLNG発電が半分を占めている。
 ht tps://kepco.jp/ryokin/power_supply
 ht tp://www.kyuden.co.jp/rate_adj_power_composition_co2.html
【化石燃料の輸入額】
2010年 粗原油9.4兆 LNG3.4兆 計12.8兆
2014年 粗原油14兆 LNG7.8兆 計21.8兆
www.customs.go.jp/toukei/suii/html/data/y7_1.pdf

?東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで
 日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。
 さらにTTP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでもTAGでも同じ)の参加を煽って日本の属国化をより強化。
2e1

192 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 21:16:23 ID:7AqwskF20.net]
★再生エネ推進や脱炭素推進の本当の目的はLNG火力発電を増やすこと★

例えば、関西電力と九州電力(太陽光が多いとメディア(アメリカ)がプロパガンダする)の平成28年度の電源構成比。
燃料費の馬鹿高いLNG発電が半分を占めている。
再生エネ推進の本当の目的がLNG火力発電を増やすことにあることは明白。
というのは、再エネの急激な出力変化に対応できるのはLNGガスタービン発電(ジェットエンジンと同じ原理)しかないからである。
経済界、政治家、電力会社、石油メジャー、環境団体すべて裏ではツーカー。
ht tps://kepco.jp/ryokin/power_supply
ht tp://www.kyuden.co.jp/rate_adj_power_composition_co2.html

ガスタービン発電の発電効率は25%
汽力発電の発電効率は約40%
Ht tps://www.yonden.co.jp/cnt_kids/survey/fire/001-p02.html
ht tps://www.yonden.co.jp/cnt_kids/survey/fire/001-p01.html

eff

193 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 21:17:21 ID:OCQCUEuH0.net]
世界一厳しい基準なのに、
どうして海外では受注出来ないのですかって聞けよ。

194 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 21:46:33.36 ID:aXLrkUVg0.net]
ハゲ官房長官「原発の推進は 東芝を救う為です」 

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 21:47:58.38 ID:nFeuhY090.net]
平地の狭い日本で二酸化炭素減らせって圧力かけられたら原子力しかないもんな
水力、風力は環境破壊が深刻だし太陽光は山を丸禿にしないといけないし

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 21:52:11 ID:F8B29bFc0.net]
経済ガタガタだしな

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 21:52:26 ID:gn0fdjOG0.net]
>>187
全国とか苦し紛れのごまかし
東電は管内に一つも原発おいてないじゃん

危険な原発は遠隔地に設置して電気だけ利用
それで原発推進を主張する東京の政治家やマスコミは
まさに人間のクズ、外道






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<42KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef