[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/29 20:35 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【北海道】「抑えられなかった…もう育てられない。無理です」発達障害の小6長男に暴行 子供3人抱える介護士47歳シングルマザー逮捕 ★3



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/01/14(火) 21:07:53.52 ID:BTR6bv3b9.net]
 小学校6年生の長男の腹を蹴ったとして北海道平取町の介護士の女(47)が、暴行の疑いで逮捕されました。女は長男含め子供3人を抱えるシングルマザーで、長男は発達障害でした。

 警察によりますと、女は小学生の長男や長女、次女の計3人の子がいて、2020年1月12日午後8時40分ごろ、自宅で小学校6年生の長男の下腹部を2回蹴った疑いが持たれています。

 女はこの日の日中、長男に洗濯物を干すよう頼み出かけましたが、長男はやり終えず洗濯物をベッドの下に隠しました。女が帰宅後、洗濯物を見つけ、さらに、ベッドの下にカビが生えたり、腐った食べ物が出てきたということです。

 食べ物は、女が仕事をしている間に、子供たちが食べるために用意した食事の一部で、長男が好き嫌いをして残したものとみられます。

 長男にケガはなく、長女と次女にもケガはありません。

 警察によりますと、長男は対人コミュニケーションの障害から生きづらさを抱えるとされる「自閉症スペクトラム障害(ASD)」などの発達障害で、頻繁に家出を繰り返していたということです。

 2018年9月には、女が家出をした長男の頭をたたいたり、耳を引っ張る暴行をした疑いで書類送検されましたが、不起訴処分となっています。

 家庭の支援していた役場職員の女性が、女から暴行の話を聞き、警察に通報しました。

 調べに対し女は「怒ったとき開き直られたので、我慢できず感情に任せてしまった」と容疑を認めたうえで、「また手を挙げたら捕まってしまうと思っていたが自分で自分を止められなかった。もうこの子を育てられない。無理です」と供述しています。

 3人の子供は児童相談所に保護されているということです。

1/14(火) 17:15
北海道ニュースUHB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000009-hokkaibunv-hok

★1が立った時間 2020/01/14(火) 18:02:34.19
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578997989/

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:12:29 ID:3kHCMqm+0.net]
>>4
やめいw

539 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:12:32 ID:cXUyoASN0.net]
>>391
なるほど。おれもまぁ非定型で、英単語を1日8時間くらい眺める事が出来るという変な能力の持ち主。医者や薬剤師の人も知ってるけど、どう見ても非定型の人が多い感じ

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:12:34 ID:CmWWl4dX0.net]
>>504
母親が原因の離婚でも親権取られるのが現実だよ。残念だけどね
しかもこういう時の母親って冷静さを失っていて絶対に子供譲ろうとしないんだよな。

541 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:12:36 ID:KNrFn/GW0.net]
>>518
そこは6年と言わず6秒に短縮して欲しいね

542 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:12:46 ID:fi6C3/e+0.net]
アスペって基本男だろ
男親から遺伝してんのにな

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:12:54 ID:qS34QqwL0.net]
産んだとはいえ発達の子供はさっさと何処かに預けた方がお互いの為だね

544 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:13:26 ID:t21Pbifc0.net]
結局発達障害とかって何か問題あるの?
僕も両親が病院に呼ばれて僕の事を発達障害と適応障害だと伝えていたようだけどこれといって何が問題なのかわからない。医者も直接は何も言わないし。

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:13:31 ID:qrYxsQvX0.net]
>>518
平均寿命を下げる要因は乳児死亡率の高さだからな。
日本みたいに医療の発達した国ではもうそこまで伸びんよ。
日本が高いのは食生活もあるだろうが発達した交通機関って気もするが。

546 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:13:40 ID:nYRdvf760.net]
>>523
虐待って親がおかしくて子供がまとも、ってことも結構あるんだよね
会話が通じない原因が親の方にあったり



547 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:13:45 ID:o1VNvILA0.net]
>>507
小6の子供に親の事思いやれとムカつくとか
俺にはサッパリ理解出来んがな

せめて成人式迎えてからにしてやってくれよ

548 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:13:59 ID:+pJoLFGp0.net]
発達障害の子に家事の手伝いを頼んだらそういうことだってあるだろうに
隠すってことは怒られまくって恐怖を抱いてたんだろ

549 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:14:00 ID:g8rAIbXZ0.net]
逃亡癖あるガイジは山に放って松沢汁にしてしまうのが一番みんなが幸せになれる

550 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:14:34 ID:MIh0TRKv0.net]
こういう子は言葉で何度言っても理解しないんだよな
だから倉にでも閉じ込めて隔離するべきなんや

551 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:14:39 ID:nsRT7xAY0.net]
洗濯干すのを頼めるくらいの軽度だし
施設に行けば殴られることはなくなるだろうから
息子の方も良い子になるかもね

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:14:49 ID:0vWEn78t0.net]
>>442
いや

553 名前:Aレス番間違ったw
君のレス先にレスつけようとしたのw

しかし今回は役場職員も母親自身も本当、ナイスプレーだったわ
長男の命と下2人の人生も救ったよな
[]
[ここ壊れてます]

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:14:50 ID:Z5rGCQOe0.net]
風俗で働かざるをえないんですって悲劇のヒロインぶって生活保護受けてた新潟のシングルマザーの方がある意味賢いのかもしれない

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:14:55 ID:0wHidW+v0.net]
悲劇だね
生んだ年齢といい顛末といいすべてを物語っているな

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:14:58 ID:A3XbMji30.net]
>>493
配偶者が癌になって離婚する割合は、夫が癌の場合よりも妻が癌(特に乳がん)の場合に捨てる夫の方が多いというしな
不妊の嫁と離婚するケースはそこそこ聞くが、男性不妊の夫を捨てて離婚ってあんまり聞かないし
女の方が情でズルズルして捨てられないものなのかね



557 名前:名無しさん@1周年 mailto: sage [2020/01/14(火) 22:15:01 ID:dGVLbl0L0.net]
うちのこもアスペルガーだから、分かるわ〜
コンサータは副作用が強い、ストラテラは効かない、インチュニブは効きすぎて死んだように寝て起きない
コンサータ飲めてたときは、めっちゃ大人しくて言い付けもちゃんと聞けてたのだが・・・副作用がダメで飲み続けられなかった
まともに付き合うと腹立ってしゃあないので、周りもかなり気が長くないとムリ
  

558 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:15:05 ID:sU8/mvM50.net]
>>505
それは君みたいなネトウヨのことでしょ
英一郎みたいに殺されてもしゃーないね

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:15:07 ID:QrDN1kIw0.net]
>>386
友達がそれだわ
あなたは「天使ちゃん」のお世話をさせるために産んだのよと真顔で実母に何度も言われたって
まともな就職ができずに天使な兄貴の世話係

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:15:12 ID:CmWWl4dX0.net]
>>517
オマエの世間狭いなw

561 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:15:21 ID:KNrFn/GW0.net]
昔に戻せば良いんじゃないかと思うけどな
アカンと思った子は産婆が〆る、何才かしてアカンと思ったは放置して川で溺れて死んだりさせる、
中学になって親や先生の言うこときかない子(頭で理解できない子)は家から放り出して
ヤクザや水商売に渡世の仁義を体で教えてもらう
これでみんな幸せでは?

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:15:36 ID:HmR5qHhk0.net]
>>512
だから蹴っただけで済んだし蹴ったからと自ら通報して助けを求めたんだろう
孤立無援なら子供三人とも殺って無理心中してたかもしれんよ

563 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:15:37 ID:lTG4ddiu0.net]
茶髪の太ったブサイクなババアなんだろうな。

564 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:15:39 ID:suJy0vBN0.net]
子どもができ育てれるのか事前に調べられる方法を作って
無理なら、男はパイプカット、女は避妊手術

まあ、人権問題になって大事になるからこんなことはできないか

565 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:15:42 ID:0Ear1UMb0.net]
一人っ子なら天使と自分に言い聞かせて我慢も出来るだろうけど健常者の兄弟が居るんじゃ無理だよな

566 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:16:01 ID:zpyK7/dX0.net]
戦前戦中世代にまかり通ってた悪しき暴力による躾の連鎖を断ち切ったのはバブル世代
もし今の発達障害児が戦中世代の親に育てられたら
顔の形が変わるくらい殴られて「ゴメンなさいゴメンなさい許してください」って
毎日毎日命乞いしてたはず、だから自分の子にはそういうことをしない
反動でモンペアにまでなったりもするけどな
戦前戦中親にそうされて育った思い当たるやつ結構いるだろ?



567 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:16:05 ID:g8rAIbXZ0.net]
>>545
発達が好かれている世界なんてどこにもないぞww

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:16 ]
[ここ壊れてます]

569 名前::09 ID:Ixrxz/R40.net mailto: >>546
発達はうまれてすぐはわからないんだって
[]
[ここ壊れてます]

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:16:13 ID:ZV9QsoxL0.net]
手帳持ちのアスペや知的障害の父親でも
逃げないで寄り添うなら父親は定型
逃げ出すのは父親が障害持ちなパターンが多い気がする
青葉なんか逃げた先で作った息子だし

571 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:16:15 ID:8p2OwFh40.net]
>>492
長男が発達だけど下の子たちと育てやすさが本当に違いすぎてびっくりだよ

572 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:16:34 ID:KNrFn/GW0.net]
>>543
ネトウヨではないな
「アイコクシンがあるなら無職でも障害者でもハケンでもエライ」なんてまったく考えてないから

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:16:40 ID:cDX/+RtN0.net]
>>542
副作用て何が起きんの?

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:16:42 ID:Ixrxz/R40.net]
>>553
おくってもうた
座しきろうとか売るとかそんなんになるかね

575 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:16:46 ID:Tks8IipF0.net]
多分この事件の延長線上に新幹線殺傷事件の小島一朗がいるんだよな

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:16:48 ID:wDMwefsw0.net]
発達障害児に骨を折られたことがあるけど、そこのお母ちゃんが泣きながら謝ってるの見て
胸が痛んだ
他の同級生にも色々やって他の保護者からも責められたりして病んでいくのがわかったな…どうしてるかな



577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:16:53 ID:qrYxsQvX0.net]
>>549
ドイツはそれをやったよな。
個人的には賛同しないが、じゃあどうやってこの現実と向き合うのかって議論は必要だろうねえ。

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:16:58 ID:yMyud1a20.net]
>>530
その病識のなさが致命的なんだよ

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:17:02 ID:eV3xAWR70.net]
>>497
繊細過ぎて断ったり身勝手でも自分を押し通すのが苦手なのかもな
おかんもちょっと怒りポイントよくわからんな
芸術肌ってやつかな?

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:17:15 ID:qVHkA+5d0.net]
洗濯物干せと脅されてムカついたので
カゴごと干してやったことがある

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:17:16 ID:HnVS7Jdk0.net]
>>546
お前も子供の頃に●されてただろうにな…

582 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:17:33 ID:AQw2bQbg0.net]
解決策は政府から
子供いる家庭のシングル親全てに
乾燥機能付き洗濯機を支給するしかないと思う
洗濯を干すって結構時間かかるんだよね
私は15分はかかる
そんなこと朝仕事で家出るまでにできないね

583 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:17:34 ID:KNrFn/GW0.net]
>>553
アホなんだから徹底放置してたらジャングルジムから落ちて死んでくれるんじゃない?

584 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:17:39 ID:H2BuUBbk0.net]
シングルマザーで子供三人と発達障害なら
探せばナマポと障害年金で暮らしていけそう

585 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:18:03 ID:mdMIIfqQ0.net]
ちゃんと家族計画した?

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:18:05 ID:o/k+9UdeO.net]
>>530
生きるのに息苦しさや障害を感じてなければ良いんじゃない?
周囲の人はしんどい思いをしてるかも知れないけど



587 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:18:20 ID:O0UTDdAY0.net]
普通ぶっ叩くだろう
他人の外野がうるさすぎだろ

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:18:22 ID:0vWEn78t0.net]
>>472
同情されても大変さは変わらんから
むしろ親は他人に言えないだろ
娘がしょっちゅう父無し子孕んでるなんて

589 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:18:26 ID:KNrFn/GW0.net]
>>565
うんにゃ?勉強できたし、万引き一つしたことない真面目な子でしたよ?

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:18:38 ID:A3XbMji30.net]
>>553
発達は何年か育ててから判明するから、その頃には母親は情も深くなってて施設に捨てるとか出来ないんだろうね

591 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:18:41 ID:suJy0vBN0.net]
>>561
ヨーロッパの国がやったのか

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:18:41 ID:Yzhq/Dj10.net]
母子家庭と障害者が問題なんじゃん
警察も逮捕する事件じゃねーよボケ

593 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:18:47 ID:Ip2ItcQH0.net]
>>556
ネトウヨは無職の障害者?

594 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:18:55 ID:0Fvr+Uf90.net]
>>544
親も毒親だな

595 名前:名無しさん@1周年 mailto: sage [2020/01/14(火) 22:18:57 ID:dGVLbl0L0.net]
>>557
吐き気や頭痛だな
食が細くなってしまうの

596 名前:ナ、ガリガリになった
本人による拒否反応が強くなってしまい(アスペルガーの特徴の思い込みも相まって)、飲まなくなった
[]
[ここ壊れてます]



597 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:19:02 ID:qidAfzDu0.net]
妹…

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:19:05 ID:BGgplSKA0.net]
>>546
昔はそうやって淘汰、もしくは性質に合うような所で生きることはできたんだよね。
無駄に医療の発達した現代では、家に引きこもるようになるだけか…

599 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:19:06 ID:iC01k+QD0.net]
子供が発達障害の場合、大抵親も発達障害なんだよね

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:19:18 ID:5keyGWtM0.net]
>>564
ワロタw

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:19:21 ID:qrYxsQvX0.net]
>>568
というかもっと緩い環境でも受給できてるよな。
この辺、自治体ごとの考え方とか本人の考え方とか、単にそういう制度を自分とは関係ないと思ってるのか。
児相とも関わりあるならそういう話はあったようにも思うが。

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:19:21 ID:CmWWl4dX0.net]
>>552
グレタ正解中の若者に大人気やぞ

オレは嫌いだけどw

603 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:19:26 ID:wRmzzTOh0.net]
発達障害とかいう言い訳
シングルで3人で介護とかいう自分を棚に置いてよくもまぁ
一人でさっさと自殺しろ糞女が

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:19:28 ID:Ixrxz/R40.net]
>>567
それだとこう親や先生やその施設の監督不行き!とか罪のないひとが罪をおしつけられるんだよな
今は

605 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:19:41 ID:s5Ij5RDe0.net]
なぜこんなに発達障害が増えたの?諸外国も同じ割合でいるってこと?

606 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:19:54 ID:JmsYggF40.net]
ウチの子もグレーの発達言われたけど
ガチに比べたら屁でもないな
お仕事お疲れ様って毎日言ってくれるし
集団行動が苦手なだけですぐ問題児扱いは親として辛いは



607 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:19:54 ID:XWT5iH3Z0.net]
子供が2か月なんだが何かしらの発達障害があるんじゃないかと不安になるな、こういうニュース見ると。
今も自閉症の動画を見て、小さい頃くすぐっても全然反応しないという症状があったというのを知り不安になったわ。

608 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:19:56 ID:sU8/mvM50.net]
>>556
その作文はネトウヨにしかできないから
君は立派なネトウヨだよ
自覚がないのがヤバいね

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:20:26 ID:Z5rGCQOe0.net]
>>584
おにぎり食べたいって書きながら餓死したのも確か北海道…

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:20:26 ID:qrYxsQvX0.net]
>>575
まあ、日本でもやった。
強制的に避妊手術を受けされられた人たちとか。
この間、裁判で勝って総理が陳謝してたよ。

611 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:20:39 ID:x0L8NnZU0.net]
>>547
母親自ら通報してないよ

>家庭の支援していた役場職員の女性が、女から暴行の話を聞き、警察に通報しました。

612 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:20:43 ID:T6cJj9Jt0.net]
>>588
診断されるようになっただけ

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:20:49 ID:Ixrxz/R40.net]
>>564
クレヨンしんちゃんで延ばしてほさないで丸まった衣服をそのまんま干してるの思い出したw

614 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:20:55 ID:AbA6eOcB0.net]
このレベルの子はやまゆり園には入れないの?

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:20:57 ID:dg4Obwrp0.net]
大変なのは良く分かるのであんまり叩く気分にはなれない
といってもこの親に育児させたらヤバ過ぎるので子供は里子に出すべきやな

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:21:05 ID:o4vK74nD0.net]
>>1
無責任な高齢出産
しかもシングルマザー
子供は被害者



617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:21:11 ID:HmR5qHhk0.net]
>>532
ネグレクトあってなんで支援求めないのかって言われてもそこまで知恵が回らないわけよ
発達障害や軽度知的障害者の対応は本当に難しい問題
実際会社とかでもその手の人ってそういう人だって理解してても関わるとイラつくからさ
もう専門家増やさんと駄目だろうね

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:21:13 ID:hiCUQ9Nr0.net]
療育仲間のうちの旦那は妻子捨てて離婚した
障害はお前のうちの血だと冷酷に言ったらしい
再婚してできた子はやっぱりADHDでその子が事故で亡くなったと元義母から聞いたとのこと
誰が不幸の素だったかという話

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:21:19 ID:YH1gCSEL0.net]
>>91
粗製乱造、育てられないなら産まない

620 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:21:20 ID:bPFjgzNQ0.net]
>>530
出来ることと出来ないことの高低差がある。
この差が激しいほど苦しむと言われてる。
なぜなら人と言うのは、相手の出来るラインに合わせて要求をしてくるから。
それで出来無いと
出来ないんだと認識すれば対策もするが、出来るところに合わせるせいでその認識ができず
「やる気がないんだろ」「サボってるだろ!」と不当な怒りを向ける。
これが精神疾患に結びつくのが問題。

つまりは健常児でも、できないことに対して不当な叱りつけを受け続けると精神疾患を発症する。
発達障害児はその機会が非常に多くなるので親の接し方が重要になる

と医師の俺が答える

621 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:21:33 ID:IqFlSKcB0.net]
>>559
まるで他人事のような発言していた無責任な父親から発達障害が遺伝したんだろうな
あのおかしい父親が発達息子を見捨てて逃げたせいで罪のない人が犠牲になった

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:21:40 ID:Ixrxz/R40.net]
>>593
うん見た見た
もうダメだなと思った

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:21:47 ID:gGvdvCT60.net]
発達に突き飛ばされて死にかけたことあるわ
あとそいつがお気に入りの一番前の席に座ったらウゼえの何の…
ずっと座り続けてやったけどね

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:21:54 ID:WaA8Fmub0.net]
こういう子育てるのってちょっと足りないアホの女がいいんじゃね
苛ついたりしなさそう

625 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:22:09 ID:KY9QpO/20.net]
なんか時代の差なのかなあ。
暴力は肯定しないけど
大怪我でもしているならいざ知らず、
他の兄弟からも母ちゃん取り上げて
誰のためになるんだろうか?

母ちゃんを孤立無援にした
状況を責めるべきだろう。

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:22:27 ID:b3Z9JWGy0.net]
>>601
「お前のうちの血だ」とか言えちゃうあたり
元旦那側に問題ありありだよねぇ



627 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:22:30 ID:KNrFn/GW0.net]
>>577
「アイコクシンあるから俺を見下すな」と言ってる底辺やカタワがネトウヨで
「ジンケンあるから俺を見下すな」と言ってる底辺やカタワがパヨクで
「仏からみたら人間みな同じだから俺を見下すな」と言ってる底辺やカタワが草加信者
俺の理解はこんなところだな

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:22:35 ID:eV3xAWR70.net]
>>530
自覚なく周りに迷惑振り撒いてる系ガイジって事じゃね
親呼ばれたのは本人に言うだけじゃ無駄だって判断

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:22:38 ID:YozN6eMC0.net]
親は子供を厳しく教育しちゃいけないが、
お役人は厳しく親を取り待ってよいというのは矛盾を感じるなw
役立たずお役人も逮捕しろよ。

630 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:22:54 ID:fY5w/jwm0.net]
>>233
35年前くらいには自閉症の言葉があったね
雑誌の巻末に自閉症にはコレみたいな広告があった

子供だったから、自分これかもって買って買ってって親を困惑させた記憶w

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:22:58 ID:YozN6eMC0.net]
共同親権にしないと児童虐待なんだよな。
矛盾してらw

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:23:00 ID:ZV9QsoxL0.net]
>>528
女は脳梁が太いのでアスペでも分かり辛いそうだ
でも遺伝子は持っているから子供に出る
ハラスメント男と意地悪女は怪しいとかなんとか
あと思いやりがないとか目下の者にありがとうを言わないとか
今遺伝子のジャンク領域って言われる所まで解析中でそこの解析が済めば
発達障害や知的障害の遺伝子配列が特定出来るとか
色々と言われているけどどうなのだろうね

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:23:01 ID:Yzhq/Dj10.net]
誰が警察に通報したのよ?

634 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:23:06 ID:XWT5iH3Z0.net]
>>607
イラつかない人間なんていないだろ

635 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:23:26 ID:o1VNvILA0.net]
>>555
つうか基本上の子は育てづらくなる可能性高いだろ
なんか最近は育てづらい=発達障害というレッテル貼ってそれで納得してるみたいだが上の子はそうなる高くて当然だからな
下の子が要領良くなる可能性高いのも同じ事だ
何故なら下の子は上の子の行動見ながら世の中理解してくから

つまり上の子が育てづらくなるってのは親のせいでもあるんだよ
なんせ子育て一年生の親が育ててんだからな

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:23:26 ID:o/k+9UdeO.net]
>>567
発達=アホではないよ
驚異的なまでに五感が優れていたり記憶力があったりする
恐怖心や拘りが人一倍強く、高い所が苦手だったりする人もいる
知的障害を伴っていなければ、一般的より優秀な面もあるので
親はその匙加減やせめぎ合いで右往左往する



637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:23:28 ID:Ixrxz/R40.net]
>>603
親が先生とか神様とか仙人とかにならないとだめじゃね?そんな要求は

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:23:29 ID:b3Z9JWGy0.net]
>>599
まだ子供育てようとしただけ逃げた父親よりはましだと思うが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef