[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/25 05:15 / Filesize : 43 KB / Number-of Response : 210
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【豪】森林火災から一転 豪雨「こんな洪水は15年間見たことがない」 公園のコアラを避難させ、脱走しようとするワニを押し返し...(動画)



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/01/20(月) 08:17:29 ID:tI6BFuFo9.net]
オーストラリア東海岸が、森林火災から一転して洪水の危機に見舞われている
シドニー郊外の公園当局は、コアラを安全な所に避難させる飼育員の姿を公開
園長は「信じられない」「こんな洪水は15年間見たことがない」と語った

【動画】https://www.youtube.com/watch?v=yUJ3umWk8Ms&feature=emb_title

【AFP=時事】オーストラリア東海岸で17日、数か月にわたり猛威を振るう森林火災の脅威にさらされていたコアラたちが一転、豪雨でずぶぬれになり、今度は洪水の危険に見舞われている。間一髪で救出されたコアラもいる。

 豪南東部の壊滅的な森林火災は長い干ばつが一因となっているが、今週に入って待望の雨が降り、東海岸の一部では豪雨となった。シドニー郊外にあるオーストラリア爬虫(はちゅう)類公園(Australian Reptile Park)でも17日朝、激しい雨が降り、低木林の一帯に濁流が押し寄せた。

 公園当局は、ずぶぬれでゴムノキにしがみつくコアラや、濁流の中で2匹のコアラを抱いて安全な場所に避難させる飼育員の写真を公開した。

 公園内のワニ池の水位も上昇し、フェンス最上部に迫っている。脱走しようと体を伸ばすワニを、フェンスから身を乗り出した飼育員がほうきで押し返している様子も確認された。

 ティム・フォークナー(Tim Faulkner)園長は、「信じられない。つい先週まで、差し迫った森林火災の脅威について連日話し合いを開いていたのに」とコメント。「きょうは全職員が出勤して、ずぶぬれになりながら、動物たちの安全を確保し洪水から公園を守ろうと迅速に行動した」「こんな洪水は15年間見たことがない」と語った。

2020年1月17日 16時47分
AFPBB News
https://news.livedoor.com/article/detail/17678560/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/e/de376_1351_24fb21b8_d7cf4974.jpg

2 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:19:07 ID:cwI+fkte0.net]
ほっとけばよかったたてこと?

3 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:19:34 ID:hroWAy0O0.net]
増えすぎて殺処分してた癖に

4 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:20:22 ID:NMKGzw+M0.net]
>>3
これでまた増やせるじゃん

5 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:20:27 ID:pYM9vxie0.net]
極端やな

6 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:21:00 ID:z5PfPQIm0.net]
木が燃えたから土地の治水力が低下したのか?

7 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:21:09 ID:PCGj9Kbb0.net]
15年前にはあったのかよw

8 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:21:25 ID:pzTquQZH0.net]
お前らにとって


「こんな◯◯は15年間見たことがない」 ってなんだ?

9 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:22:07 ID:VHk45H5i0.net]
16年前にはあったのか。

10 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:22:40 ID:DrXsagn90.net]
タタリだな



11 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:22:45 ID:u0uMtNeB0.net]
あの方法で24時間ワニを監視できんだろ

12 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:22:50 ID:OVWvWGxW0.net]
ワニ…

13 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:22:56 ID:3JwR/CZK0.net]
で、火災は鎮火したの?

14 名前: [2020/01/20(月) 08:23:45 ID:9dYC/7jU0.net]
火災で舞い上がった灰やらが雨雲と一緒になって黒い雨降る。
草木が燃えてるので濁流なって押し寄せる。
とかかね?

15 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:24:01 ID:tSiGIQy70.net]
これが真の豪雨

16 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:24:03 ID:diOHpS2eO.net]
火責めの次は水責めか

17 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:24:32 ID:+3JBcKqh0.net]
自然の怒りを知れ!

18 名前: [2020/01/20(月) 08:26:16 ID:9dYC/7jU0.net]
しかし余裕あるよな。
日本で台風と地震が続けて来たらコアラとかどうでも良いよな。

19 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:27:09.67 ID:x4XxnCdx0.net]
>>18
シドニーやメルボルンは無傷ってことじゃね

20 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:27:25.04 ID:ud4+i0Pk0.net]
遺伝子操作で作った耐火コアラにさらにエラを加えなければいけなくなるな



21 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:27:33.04 ID:I7J2+LrW0.net]
森林が消失したところに大雨
治水能力がなくなってるから洪水
道理にかなってる

22 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:27:59 ID:ndg+1v8L0.net]
日本の洪水と違うのはオーストラリアの川にはクロコダイルがいるってところだね
シドニー辺りは動物園にしかいないけど シドニーにはシドニーファネルウェブっていう世界最悪の大型の毒蜘蛛がいるから流れてきたそいつに噛まれないようにするのも大変

23 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:28:14 ID:+dgWWJNK0.net]
>>18
飯の種は守るでしょ

24 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:28:45 ID:I7J2+LrW0.net]
>>18
人が住んでないからね

25 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:28:50 ID:GJ7QlDgQ0.net]
オーストラリア極端だな
温暖化して荒ぶる未来の北半球を見ているようだ

26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:28:54 ID:o70TYpa80.net]
>>15
誰か評価してあげなよ

27 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/01/20(月) 08:29:23 ID:tI6BFuFo9.net]
>>1
関連スレ

胸に顔をうずめて座り込み…仲間の死を悲しむかのようなコアラ 1枚の写真が伝える、オーストラリア森林火災の深刻さ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579476528/

28 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:29:41 ID:4nTEZvH+0.net]
ラクダ…

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:30:25 ID:PVUkLP0V0.net]
過去は大火事、現在は洪水、未来はなーんだ

30 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:30:46 ID:kLuvi9Hp0.net]
後ろから前からどうぞ!



31 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:30:47 ID:I7J2+LrW0.net]
>>25
北アメリカでもシベリアでもすでに大火災は起こっているけど

32 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:31:46 ID:nBDcdw/r0.net]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020011600937&g=int
アベチョンセオリーか

33 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:31:46 ID:kLuvi9Hp0.net]
>>19
正月というか大晦日は何事もなく花火やっていたしな。
近所の観光地も普通にやっていたし

34 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:32:01 ID:skXa1kY50.net]
わしが雨が降るように祈りを捧げたから降ったんやで

35 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:32:05 ID:eaIJ4RIq0.net]
火災は大部分鎮火したみたい

36 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:32:54 ID:s4yIHCM10.net]
火災による上昇気流によって生まれた低気圧のせいかな

37 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:32:57 ID:cJ5eAT/D0.net]
白人が絶滅させたタスマニア人の呪い

38 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:33:08 ID:1W0otABv0.net]
>>1
自然ってよくできてるもんだよな

39 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:33:43 ID:zlNyfgfO0.net]
>>15
すこ

40 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:34:12 ID:l9CUNBaL0.net]
気象改変兵器の実用試験 w

自衛隊が見物にいったのもそれが理由 ww

お見通し!



41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:35:23 ID:0mOjAYTR0.net]
火事は雨のおかげで消えたのかな
雨乞い効きすぎたのかも
ほどほどに降ってくれればいいのにね

42 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:35:39 ID:6GNwV/Kk0.net]
火事の後に豪雨・・・自然はうまくできているな

43 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:35:42 ID:4MmVm5+20.net]
所詮自然界の出来レース

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:35:46 ID:PVUkLP0V0.net]
まるっと、ズバット、すっかり、やっぱり、すっきり、ヌプっとお通しだ!

45 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:35:51 ID:UO+ahBLc0.net]
コアラ可愛いな

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:35:54 ID:ZkLf6cKG0.net]
アボレジニがオボレジニ

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:35:55 ID:h2rcrfya0.net]
ワニも助けてやれよ

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:36:46 ID:pyNXI8+/0.net]
15年?ついこの前の話だよね?へ?

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:36:50 ID:2sSJoe3w0.net]
火災で雲ができやすくなったのか

50 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:37:06 ID:SppzxqTp0.net]
極悪非道な猫にソーセージ計画を聞いて流石に神様も
止めさせる為に降らせたんだろうな
それか本当にポピュラスしてるだけかましれないが



51 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:37:47 ID:MFLGzB4f0.net]
火事の後の豪雨は土砂が流され
痩せた土地だけが残る。

52 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:37:47 ID:Z+YIYNRk0.net]
下は大火事、上は洪水、これなーんだ?

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:37:59 ID:HVlfYjCz0.net]
コアラ→抱っこして避難
ワニはほうきで押し返した←new

54 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:38:24 ID:/kFcQiR90.net]
ワニが流れてくるの怖いw

55 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:38:35 ID:51edwKap0.net]
自衛隊は、トンボ帰り?
それとも、水害救助?

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:38:35 ID:zTyDX5vV0.net]
めっちゃ呆然としてるコアラ写真で見たわ
人間と一緒やな

57 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:38:39 ID:OpYhvwoX0.net]
動画観てて不思議なんだが、
どうして野生動物のカンガルーやコアラが人間になついてる

58 名前:だ? []
[ここ壊れてます]

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:38:59 ID:zLGREEcZ0.net]
ワニ涙

60 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:39:06 ID:4amI8iHj0.net]
わての奇門遁甲術がこんなに効くとは思わんかったで



61 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:39:20 ID:l9CUNBaL0.net]
↓この書き込み効き過ぎw 

気象改変兵器の実用試験 w

自衛隊が見物にいったのもそれが理由 ww

お見通し!

ステマで火消し? w笑

62 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:40:44 ID:MFLGzB4f0.net]
コアラファースト

63 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:40:54 ID:ab930bah0.net]
>>6
山火事で水分が過大に上昇したため大雨が降ったんだろう。

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:41:02 ID:9fMd3VzF0.net]
オーストコリアへの天罰なんよ

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:42:33 ID:agF0X4CT0.net]
押し返されてるワニ 楽しそうだな。 遊んでもらってる感じ

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:42:49 ID:W+qJL40h0.net]
仕事なんかしてられんだろうな 生活こまるよなぁ

67 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:43:04 ID:l9CUNBaL0.net]
>>55 気象改変技術の実用試験の見物w

たとえば周辺国のミサイル攻撃を抑制したり、効果を低減させるために、
意図的に天候を操作し荒天にしたりすれば、国防にプラスだ。

大規模山火事の消火や干ばつにもつかえる。

68 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:43:17 ID:RRKnfO+e0.net]
>>15
やるやん

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:43:49 ID:oy6GwwCs0.net]
火災、豪雨の次は干ばつかな

70 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:44:17 ID:E5OIqxde0.net]
和製クロコダイルダンディこと草刈正雄



71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:46:33 ID:xpA9gELP0.net]
オーストラリアに雨が降るんだから豪雨に決まってる

72 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:47:02 ID:aWhQRGcZ0.net]
寒そうだと思ったけどあっちは夏か

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:48:18 ID:Yr09Yubd0.net]
>>15
これぞ豪雨、ならレス多かったのに
漢字をそこだけに絞るべきだった

74 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:48:33 ID:YpKc/bUo0.net]
>>3
じゃあ増やし放題にしろと言うのか?

75 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:49:04.39 ID:DkqmGOAZ0.net]
ワニめっちゃ雑に扱われて笑える

76 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:49:28.57 ID:sNPbLFDL0.net]
天罰

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:50:31.10 ID:cD3mCrK+0.net]
コアラさん可哀想

78 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:51:17.22 ID:RBjMaRyN0.net]
湿った空気が入るとこうなります

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:51:47.50 ID:ZkLf6cKG0.net]
裏庭に二羽の鶏じゃなくてワニが出るのか

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:51:58.35 ID:qc8muNuT0.net]
大規模な火災で雨雲を作る上昇気流と雨粒の核となる粉塵か供給されたおかげだろう
たしか湾岸戦争の油田の火災でも砂漠に雨が降ったはず



81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:53:05.55 ID:yhUIFeYL0.net]
木が無くなっちゃ、どうしようもない

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:53:10.42 ID:CjcgN19A0.net]
ワニにも人権があるはずや(´・ω・)

83 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:53:57.61 ID:qsHiGJw60.net]
旱魃、地球温暖化の結果
大雨、地球温暖化の結果

84 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:54:16.15 ID:v2N2UuhP0.net]
そんなことより、ワニの捌き方を教えておくれ、オーストラリア人さん

85 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:54:26.50 ID:10p4Q34p0.net]
>>81
人権はないんじゃないかなぁ

86 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:55:02.33 ID:IPlB7BYk0.net]
>>16
その前に亀甲縛りな

87 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:55:35.02 ID:KyrkgNXA0.net]
こんだけの木がなくなると日本の今年の天気は相当やばいよ

夏は終わったね

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:56:05.46 ID:u2gtnfRl0.net]
ここ、何年か前に火事が起きて結構な数の爬虫類が焼け死んだところ?

89 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:56:10.35 ID:coijSP6r0.net]
で、森林火災の火は消えたの??

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:56:36.82 ID:TsGcabPi0.net]
馬とらくだとネコのたたり



91 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:57:24.58 ID:/Q5eXCdz0.net]
日本人の庶民風に言うと、「バチが当たったね」。

92 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:57:49.62 ID:v2N2UuhP0.net]
オーストラリアを 巨大ワニの養殖場にすれば、世界の食糧危機が解決しないかなぁ?
でも 津波や、洪水きたら、こんな なるしなぁ〜 むずかしいよな

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:58:09.60 ID:eLf2cdf20.net]
自然の営みやなあ

94 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 08:58:51.97 ID:t+ppMrcS0.net]
>>88
たくさん雨降ったところは消えた。
南部の一番山火事酷い地域は燃え続けてる。

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:00:05.85 ID:2WQ+gAqM0.net]
15年に一度なら、そんなビックリして右往左往するほどじゃなく
とっくに対策とてなきゃいかんレベルだろ

96 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 09:01:54.03 ID:NnWoS/tc0.net]
で結局鎮火はしたのかな

97 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 09:03:08 ID:M6MeWykX0.net]
大量の有機物が燃えると大量の水が発生する
そのまま上昇気流に乗って上空で冷えて雲になり雨となって降り注ぐ

こんな感じ?

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:03:21 ID:jtm+p+Cl0.net]
>>1
安倍「令和はろくなことがない」

99 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 09:04:18 ID:0LCTC6tQ0.net]
>>95
してない
国の方々で火の手が上がり雨の降らない地域が壊滅状態
連鎖してるのは放火が原因だと言われてる
雨の降ってる地域は森林消えて洪水起きてる

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:07:05.41 ID:J682YSwc0.net]
>>1
騙せないよ、この時代
https://webcamsydney.com/
m.livetraffic.rta.nsw.gov.au/CameraList.aspx



101 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 09:07:26.46 ID:YF8/+gb20.net]
┏( .-. ┏ ) ┓【Google 世界樹🌳】


*反グノーシス主義(反フジテレビ勢力)とは
黙示録の動きを止める主義
・イエス(羊)と云う偶像崇拝を止める
・禁欲主義

--

*Googleの創業者である
「セルゲイ・ブリン氏」は
反グノーシス主義(反フジテレビ勢力)であったが

Googleが「女のイエス・キリスト=羊」として
私を生贄に捧げると方向転換した際に

前世界(本当の世界)の「セルゲイ・ブリン氏」の魂が消滅した
--

*七つの封印とは
前世界(本当の世界)の半ば神格化された存在で
地球全滅を目論むフジテレビ勢力にとって
前世界の人類の保護者は邪魔な存在であった

==

*日米勢力が
「チェルノブイリ原発爆破事故」を起こし
世界樹が燃えた様な黒煙が、空に上がり続けた

セルゲイ・ブリン氏の象徴として
セルロイド人形が、破壊されて焼却された
(彼の最後の死に様と思われる) al

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1219046376111136768
(deleted an unsolicited ad)

102 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 09:07:45.87 ID:UAEUmO0B0.net]
そもそも、大陸から切り離された太古の昔から大規模火災→上昇気流で豪雨の繰り返しで繁栄した土地だろ、オーストラリアって

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:08:05.74 ID:2WQ+gAqM0.net]
国民のほとんどが犯罪者の子孫なんだっけ?
そりゃ放火する輩はたくさんいる事だおる

104 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 09:09:09.56 ID:v2N2UuhP0.net]
やっぱり ワニなんだよ…
もともと肉は苦手で あまり食べれないんだけど、いろいろ

105 名前:肉を試してみた

やっぱり コイツなんだよなー
ガツンと来たのは
ジンギスカンや、豚、鶏、獅子肉は豊かさがあるけど、ここまでガツンはないし
新鮮な鹿肉の感じとも また違う
やっぱ コイツだわ
水中で生きる生物
[]
[ここ壊れてます]

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:10:55.79 ID:pLQCRiX30.net]
>>22
猛毒の蛇もいるね
タイガースネークとかブラウンスネークとか

107 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 09:11:21.52 ID:0LCTC6tQ0.net]
>>103
おろしポン酢で食ってみ

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:11:41.71 ID:oa0ll6C10.net]
>>100
>>1
騙せないよ、この時代
https://webcamsydney.com/
m.livetraffic.rta.nsw.gov.au/CameraList.aspx

109 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 09:12:27.59 ID:Ck9QZ2JJ0.net]
日頃往生だろ
天罰だよ

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:20:54.68 ID:M20yCki/0.net]
>>63
南極海のクジラは日本だけが殺していい動物じゃないからな
EUとかが大反対して日本を国際司法裁判所で叩きのめしたから捕鯨利権屋がいつまでも逆恨み
韓国と日本は同じクジラ食い仲間で元大日本帝国同士
いつまでも南極海捕鯨利権の思い出しにしがみついてる乞食はハロワ行け



111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:21:27.40 ID:ITSu3lpQ0.net]
諸葛亮孔明の雨降らしやん

112 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 09:22:14.41 ID:EDHXpwD30.net]
スマート払いで街での買い物の5%還元
imgur.com/n0pEnzl.jpg
本人確認の方法は2通り
・お支払い用銀行口座の登録
・アプリでかんたん本人確認

imgur.com/PlaWlgc.jpg
初めて本人確認すると1000P(現金と同じように買い物で使える)もらえます!

113 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 09:22:21 ID:EDHXpwD30.net]
>>110
imgur.com/j0z4PqP.jpg
上記の英大文字6文字を入力して登録すると300P+1000Pです

114 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 09:22:41 ID:7kHsmzr30.net]
ワニヘイトを許すな

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:24:04 ID:RDQICTeX0.net]
>>1-1000

騙せないよ、この時代
https://webcamsydney.com/
m.livetraffic.rta.nsw.gov.au/CameraList.aspx

ユーカリとコアラの戦いは千年以上昔から毎年繰り返されてる自然の摂理なんだが

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:24:17 ID:kbou3vonO.net]
ワニワニパニック

117 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 09:24:46 ID:G7EoNbqo0.net]
>>22
希少動物保護の法律があるから下手に殺すと逮捕されたりもする

118 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 09:25:05 ID:EsfS0I0y0.net]
コアラうまそう

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:26:19 ID:YmANvKpn0.net]
>>1-1000

騙せないよ、この時代
https://webcamsydney.com/
m.livetraffic.rta.nsw.gov.au/CameraList.aspx

ユーカリとコアラの戦いは千年以上昔から毎年繰り返されてる自然の摂理なんだが

  

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:26:51 ID:xoTRnAzT0.net]
今年の日本も異常気象が続くんだろうな
今から梅雨や台風シーズンガクブルだ



121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:27:16 ID:YmANvKpn0.net]
>>10-1000

騙せないよ、この時代
https://webcamsydney.com/
m.livetraffic.rta.nsw.gov.au/CameraList.aspx

ユーカリとコアラの戦いは千年以上昔から毎年繰り返されてる自然の摂理なんだが

   

122 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 09:34:02 ID:kLuvi9Hp0.net]
暖冬でこの夏の大渇水はほぼ確定だな
阿鼻叫喚の灼熱地獄オリンピックが楽しみになってきた

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:35:56 ID:9eqBMfcx0.net]
>>63
【世界よ、ここが東朝鮮だ。】

■朝鮮学校がある国 
→日本
→中国
→ウズベキスタン

◆北海道/北海道朝鮮初中高級学校
◆宮城県/東北朝鮮初中級学校
◆福島県/福島朝鮮初中級学校
◆東京都/朝鮮大学校/東京朝鮮中高級学校/東京朝鮮第一初中級学校/東京朝鮮第四初中級学校/東京朝鮮第五初中級学校
西東京朝鮮第一初中級学校/西東京朝鮮第二初中級学校/東京朝鮮第二初級学校/東京朝鮮第三初級学校
東京朝鮮第六初級学校/東京朝鮮第九初級学校
◆神奈川県/神奈川朝鮮中高級学校/横浜朝鮮初級学校/川崎朝鮮初級学校/南武朝鮮初級学校
鶴見朝鮮初級学校
◆埼玉県/埼玉朝鮮初中級学校・幼稚部
◆千葉県/千葉朝鮮初中級学校
◆茨城県/茨城朝鮮初中高級学校
◆群馬県/群馬朝鮮初中級学校
◆栃木県/栃木朝鮮初中級学校
◆愛知県/愛知朝鮮中高級学校/東春朝鮮初級学校/名古屋朝鮮初級学校/豊橋朝鮮初級学校
愛知朝鮮第七初級学校
◆静岡県/静岡朝鮮初中級学校
◆長野県/長野朝鮮初中級学校
◆岐阜県/岐阜朝鮮初中級学校
◆三重県/四日市朝鮮初中級学校
◆大阪府/大阪朝鮮高級学校/北大阪朝鮮初中級学校/生野朝鮮初級学校/中大阪朝鮮初級学校
東大阪朝鮮初級学校/南大阪朝鮮初級学校/大阪朝鮮第四初級学校/城北朝鮮初級学校
大阪福島朝鮮初級学校
◆兵庫県/神戸朝鮮高級学校/神戸朝鮮初中級学校/西播朝鮮初中級学校/尼崎朝鮮初中級学校
西神戸朝鮮初級学校/伊丹朝鮮初級学校
◆京都府/京都朝鮮中高級学校/京都朝鮮初級学校/京都朝鮮第二初級学校
◆滋賀県/滋賀朝鮮初級学校
◆和歌山県/和歌山朝鮮初中級学校
◆広島県/広島朝鮮初中高級学校
◆岡山県/岡山朝鮮初中級学校
◆山口県/山口朝鮮初中級学校
◆愛媛県/四国朝鮮初中級学校
◆福岡県/九州朝鮮中高級学校/北九州朝鮮初級学校/福岡朝鮮初級学校/小倉朝鮮幼稚園
 

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:40:18 ID:DORzG9c60.net]
上は大火事、下は大水

125 名前:^._.^ mailto:sage [2020/01/20(月) 09:42:18 ID:N4di3vam0.net]
>>15

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:43:04 ID:DORzG9c60.net]
>>50
ネコは私生活も見ている

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:43:18 ID:6ulnvF770.net]
>>28>>89
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000036-jij_afp-int
 サウスオーストラリア(South Australia)州の先住民の代表らによると、外来種であるラクダの極めて大きな群れが、干ばつと猛暑のため辺境の集落に入り、不足している食料や飲み水を奪おうとしたり、インフラ設備を壊したり、車の運転手らに危険をもたらしたりしていたという。

 今回ラクダの殺処分が行われた、先住民約2300人が暮らす同州北西部のアナング・ピチャンチャチャラ・ヤンクニチャチャラ(APY)のリチャード・キング(Richard King)氏はAFPの取材に対し、駆除は12日に終了したと話した。

 キング氏は14日、「動物愛護活動家らの憂慮は理解するが、地球上で最も乾燥し、人里離れた場所の一つであるこの土地における外来種の野生動物の実態については、著しく誤った情報が流布している」と指摘。

 さらに、「われわれはこの土地の管理者として、コミュニティーの貴重な水資源を守り、幼い子どもたちや高齢者、在来の動植物など皆の命を優先する形で、外来種の害獣に対処する必要がある」と説明した。

 キング氏によると、弱ったラクダは水場で動けなくなって死んでしまうことが多く、住民や在来の動物や鳥が必要とする水源を汚染してしまうという。

【沖縄】豚コレラ、殺処分が全て完了 6養豚場で7326頭
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579049090/

【動物】「15万頭」殺処分の悲劇 いま「豚コレラ」で知っておきたいこと
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578523924/

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:44:11 ID:6ulnvF770.net]
>>89>>124


年間、日本で殺処分される犬猫の数

犬 16,000頭
猫 67,000頭


累計は2500万頭以上、年間で10万頭を下回ったのは2015年が始めて

https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/statistics/files/r01_dog-cat_4.png

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:45:48 ID:H9b26ndL0.net]
腐った人類は滅びた方がいい
どんどん石炭燃やして温暖化進めようぜ

130 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 09:50:02.02 ID:YF8/+gb20.net]
┏( .-. ┏ ) ┓
【超緊急事態】


▪インドと象 vs 楽天と三木谷氏の象顔

▪中国とパンダ vs ソフトバンクと孫氏のパンダ顔
(但し、中国の場合は、鳥インフルが黙示録と関連してる可能性有)


この二つの国家で、世界樹の炎上が起こった場合
(コアラなどの神格化された象徴の焼却)
【黙示録の最終段階に入り、人類が滅亡を迎える可能性】


理由は、黙示録の七つの封印の内
【最後の二つの封印】だからである ar

※企業を畳むか消滅させるしか防げない



131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:52:09 ID:opC+Fft00.net]
>>1-1000

グレタのせいで今まで当たり前だった事まで気候変動のせいにされた
EV車を売ろうとしてる中独連合とかいうのが怪しい

【車】EV覇権を狙う「中独連合」、「最初の果実」を狙うVW
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579055159/

    

132 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 09:54:27 ID:JDBsJrui0.net]
焼き畑農法だわ

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:54:34 ID:+vYUOvIf0.net]
>>1

ドイツを見習え!


ドイツで犬、猫、猿などに「暴力的な」動物実験 「犬は殺されるために檻から出されても尻尾を振っていた」
https://article.yahoo.co.jp/detail/f89cf28ab3599b34ef0bc66678a2350a26df659b
https://m.youtube.com/watch?v=PzxuLWMZ1cU

 ↓↓↓

■フクイチ放射能でくじらがかわいそう...ドイツ
https://livedoor.blogimg.jp/wxvm/imgs/8/1/81084144.jpg

  

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:55:14 ID:vh+ybdBL0.net]
今年の温暖化の被害NO 1はオーストラリアで決まりだな❗

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:55:49 ID:YyAgf1cv0.net]
>>1

ドイツを見習え!


■ドイツでは動物の保護施設で殺処分はしない。その代わり保護せず即射殺している
https://togetter.com/li/1190726

■世界一の動物福祉国とうたうドイツの真実【ドイツの犬殺処分ゼロは嘘】
4 狩猟者による犬猫の駆除···既に紹介したように、ドイツでは狩猟者による犬猫の駆除が行われている。
諸外国における犬猫殺処分をめぐる状況 調査と情報―ISSUE BRIEF― NUMBER 830(2014. 9.16.)によると
  
平成24年度の
日本の犬猫の殺処分は16万頭
ドイツの年間(推定)犬猫殺処分46万頭
に比べれば十分に少ないのである。

えっ?  
https://jpn.bex.jp/wp-content/uploads/2018/01/doitu_usu-768x906.jpg

 

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:56:51 ID:hm4Ox/Re0.net]
>>10-1000

グレタのせいで今まで当たり前だった事まで気候変動のせいにされた
EV車を売ろうとしてる中独連合とかいうのが怪しい

【車】EV覇権を狙う「中独連合」、「最初の果実」を狙うVW
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579055159/

 

137 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 09:58:29 ID:/+LY4O8S0.net]
>>93
全域鎮火はしてないのか…

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:58:59 ID:vh+ybdBL0.net]
日本の半分の面積の森が焼失したんだそりゃ洪水起こるわな?

というか17万km 2も燃やすなんてオーストラリアは韓国並みに無能なんじゃねホント

139 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 09:59:29 ID:o2PQcdk20.net]
>>136
オーストコリアに今更何を・・・

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:59:42 ID:lElbo23m0.net]
>>137
【世界よ、ここが東朝鮮だ。】

■朝鮮学校がある国 
→日本
→中国
→ウズベキスタン

◆北海道/北海道朝鮮初中高級学校
◆宮城県/東北朝鮮初中級学校
◆福島県/福島朝鮮初中級学校
◆東京都/朝鮮大学校/東京朝鮮中高級学校/東京朝鮮第一初中級学校/東京朝鮮第四初中級学校/東京朝鮮第五初中級学校
西東京朝鮮第一初中級学校/西東京朝鮮第二初中級学校/東京朝鮮第二初級学校/東京朝鮮第三初級学校
東京朝鮮第六初級学校/東京朝鮮第九初級学校
◆神奈川県/神奈川朝鮮中高級学校/横浜朝鮮初級学校/川崎朝鮮初級学校/南武朝鮮初級学校
鶴見朝鮮初級学校
◆埼玉県/埼玉朝鮮初中級学校・幼稚部
◆千葉県/千葉朝鮮初中級学校
◆茨城県/茨城朝鮮初中高級学校
◆群馬県/群馬朝鮮初中級学校
◆栃木県/栃木朝鮮初中級学校
◆愛知県/愛知朝鮮中高級学校/東春朝鮮初級学校/名古屋朝鮮初級学校/豊橋朝鮮初級学校
愛知朝鮮第七初級学校
◆静岡県/静岡朝鮮初中級学校
◆長野県/長野朝鮮初中級学校
◆岐阜県/岐阜朝鮮初中級学校
◆三重県/四日市朝鮮初中級学校
◆大阪府/大阪朝鮮高級学校/北大阪朝鮮初中級学校/生野朝鮮初級学校/中大阪朝鮮初級学校
東大阪朝鮮初級学校/南大阪朝鮮初級学校/大阪朝鮮第四初級学校/城北朝鮮初級学校
大阪福島朝鮮初級学校
◆兵庫県/神戸朝鮮高級学校/神戸朝鮮初中級学校/西播朝鮮初中級学校/尼崎朝鮮初中級学校
西神戸朝鮮初級学校/伊丹朝鮮初級学校
◆京都府/京都朝鮮中高級学校/京都朝鮮初級学校/京都朝鮮第二初級学校
◆滋賀県/滋賀朝鮮初級学校
◆和歌山県/和歌山朝鮮初中級学校
◆広島県/広島朝鮮初中高級学校
◆岡山県/岡山朝鮮初中級学校
◆山口県/山口朝鮮初中級学校
◆愛媛県/四国朝鮮初中級学校
◆福岡県/九州朝鮮中高級学校/北九州朝鮮初級学校/福岡朝鮮初級学校/小倉朝鮮幼稚園
 



141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 10:01:45 ID:vh+ybdBL0.net]
>>137
日本の半分の面積焼失させるなんて無能過ぎるオーストラリアマジで

日本ならこんなに焼失させないだろ?

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 10:01:59 ID:gdTPfRkD0.net]
>>136
>>1

過去のやつだが、ブッシュファイアの3ヶ月から半年後の写真

https://www.abc.net.au/news/image/5303184-3x2-940x627.jpg
https://freeaussiestock.com/free/Australiana/slides/after_bushfire.jpg
https://freeaussiestock.com/free/New_South_Wales/bluemountains/slides/bluemountains_trees.jpg

消失というのは間違い
何千年も続いてる自然の摂理

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 10:02:10 ID:gdTPfRkD0.net]
>>139
>>1

過去のやつだが、ブッシュファイアの3ヶ月から半年後の写真

https://www.abc.net.au/news/image/5303184-3x2-940x627.jpg
https://freeaussiestock.com/free/Australiana/slides/after_bushfire.jpg
https://freeaussiestock.com/free/New_South_Wales/bluemountains/slides/bluemountains_trees.jpg

消失というのは間違い
何千年も続いてる自然の摂理

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 10:03:12 ID:SBninvZG0.net]
>>10-1000
 
グレタのせいで今まで当たり前だった事まで気候変動のせいにされた
EV車を売ろうとしてる中独連合とかいうのが怪しい

【車】EV覇権を狙う「中独連合」、「最初の果実」を狙うVW
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579055159/

 

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 10:06:43 ID:vh+ybdBL0.net]
>>141
要はオーストラリアに学習能力がないという証明だな(笑) ユーカリ専用消防隊設立もしないんだからさ❗

146 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 10:07:01 ID:kmRdqINA0.net]
火事に洪水ならプラマイゼロじゃん

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 10:08:28 ID:pCp4vMxX0.net]
>>1

ドイツを見習え
 
■50歳超の「国宝級」巨大ゾウ、ドイツ人観光客が射殺 ジンバブエ 2015年10月17日 
www.afpbb.com/articles/-/3063404

■ドイツのクルーズ船、絶滅危惧のホッキョクグマを射殺 2018年8月1日
https://www.businessinsider.jp/post-172365

■人とサルで排ガス吸引実験、独自動車3社に非難集中 2018年1月30日 
www.afpbb.com/articles/-/3160396

↓↓↓

■フクイチ放射能でくじらがかわいそう...ドイツ
https://livedoor.blogimg.jp/wxvm/imgs/8/1/81084144.jpg

 

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 10:09:32 ID:C86p3q3l0.net]
>>143
燃やしときゃいいんだよ
たまたま乾燥しすぎてて燃え広がりすぎただけで
広範囲は雨で消えた

149 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 10:13:00 ID:tnKZp3gS0.net]
>>119
奈良の若草山みたいなものだね

ホウキで追い払うんだな、デッキブラシとかじゃないんだ
ワニに、慣れてるね

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 10:14:08 ID:IUpxMgGe0.net]
まだ燃えてそのうちに日本の面積 38万km 2を焼失するんじゃ無いのか?😱

オーストラリアだから可能性高いよな❗



151 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 10:15:24.96 ID:+u6BqEhQ0.net]
あれ?増えすぎたコアラ殺処分してなかったっけ

152 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 10:16:31.05 ID:+u6BqEhQ0.net]
>>136
だったらお前が消してこい口だけ野郎

153 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 10:16:49.16 ID:icEu6gWZ0.net]
>>148
昔から何度も繰り返されてるのはいいが、少しは制御してもいいだろ

154 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 10:18:54 ID:4FPpzrJg0.net]
火を焚くと雨降るって言うもんな

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 10:20:38 ID:uFIRg5Rv0.net]
人間の都合で殺されたり助けられたりするコアラ 人間不信が半端無いだろうな

156 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 10:24:00 ID:YtJ8rewO0.net]
>>15
なるほど。盲点だった。

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 10:24:04 ID:8scihMOP0.net]
>>1

ドイツを見習え!
 

ドイツで犬、猫、猿などに「暴力的な」動物実験 「犬は殺されるために檻から出されても尻尾を振っていた」
https://article.yahoo.co.jp/detail/f89cf28ab3599b34ef0bc66678a2350a26df659b
https://m.youtube.com/watch?v=PzxuLWMZ1cU

 ↓↓↓

■フクイチ放射能でくじらがかわいそう...ドイツ
https://livedoor.blogimg.jp/wxvm/imgs/8/1/81084144.jpg

  

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 10:24:49 ID:MzGA3xHR0.net]
>>151
>>1

過去のやつだが、ブッシュファイアの3ヶ月から半年後の写真

https://www.abc.net.au/news/image/5303184-3x2-940x627.jpg
https://freeaussiestock.com/free/Australiana/slides/after_bushfire.jpg
https://freeaussiestock.com/free/New_South_Wales/bluemountains/slides/bluemountains_trees.jpg

消失というのは間違い
何千年も続いてる自然の摂理

159 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 10:25:15 ID:YtJ8rewO0.net]
>>21
上物が燃えただけだから治水は関係ないだろ。

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 10:25:43 ID:gdTPfRkD0.net]
>>149
デマ
地元民でも滅多に見れないのに



161 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 10:26:21 ID:6GNwV/Kk0.net]
>>156
コアラはその都度火災に会って、現在生き残っているコアラはめちゃ火に強い

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 10:27:23.01 ID:zwpWOfs30.net]
>>159
燃え死んでるけど

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 10:29:54.52 ID:CgN0Xt2Y0.net]
>>20-1000

グレタのせいで今まで当たり前だった事まで気候変動のせいにされた
EV車を売ろうとしてる中独連合とかいうのが怪しい

【車】EV覇権を狙う「中独連合」、「最初の果実」を狙うVW
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579055159/

   

164 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 10:32:12.98 ID:wC/hZ/nB0.net]
完全に砂漠になる日も近いな

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 10:32:24.68 ID:dOLuH1n90.net]
15年て結構頻繁ぢゃね

166 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 10:32:25.51 ID:6GNwV/Kk0.net]
>>160
外側が炭化しているだけであって、内側ではまだ生きている

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 10:35:26.54 ID:+XdMGlVw0.net]
>>1

ドイツを見習え
 
■50歳超の「国宝級」巨大ゾウ、ドイツ人観光客が射殺 ジンバブエ 2015年10月17日 
www.afpbb.com/articles/-/3063404

■ドイツのクルーズ船、絶滅危惧のホッキョクグマを射殺 2018年8月1日
https://www.businessinsider.jp/post-172365

■人とサルで排ガス吸引実験、独自動車3社に非難集中 2018年1月30日 
www.afpbb.com/articles/-/3160396

↓↓↓

■フクイチ放射能でくじらがかわいそう...ドイツ
https://livedoor.blogimg.jp/wxvm/imgs/8/1/81084144.jpg

   

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 10:36:22.73 ID:xErbzWmv0.net]
>>164
燃えないと発芽しない木がある、
燃えても中身は生きてて直ぐに新しい葉が出る時点で大

169 名前:昔からずっと燃えてた事くらいわかるよな
自然の摂理
[]
[ここ壊れてます]

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 10:45:53 ID:dwxjJ2n40.net]
>>164
それ本当にコアラの話か?



171 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 10:46:29 ID:Nr0h5wkF0.net]
>>164
コアラとユーカリ間違えてない??

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 10:48:31 ID:3AiO4Ilj0.net]
死体蹴り楽しいよねw

173 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 10:49:21 ID:ezi3BESI0.net]
>>22
ゴルフ場の水あるところにもいるがな

174 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 10:53:17 ID:ezi3BESI0.net]
焼け野原に
所有主張して綱張ってよいニダか?

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 11:01:08 ID:pWfvXZAo0.net]
>>1

ドイツを見習え!
 

ドイツで犬、猫、猿などに「暴力的な」動物実験 「犬は殺されるために檻から出されても尻尾を振っていた」
https://article.yahoo.co.jp/detail/f89cf28ab3599b34ef0bc66678a2350a26df659b
https://m.youtube.com/watch?v=PzxuLWMZ1cU

 ↓↓↓

■フクイチ放射能でくじらがかわいそう...ドイツ
https://livedoor.blogimg.jp/wxvm/imgs/8/1/81084144.jpg

    

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 11:06:21.44 ID:nv8LgVfp0.net]
ワニ押し戻らないだり

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 11:08:37.15 ID:ET8EsMJo0.net]
一方の環境保護キチガイの本場は

【ドイツ】環境保護優先に不満、農民がトラクターデモ 肥料使用制限案に反発
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579485889/

178 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 11:12:38 ID:LiIurCOi0.net]
地球温暖化による異常気象だわ

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 11:30:42 ID:hJnmQOiO0.net]
コアラもカンガルーも殺して減らしたいのか保護したいのかホントどっちなの?

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 11:33:19 ID:7kQJoMru0.net]
燃えないと発芽しない木がある、
燃えても中身は生きてて直ぐに新しい葉が出る時点で大昔からずっと燃えてた事くらいわかるよな
大昔からユーカリとコアラはそうやって戦ってきた
ただの自然の摂理



181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 11:38:17 ID:5dvH3a7m0.net]
森林>コアラ>豪人

182 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 11:50:25 ID:B1ZCHrop0.net]
あまりの大火に大雨が降るのを待つしかない状況

とかいうから全世界で雨乞いしてたのに効きすぎちゃったってこと?

で、鎮火したの?

183 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 11:52:44 ID:gxC/oroh0.net]
>森林火災から一転して洪水の危機に見舞われている

あれだけ火災を出したら、そりゃ雨も降るでしょ。

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 11:52:46 ID:FZ/SG7Gv0.net]
グレタのために燃やしてるんだろ
ダボス会議終わったら消えるよ

185 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 11:53:40 ID:gxC/oroh0.net]
>>179
日本も雪乞いして東日本の交通がマヒするぐらいに大雪になると良いさ。

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:03:32.65 ID:htHxDNoD0.net]
>>15
ワロス

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 12:07:32 ID:IO3hti5F0.net]
ラクダの呪いだな

188 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 12:35:43 ID:KkUnCq9d0.net]
改元すればw

189 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:03:33 ID:PU+ppPsq0.net]
火は消えたのか

190 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:11:24.01 ID:NQFEmrqe0.net]
重国籍者とか、移民とかはいいよな。
こういう災害の時は、財産も含めて自国に戻って、インフラ等が完全に復旧したら、また戻って満喫するんだろ?

こういう存在って、その国しか住むところが無い人にとって害ではないのかね?
グローバリストって、その国の責任とか義務とか無視して、世界中の国のいいとこどりしかしてない気がするんだよね。



191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:15:19.98 ID:xmg/xqnM0.net]
火あぶりからの水攻め

192 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:20:01 ID:RTysq9IV0.net]
>>179
去年の九州の大雨も直前まで雨乞いしていたしな

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:20:56 ID:MTRXF3Ut0.net]
自然はうまく出来ているw

194 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:22:37 ID:tmirHduz0.net]
コアラだけを重点的に取り上げる偏向報道

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:28:50.47 ID:Vtp+PjJa0.net]
リアル天気の子状態?

Weathering With You [Official English Dub Trailer - GKIDS] - January 15
https://youtu.be/ps8qwWG8Uio

196 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 13:49:57 ID:zhRek4JE0.net]
燃え尽くしそうになってから豪雨とか

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:57:26.66 ID:z8mwSqka0.net]
火災の熱で水蒸気が寄りたかってきたんじゃね

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 13:59:22.76 ID:o0pVDx5M0.net]
火事の煙で雨が降る

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:09:10.23 ID:YPW0Hywc0.net]
>>8
ボジョレーヌーボーのあれ

200 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/20(月) 14:54:43 ID:56qZ7JOG0.net]
自分も畑持ってるけど、やっぱり冬の間に焼かないと駄目だものなあ。
そのまま焼くわけには今はいかないから、穴掘って貯めて焼いてる。
そうしないと虫が発生して土地が駄目になる。
雑草の種が大量に巻かれるから、草取りで死ぬ。
それで、春になって雨が降ると緑なんてあっという間に回復する。
オーストラリアあたりじゃあ、枯れ草が何層にも重なってるから
土が燃えるんだろな。それで煙が核となって海水の蒸気を吸って大雨が降る。

自然のサイクルだな。



201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 15:16:12 ID:H0r1g7Oo0.net]
今年の化石賞だっけ? それはオーストラリアに決まったな温暖化を促進したいけない国に決定だわ🎵😊

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 17:57:08 ID:qMfFqdlE0.net]
>>1東朝鮮イーストコリアの豚コレラも助けて!!!

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/20(月) 17:58:05 ID:4MM5OPjy0.net]
>>178
津波>在日>日本人

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 02:45:08 ID:sQnSQ/Hv0.net]
森林が無くなると洪水が起こる
日本も一緒

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 03:18:48 ID:WnEUiiwn0.net]
>>201
ユーカリはなくならないんだぞ
燃える前提でできてるから

https://www.abc.net.au/news/image/5303184-3x2-940x627.jpg
https://freeaussiestock.com/free/Australiana/slides/after_bushfire.jpg
https://freeaussiestock.com/free/New_South_Wales/bluemountains/slides/bluemountains_trees.jpg

消失というのは間違い
何千年も続いてる自然の摂理

206 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/21(火) 10:02:29 ID:u8QZF4gy0.net]
>>201
ちなみに日本の山崩れは鹿などと草食動物が増えたことにより起きている。

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 10:25:46 ID:Oxk1ffaY0.net]
大陸のごく一部で大雨が降っただけです

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/21(火) 10:53:02 ID:KwIFe8fu0.net]
科学的に砂や岩は燃えません

209 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<43KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef