[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/29 20:35 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【北海道】「抑えられなかった…もう育てられない。無理です」発達障害の小6長男に暴行 子供3人抱える介護士47歳シングルマザー逮捕 ★3



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/01/14(火) 21:07:53.52 ID:BTR6bv3b9.net]
 小学校6年生の長男の腹を蹴ったとして北海道平取町の介護士の女(47)が、暴行の疑いで逮捕されました。女は長男含め子供3人を抱えるシングルマザーで、長男は発達障害でした。

 警察によりますと、女は小学生の長男や長女、次女の計3人の子がいて、2020年1月12日午後8時40分ごろ、自宅で小学校6年生の長男の下腹部を2回蹴った疑いが持たれています。

 女はこの日の日中、長男に洗濯物を干すよう頼み出かけましたが、長男はやり終えず洗濯物をベッドの下に隠しました。女が帰宅後、洗濯物を見つけ、さらに、ベッドの下にカビが生えたり、腐った食べ物が出てきたということです。

 食べ物は、女が仕事をしている間に、子供たちが食べるために用意した食事の一部で、長男が好き嫌いをして残したものとみられます。

 長男にケガはなく、長女と次女にもケガはありません。

 警察によりますと、長男は対人コミュニケーションの障害から生きづらさを抱えるとされる「自閉症スペクトラム障害(ASD)」などの発達障害で、頻繁に家出を繰り返していたということです。

 2018年9月には、女が家出をした長男の頭をたたいたり、耳を引っ張る暴行をした疑いで書類送検されましたが、不起訴処分となっています。

 家庭の支援していた役場職員の女性が、女から暴行の話を聞き、警察に通報しました。

 調べに対し女は「怒ったとき開き直られたので、我慢できず感情に任せてしまった」と容疑を認めたうえで、「また手を挙げたら捕まってしまうと思っていたが自分で自分を止められなかった。もうこの子を育てられない。無理です」と供述しています。

 3人の子供は児童相談所に保護されているということです。

1/14(火) 17:15
北海道ニュースUHB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000009-hokkaibunv-hok

★1が立った時間 2020/01/14(火) 18:02:34.19
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578997989/

630 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:22:54 ID:fY5w/jwm0.net]
>>233
35年前くらいには自閉症の言葉があったね
雑誌の巻末に自閉症にはコレみたいな広告があった

子供だったから、自分これかもって買って買ってって親を困惑させた記憶w

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:22:58 ID:YozN6eMC0.net]
共同親権にしないと児童虐待なんだよな。
矛盾してらw

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:23:00 ID:ZV9QsoxL0.net]
>>528
女は脳梁が太いのでアスペでも分かり辛いそうだ
でも遺伝子は持っているから子供に出る
ハラスメント男と意地悪女は怪しいとかなんとか
あと思いやりがないとか目下の者にありがとうを言わないとか
今遺伝子のジャンク領域って言われる所まで解析中でそこの解析が済めば
発達障害や知的障害の遺伝子配列が特定出来るとか
色々と言われているけどどうなのだろうね

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:23:01 ID:Yzhq/Dj10.net]
誰が警察に通報したのよ?

634 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:23:06 ID:XWT5iH3Z0.net]
>>607
イラつかない人間なんていないだろ

635 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:23:26 ID:o1VNvILA0.net]
>>555
つうか基本上の子は育てづらくなる可能性高いだろ
なんか最近は育てづらい=発達障害というレッテル貼ってそれで納得してるみたいだが上の子はそうなる高くて当然だからな
下の子が要領良くなる可能性高いのも同じ事だ
何故なら下の子は上の子の行動見ながら世の中理解してくから

つまり上の子が育てづらくなるってのは親のせいでもあるんだよ
なんせ子育て一年生の親が育ててんだからな

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:23:26 ID:o/k+9UdeO.net]
>>567
発達=アホではないよ
驚異的なまでに五感が優れていたり記憶力があったりする
恐怖心や拘りが人一倍強く、高い所が苦手だったりする人もいる
知的障害を伴っていなければ、一般的より優秀な面もあるので
親はその匙加減やせめぎ合いで右往左往する

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:23:28 ID:Ixrxz/R40.net]
>>603
親が先生とか神様とか仙人とかにならないとだめじゃね?そんな要求は

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:23:29 ID:b3Z9JWGy0.net]
>>599
まだ子供育てようとしただけ逃げた父親よりはましだと思うが



639 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:23:35 ID:AQw2bQbg0.net]
>>563
今は十分大人ですけどね
結構嫌われてる
友達とか?欲しいと思ったことないわ

640 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:23:55 ID:JAf5NHHE0.net]
まだこの親はマシだと思う
たぶんどうしようもなかったんだよ
無責任なら産むなと言われたらそれまでだが
もう産まれてしまったものはしょうがない
施設送りにされた子供達は可哀想だがそれもしょうがない

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:24:06 ID:P8FcHtIA0.net]
なんで3人も産んだん?

642 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:24:11 ID:suJy0vBN0.net]
国が重度な発達障碍者、知的障碍者を
税金でしっかり見ると言えば、親子で一緒で暮らせないけど
そっちのほうが幸せだろうな

この子たちの面倒を見る介護士は官僚並みの公務員待遇で
集めるべき

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:24:19 ID:Ixrxz/R40.net]
>>612
だからもう現代の子育てって詰んでるなと思った
産んだら負けの時代

644 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:24:22 ID:KNrFn/GW0.net]
>>581
大正産まれと話すと「カタワは体も弱いから頑張って生かそうしても大人になる前に死んだ」って言うね

645 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:24:28 ID:raJ4//uCO.net]
>>7
母親がお手上げの自閉症児なんて父親も要らないでしょ

646 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:24:38 ID:8p2OwFh40.net]
>>530
症状があっても本人と周囲が困ってなければ診断つかないしね
普通の生活にあわせるなら困るんだよ
ADHDなら遅刻しやすいしケアレスミスしやすいし、自閉症スペクトラムなら空気読めなくて浮くし

647 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:24:43 ID:A3BxDLSx0.net]
発達障害は育てても仕方ないし、そもそもそんな人間を育てるのは無理

648 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:24:45 ID:AbA6eOcB0.net]
>>613
おまえ可愛いな笑



649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:25:06 ID:4/EP/Gxp0.net]
>>189


650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:25:10 ID:0vWEn78t0.net]
>>539
そうかなあ
この母親えらいと思うよ
ギリギリのところでちゃんと周囲に助けを求めて自分も子供達も救ったじゃん
下の子がもう少し大きくなれば状況も変わってくるし、長男だってプロの療育受けて落ち着けばまた一緒に暮らせるかもしれないし

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:25:33 ID:WaA8Fmub0.net]
>>445
自分も変える
離婚でも自分で働いて再婚もせず頑張ってる人はまだいい
実家頼ったりまた男に寄生してるようなのはもう最低

652 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:25:39 ID:vC0hDKDF0.net]
>>576
子どもが腹を蹴られて、犯人が男性なら逮捕するが、犯行女性は逮捕しないのは差別です

653 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:25:44 ID:KNrFn/GW0.net]
>>587
そうなんだよなぁ
昔の人は8人産んで1人は死産、1人は子供のうちに死んで、1人はグレて蒸発して10年後水死体
ってノリで上手くやってたというのに

654 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:25:50 ID:suJy0vBN0.net]
世間は、こういう家庭は見ない振りだろ
今回は良く逮捕まで行ったよ

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:25:55 ID:0vWEn78t0.net]
>>541
乳癌の妻を棄てるってなんなんドクズじゃん

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:25:58 ID:dzsefR+V0.net]
>>429
>>454
発達障害もわかるよ
日本では出生前診断でそこまでの検査が認められてないだけで

657 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:26:03 ID:+VWNH1rh0.net]
たいへんだろうけど
暴行しといて被害者面はやめて

658 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:26:03 ID:MNZ1Cfm50.net]
>>1
激務の介護師でシングルマザーだから子供の面倒も見なければいけない これはキツイなー・・・
とてつもなく頑張ってるよなー これは同情を禁じえないわ



659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:26:10 ID:cDX/+RtN0.net]
>>579
それは子供がかわいそうだな。
ちなみに子供の知力、学力は?
うちの娘も軽度の自閉症スペクトラムと診断されたのだが、勉強はかなりできるし運動神経も悪くない。
ただし友達関係の構築が苦手で空気読めずに自分で何でも仕切ってしまうらしい。あとこだわりが強くて服とか好きなのしか着ない。好きでない服を着せようとすると泣いて嫌がる。

そういう問題はあるが、俺から見ると何らか問題ないのだが、嫁は薬を飲ませたがってるので気になった。

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:26:21 ID:Yzhq/Dj10.net]
ガイジは児童相談所で無条件で面倒みりゃいいじゃねーか
今年から年間24万給料うpしてやる気やろ

661 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:26:27 ID:AQw2bQbg0.net]
>>601
うちの旦那?
なんかよくわからんけどさ
結局のところ結婚って
包容力は必須だな
包容力は遺伝子だろうけど

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:26:35 ID:bFJL4BNL0.net]
>>5
なんなわだろうね、あれ
うちのゴミクズ虐待親もやってたわ

目の前から見えなくしても何も解決しないのに
指摘するとキレて折檻してくる

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:26:36 ID:dzsefR+V0.net]
>>541
>>638
女が経済力なくて離婚できないだけ

664 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:26:51 ID:nwb1Vr9/0.net]
介護士が聞いて呆れる

665 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:26:56 ID:x0L8NnZU0.net]
小学校の時、隣の席の女子を蹴る岸本って奴いたな
私も餌食になった

666 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:27:07 ID:KNrFn/GW0.net]
>>591
まぁお前の好きにすればいいよ
「俺は無職カタワだけど、ジンケンの価値を知ってるからネトウヨより上!だから俺は生きてていい!」ってお前を
俺はケタケタ笑ってみてるけどなw

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:27:20 ID:/EP1iuA+0.net]
長男に発達の判定が出る前に長女作っちゃったパターンならきょうだい児も致し方ないが、
なんで次女を作ったんだか

668 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:27:28 ID:zpyK7/dX0.net]
今の子たちには信じられんだろうが
昭和期までは父親に目が開かなくなるくらい殴られたり
母親から焼け火箸を押し付けられたりが普通だった
でもそれが虐待なんて誰もいわないし悪いのは子供
だから教師からゲロ吐くほど腹蹴られたり、しまいにはあんた誰?ってオッさんにも殴られてた
でも親は「あんたが悪いからでしょ」の一言で済ませてたんだよな



669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:27:33 ID:Ixrxz/R40.net]
>>639
何で日本でやらないの?

670 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:27:37 ID:vC0hDKDF0.net]
>>633
同じ状況でも子供にDVしない両親が大半ですが
なぜそれをしなかったのだろう

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:27:45 ID:akrcQg8Z0.net]
>>626
そう
産むの失敗したら詰む

672 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:27:48 ID:bPFjgzNQ0.net]
>>620
できない事って誰にでもあるからな。
そうでしょ
それがわかりやすいと人は要求しない。
しかし発達障害は何が出来て何ができないか非常にわかりにくい。
例えばおれに誰よりも早く走れという人間はいない。できないとすぐにわかるからだよ。
何もできないと明らかな人には、丁寧に教えたりするだろう?
発達障害の高低差の問題はそこにあるんだよ
すべて低い、すべて高いなら発達障害じゃないんだ。

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:27:49 ID:gOviEibL0.net]
ほんと女の更年期ってヒステリックで嫌だわ
うちにも自閉症いるからわかるけどまだ程度が軽いよこの男の子は
シングルなの

674 名前:熨蝠マだろうけど同情できないね []
[ここ壊れてます]

675 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:27:58 ID:KNrFn/GW0.net]
>>619
>>1は発達というよりは知恵遅れだろうな

676 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:28:00 ID:KOhz7tPs0.net]
お母さん大変だったね…逮捕とかかわいそうだ

677 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:28:05 ID:IqSTn8D+0.net]
やっぱり日本人に必要なのは宗教

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:28:14 ID:dzsefR+V0.net]
>>652
人権屋がうるさいから
優生学だって騒ぐ



679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:28:15 ID:Ixrxz/R40.net]
>>651
きいたことある

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:28:23 ID:HmR5qHhk0.net]
>>584
安易に生保に頼らない人だったんでしょ
日本人の多くはまだ生活保護に拒否感あるから
正直無理せんと頼って貰った方がいいと思うけどね

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:28:34 ID:yMyud1a20.net]
>>607
ちょっと頭の足りない姉が幼い弟の子守りをやらされててて、イラついた時に弟の腹の上に座って殺めてしまった事件が少し前にあったような。

682 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:28:35 ID:p75fABdc0.net]
>>619
ではないにしろ、有能な方が稀だから
基本めんどくさい

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:28:38 ID:koxXYWUY0.net]
長女と次女がかわいそうだな。

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:28:38 ID:Yzhq/Dj10.net]
お母さんは
仕事ではウンコを汲み取り
ヨダレ老人に餌を与え
子供の食事を用意し頑張って育てていたんやろ
ベットの下がカビだらけになっていた瞬間に切れたんやな

685 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:28:41 ID:jp/KJYbc0.net]
うーん
結局何故離婚して子供引き取ったんだ?
それが原因で子供が発達障害なったとしか思えんが…

686 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:28:43 ID:VqU/myBx0.net]
家庭の支援していたって人は、通報、ま、それが世の中の限界なのかな
母親の無理です、にどう世の中はこたえるんだろうな

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:28:46 ID:o/k+9UdeO.net]
>>651
そこまでいくと
逆に何をしでかしたの?って思う

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:28:49 ID:HQpWNu4w0.net]
低学歴アスペは子供作らないでほしい
金持ちかつ知能が高いならイチかバチかで子供は将来化けるかもしれんが



689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:28:54 ID:1Hjl8QjM0.net]
介護されてた老人は暴力振るわれなかったのか?

690 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:28:57 ID:JAf5NHHE0.net]
このお母さんは逮捕されてホッとしたと思う
自分じゃどうしようもないところまでいってたんだよ

691 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:29:03 ID:AQw2bQbg0.net]
>>648
わかるわ
名前忘れたけど
傘でスカートめくりしたり
更衣室に乱入したりするエロガキがいたわ

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:29:05 ID:qyVFAUt30.net]
もう施設に預けるしかないだろ、役所に相談しろよ
シングルマザーになるのは男を見る目がなかったのか本人に原因があるんだろうから同情しないけど

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:29:16 ID:0a6LiHS40.net]
シングルまんこするのが悪い
自業自得

694 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:29:18 ID:IFr+VyG40.net]
>>658
産んでしまったものはどうしようもないからな
この母親は逮捕されたことで楽になれる、事情がわかっててサポートが入るからな

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:29:36 ID:2aUmonTd0.net]
お前らはこうならなくて助かったな

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:29:39 ID:Ixrxz/R40.net]
>>654
健常に産んでもいじめとか受験就職失敗で簡単に病んでだめになるじゃん
きっと詰む確率高いと思うよ

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:29:41 ID:gGvdvCT60.net]
しかし取引先に発達の人いたけど
納期守れない、約束守れない、保身のための嘘ばかりつく、
すべてにおいて逃げるので結局は担当から外されたな
勉強は良くできたし一見外交的だから入社出来たんだろうけどさ

698 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:29:47 ID:b3Z9JWGy0.net]
>>667
バカだなぁ
子供が発達だったから父親が逃げたに決まってる



699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:29:56 ID:e120Rl6K0.net]
>>514
それはお前のママに言いな

700 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:30:00 ID:o1VNvILA0.net]
>>633プロの診断?
小6というまだまだ幼い時期に親に見切られる子供の気持ち考えてから物言えよ

プロもクソも無いから

701 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:30:02 ID:jp/KJYbc0.net]
>>674
本人がメンヘラだと簡単に不倫してしまうからな…

702 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:30:12 ID:g49Ikzgx0.net]
発達障害児を育ててると、明日は我が身だと思ってしまう
正直もうしんどくてたまらない日もあるけど、なんとか毎日頑張ってる

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:30:18 ID:dzsefR+V0.net]
>>666
老人なんて介護しないで野垂れ死にさせてこの母親にお金まわすべきなんだよな

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:30:33 ID:cHbnvLGD0.net]
そんなことだから男にヤリ捨てされるんだよ

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:30:34 ID:1zO7vd5F0.net]
>>13
それはそうなんだけどさ>一般家庭でも

両親揃ってて母親が家にいる時間が長くて余裕があれば
洗濯物やら食べ残しを隠される隙はなくなるからね

706 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:30:34 ID:7Javx69J0.net]
将来皆様の〇〇Kに青葉にされる前に助けてやれ

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:30:47 ID:Ixrxz/R40.net]
>>655
高尚な考えだけどみんな先生みたいに思えないんだよ
余裕ない人はとくにね

708 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:30:51 ID:j7TMPmvQ0.net]
>>445
死別と離婚は全然違うよ
子供の立場からみても



709 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:30:52 ID:suJy0vBN0.net]
>>639
分かるのなら、調べて税金で中絶させるのが温情だと思う
親にだけ任せるのは限界だろ

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:30:55 ID:/EP1iuA+0.net]
>>638
がん闘病の妻、冷たくなった夫
抗がん剤治療で嘔吐も「汚い」
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/877222

乳がんになったら夫が浮気…。意外と多い「がん離婚」の真相
https://esse-online.jp/health/91365

711 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:31:03 ID:vC0hDKDF0.net]
>>680
親権が絶対父親有利の国ならそうだけど、圧倒的に母親有利の日本でそれはない

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:31:07 ID:m9wGd5fk0.net]
掃除機とかクイックルワイパーで掃除する時に気づきそうだけど、カビ生えるって何日掃除してなかったの

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:31:16 ID:Ixrxz/R40.net]
>>660
首を絞めてるよね
少子化ってうるさく騒ぐくせに

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:31:18 ID:dzsefR+V0.net]
>>633
プロの療育w?
バカじゃね?そんなもんねーよw

715 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:31:27 ID:Nps210qG0.net]
一般家庭でもきついやろ

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:31:29 ID:o/k+9UdeO.net]
>>664
でも本人も親も罪があるわけではないからなぁ
てか>>1とは関係なしに最近は発達とすぐに診断されがちなのが
なんだかなぁって感じがする

717 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:33:04.65 ID:cAfIsEjce]
うちの知的障害アリの自閉症すごい可愛くて育てやすいんだけど
自閉症協会の会員さんそういう感じの人多いんだけど

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:31:39.88 ID:Bu6iiLT90.net]
逮捕されてでも息子から解放されたいという程か
こういう場合息子は施設にでも行くことになるのかね



719 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:31:55.85 ID:4DBJaAZp0.net]
多分母親も発達だろうな
遺伝すっから変な奴は子供産んじゃダメだよ

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:31:59.63 ID:dqJY4Cdi0.net]
>>473
さんざん言われてるが
発達障害は生む前は分からんっつーの
大人になってから知ったとかいう話だってゴロゴロあるだろ

こういうレスしてる奴こそ知能猿かよ

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:32:02.26 ID:HmR5qHhk0.net]
>>594
ほんとだ
これは危なかったかもしれんな

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:32:04.68 ID:dzsefR+V0.net]
>>691
人権屋や障害者団体がナチス、ナチスって騒ぐんだよ

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:32:09.36 ID:b3Z9JWGy0.net]
>>693


子供が障碍児だと逃げる父親とかざらにある話だけど?

724 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:32:19.22 ID:PXYDe9UG0.net]
男が高齢だと発達障害が産まれやすいの?
女が高齢の場合は?

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:32:22.83 ID:tIkZC9j10.net]
発達障害はキツいからなぁ
うちの会社にもアスペが1人居るけど目茶苦茶シンドイよ
指示には従わない必要な事はしないけど余計な事はする
無駄に積極的で常に常識外れなことを勝手にやる
注意しても直らない開き直る逆切れする
自分こそが被害者だと上司に都合のいい事ばかり愚痴る
上司からは発達障害なんだから仕方がないお前らがちゃんとフォローしろ我慢しろ
もういい加減ウンザリ

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:32:23.03 ID:yMyud1a20.net]
種が悪かったんだな

727 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:32:27.09 ID:zpyK7/dX0.net]
>>669
最後までいわせんなよ
実は自分も今に当てはめて正当に発達障害だったから色々とやらかしてたんだわ

728 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:32:29.86 ID:8hjYDO1m0.net]
飼えない数を飼ってはいけ〜にゃい〜にゃ〜ン♪



729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:32:30.31 ID:Iu+Z7A4B0.net]
発達障害ってビンタでわかるものなの?

730 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:32:37.47 ID:HfgW3Gva0.net]
>>11
母親にとって我が子は良い子
父親にとって良い子が我が子

と言いますよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef