[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/22 20:30 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 1005
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米国】お金に困っていた顧客を見捨てられず…自費で2000円渡した銀行員を解雇 上司も解雇 ★2



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/01/20(月) 10:31:55 ID:tI6BFuFo9.net]
困っている人に手を差し伸べた銀行員の女性が、その親切な行為が裏目に出て上司から解雇を言い渡されてしまった。女性は自分の行いに後悔はないようだが、今回のような判断をした銀行に愛想が尽きたという。『OregonLive.com』『The Sun』などが伝えている。

※中略

きっかけは先月23日に彼女が受けた1本の電話で、同銀行の顧客であるマーク・エウジェニオさん(Marc Eugenio)から、約1000ドル(約11万円)の給料の小切手が現金化できないという相談だった。

エミリーさんはマークさんが新しい仕事に就いたばかりで身元確認がきちんと取れていなかったため、銀行側が小切手の現金化を保留にしていたことを知った。彼女は保留を解除してもらうため、マークさんに「翌朝、USバンクのクラカマス支店の支店長に資金確認を行ってもらうように」と告げた。

マークさんの銀行口座は底をついており、クリスマスにお金が必要だったことからすぐにでも確認してもらいたかったが、運悪く支店長は休暇を取っていた。為す術がないまま時間が過ぎ、銀行はクリスマス休暇に入るため早めに閉店してしまった。

途方にくれたマークさんは、藁にもすがる思いで再度コールセンターに電話をかけ、エミリーさんに状況を話した。彼女はマークさんの力になろうと1時間ほど電話で応対したが、許可なく資金の保留を解除することができないため、どうすることもできなかった。しかしその日はクリスマスイブ、聖なる日を前にエミリーさんはどうしてもマークさんを放っておくことができなかった。

そしてマークさんの「たった20ドル(約2200円)分のガソリンがあれば家まで帰れるのに…」の一言に心を揺さぶられ、思わず「ちょっと待ってください!」と返し、上司の許可を得てコールセンターから14マイル(約22.5キロ)先のガソリンスタンドにいるマークさんに会いに行くことにした。

マークさんはエミリーさんの申し出を一度断ったものの、彼女の意志は固かったようだ。エミリーさんはのちに「(自分のポケットマネーから)現金20ドルを彼に手渡して、『メリークリスマス』と告げて別れた後、またすぐオフィスに戻って仕事に就きました」と明かしている。

そしてこのやり取りがあった翌週の30日、エミリーさんはいつも通り仕事を終えた。しかし翌日の大晦日に出社すると、地域統括マネージャーが「申し訳ないんだけど、あなたは顧客との不正なやり取りをしたことで同銀行はあなたをこのまま雇うことはできなくなったの」とエミリーさんに告げ、解雇を言い渡されてしまったのだ。

エミリーさんは思わず「顧客に親切にした私をクビにするんですか?」と尋ねたが、マネージャーは「もし顧客が(悪い人間だったら)あなたを誘拐したり銃で撃つこともできたかもしれないでしょう」とエミリーさんの身の安全を考えてのことだと返した。さらにマークさんと会うことをエミリーさんに許可した上司も解雇されたそうだ。

解雇されたエミリーさんは当初、同銀行に復帰したいと思っていたが、今となっては銀行の意向に懸念を持っており「そんな銀行のもとでは働く気もなくなった」と話している。

一方で、エミリーさんの解雇を知ったマークさんは「銀行の判断は馬鹿げている! 私はUSバンクの顧客で助けが必要だったんだ。彼女は業務以上の親切を私にしてくれた。銀行の決定は本当に気分が悪い。私を救ってくれたのは彼女だけだったんですよ」と怒りを露わにした。

またマークさんが小切手を現金化できたのは、クリスマスが過ぎた数日後だったそうだ。このことにエミリーさんは「あの時、解雇されることを知っていたら、すぐにでも彼の小切手の保留を解除していたわ!」と憤りを見せている。

エミリーさんは同銀行で過去2年間、12回もの賞と感謝状が贈られるほどの仕事熱心な行員だった。彼女はメディアのインタビューに「世界を変えることはできないかもしれないけど、マークさんの時のように、その1人の世界(人生)を変えることができます。私の道徳心は2年半献身的に働いた仲間を捨てることを何とも思わない人より、喜んで人々のサポートをする人と同じでありたいと思っています」と語っている。

2020年1月19日 21時0分  Techinsight
https://news.livedoor.com/article/detail/17687514/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/6/a6cdb_196_7e721e0d_f46f048b.jpg

★1が立った時間 2020/01/20(月) 07:57:21.36
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579474641/

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 11:55:36.25 ID:gGY9MNFa0.net]
上司のとばっちりが一番かわいそう

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 11:55:41.10 ID:LdOCe6B30.net]
羽田空港で所持金200円 どうしよう・・だれか助けてください

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 11:55:45.54 ID:/xHUiaNz0.net]
運悪く支店長は休暇を取っていた

海外はこれが怖い
ただ一人対応できる役職が平気で休暇取ってみんなが困る

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 11:56:01.98 ID:RkKzJ4qH0.net]
>>286
人の生き死に掛かってれば助けに行って不思議じゃないって話
極論だけどお前だって電話口の向こうで殺される!って絶叫聴いたらなんとかしようとすると思う

ガソリンない結果何が起こるかリアルに感じてるかどうかの違いじゃないかと言いたかった
ごめんな

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 11:56:08 ID:TRbS8ZBS0.net]
男前だなー

336 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 11:56:22 ID:Ln4NGRJk0.net]
>>331
下っ端の暴走の責任を負うのが上司。
日本は下っ端に押し付けすぎなだけ。

337 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 11:56:38 ID:LhGio0BZ0.net]
>>6
そうだな
金の亡者が就く職業が銀行員だからな

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 11:56:47 ID:1DquSFE00.net]
>>302
死んだら何なの?
本人が身元証明をさっさとしてなかったのが悪いんだが。
真っ先にやるべき事

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 11:56:56 ID:Vyu2lPN50.net]
友達になって休日にあげたらよかったのに



340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 11:57:18 ID:qJvqUBkV0.net]
当たり前
こんなの情でも何でもないわ

341 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2020/01/20(月) 11:57:25 ID:HSGlAVBI0.net]
>>328

 法律にうるさいのに法を守ることに無頓着とはこれ如何に。
 

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 11:57:47 ID:P8P57Rq00.net]
自費で助けたあげのに可哀想

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 11:57:59 ID:BzhGK7V80.net]
>>20
銀行側が解雇きた人間に「私達はあなたの為にこうしたの!」
と正義ぶっているのが最高に気持ち悪い。
まるでレイプ犯が「君の為に犯してあげたんだよ!」とか抜かしているのと同じだ。

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 11:58:17 ID:1DquSFE00.net]
>>324
そうね。
「自分の責任」でなら何も問題ないからね

345 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 11:58:23 ID:eOutLmG+0.net]
>>251
やりたかったら、そういう風にコッソリやれって話
ちょっと直接会って無理だと説得してきます→内緒で小銭渡す、で良かった
銀行としては知れば認められるわけない
仮にマフィアが、この事実しれば、同条件の俺達にも金寄越せ、本人確認なしで小切手現金化しろ
やれないなら差別だな、騒ぐぞ訴えるぞになる
この行員は自分の行いのリスクをまるで分かってない

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 11:58:45 ID:sO8v/nhd0.net]
>>331
むしろ上司は許可求められた時点で可哀想
許可 → 銀行側から詰められるリスク
不許可 → 人道ガー(ry

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 11:58:48 ID:TRLZj12p0.net]
まともな人間が働く場所じゃないていうしな
銀行は

348 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2020/01/20(月) 11:59:05 ID:HSGlAVBI0.net]
>>343

 銀行のためにとは言ってないんじゃないか?
 

349 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 11:59:10 ID:hjUhr1wW0.net]
銀行はお金には換えられない価値あるものを失った!



350 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 11:59:12 ID:rIwEdplS0.net]
>326
今回のは、銀行の特別サービスじゃないんだけど
それでもダメなのかって話なんだけど?

351 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 11:59:15 ID:ewVUFYWE0.net]
>>9
お前ゴミだなw
友達いないだろ?w
死んでいいよwww

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 11:59:17 ID:1DquSFE00.net]
>>331
いや致命的な判断ミスでしょ
「では君が個人でやりなさい」で終わる話

353 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 11:59:21 ID:wzQdm/oz0.net]
まあ向こうは日本と違って解雇再雇用なんて極々普通のこと

レールとか外れてもいないから

そろそろ日本もこうしたほうがいい
アホはカンタンにクビにできないと駄目だよ

354 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 11:59:26 ID:5ZAGDWcL0.net]
>>1
元はといえば
銀行は営業してるのに支店長が休暇をとっただけで、資金確認ができない糞銀行体制を恥じるべき

355 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 11:59:28 ID:iQuGMANQ0.net]
>>9
アメリカのマッポだと撃たれそうなんだが

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 11:59:29 ID:LdOCe6B30.net]
助けてなかったら冷たい!って叩くんやろアメ公は

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 11:59:32 ID:LggQzaLY0.net]
>>338
黒人男性の小切手拒否、通報で銀行が謝罪 米オハイオ州
https://www.bbc.com/japanese/46643493

銀行で案内通りに2種類の身分証明書を提示し、
指紋採取にも応じたが、銀行職員は小切手の換金を拒否し、
マカウンズさんに立ち退くよう求めた。

さらに銀行はマカウンズさんに気付かれないよう警察に通報し、
マカウンズさんはその後に拘束された。


身元証明難しいみたいよ?w

358 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 11:59:33 ID:rdeEKFFa0.net]
>>1
USバンク「勤務時間中にトラブルに巻き込まれると労働災害になって会社が賠償金を払わなきゃいけなくなるんだよ!
訴訟社会アメリカの懲罰的賠償額を知ってるだろ?
だから勤務時間中に善行しちゃう奴はカネに纏わる仕事をしちゃいけない」

まあどっちかつーと企業の自己保身だな

359 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 11:59:41 ID:rIwEdplS0.net]
>>326
今回のは、銀行の特別サービスじゃないんだけど
それでもダメなのかって話なんだけど?



360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:00:04 ID:Vyu2lPN50.net]
なんでバレたの

361 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:00:12 ID:1qxBl3S70.net]
>>353
お前、経営者だろ。

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:00:14 ID:sO8v/nhd0.net]
>>352
個人としてやってこの騒ぎになってる訳なのだが・・・

363 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:00:50 ID:1qxBl3S70.net]
こんな事件
起きてないだろ。架空ニュース。

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:00:55 ID:o0pVDx5M0.net]
こんな時に無人くん

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2020/01/20(月) 12:01:07 ID:DHWZ7n2M0.net]
アメリカ型社会 ヤダヤダ

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:01:25 ID:t9Sf5hiW0.net]
解雇人員探してたという事だろ?

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:01:31 ID:1DquSFE00.net]
>>345
会うのも無理だろ
電話で説得できないのに会って説得できるわけもない
そんなの許可しないわ
自分が上司なら他の人に代わってもらうかな

368 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:01:31 ID:rIwEdplS0.net]
>>348
銀行の為にじゃなくて

銀行が、このコールセンター職員の為にクビにしたんだってさ?

369 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:01:31 ID:kGpWNbrH0.net]
無自費



370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:01:38 ID:HYH3sWka0.net]
いや要するに個人的に貸したってことでしょ
なんで解雇につながるのか

371 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2020/01/20(月) 12:01:57 ID:HSGlAVBI0.net]
 


 なんか、バカに利息が付いたようなバカの書き込みが目立つな wwwwwww


 

372 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:02:28 ID:MxubtrQb0.net]
>>354
凍えて死ぬかもしれないのにな
大口客なら銀行もどうにか対応したんだろうけど

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:02:28 ID:1DquSFE00.net]
>>350
え?特別サービスじゃなく全員に会いに行ってこういうことやってるの?

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:02:41 ID:k2miLFoR0.net]
リスク管理や自己保身しか頭にないとこいうことになる
日本の自己責任論にどこか似てああ無情

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:03:24 ID:sO8v/nhd0.net]
>>373
同じ状況の奴にゴロゴロ当たるのが普通なの?

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:03:52 ID:ozG9gDYa0.net]
叩いてる人余裕なさすぎんか・・
もう少し人に優しく生きれないのか・・

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:04:02 ID:1DquSFE00.net]
>>362
やってないじゃんw
上司に許可取ってる=会社の業務内
金は自分のとかじゃなく

やっぱ許可した上司も悪いわな

378 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2020/01/20(月) 12:04:03 ID:HSGlAVBI0.net]
>>368

 あ、ゴメン、誤字があったから勝手に誤読してたわ、スマン >>343
 本文に書いてあることのなぞりだったんだな。
 

379 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:04:12 ID:rIwEdplS0.net]
>>345
>仮にマフィアが、この事実しれば、同条件の俺達にも金寄越せ、本人確認なしで小切手現金化しろ
>やれないなら差別だな、騒ぐぞ訴えるぞになる

ならない
今回、そんな事を銀行はしてないし
あくまで個人が上司の許可を得て時間を作って
ポケットマネーを渡しただけ



380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:04:23 ID:h4FCJoyU0.net]
彼女が殺されたなら上司クビにしてもいいけどさ、
なんも事件起こってないやん。
わずか20ドルでも銀行の手続きを経て
担保を用意してもろて貸しつけないとクビって事なのか。

381 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2020/01/20(月) 12:05:16.59 ID:HSGlAVBI0.net]
 
 バカの利息を受け取っていたのは俺だった www
 

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:05:25.87 ID:1DquSFE00.net]
>>375
え?だって会社の普通の業務に入ってるんでしょ?
そういうのがゴロゴロいるんでしょ?

会社が首にした事実だけでイレギュラーな対応、業務外だと分かりそうなもんだが

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:05:49.42 ID:FbT38qxO0.net]
許可を出せる人間が顧客に断りもなく、代理もおかずに休暇に出かける
あげく、銀行自体もクリスマスだからと早じまいする
正当な報酬の小切手なのに、身元が怪しいからと勝手に保留にしておいてこの仕打ち
そして、正当に業務を一時中断した行員と中断を許可した上司を解雇…ナニソレ?
これはこの銀行が糞過ぎる

384 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:06:04.07 ID:rIwEdplS0.net]
>>377
>上司に許可取ってる=会社の業務内

そうか?

上司に許可取って業務を抜ける時間を作っただけじゃないの?
ならば業務じゃないし
あくまで個人で動いただけ。しかも自腹。。

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:06:42.62 ID:sO8v/nhd0.net]
>>377
許可取った内容が2時間休憩時間ください!
かもしれない訳でさ
理由じゃ話したかも話さなかったかもしれない

許可出した上司は、話振られて時点で色々積んでるw

386 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:07:19.41 ID:rdeEKFFa0.net]
>>345
差別を訴えるのは黒人様ですよwwww

387 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:07:22.96 ID:h+T+D4kZ0.net]
あれ?アメリカっていつもだとこういうのは
さらに話を盛って全米感動モノの美談にして
U・S・A!U・S・A!ってやるのにどうしたんだこれ?

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:07:27.37 ID:dyk/91z30.net]
血も涙もあったもんじゃねぇべらんめぃ

389 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:08:25.94 ID:rdeEKFFa0.net]
言っとくけど休憩時間も勤務時間だぞ



390 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:08:32.27 ID:NU7thoPv0.net]
>>381
バカだから利息を受け取れるんだぞ

391 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:08:33.31 ID:JldO4vKX0.net]
>>27
ガソリンすら払えないヤツがどうやったら22キロ離れた場所に来るんだよ
バカが考えてもバカなことしか思い付かないんだからな

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:09:15.71 ID:o0pVDx5M0.net]
>>383
働かないドイツの生産性が高い云々のスレ読んでみ
そういうのが普通らしい

393 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2020/01/20(月) 12:09:19.54 ID:HSGlAVBI0.net]
>>390

 お前は元金をたくさん持っていそうだな www
 

394 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:09:22.91 ID:rdeEKFFa0.net]
>>387
アメリカもユダ公の精神汚染には逆らえなかったって事さ

395 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:09:33.15 ID:b4JrOPKa0.net]
アメリカなら再就職もすぐ出来るんじゃないの
日本なら不可能だろうけど

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:09:33.87 ID:+SjzldXY0.net]
>>4
日本は糞上級国民と犯罪者にのみ優しい国だからね

397 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:09:38.67 ID:rIwEdplS0.net]
>>373
銀行の特別サービスでもないし
全員にもやってないでしょ

死ぬかもしれない人を見過ごせなかった行員が
上肢の許可を取って作った業務外時間内に
個人で動いて、個人のポケットマネーで払っただけの話じゃないの?

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:09:38.71 ID:sO8v/nhd0.net]
>>382
転職直後で、身元確認取れなくて
支店長に会いに行ったけど、休暇で会えなくて
それでなんとかならないかって電話で泣きついてくるやつ
がゴロゴロ?

これ支店長が休んでてマニュアルでの承認出せない銀行側一番悪いと俺は思うんだけど
だからエミリは責任感じたんでしょ

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:09:42 ID:LggQzaLY0.net]
>>387
そして5ちゃんねるでは
さすがアメリカ、日本ではこんな事は絶対に許されないよ
日本はルールやマニュアルに縛られる人間ばっかりだ
というレスの山が築かれるw



400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:09:46 ID:ATvvXbj30.net]
小切手の現金化を希望してた顧客に
業務中に上司が許可して個別に会ってポケットマネー渡したって
これ銀行が認めたら業務の一環として他にも殺到するだろうし
「あいつは貰えてなんで俺は貰えないんだ」ってことになるんじゃないの

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:09:49 ID:YZRVVDSX0.net]
マークさんはエミリーさんが金を持ってくるのを断ったのに、エミリーさんは上司に許可貰って強行したんやろ?これは上司が浅はかすぎたな。
お前らが上司だったとしたら「14マイル先のガソスタに困って顧客がいるんで勤務中ですがポケットマネー渡しに行ってきます」っていうのを許可するか?

402 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2020/01/20(月) 12:10:13 ID:HSGlAVBI0.net]
>>390


 心配するな、ご謙遜だから wwww

 

403 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:10:15 ID:aJCmrWAK0.net]
銀行員はサイコパスでないと無理

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:10:16 ID:+SjzldXY0.net]
>>350
何故>>326が理解出来ないんだよ…

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:10:45 ID:HYH3sWka0.net]
記事になるってことはアメリカでも異常なことだという反応なんだろうな

406 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:10:59 ID:rIwEdplS0.net]
>>382 そういうのがゴロゴロいるって発想はどこから出て来たのよ?

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:11:09 ID:vw9Ir5J40.net]
>>350
・犯罪に巻き込まれる可能性がたる
・他の客からしたら「他の奴は特別に貸してもらえたのに!」って不公平感が出る
・業務上知った客の個人情報を使って、その客に会いにいく


どれ取ってもアウトなんだけど

408 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:11:23 ID:0OJBPD7x0.net]
仕事と私事の区別を着ける
それだけの事が出来ない人もまあ居る訳だ
側にいられると大変疲れるけどな

409 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:11:27 ID:l5/dg6Q80.net]
情けは人の為ならず
自分の為にもならず



410 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:11:31 ID:rdeEKFFa0.net]
>>383
休業日にすればこの悲劇はなかったって事だな
日本も盆暮れ正月は休業日にしなくっちゃ(使命感)

411 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:11:41 ID:CBM4Fm3w0.net]
>>9
アホ丸出し。危機管理なしの自業自得だよね。

俺ならそいつの不幸を満喫するわ

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:12:15 ID:Ln8UxKmB0.net]
>>1
エミリーさんの優しさが報われる世の中になりますように

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:12:17 ID:LVm/mdma0.net]
銀行員はあかんやろ、金には厳しくないと。

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:12:44 ID:sO8v/nhd0.net]
>>400
なんで銀行のせいで、現金化できなかったとか
必要としてたのは家までのガソリン代だけとか
小額であるとか

そういうことはさらっと飛ばされてんの?

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:13:01 ID:LggQzaLY0.net]
死ぬかもしれないって何だよw
死にそうだったら銀行じゃなくて警察かガススタンドのおっちゃんか
アメリカのJAFにでも助けて貰えよw

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:13:25 ID:uNdUrbld0.net]
勤務中は駄目だな
体調不良で早退してから行けばバレなかったのに

417 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:13:25 ID:yfKXBcdP0.net]
キャバクラで嬢が直接デートしてもいいと言うようなもの
店にとっては営業妨害だろ

418 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:13:29 ID:rIwEdplS0.net]
>>404
何故理解できないって言われても、銀行の特別サービスじゃないから
個人が自分の金で勝手に動いただけだから

その要素があまりにも大きいから、なんか話がズレテるなと思って

419 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:13:32 ID:KD1gvLuF0.net]
ネトウヨが困ってたら200円までは貸すかな



420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:13:34 ID:h4FCJoyU0.net]
え、銀行員って客と会っちゃいけないの?

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:13:41 ID:f2nN+QyX0.net]
そのうちドラマのネタになりそうな話だな

422 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:13:52 ID:T0gEY+a30.net]
>>1
まあ駄目だよなあ
これを容認してこの話が公になればこれを利用するクレーマーや犯罪を誘発しかねないし

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:14:03 ID:PMy7La9Q0.net]
>>352←頭悪いなこいつ
組織としては「許可を出さない」が正解だろ

424 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:14:57 ID:rIwEdplS0.net]
>>417 キャバ嬢にだって恋愛の自由はなきゃ可哀想w

425 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:15:04 ID:VuknBCgK0.net]
自分の金なら誰にあげようが勝手だろ

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:15:29 ID:sO8v/nhd0.net]
>>415
まあ助けてくれればどこでも良いだろね
たださあ、本体はその人の金なのに
払わねって言ってる奴がいるんだよね
>>1の話の中にさ

427 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:15:41 ID:0OJBPD7x0.net]
小銭渡してその場だけの充足を得たとして
またやって来たらどうするんだ?

428 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:15:50 ID:l5/dg6Q80.net]
つまり鳩に餌やるなということよ

429 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:15:52 ID:Wn4lW4N50.net]
https://ameblo.jp/toney0407/entry-12567909917.html
こういう稼ぎ方をすすめればよいだろ



430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:16:21 ID:N/x9FIG+0.net]
そして二人は恋に落ちた      くらいのオチが欲しい

431 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:16:26 ID:Rde8aeiG0.net]
もう銀行員なんて必要なくなるんだし首でもいいんじゃね?
アメリカだとこういう時「あなたを雇いたい」とか言ってくる奴も居そうだし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef