[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/14 11:59 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/01/20(月) 11:44:32 ID:KAx1VXuj9.net]
ペッパーフードサービスは11月14日、同社が展開する「いきなり!ステーキ」44店舗の閉鎖を発表し、衝撃が走った。大量出店の結果、自社競合が起きて収益性が悪化したと説明している。それを解消するために店舗閉鎖を進めるという。

発表後も、しばらくは閉鎖する店舗名を明らかにしてこなかったが、このほどホームページ上で対象の店舗を公表した。12月25日時点で26 店舗の閉鎖計画が確認できる。具体的な閉鎖店舗は以下の通りだ。

釧路店(北海道釧路市)、秋田横手店(秋田県横手市)、米沢万世町店(山形県米沢市)、山形 東根店(同東根市)、石岡店(茨城県石岡市)、千葉誉田店(千葉市)、千葉こてはし店 (同)、我孫子店(千葉県我孫子市)、行田店(埼玉県行田市)、銀座六丁目店(東京都中央 区)、虎ノ門店(同港区)、新橋店(同)、国立店(東京都国立市)、鶴ヶ峰店(横浜市)、足 柄店(神奈川県足柄上郡)、三条東新保店(新潟県三条市)、飯田店(長野県飯田市)、フレス ポ大町店(同大町市)、浜松三島店(静岡県浜松市)、浜松プラザフレスポ店(同)、福井種池 店(福井市)、和歌山永穂店(和歌山市)、神戸北泉台店(神戸市)、ヒルステップ生駒店(奈 良県生駒市)、フレスポ大洲店(愛媛県大洲市)、フレスポ西条店(同西条市)。

さらに、HP上には記載されていないが、店頭で閉店を公表している店舗もある。

閉店予定の店舗を見てみると、大量出店を行った18年にオープンした店が多いことがわかる。需要予測をきちん

181 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:37:41 ID:Z3ctrOn90.net]
クリスピークリーム、コメダ珈琲、タピオカにここと
マスゴミ猛プッシュの陰に朝鮮ありとはホントだなwwwww

182 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:38:11 ID:bwgBcifK0.net]
タイトルおかしくない???
大量一斉閉店で客足が戻るわけないじゃん。

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:38:41 ID:tzTWqE9L0.net]
>>149
どんなステーキ店だよw
参考になりました

184 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:38:42 ID:qfIDP4D50.net]
栄セントラルパーク店
地下街にあるんだが
通路に列を誘導するための柵を出してるのよ
邪魔だ
こんなチェーン店には絶対に入らないと前を通るたびに思う
テープかなんか貼ればいいじゃねえか

185 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:38:42 ID:Jifh+mlX0.net]
社長がダメだろ 運を実力と勘違いしてそう

186 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:38:45 ID:hiN7HnDr0.net]
根本的な問題って
店員が女性客をレイプする店がいまだに存在してるほうがおかしいだろ

187 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:39:10 ID:OTaaoh1g0.net]
1回も行かなくて良かった!
派手に宣伝する所は、中身が空っぽな事が多いからな、、すぐ飛びつくのは良くない

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:40:02 ID:v3Ul ]
[ここ壊れてます]

189 名前:bMwI0.net mailto: すばやく天然水とかでいいじゃん []
[ここ壊れてます]



190 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:40:36 ID:hFaEkjPm0.net]
一流経営者の言葉は実にためになる(´・ω・`)
https://ps.nikkei.co.jp/myroad/keyperson/ichinose_kunio/

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:40:40.11 ID:ov7pK9ZB0.net]
ブロンコビリー行くわ

192 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:40:49.32 ID:Z3ctrOn90.net]
初めのレイプ報道じゃ監禁先の港湾倉庫に複数の免許証、保険証が
発見されたらしいがすぐにパッタリ報道がなくなったんだよなレイパーランチww

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:40:59.22 ID:1VtA1hup0.net]
ステーキをファストフードの商材にした時点で,
目新しさが失われた時点で立ちゆかなくなるのは
当然すぎる結果の気がするんだけど

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:41:07.14 ID:hcQFNW4Q0.net]
客足が減った理由はね、人の本質の問題

サイズと種類を決めろと上から目線の肉切り係が根本にある
たったそれだけでリピーターが増えなかった
自販機チケットにするだけでも違ったんだよ、コストかけてもね
対面式の寿司より回転寿司がなぜ人気か考えてみなさい

195 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:41:14.39 ID:4uQS2t9+0.net]
体に悪そう

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:41:16.07 ID:1UhGFlsK0.net]
>>5
それマジで?w
まぁ、周りの話聞く限りじゃ行くことないなと思ってたし、周りも話題作り程度だったからそんなもんか

197 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:41:33.20 ID:zchMN9pm0.net]
>>181
最初の頃とマネーバラマキ時は安かった
今は明らかに高い

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:41:54.40 ID:EH/W/a830.net]
全国に毎日毎日ステーキ食いたいやつがいるわけ無いだろ、
常識的に考えてw

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:42:45.38 ID:pAeWoW7T0.net]
>>121
既にオナクラがある



200 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:42:55.51 ID:FQtKCF+z0.net]
初見は注文方法わからんからキツいわ

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:43:14 ID:xwmjtwp70.net]
何というか中卒が社長になって仕切ってるような感覚なんだよな

こういうのが飲食にはたくさんいるからなぁ
勢いで乗り切れるわけないだろ

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/20(月) 12:43:41 ID:KSUOxC0T0.net]
>>1
都内で安い割には美味いステーキならくいしんぼ
ライスのおかわりも自由だし

203 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:43:46 ID:CCJHQDi/0.net]
風邪引いて咳き込んでるおばちゃんが注文取りに来たから帰ったわ

204 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:43:47 ID:hE8SBoNK0.net]
>>153
一瀬邦夫、鬼畜

205 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:43:48 ID:usZtO5GS0.net]
あの事件のイメージしか無いからだろ

206 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:44:02 ID:1JAMXbL60.net]
いきなり閉店は得意分野

営業中にいきなりシャッター閉めるのとか

207 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:44:15 ID:59F4NFoI0.net]
注文がじゃまくさいのでハンバーグ食ったわ

208 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:44:28 ID:fKVrNCpm0.net]
スーパーの安売りのバラ肉でも食べれば幸せな気持ちになるけどな
牛肉はすごい食材だよ

209 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:44:51 ID:hE8SBoNK0.net]
>>156
24時間営業にしたらシャッター閉められないじゃん



210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:45:19 ID:05yyaM/b0.net]
早くない、安くない、旨くないの三拍子揃ってしまって大当たり!

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:45:22 ID:HccJe0d/0.net]
レイプされるからだろ

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:45:58 ID:ATmIGv4+0.net]
>>134
ヒレ

213 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:46:01 ID:nIyiqicp0.net]
一時に客が多かっただけで、単に落ち着いただけだと思うけれど
それを見据えられなかったのが敗因だと思うわ。

214 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:46:28 ID:pnvBiEp+0.net]
>>194
「飲食業界は馬鹿しかいないから俺でもやってけると思って参入した」ってすき家の社長が言ってたな

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:46:34 ID: ]
[ここ壊れてます]

216 名前:rE79LCP30.net mailto: すたみな太郎で好きなもん食ったほうが性に合ってる。 []
[ここ壊れてます]

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:46:37 ID:LazwO0520.net]
>>140
家族で行くと対面席の仕切りに気まずい思いをするに250ペリカ

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:47:31 ID:g40ZMRc30.net]
>>175
コメダもえらい勢いで出店してるよな

219 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:48:01 ID:gz7h9gCg0.net]
ステーキは日本人が日頃食べるものじゃないしリピート低いわな
俺もステーキなんかたまにしか食べないから高い店に入っちゃう
高級店は俺みたいな、たまに贅沢層にいい
ステーキ宮とかは手頃な価格で家族で来てねって感じだろう
安くてまずいいきなりステーキは毎日まずい肉を食べたい層がターゲットか?意味わからんわ



220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:48:06 ID:LRNEGJ/40.net]
いきなりレイプとかまず店名的にいかないだろ

221 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:48:06 ID:/EwDX7nZ0.net]
もう道は安売りしか残ってないと思うけど
3000円とかは高杉

222 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:48:43 ID:CSPbsf+Z0.net]
1g1〜2円ならリピーター増えたろうにな

1回の食事で1000円越えるとリピーターは一気に減る

223 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:49:00 ID:mx+dn9eZ0.net]
仕事のランチで食べるにはステーキは重いし高い
家族で食べるには立ち食いは無理
大学生辺りが食べて人が多いんじゃないかな
しかも、ほとんどの奴は一回食べたら終わり

224 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:49:10 ID:Z3ctrOn90.net]
>>210
朝鮮ファンド傘下になってからだよね、全国展開。
工場でドリップしたコーヒーを店舗で再加熱wwwwwwwwwwww

225 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:49:33 ID:QRZSINrF0.net]
どこ産の牛を使ってる?
俺は米国産はNG

226 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:49:37 ID:cB6EbdeR0.net]
>>185
報道しない自由!!!!!!!!!!!!!

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:49:53 ID:ganXxIxg0.net]
だからあの事件の真相究明を徹底的にやらないから、何時まで経ってもじわじわ悪影響が残るんだよ。

228 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:50:46 ID:CCJHQDi/0.net]
>>216
その前から全国展開はしてた
資金調達が間に合わないから朝鮮ファンドに身売りした

229 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:51:13 ID:CCJHQDi/0.net]
>>219
あんなもん誰も気にしてない
気にしてる奴は行かないし



230 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:51:48.49 ID:NgHB8uV60.net]
係が着る際に2回も頼んだ量と大幅にズレてて3回目でもうそれで良いよと言わざる得なかった。そしてお勧めのレアは単なる生焼け。二度と行く気ない

231 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:52:45.84 ID:f2SfW45d0.net]
>>207
その思いっきりの良さとなんだかんだ上手くいくのはすごいなぁ

232 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:53:22.83 ID:miCZGYEC0.net]
>>187
判るわー
サブウェイと一緒やw

233 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:53:37.11 ID:usZtO5GS0.net]
>>216
ここもコメダも、それどころかユニクロニトリとか、在日企業っていきなり全国展開していくよね。
どっから金出てんだ?

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:53:57.56 ID:4UZfUOJf0.net]
おかしいなー
ガイアの夜明けでは
オイスターでv字回復してたのに

235 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:54:35.21 ID:oirSTrQN0.net]
肉安くしろ

236 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:54:41.59 ID:CkBSmHbu0.net]
1店舗従業員10人と少なく見積もっても
26店閉店で260人が職を失う・・・

237 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:54:44.25 ID:miCZGYEC0.net]
>>210
ヤバいから拡大するんやわ

238 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:55:05.37 ID:QgU5gk390.net]
もともと行列が常にできる状態を売りに
してたくせに、ちょっと儲かったらすぐ
開店しまくる
それでどれだけ多くの外食チェーンが
潰れていったか

東京脳はいくら反省しても無駄らしい
日本の財界体質の縮図だね

239 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:55:09.69 ID:AExNoXVT0.net]
問題は、まぁ普通に社長だろう



240 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:55:13.33 ID:miCZGYEC0.net]
>>225
銀行やろ

241 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:55:14.60 ID:Id0mDtPr0.net]
>>87
さわやかはむしろ店舗を増やせと。2〜3時間待ちとか馬鹿かと

242 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:55:45.64 ID:pp3hWSJL0.net]
>>1
    ∧_∧
   ( `・ω・´)   < おまいら、 「いきなり」 が潰れても良いのか!?
   (m9   )

243 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:55:55.82 ID:RFMAqOnO0.net]
家族5人大阪ミナミの昼時で
どこの店もいっぱいでみんなお腹空いてて
いきなりステーキあったから、
俺が仕方なく提案したらみんなから断固拒否されたわ。
食べ盛りの10代男の子が二人いて
腹減ってるのに絶対嫌って言うんだからな。
女性が行きたがらないのは分かるが
この年齢層の腹減ってる子供が拒否するのは相当やばいだろ。

244 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:55:56.65 ID:4Ut1PJNu0.net]
ブームが去っただけ


本当に生き残るのは、かつやみたいな、客にとってコスパの良い店

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:56:47.27 ID:HccJe0d/0.net]
人身売買の後
物乞いさせて金を稼がせる。
・肉体労働に従事させる。
・犯罪(強盗・窃盗)の手先にさせる。
・売春させる。児童ポルノを作る。
・性奴隷にする。
・臓器を売る。
・子供に恵まれない家庭が育てる

246 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:56:51.35 ID:1JAMXbL60.net]
>>223
ゼンショーの社長 東大

247 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:57:20.40 ID:HA1i2Gzh0.net]
>>235
店舗の雰囲気が悪い

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:57:26.98 ID:Ae9a423H0.net]
常識的に考えて、閉店した店に客が戻ってくるわけないだろ。
この場合の一斉閉店は、客を逃がさないように一斉にシャッターを閉めることだからな。スレタイはそれでも客が逃げちゃったって意味。

249 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:57:41.79 ID:o04kTSqo0.net]
>>234
空きにちっとはマシな店が入るだろうから、さっさと潰れて欲しい



250 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:58:18 ID:bFN3RyeT0.net]
牛丼屋でも座って食うのに
ステーキを立って食うとか
Go To Hell !!!!

251 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:58:19 ID:rczTEXnX0.net]
>>216
水出しコーヒーだから加熱するの当たり前だろw

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:58:21 ID:Fjl6AKNk0.net]
いきなり全店閉店とか話題作ってみろよ

そしたら行ってやるw

253 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:58:48 ID:HA1i2Gzh0.net]
>>236
それは違うな
コスパがいいってのは店にとっては採算が合いにくい
コスパを求める奴は競合店が安くすると浮気する
金額以上の価値を提供し続ける店だよ
それが信用だし

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:59:01 ID:AExNoXVT0.net]
>>236
あそこも学生バイトだけでやってったり
店員の劣化が激しい

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:59:34 ID:5CFQ67ol0.net]
いいシェフじゃないと美味いステーキが食べられないという訳じゃないもんな
家族とならマーケットでいい肉買ってきて家で焼いて食べたほうがいい
デートとかなら、もっとマシな店に行くし

256 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:59:51 ID:rczTEXnX0.net]
すたみな太郎の平日ランチの方がコスパ高いだろ
いきなりステーキより

257 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:00:41 ID:0KjfcqXe0.net]
ステーキって元々高い食べ物なんだと思う。いきなりステーキでもリブロースを腹一杯食べようとすると何だかんだで3000円はする。それなら高めの回転寿司でトロとかカニを食べた方が満足度高い。イクラ丼とかうな丼もいける
6000円出せば霜降り牛サーロインもいける。いきなりステーキで月2回リブロースか、霜降り牛を月1回か。これなら霜降りの方を選ぼうかな、となる

258 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:00:55 ID:pp3hWSJL0.net]
>>232
 n  Λ同Λ  n
(ヨ_) <丶`∀´>(_E)   同胞 ヒャッハ〜♪
  \.     /

259 名前:
    |⌒I.  │
   (__) .ノ
    _ _ レ'_ _
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ed/147edfc660f3513db7b688884ab34ac5.jpg
[]
[ここ壊れてます]



260 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:00:55 ID:RWzMF+K30.net]
ゴールドランクまで上げて、
年に1回誕生日月にステーキ無料で食べに行く店

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:01:04 ID:dctb4Mue0.net]
お客さんの価値観の絶対値を舐め過ぎたな

262 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:01:10 ID:TPTqZ4980.net]
創業当時の価格や質なら行くよな

263 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:01:51 ID:1JAMXbL60.net]
70過ぎた爺さんの写真が至るところに飾ってある店とか

女性は気持ち悪いだろうな

264 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:02:19 ID:HA1i2Gzh0.net]
>>249
霜降りサーロインなんて美味くないだろ

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:02:32 ID:rE79LCP30.net]
お肉と美人AV女優は、飽きられて人気が短い。
超美人AV女優は引退が簡単だけど
いきなりステーキの店じまいは大変。

266 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:03:37 ID:0KjfcqXe0.net]
>>255
まぁ脂のかたまりみたいなもんだけどな
脂食った〜みたいな

267 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:03:50 ID:xQOpIfRG0.net]
dポイント使い道がない時に29日に肉マネーに交換して食べるくらいだわ

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:04:21 ID:8ZBFnJKj0.net]
>>187
席で注文できるようになっても相変わらず客離れ止まらないけどな

269 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:04:39 ID:Hh6o7r6i0.net]
客に勝手に作らせてる牛の焼き飯をメニューにして1000円以下で出したら売れると思う
あと子供や女性用にステーキは150グラムから出せこっちも1000円以下で



270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:06:25 ID:v5/XoMVU0.net]
いきなりサラダにすれば?

271 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:06:46 ID:d4FZbxae0.net]
韓国ステーキ、レイパーランチ

272 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:06:54 ID:VrqjLb1p0.net]
高いから行かない。
スーパーで肉買って自分で焼いて食った方が満足感ある
いきなりステーキは食ったあとの満足感が殆どない。
払った金額による虚しさの方が勝つ。

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:07:53 ID:/O3m4RKR0.net]
日本人ってそんなにステーキ食うもんかね

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:08:19 ID:sNRYAIeX0.net]
無理、話題の小川町店いったら地元がゴミ店舗ってのが理解できた二度と行かない。同じ商品で個体差があろうが、肉質の差が店舗で酷すぎる

あ、悪い口コミで台無しですか?

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:09:13 ID:ef+Jblcn0.net]
2000円以上出してこの席かーって事はあるね

牛丼屋と同じような距離感で知らんオッサンと2人きりで食べたり、つい立もないすぐ目の前の席にカップルがきたりで食事に集中できない事がある

居心地を悪くして回転を上げるコンセプトってのはわかるけど

276 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:09:44 ID:2aClI+rK0.net]
>>257
霜降りが脂みたいなもんとは思わん
赤身と脂を混ぜ合わせた別もんだろ

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:10:50 ID:be7YW65O0.net]
>>251
それ無理だぞ

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:10:50 ID:i9EtWqi00.net]
最後の切り札は店長がステーキになるしかないな

279 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:11:42 ID:2aClI+rK0.net]
女性向けに200g以下の設定を重視しないとファミリー客は呼べない
二郎みたいに割り切った店にすれば良かったんだよ
それでも全国展開は可能だしな



280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:11:50 ID:3KMuD+Rd0.net]
少し前のランチの値段がギリギリってところだな

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:12:37 ID:EeaCYT/B0.net]
俺は行くけどやっぱり単価三千円以上では月二以下ぐらいになっちゃうよな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef