[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/29 20:35 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【北海道】「抑えられなかった…もう育てられない。無理です」発達障害の小6長男に暴行 子供3人抱える介護士47歳シングルマザー逮捕 ★3



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/01/14(火) 21:07:53.52 ID:BTR6bv3b9.net]
 小学校6年生の長男の腹を蹴ったとして北海道平取町の介護士の女(47)が、暴行の疑いで逮捕されました。女は長男含め子供3人を抱えるシングルマザーで、長男は発達障害でした。

 警察によりますと、女は小学生の長男や長女、次女の計3人の子がいて、2020年1月12日午後8時40分ごろ、自宅で小学校6年生の長男の下腹部を2回蹴った疑いが持たれています。

 女はこの日の日中、長男に洗濯物を干すよう頼み出かけましたが、長男はやり終えず洗濯物をベッドの下に隠しました。女が帰宅後、洗濯物を見つけ、さらに、ベッドの下にカビが生えたり、腐った食べ物が出てきたということです。

 食べ物は、女が仕事をしている間に、子供たちが食べるために用意した食事の一部で、長男が好き嫌いをして残したものとみられます。

 長男にケガはなく、長女と次女にもケガはありません。

 警察によりますと、長男は対人コミュニケーションの障害から生きづらさを抱えるとされる「自閉症スペクトラム障害(ASD)」などの発達障害で、頻繁に家出を繰り返していたということです。

 2018年9月には、女が家出をした長男の頭をたたいたり、耳を引っ張る暴行をした疑いで書類送検されましたが、不起訴処分となっています。

 家庭の支援していた役場職員の女性が、女から暴行の話を聞き、警察に通報しました。

 調べに対し女は「怒ったとき開き直られたので、我慢できず感情に任せてしまった」と容疑を認めたうえで、「また手を挙げたら捕まってしまうと思っていたが自分で自分を止められなかった。もうこの子を育てられない。無理です」と供述しています。

 3人の子供は児童相談所に保護されているということです。

1/14(火) 17:15
北海道ニュースUHB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000009-hokkaibunv-hok

★1が立った時間 2020/01/14(火) 18:02:34.19
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578997989/

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:40:06 ID:WaA8Fmub0.net]
天然でホワホワしたかわいい女の子と結婚するとこんな障害児が生まれる
きつい美人のほうがいい

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:40:44 ID:Z5rGCQOe0.net]
>>762
圧倒的に知的
大人になってからも預かってくれる施設がある

812 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:41:02 ID:glxL0ZDE0.net]
>>778
ホモサピエンスはそもそも霊長類では多産多死やでな

813 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:41:07 ID:p75fABdc0.net]
>>787
それ軽度発達障害のアスペってだけで軽めのアスペって意味ではないのではないかと

814 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:41:11 ID:/YXvEwQB0.net]
>>705
TVなどで紹介されるドキュメンタリーはたいてい父親いないよね
あれ?母親だけが病院連れて行ったり、介護?
障害あるこどもの家は母親がかかりきりになるし、それに対し家事などの非協力的な父親と喧嘩になって離婚になるんだと思う。
とりあえず母親は産んだわが子だから必死だろうけど、父親は障害児を子供と認めない気持ちが強そう
そのくせ再婚してて、養育費もよこさないパターン

815 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:41:12 ID:TAL6CjBe0.net]
>>768
クソガキの可能性を守るには母親から引き離して
施設で暮らした方がいいかもね

816 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:41:21 ID:o1VNvILA0.net]
>>784主観のみで障害者と決めつければそれで殺せるのか?
ならお前真っ先に殺してやるよ
俺から見れば飛びっきりのガイジだから

817 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:41:29 ID:vC0hDKDF0.net]
>>768
小池都知事は絶対に許さないでしょうね
あの東京で出生率2・07にしようなどと言っているので

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:41:32 ID:o/k+9UdeO.net]
>>709
なんと凄絶な…
でもそれはただ情緒の成長が遅かったりヤンチャだっただけかも知れないよ
発達…特に自閉スペクトラムは言葉の意味すらマトモに理解出来ないのが多い



819 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:41:50 ID:x7tJ3qym0.net]
>>11
知り合いにも脳障害分かった途端に女作って逃げた父親いる

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:42:00 ID:0vWEn78t0.net]
>>560
「おばちゃん、こいつ、いつまで生かしとくの? 決断しても誰も責めないよ」
って言ってやればよかったのに

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:42:04 ID:Yzhq/Dj10.net]
妊婦のガイジ検査は義務化でええな
産みたきゃ特定妊婦で児童相談所にでも面倒みせりゃええよ
どうせ児童養護施設で虐待だろうが

822 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:42:06 ID:suJy0vBN0.net]
親にすべての責任を押し付けるか、
税金等で施設で暮らさせるかの二択しかないのが現実

823 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:42:18 ID:5/1QBcm60.net]
>>456
娘二人がもう少し成長するまでの辛抱だな

824 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:42:18 ID:+NzSHJc10.net]
>>619
そういうのごくごくまれ
発達障害はみんなそういうの期待したがる、また

825 名前:は自分は
何か才能あると思い込みたがるが、現実は才人なんか
滅多にいなくて犯罪者は高確率w
[]
[ここ壊れてます]

826 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:42:23 ID:4DBJaAZp0.net]
生まれる前にわかるのは
自分がある程度まともかどうか、血縁者に変なのがいるかどうか
発達障害とか精神障害だとかは、血縁者に傾向ある人がいっぱいいるケースが圧倒的に多い
その時点でやめとくべき

827 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:42:26 ID:nDEzGkoW0.net]
産んだら産んだで、障害が出ちゃうから
結婚するだの、出産するだの、離婚するだのの際は
一定の財力がある奴だけに許可しろよ

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:42:32 ID:5keyGWtM0.net]
>>773
うわ、めちゃくちゃわかる!
相手したら負けなんだよね。心折られるだけ



829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:42:38 ID:lSiriN4G0.net]
>>765
これ分かる
昔は今みたいに一人の子に親がつきっきりなんてできないから
多動や気の散りやすさがあると川で流されたり沼にはまったりため池や肥溜めに落ちたりして亡くなってたんだと思う

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:43:11 ID:VwMBR2V30.net]
植松案件な障害よりこの手の補助とか受けられないタイプの障害の方が保護者的には辛そうだな

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:43:16 ID:tIkZC9j10.net]
>>773
ヤバイ
凄く共感できる

832 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:43:24 ID:+NzSHJc10.net]
>>619
発達障害は知的障害と健常者の境目だからかなりアホだよ

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:43:45 ID:Ixrxz/R40.net]
>>804
父方の血がそう
だからおれは子供作らない夫婦

834 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:43:51 ID:o1VNvILA0.net]
>>785
やらねぇから共感なんて出来ねぇよ

理由がなんであれ子供相手にそこまでムキになんねぇよ

835 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:43:55 ID:t2fNWtRj0.net]
>>560
よし、お前がその母ちゃんの旦那になってやれ

836 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:43:57 ID:S0KhxxAI0.net]
父親は子供捨てて何やってんだ?

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:44:27 ID:n9Ccl1z30.net]
>>807
なるほどなあ…

838 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:44:27 ID:i9QMp4S80.net]
>>800
だから産まれる前は分からないんだよ



839 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:44:37 ID:vC0hDKDF0.net]
>>793
ハートネットTVでは父親はしょっちゅう見るけどね
まあ、「ドキュメンタリー」のネタを誰にするかはテレビの自由ですし、母子家庭のほうが主要市長者である女性受けはよいのでしょう
隙あらばミサンドリーみたいなのが

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:45:12 ID:qVHkA+5d0.net]
>>707
発達とか障害で何かができないやつを受け入れられないやつも
なんらかの障害あると思うよ正直

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:45:13 ID:fzWr0N3H0.net]
>>541
精神障害とかもそうだよ
女より男のほうが捨てるケースよく聞く

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:45:19 ID:0vWEn78t0.net]
>>692
そういうも癌になればいいのに

843 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:45:29 ID:o1VNvILA0.net]
>>809
そんな薄っぺらいレスに共感出来る奴はレスしないでほしいわ
どーせ親じゃないんだろ
的外れもいいとこだし

844 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:45:33 ID:DRpMNPZf0.net]
>>731
お前の子供が発達障害になった可能性は二つしかありえない
お前の体が悪いかお前の嫁の体が悪いかだ
お前らの穢れた血を受け継いで発達障害になった子供は被害者だ
子供に十字架を背負わせたお前ら夫婦こそ加害者である事を自覚しろ

845 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:47:47.85 ID:cAfIsEjce]
>>642
自分は大人になってから発達障害診断されて薬も飲んだけど
オススメしません、特に子供ならなおさら

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:45:36 ID:Z5rGCQOe0.net]
>>793
前に長男が発達妹は定型父親は何やってるか知らないけど豪邸でお金ありそうって家庭をテレビで見た
朝食から長男の好きなものをいっぱい用意してあって母親はにこにこのんびり
あれだけ余裕あったらやっていけそうだと思った

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:45:53 ID:aV5Tp7Kv0.net]
子供を持つって、相当な覚悟がないとできないんだな…
自分にはその覚悟がない

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:46:16 ID:o/k+9UdeO.net]
>>803




849 名前:、だから
知的障害を伴っていなければ「そういう人もいる」という書き方をしている
[]
[ここ壊れてます]

850 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:46:28 ID:vC0hDKDF0.net]
>>560
骨折したことがあるけど、折れた時より病院で引っ張られるときのほうが痛いんだよな

851 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:46:34 ID:+NzSHJc10.net]
>>825
ハズレくじ引いたらやばいな
捨てるわけにいかないし

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:46:42 ID:Ixrxz/R40.net]
>>807
今は異常つうか病んでるくらい子にべったりだよな
近くの小学校では毎朝親子だけで登下校してる親子がわりといてドン引き

853 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:46:57 ID:XWT5iH3Z0.net]
>>771-772
やっぱりわからんか。
まあ普通に育っているようにしか今んとこは見えないが、俺が40歳くらいで産んでいるから不安なんだよなー。
まあありがと。

854 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:47:02 ID:cjgGjqRx0.net]
>>754
おそらく幼少期に亡くなってる
発達の子あるある
出産時のトラブル(昔なら死産、母子死亡)
生まれてすぐから母乳拒否(昔ならミルクないから餓死)
極端な偏食(昔なら少量で効率よくカロリー栄養を摂れる食品が豊富ではないうえに医療は未発達だから、免疫力低下で感染症リスク大&低栄養状態なので重症化リスク大)
多動や不注意(昔なら放置育児なので不慮の事故や神隠しに逢いやすい)

現代だからこそ生き延びてる発達障害児は多そう

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:47:05 ID:IqFlSKcB0.net]
>>800
出生前診断では発達障害は分からないつってんだろバカ
関西弁のレイシスト本当に日本人なのか

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:47:18 ID:fzWr0N3H0.net]
>>828
捨てれるよ
捨ててる奴世の中に一杯いるよ

857 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:47:23 ID:6mzmk1K/0.net]
子どもは無傷で母親もガイジ捨てられたし良かったやん
このまま自宅で面倒見てたら英一郎のとこみたいに他の兄弟自殺の上殺人事件が起こってたかもしれん

858 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:47:24 ID:/YXvEwQB0.net]
>>721
間引きできるのは産婆がみてわかるときだけでしょ
そうでない障害ある子供、病弱、は自分で食事もとれなかったら昔はみんな死んでる
親も働かないと生きていけないから、介護なんかできない
口減らしで捨て子や、年寄りを背負って山に置いてくるような泣く泣く見殺しにしてたはず



859 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:47:30 ID:TAL6CjBe0.net]
>>772
重めの自閉症は乳児期に診断される

母親とも目を合わさない
連続する動きの物を凝視する
癇が尋常じゃなく強く何時間でも泣く
感覚過敏で少しの物音でも泣く
好き嫌いが激しく食べ物のちょっとの変化でも泣く
など

特に生まれて間もなく人と目を合わさないのが
自閉症の疑いで要注意になる

860 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:47:33 ID:htH3SA+H0.net]
中国語で「瘋子」とは狂人のことだが、ニュースメディアで使われる場合には「精神障害者」を意味している。
そして中国では最近、「瘋子」に「武」の文字を加えて「武瘋子」という言葉が各メディアで頻繁に目にする。
一言でいえば、精神障害者の中でも、暴力に訴える傾向を持つ者のことだ。
大きな話題となった理由は、いまや中国全土を揺るがす社会問題となっているからだ。
「武瘋子」をめぐる関心の一つは、駅や繁華街など人が集まる場所で
「武瘋子」が無差別に人を死傷させる事件が連続して起きている点だ。
そしてもう一つは、政府が、「武瘋子」への対策を進めるにしても、
その数があまりに多くて予算の面からも対

861 名前:の限界がささやかれている点である。 []
[ここ壊れてます]

862 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:47:35 ID:HfgW3Gva0.net]
>>811
逃げないってことは奥さん収入低いの?

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:47:37 ID:Ixrxz/R40.net]
>>825
うちもそう

864 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:47:38 ID:/YaW8h5x0.net]
普段の関係がわからないとなんとも言えんな
逆に管理しないと気がすまないタイプってのもいるし

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:47:40 ID:yMyud1a20.net]
>>793
父親側に発達が多そう。
自分の快楽が最優先で避妊しないし、DVやモラハラ夫が多くて強制的な夫婦生活の結果の発害児誕生。
当然育児なんてしないし離婚しても養育費なんて払う訳ない。

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:47:54 ID:5keyGWtM0.net]
>>818
相性はあると思うけど、初見で否定する人はいないよ
何度も喰らって苦労が積み重なっての怨嗟の声だw

867 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:48:02 ID:lV+ZZTLF0.net]
>>1
三人とも児童養護施設に預かって貰えたなら円満解決じゃん

868 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:48:05 ID:p75fABdc0.net]
>>822
お前が科学を根拠に語れないのは、お前のママかパパに知的障害があるからなのか?w



869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:48:14 ID:qrYxsQvX0.net]
>>809
内証性が低いんですよ。
加えて共感性にかけるから、嫌味じゃ通じないし注意しても「いいの、いいの」とか言っちゃ。
お前に言ってんだろうが(怒)ってのも分かってない。
しまいに相手がキレても本人は突然発狂したように見える。
相手は段階的にボルテージ上げてても本人はまったく通じてないんだよ。

どうしたもんかな。
個人的にはどうにもならんと思ってるから他部署に押し付けてしまうが。
発達だって発達は嫌い。

870 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:48:18 ID:+NzSHJc10.net]
>>826よ、
  
>>773を読んだらわかるよ。これがまさに発達障害

871 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:48:41 ID:+NzSHJc10.net]
>>833
wwwww

872 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:48:49 ID:o1VNvILA0.net]
>>828
ハズレにするも当たりにするも親次第なんだよ
こういう世の中全く理解出来てないゲーム脳の粕がなんでこのスレに顔を出すのか全く意味がわからない

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:48:52 ID:o/k+9UdeO.net]
>>810
そんなことないよ
発達障害って、知能の障害のことではないよ

874 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:49:11 ID:uEhh/pDl0.net]
体罰禁止にするなら子供が大声を出したり物を壊したりするたびに警察が補導してくれよ
暴力を肩代わりしてくれるってことだろ?

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:49:16 ID:PNKcwee/0.net]
ぶっちゃけ健常児2人だけ引き取って
よろしくやりたいだろうな母親も

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:49:17 ID:0vWEn78t0.net]
>>653
ここんちは両親そろってないじゃん
男に棄てられたんだろ
ってかDVってほどやってないんだろうと思う
とにかくこの長男を手放したかっただけじゃね

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:49:39 ID:IqFlSKcB0.net]
>>837
チャイナのことは興味ないしどうでもいいよ五毛

878 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:49:56 ID:OzH+CURb0.net]
>>829
過保護も子供を成長させないんだよなあ…



879 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:58:05.78 ID:cAfIsEjce]
>>758
うちの子は生後すぐにピンときた
母親のカンは当たるから、嫁さんが何も気にせず育児してるなら問題ない

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:50:12 ID:2y4gRtCa0.net]
>>1
こんなトラブルは極々一部で、いろいろあるんだろうな。
人は親であっても仏じゃないし、なんか登場人物のすべてが可哀想。

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:50:19 ID:WaA8Fmub0.net]
親に原因がある
原因はたいてい目に見えてる
後先考えずに、子供を被害者にしてかわいそうとも考えずに、作って生むからこうなる

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:50:25 ID:TGAiechD0.net]
何が問題なのか?
母親1人で3人子育とかストレスハンパないだろ
蹴りやビンタぐらい教育の一環だろ

883 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:50:30 ID:FHIrTODf0.net]
これね、本当しんどいと思う
ただでさえ健常者の子供でも殴りたくなる瞬間いくら

884 名前:でもあるのに、発達障害となると、、 []
[ここ壊れてます]

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:50:32 ID:Ixrxz/R40.net]
>>838
何の意味かわからないけど
一緒にいるのが好きだからだよ

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:50:39 ID:5keyGWtM0.net]
>>836
なんていうか、そこまでいくと人類への罰かって思うね
愛情いっぱいにがんばろうって人は
おそらく耐えられない
マリア様レベルは知らんが

887 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:50:44 ID:DW4Us7ZE0.net]
>>836
それだいぶ重い子
3歳すぎて保育園や幼稚園の集団に馴染めずに分かるパターンが多いよ

888 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:50:45 ID:+NzSHJc10.net]
>>848
なんでいきなり俺がゲーム脳になったんだよ
いきなりなんで煽り出したんだよw
いこなり絡んでくんなよ
発達障害
知能レベルは知的障害者に近いだろ



889 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:50:59 ID:HfgW3Gva0.net]
>>560
まともな母親だと気の毒だなあ

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:51:10 ID:AtnmUl2V0.net]
発達障害とか精神病とかは、本人に責任はなくても周囲を不幸にしてしまうから難しい問題だと思う
誰が悪いとかそういう事ではなく

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:51:19 ID:lSiriN4G0.net]
>>829
ごめん まさにうちがその親子で登下校してる家です
案の定 子供が発達障害の自閉症スペクトラムでね
ほっとくと勝手によそのポスト開けたりして何するか分からないから送り迎えしてる

あなたが見かける親子も何か事情があるんだと思うよ

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:51:35 ID:Ixrxz/R40.net]
>>850
民事不介入って紋所があってな

893 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:51:43 ID:XFeSHJp+0.net]
>>807
なるほど
戦前世代は兄弟7人とか当たり前だもんなあ

894 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:52:14 ID:PYpDYpbz0.net]
登下校すらママと一緒じゃなきゃ出来ないとは

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:52:24 ID:Ixrxz/R40.net]
>>866
そうなんだ
それにしてはあまりにも見かけるんだけどそんなに障害者多いの?

896 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:52:38 ID:vC0hDKDF0.net]
>>852
母子家庭何十万件あると思っているの?
ほとんどの母子家庭はDVなんてやっていないし普通の家庭含めて虐殺も年50人程度ですよ
母子家庭なら子供にDVするなんて偏見もどうかと思うけど

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:52:46 ID:1GvswUy30.net]
>>1
無罪

898 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:52:50 ID:PYpDYpbz0.net]
>>807
肥溜めwww
嫌な死に方だな



899 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:52:53 ID:+NzSHJc10.net]
>>849
なに必死こいてんの?
かなり発達くさいが
やっぱ発達障害なの?
あーね

900 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:52:53 ID:TQShTzW50.net]
>>828
もはやロシアンルーレットだな…

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:53:10 ID:o/k+9UdeO.net]
>>829
いや、それは防犯意識として普通
新潟の事件やベトナム人のリンちゃん事件忘れちゃった?

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:53:26 ID:Ixrxz/R40.net]
>>869
なんか見かけると恥ずかしくなる

903 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:53:27 ID:p75fABdc0.net]
>>866
ご苦労様
手間かけてくれる家庭は正直助かる

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:53:29 ID:MXyY3Ub80.net]
なんで親権取ったかなぁ

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:53:42 ID:ulNBf0MQ0.net]
発達でもADHDとアスペルガーを一緒にしないでほしい
併発もあるみたいだけど

906 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:53:51 ID:o1VNvILA0.net]
>>863
小6っていえばまだまだ成長過程のど真ん中なんだよ
そんな人間捕まえて発達障害だの何だのレッテル貼ってハズレとか結論付けてる事が世の中全く理解出来てないゲーム脳だって言ってんだよ

50歳とかなったらヒキニートじゃないんだよ

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:53:53 ID:yMyud1a20.net]
父親にシメられた熊沢jrの家はかなり裕福。
でも潰れたね。

908 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:53:56 ID:wYO28oUu0.net]
発達障害じゃないけど昔って統失の人は今みたいに沢山いたの?



909 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:54:00 ID:iayA/nTb0.net]
人口減少してるのがよく分かるわ
人間はこのまま淘汰された方がいい

910 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:54:13 ID:vaIFOaLe0.net]
>>828
でもお前の子供は親ガチャハズレ確定じゃん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef