[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/29 20:35 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【北海道】「抑えられなかった…もう育てられない。無理です」発達障害の小6長男に暴行 子供3人抱える介護士47歳シングルマザー逮捕 ★3



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/01/14(火) 21:07:53.52 ID:BTR6bv3b9.net]
 小学校6年生の長男の腹を蹴ったとして北海道平取町の介護士の女(47)が、暴行の疑いで逮捕されました。女は長男含め子供3人を抱えるシングルマザーで、長男は発達障害でした。

 警察によりますと、女は小学生の長男や長女、次女の計3人の子がいて、2020年1月12日午後8時40分ごろ、自宅で小学校6年生の長男の下腹部を2回蹴った疑いが持たれています。

 女はこの日の日中、長男に洗濯物を干すよう頼み出かけましたが、長男はやり終えず洗濯物をベッドの下に隠しました。女が帰宅後、洗濯物を見つけ、さらに、ベッドの下にカビが生えたり、腐った食べ物が出てきたということです。

 食べ物は、女が仕事をしている間に、子供たちが食べるために用意した食事の一部で、長男が好き嫌いをして残したものとみられます。

 長男にケガはなく、長女と次女にもケガはありません。

 警察によりますと、長男は対人コミュニケーションの障害から生きづらさを抱えるとされる「自閉症スペクトラム障害(ASD)」などの発達障害で、頻繁に家出を繰り返していたということです。

 2018年9月には、女が家出をした長男の頭をたたいたり、耳を引っ張る暴行をした疑いで書類送検されましたが、不起訴処分となっています。

 家庭の支援していた役場職員の女性が、女から暴行の話を聞き、警察に通報しました。

 調べに対し女は「怒ったとき開き直られたので、我慢できず感情に任せてしまった」と容疑を認めたうえで、「また手を挙げたら捕まってしまうと思っていたが自分で自分を止められなかった。もうこの子を育てられない。無理です」と供述しています。

 3人の子供は児童相談所に保護されているということです。

1/14(火) 17:15
北海道ニュースUHB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000009-hokkaibunv-hok

★1が立った時間 2020/01/14(火) 18:02:34.19
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578997989/

874 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:49:11 ID:uEhh/pDl0.net]
体罰禁止にするなら子供が大声を出したり物を壊したりするたびに警察が補導してくれよ
暴力を肩代わりしてくれるってことだろ?

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:49:16 ID:PNKcwee/0.net]
ぶっちゃけ健常児2人だけ引き取って
よろしくやりたいだろうな母親も

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:49:17 ID:0vWEn78t0.net]
>>653
ここんちは両親そろってないじゃん
男に棄てられたんだろ
ってかDVってほどやってないんだろうと思う
とにかくこの長男を手放したかっただけじゃね

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:49:39 ID:IqFlSKcB0.net]
>>837
チャイナのことは興味ないしどうでもいいよ五毛

878 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:49:56 ID:OzH+CURb0.net]
>>829
過保護も子供を成長させないんだよなあ…

879 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:58:05.78 ID:cAfIsEjce]
>>758
うちの子は生後すぐにピンときた
母親のカンは当たるから、嫁さんが何も気にせず育児してるなら問題ない

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:50:12 ID:2y4gRtCa0.net]
>>1
こんなトラブルは極々一部で、いろいろあるんだろうな。
人は親であっても仏じゃないし、なんか登場人物のすべてが可哀想。

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:50:19 ID:WaA8Fmub0.net]
親に原因がある
原因はたいてい目に見えてる
後先考えずに、子供を被害者にしてかわいそうとも考えずに、作って生むからこうなる

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:50:25 ID:TGAiechD0.net]
何が問題なのか?
母親1人で3人子育とかストレスハンパないだろ
蹴りやビンタぐらい教育の一環だろ



883 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:50:30 ID:FHIrTODf0.net]
これね、本当しんどいと思う
ただでさえ健常者の子供でも殴りたくなる瞬間いくら

884 名前:でもあるのに、発達障害となると、、 []
[ここ壊れてます]

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:50:32 ID:Ixrxz/R40.net]
>>838
何の意味かわからないけど
一緒にいるのが好きだからだよ

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:50:39 ID:5keyGWtM0.net]
>>836
なんていうか、そこまでいくと人類への罰かって思うね
愛情いっぱいにがんばろうって人は
おそらく耐えられない
マリア様レベルは知らんが

887 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:50:44 ID:DW4Us7ZE0.net]
>>836
それだいぶ重い子
3歳すぎて保育園や幼稚園の集団に馴染めずに分かるパターンが多いよ

888 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:50:45 ID:+NzSHJc10.net]
>>848
なんでいきなり俺がゲーム脳になったんだよ
いきなりなんで煽り出したんだよw
いこなり絡んでくんなよ
発達障害
知能レベルは知的障害者に近いだろ

889 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:50:59 ID:HfgW3Gva0.net]
>>560
まともな母親だと気の毒だなあ

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:51:10 ID:AtnmUl2V0.net]
発達障害とか精神病とかは、本人に責任はなくても周囲を不幸にしてしまうから難しい問題だと思う
誰が悪いとかそういう事ではなく

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:51:19 ID:lSiriN4G0.net]
>>829
ごめん まさにうちがその親子で登下校してる家です
案の定 子供が発達障害の自閉症スペクトラムでね
ほっとくと勝手によそのポスト開けたりして何するか分からないから送り迎えしてる

あなたが見かける親子も何か事情があるんだと思うよ

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:51:35 ID:Ixrxz/R40.net]
>>850
民事不介入って紋所があってな



893 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:51:43 ID:XFeSHJp+0.net]
>>807
なるほど
戦前世代は兄弟7人とか当たり前だもんなあ

894 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:52:14 ID:PYpDYpbz0.net]
登下校すらママと一緒じゃなきゃ出来ないとは

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:52:24 ID:Ixrxz/R40.net]
>>866
そうなんだ
それにしてはあまりにも見かけるんだけどそんなに障害者多いの?

896 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:52:38 ID:vC0hDKDF0.net]
>>852
母子家庭何十万件あると思っているの?
ほとんどの母子家庭はDVなんてやっていないし普通の家庭含めて虐殺も年50人程度ですよ
母子家庭なら子供にDVするなんて偏見もどうかと思うけど

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:52:46 ID:1GvswUy30.net]
>>1
無罪

898 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:52:50 ID:PYpDYpbz0.net]
>>807
肥溜めwww
嫌な死に方だな

899 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:52:53 ID:+NzSHJc10.net]
>>849
なに必死こいてんの?
かなり発達くさいが
やっぱ発達障害なの?
あーね

900 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:52:53 ID:TQShTzW50.net]
>>828
もはやロシアンルーレットだな…

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:53:10 ID:o/k+9UdeO.net]
>>829
いや、それは防犯意識として普通
新潟の事件やベトナム人のリンちゃん事件忘れちゃった?

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:53:26 ID:Ixrxz/R40.net]
>>869
なんか見かけると恥ずかしくなる



903 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:53:27 ID:p75fABdc0.net]
>>866
ご苦労様
手間かけてくれる家庭は正直助かる

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:53:29 ID:MXyY3Ub80.net]
なんで親権取ったかなぁ

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:53:42 ID:ulNBf0MQ0.net]
発達でもADHDとアスペルガーを一緒にしないでほしい
併発もあるみたいだけど

906 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:53:51 ID:o1VNvILA0.net]
>>863
小6っていえばまだまだ成長過程のど真ん中なんだよ
そんな人間捕まえて発達障害だの何だのレッテル貼ってハズレとか結論付けてる事が世の中全く理解出来てないゲーム脳だって言ってんだよ

50歳とかなったらヒキニートじゃないんだよ

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:53:53 ID:yMyud1a20.net]
父親にシメられた熊沢jrの家はかなり裕福。
でも潰れたね。

908 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:53:56 ID:wYO28oUu0.net]
発達障害じゃないけど昔って統失の人は今みたいに沢山いたの?

909 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:54:00 ID:iayA/nTb0.net]
人口減少してるのがよく分かるわ
人間はこのまま淘汰された方がいい

910 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:54:13 ID:vaIFOaLe0.net]
>>828
でもお前の子供は親ガチャハズレ確定じゃん

911 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:54:15 ID:uEhh/pDl0.net]
>>867
なんで子供の暴力はいいのに大人は駄目なんだ?
大人が弱者に追いやられている

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:54:33 ID:Ixrxz/R40.net]
>>876
防犯は結構だけどさ
子供の色んな学びとることを親が



913 名前:潰してるよね []
[ここ壊れてます]

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:54:34 ID:X0LKH64A0.net]
婚前に両親、そして本人を良く観察する事。すこしでも違和感があるなら辞める事だな。それしかない…

915 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:54:38 ID:PYpDYpbz0.net]
>>877
昔は池沼ですら1人で登校していたのに

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:54:58 ID:PNKcwee/0.net]
>>879
父親なんてトンズラだよ
ぶっちゃけ発達の親権なんて取りたくてとったんじゃないでしょ

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:54:59 ID:Ixrxz/R40.net]
>>886
本当にそれな
意味がわからないよな

918 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:55:14 ID:nBjkQ7410.net]
>長男に洗濯物を干すよう頼み出かけましたが、長男はやり終えず洗濯物をベッドの下に隠しました。
女が帰宅後、洗濯物を見つけ、さらに、ベッドの下にカビが生えたり、腐った食べ物が出てきた

池沼の世話って大変だなあ
猫の方がマシだし可愛げがある

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:55:28 ID:lSiriN4G0.net]
>>870
あまりにも見かけるなら地域的特色なのかもね

うちの子のクラスが30人で 少なくともそのうち4人は障害がある 多いか少ないかは知らない

920 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:55:32 ID:Tt5u1bR50.net]
>>829
防犯意識が高いところは親の送り迎え可になってるよ
近所の公立の一年生はひとりでの登下校禁止してるし

921 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:55:41 ID:uEhh/pDl0.net]
>>881
アホかw発達障害知らないだろw
会話するときに相手の顔を一切見なかったりするからはっきり異常だってわかるぞ

922 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:55:47 ID:+NzSHJc10.net]
>>881
お前もゲーム脳ってレッテル貼ってるよな
俺ゲームしないんだけどwwwww
必死こきすぎ
発達障害め
お前みたいな発達障害がナマポもらって世の中に寄生してるやつ何人も知ってるわ
害虫め



923 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:55:48 ID:oysIjzS+0.net]
>>831
ねえねえ、神隠しって何だろ?

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:56:14 ID:Ixrxz/R40.net]
>>893
はあ!?そんなに多いのか

925 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:56:23 ID:sv5yJmHt0.net]
47歳腐卵子か。
こんなんと結婚した男が馬鹿

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:56:25 ID:0vWEn78t0.net]
>>682
この家はまだあと2人いるんだよなあ
母親が息子殺して実刑食らうより下の子供達にとってははるかに平和にカタついたわ
長男も気の毒ではあるけど、発達障害を理由に女手ひとつで働きながら子供3人育ててる母親の手伝いしないどころか仕事増やすとか12歳なら許されないだろ
発達障害は昔からいたけど、みんな自分で努力してなんとか周囲に合わせてたよ

927 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:56:29 ID:TAL6CjBe0.net]
>>862
軽ければ3歳くらいの検診で診断されるけど
中程度だとこの特徴が乳児期に出てくる

三つ子の次男(11ヶ月)をワンオペ母親が殺した事件も
次男が発達障害(自閉症)で育て難すぎて
ノイローゼになった結果だし

928 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:56:30 ID:+NzSHJc10.net]
>>885
いょう発達障害くん
社会不適応ですか?

929 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:56:35 ID:o1VNvILA0.net]
>>892
その出てきたもの全てにこの母親は思い当たる節あると思うがな

930 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:56:36 ID:vC0hDKDF0.net]
>>890
ソースは5CHですか
それとも、ワイドショーか何かのイメージ?

931 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:56:44 ID:/YaW8h5x0.net]
しかし実子の頭叩いたり耳引っ張ったりで書類送検って厳しくね?
だれかが怖い思いさせるのは教育としてありだと思うけど

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:56:52 ID:aEPSEPsJ0.net]
>>590
2ヶ月の子はまだ笑わないから気にしないで
重度だと寝ないとか泣きっぱなしとか寝返りしないとかで一歳前には予兆があるみたいだけど大抵は3歳位までわからん



933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:56:53 ID:HmR5qHhk0.net]
>>777
あんたも面倒くさいな
頭おかしくなっても暴力は駄目だから逮捕されたんだろ
でも発達障害と付き合うってシンドイから皆同情したり自分が同じ立場ならって考える

934 名前:んだよ
あんたみたいに綺麗事で蓋をしてきた社会が今の問題を難しくしてんだよ
[]
[ここ壊れてます]

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:57:02 ID:0vWEn78t0.net]
>>701
父親だよ

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:57:04 ID:Ixrxz/R40.net]
>>894
どんな子に育つか楽しみだわ

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:57:07 ID:yMyud1a20.net]
>>883
座敷牢とかあったし
見合い結婚で血筋の淘汰もあったんでは

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:57:09 ID:qrYxsQvX0.net]
>>880
アスペルガーの方がまだ分かりやすいし、合う仕事がある。
接客とかはさせられないけれど。
ADHDの方が問題児になる可能性高い気はするが。
仕事だと「好きにさせておく」わけにもいかないし、使えば使うほど仕事増やすし。
家庭でも後者の方が家族が頭を抱えることが多い気がするな。

939 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:57:18 ID:HfgW3Gva0.net]
>>860
奥さんも子供欲しくないなら問題ないけど

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:57:22 ID:PNKcwee/0.net]
>>892
母親に同情しかないんだが

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:57:22 ID:p2hByR970.net]
発達障害の診断て正しいのかね
医者によって診断名変わるでしょ

942 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:57:36 ID:8ACerKfE0.net]
頼むから劣等遺伝子を社会に放出しないでね
親の手でしっかりと始○してください



943 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:57:48.15 ID:+NzSHJc10.net]
>>913
俺も同じ
ガキが糞

944 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:57:54.86 ID:i1DD2WvX0.net]
普通だと思うな
女の言い草
発達でしょ?
動物みたいなもんだよね

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:58:00.00 ID:Ixrxz/R40.net]
>>912
欲しくないから問題ないよ

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:58:03.08 ID:RKb7RWUW0.net]
発達障害は遺伝が多いらしいけど
母親は健常者なん?

947 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:58:27.55 ID:UzQ7zbz80.net]
介護士とか大変そうじゃん。
通報すんなよ役場の女。
こんな時こその児相だろ。

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:58:33.67 ID:uCWRJ0wc0.net]
>>7
むしろこの長男が離婚の原因だったりしそう
障害や発達がわかったら逃げる夫多いらしい

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:58:41.87 ID:PNKcwee/0.net]
>>904
お前の10の誰の心にも響かないオナニーゴミレスまともに通訳してくれたら教えてあげる
あ、むりだねごめん

950 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:58:42.54 ID:MWmseeS40.net]
>>909
世界で小学生の親の送り迎えがないって結構珍しいらしい
どんな子に育つかは先進国の子供を見ればいい
米国人も送り迎え必須だが自立は日本人の子供より早い

951 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:58:48.35 ID:Hfw/z6do0.net]
>>871
確か小学生の6.5%が発達障害またはその傾向(様子見を含む)
周りも本人も気づかないくらい薄い傾向となるともっといると思う

952 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:58:55.50 ID:imJOz9490.net]
カサンドラ症候群か
早めに治療受けてればこんなことにならなかったかも知れない



953 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:58:58.88 ID:vC0hDKDF0.net]
>>882
>>1以外の母子家庭も普通に発達障碍児を育てているのに文化資本も経済資本もある熊澤夫妻はなんでやらなかったの?
あれだけ恵まれているのにできなかったというのは単なる言い訳に過ぎない

954 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:58:59.10 ID:p75fABdc0.net]
>>911
問題になる奴はほぼ併発だけどな

955 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:59:04.30 ID:HfgW3Gva0.net]
>>909
危険な目に遇わずに済んだ子になるであろう

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:59:05.48 ID:e120Rl6K0.net]
発達障害って資本主義の生み出した造語でしょ

957 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:59:20.14 ID:0uwh5MDi0.net]
でも施設にも入れたくなーーいタイプの母親ね
いるいる

958 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:59:22.12 ID:o1VNvILA0.net]
>>895だからなんだよ
そいつの人生の一時だけ見てそれが全てみたいに語ってんなよ
>>896
これだけいってやっても理解出来ないお前の思考回路が常識無しのゲーム脳なんだから致し方ない

959 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:59:29.00 ID: ]
[ここ壊れてます]

960 名前:18O7SM180.net mailto: 発達障害のガキが生まれたの不運だが、そもそもなんでこのま〜んは3人も生んでるの?
離婚もしてシングルマザーで三人とかそりゃ無理に決まってるだろ、離婚する程度の愛だったのなら一人生むだけにしとけよ
快楽に身を任せて後先考えず中だしセックスしまくったお前が悪いんだろとしか言えんわ
[]
[ここ壊れてます]

961 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:59:37.00 ID:TAL6CjBe0.net]
>>897
行方不明
誘拐もあるけど何処かで事故にあったのかも知れんが
何処で事故にあったのか見当もつかないので見つからない

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:59:37.90 ID:p2hByR970.net]
>>866
それ知的入ってるでしょ



963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:59:44.78 ID:rwWFJRQe0.net]
>>936 
adult123com.0-55.com/archives/36089.html

エ口ボディwwwwwwwwwwvvwwwvvwwwwwwvvwwww

964 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:59:55.38 ID:NgpUzkof0.net]
>>918
独身なのにこのスレに連投してたのか

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 23:00:18.60 ID:aV5Tp7Kv0.net]
男って何で逃げるの?
女は大抵逃げずに向き合うのに
もちろん女だって逃げたいだろうに

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 23:00:33.69 ID:ZV9QsoxL0.net]
>>883
今も昔も発症率は1〜4%って説なら見たことがある
ドイツがT4作戦で減らしたはずだけど減っていないとか

967 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 23:00:50.35 ID:R+9aCnYV0.net]
>>273
母親自身も発達だと判れば、適切な治療(投薬)なりカウンセリングなり、必要なものを受けられるでしょ

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 23:00:51.63 ID:9CRvj/pJ0.net]
なぜ離婚したかで
減刑するかきまる

969 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 23:00:54.33 ID:vC0hDKDF0.net]
>>924
120万母子家庭があり、そのうちの5%だから6万の母子家庭が普通に発達障碍児を育てているという計算になりますね
この>>1は 1/50000か

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 23:00:54.92 ID:Ixrxz/R40.net]
>>936
何か知らんけど好きに思い込んでてくれ

971 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 23:00:56.97 ID:DoKGcVNZ0.net]
長男がそうなのに、なんで下に2人も作るかな
同情できん

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 23:01:06.19 ID:sR2JthOu0.net]
時計が分からない、算数すら出来ないどう見ても学習障害併発してるだろってのが新卒で来てすぐにクビになったけど
退職の時親が職場に来て子供はあれなのに親は小綺麗でなんで手帳取らせないのか理解不能だったわ



973 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 23:01:09.67 ID:HfgW3Gva0.net]
>>923
児童だけで登下校とかわざわざ危険なことさせてる日本が意味わからんのよね

974 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 23:01:11.53 ID:0uwh5MDi0.net]
>>929
社会主義の国には存在しないからな!wwww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef