[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/29 14:15 / Filesize : 117 KB / Number-of Response : 654
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/01/14(火) 18:03:41 ID:MYpjqtf09.net]
先日始めた企画「グラフィックとくしま」で、平成時代の徳島県内市町村の人口増減を取り上げたところ、多くの反響をいただいた。人口の減少は多くの人が知っているところだろうが、グラフィックで分かりやすく示したことで、改めて感じた人もいるのだう。それにしても平成の30年間で人口が半減している町があるのには驚かされる。一方、板野郡3町は増加。今では徳島市と周辺4町に、徳島県内の2人に1人が住んでいる実態も浮かび上がり、今後の徳島の在り方を考えさせられる。 平成が始まった1989年の1月1日時点と、平成最後となった2019年の1月1日時点を比較した。県全体で10万人以上減少。減少率は12%だった。10年ごとの減少数は1999〜2009年が約3万9千人、09〜19年が約5万8千人になっており、平成後半に急減している。 全24市町村中、減少したのは21市町村。最も減少幅が最も大きかったのは、神山町で52・6%減に上った。つるぎ町も51・6%減と5割を超え、両町は人口が半分以下になった。県西部と県南部の減少ぶりが目立ち、過疎化と少子高齢化が進んでいる実態が浮き彫りになった。 増加したのは藍住、北島、松茂の3町だった。藍住町は大きく伸び、人口は1・5倍近くになっている。 石井町や徳島市は微減。増加した3町と、徳島市、石井町への集中が強まっている。県全体に対する徳島市と4町の人口が占める割合は48・2%に上昇している。 国立社会保障・人口問題研究所によると、徳島県の人口は45年に約53万5千人にまで減ると予測されている。これに対し

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:21:35 ID:eFFZoKYO0.net]
>>34
東京に集まってるのは頭悪い貧乏独身が大半だがな 文系二科目の私立文系ばかりだし 

59 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:21:42 ID:a6J0pKQP0.net]
何でも国のせいにするアホいるよね
こんなん自分で地域の人達に呼びかけて「もっとセックスしよう」「もっと子供産もう」って言うしかないやろ
税金を何やと思うとんねん

60 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:21:57 ID:4CzsIVx30.net]
>>43
その神戸も超高速で衰退してるんだけど知らないの?
例の教師イジメ事件や組体操同調圧力問題顕在化以前に人口で川崎市に抜かれたし

61 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:21:59 ID:dND9Mwyy0.net]
前の中国の首相が、オーストラリアの首相に言ったされる名言
100年後無くなってるかもしれない国の、肩持ってどうするの?

62 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:22:02 ID:6tqrzVKH0.net]
ギレン案
「せっかく

63 名前:減った人口です。これ以上増やさずに優良な人種だけを残します。
人類の永遠の存続のために、地球圏を汚さぬためにです。
そのコントロールには先導は少ないほうがよろしいかと。」

つまり、外国人を入れようなんて考えず、自治体や企業の数を減らして、
一つ一つは適度な大きさを維持するのがベスト。
[]
[ここ壊れてます]

64 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:22:05 ID:CfOYultp0.net]
マジで四国4県は統合することになりそう。
鳥取や島根も合併だろ。

65 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:22:39 ID:VOYjtRZH0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓
【海賊船ドック🏴‍☠】


▪日米が朝鮮半島で有事を起こそうとする理由は


【朝鮮製半島+日本全国=出航する海賊船】

を建造したいからである
(弓形の船🚢、イカリ⚓矢長介型)

日米に朝鮮半島を統一させては行けない
(朝鮮半島は何も知らない、日本を敵対視してる)

==

*海賊船建造後、中国、ロシア、中南米、中東に
帆を勧めようとして居る aq

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1216905838763241472
(deleted an unsolicited ad)

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:22:52 ID:XWCyvFvl0.net]
>>55
そりゃ広島や大阪でも駅に新幹線で東京に行こう!ってポスターがいっぱいだからな



67 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:23:00 ID:Ji2/ipH60.net]
高知と愛媛がでかすぎるから徳島と香川に分けてあげて

68 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:23:38 ID:LOTzspC90.net]
>>41
旧帝早慶以上に受かる学生、そういう人と結婚できる知恵と容姿を持った学生
地方から出ていって、二度と帰ってこない
なぜなら地方は個人の優秀さより、既得権者とコネ持ちが得するようになってるからね

既得権を持った奴らが地方を食い物にして潰してるんだよ

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:hage [2020/01/14(火) 18:23:45 ID:kC08xErl0.net]
>>1
読みづらい
やりなおせ

70 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:23:52 ID:CfOYultp0.net]
1980年代はすべての都道府県が毎年人口増加だったぞ。
日本は30年間で地方の県が死んだ。

71 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:24:15 ID:1I4k+pms0.net]
徳島なんかガラの悪い朝鮮人しかおらんやん

72 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:24:20 ID:3VK1HA+I0.net]
人口50万でJ1クラブを支えられるの?

73 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:25:01 ID:rKmflXY60.net]
>>11
それヤバいのは
北関東と福島な。
20−30代の女性が流出することに
よって男余りになってる。
愛知とかも男余りだけどこちらは
男が流入するから男余りになってるから
そんなに問題はない。

74 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:25:12 ID:5/vpCvhn0.net]
四国は消滅地域だから衝撃でも何でも無い

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:25:23 ID:eBA91hA/0.net]
>>50
タダでもいらないとはこの事

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:25:44 ID:/t9Q3JxR0.net]
>>マジか



77 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:25:52 ID:6t/+3Vl20.net]
渦潮と阿波踊りと世界中の芸術作品のパチモンが集まってるところ

78 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:25:55 ID:rKmflXY60.net]
男が流入することにより男余りになってるから

に訂正します。

79 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:25:56 ID:3ffq8TvB0.net]
何だこの文章
全く読む気せんぞwww

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:26:00 ID:eBA91hA/0.net]
>>61
あと佐賀と長崎

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:26:05 ID:eAn576nK0.net]
>>64
愛媛県民だが愛媛は東中南予で別県みたいに

82 名前:Z民性も気候も産業構造も言葉も違う。
高知も似たような感じでは無いか。
[]
[ここ壊れてます]

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:26:11 ID:sZVqzfQV0.net]
金で若い女の子だけ集めれば男は勝手に集まる
馬鹿だよな 役所って

84 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:26:29 ID:xEZSHMgV0.net]
>>63
町田市は広島出身者が多いモンだから広島から直行バスがある
それはいいとしてもこのところ野球嫌いが広島から続々と町田へ“逃げてくる”
広島は国保も町田よりゲロ高だし(ついでに神戸も国保料ゲロ高だ)

85 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:26:37 ID:dND9Mwyy0.net]
そもそも今の首相が子無しだからな
少子化や未来の日本なんて興味無いだろw

86 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:26:47 ID:oA24WLwr0.net]
吉野川沿いに平野部はあるが活用できていない
袋小路のようになっている



87 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:27:31 ID:x+NSlzGH0.net]
>>16
日本人の子が増えるよ

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:27:33 ID:4Q5mzo+30.net]
東北もヤバいよね

89 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:27:50 ID:CfOYultp0.net]
全国から若者が集まってくる東京都でも65歳以上の高齢化率は23%だから
日本は終わってる。

90 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:27:59.84 ID:ha+StTD90.net]
高知がライバル?徳島県は僻地ではないよね。高知に比べたら

91 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:28:09.24 ID:6t/+3Vl20.net]
>>81
吉田系の政治家って安倍で潰えるのかねえ?
傍系の甥とかがまた出てくるのだろうけどさ。

92 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:28:18.03 ID:tTfLu+T60.net]
国産カボスが入手出来なくなる!

93 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:28:33.27 ID:fhLcbSpv0.net]
>>38
俺もそう思って今調べた。
西武福井店ってのがあるみたいだな。

だるまやは取れたのかな?

94 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:28:46.18 ID:YDgFsXXq0.net]
>>58
福岡にも抜かれた

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:29:44.20 ID:wwGJCfRe0.net]
>>84
これから温暖化だからワンチャンある

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:30:01.79 ID:4Q5mzo+30.net]
これから半分くらいの自治体が消滅する時代くるよ



97 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:30:32.74 ID:fhLcbSpv0.net]
一昨年の阿波踊り騒動見てて、セコい人達の地域だと思った。

98 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:31:23.55 ID:dND9Mwyy0.net]
どんな経済予測より、人口だけは確実だからな
人は確実に死ぬから
当然日本人は今のままなら滅びる

99 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:32:08 ID:xEZSHMgV0.net]
>>70
北海道と北東北と宮城県(特に仙台)はなし崩しに中国人民元(RMB)経済圏に
そもそも江沢民にファナティックな反日思想を吹き込んだのは仙台の公務員労組と教組ども

ンで山形県とフクシマは緩衝地帯
まぁ北関東でも鉾田の農家は既に中国人だらけだが…実際に見に行ってみてくれ

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:32:09 ID:kv0d41p50.net]
徳島県人は自分の貯金額を自慢するのをやめた方がいいよ。ケチすぎるから若い衆が逃げ出しているって分からないのかな?

101 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:32:30 ID:JA7AbxmP0.net]
>>1
四国を大麻特区に指定
安楽死も四国なら容認
お遍路ミニ新幹線設置
*ただし連絡橋3本は撤去

102 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:32:51 ID:s+vx7JnE0.net]
だったらなに?
自己責任でしょ。日本国の。

103 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:32:54 ID:x+NSlzGH0.net]
>>65
地方は既得権益老人のコネ社会腐敗社会だから
若者が嫌になって逃げるんだよね

地方の上流の腐敗を野放しにしている、無能、徳島新聞の責任なんだよ
他人事のように言っているけど

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:33:14 ID:AHbTV7tL0.net]
人口増の埼玉は勝ち組

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:33:14 ID:JmOoADIP0.net]
徳島シャ

106 名前:ッター街の画像がない []
[ここ壊れてます]



107 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:34:36 ID:N87BAubS0.net]
× 限界集落
○ 限界徳島

108 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:35:03 ID:UqEld/lY0.net]
ネトウヨ「地方の弱小マスゴミごときが危機を煽り立てるな」

109 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:35:04 ID:dND9Mwyy0.net]
今の赤ちゃんとか可哀想で、見てると涙が出て来るね
どれだけ社会保険料と消費税を払うのかと

110 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:35:18 ID:x+NSlzGH0.net]
あほな田舎人が
あほな地方議員選んでるんじゃないの?

111 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:36:56.77 ID:vlN9XzBe0.net]
・安定した身分で死ぬまで仕事ができること
・その仕事で妻子を養うに十分な収入が得られること

この2点だけ実現してみせろ。

112 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:37:22.28 ID:GOhjnqYG0.net]
【議論の中間結論】
少なくとも東北6県と神戸市(あるいは兵庫県)は終わった、ということで桶?次は北海道?大阪?山陰2県?
もうみんな「新・東京進化論」(幻冬舎刊)を読みなさいよ

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:37:40.85 ID:0XognrpE0.net]
>>58
ガイジかな?

114 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:37:43.78 ID:x+NSlzGH0.net]
>>104
年金カット中だし
子供医療費、保育園から高校まで無償化など進んでいるから
今の子供にあまり損はないかも
やはり冷遇されているのは氷河期

115 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:37:50.50 ID:qkohi/0K0.net]
阿波躍りだけの県

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:38:00.85 ID:PMOnVP+q0.net]
こんなところに新幹線通しましょうって正気かよww



117 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:38:24.45 ID:HD0Iw3Sa0.net]
和歌山県って大阪のベットタウンかと思ったら、人口100万人いないんだよな
俺にしたら意外だわ

118 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:38:25.11 ID:uphoJO3e0.net]
>>1
切り捨てるも捨てないも、徳島しだいでしょ
将来がない地方に金入れるのは不公平だと思わないのかね
高知と合併して、一箇所で住めば〜

119 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:38:32.19 ID:GOhjnqYG0.net]
>>103
この件についてウヨサヨも無いってそろそろ気付け昭和脳のアホゥ

120 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:39:03.28 ID:dND9Mwyy0.net]
>>107
その希望の星の東京が
30年で70%の壊滅的な大震災で壊滅する絶望w

121 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:39:08.20 ID:fhLcbSpv0.net]
>>110
一年中阿波踊りしてたら、見る阿呆が集まってきて、人口密集地帯にならんのか?

122 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:39:12.95 ID:h51vCVdE0.net]
徳島は自然災害考えたら藍住が良いんだがあそこ時々臭い

123 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:40:02.94 ID:oA24WLwr0.net]
白い巨塔では
財前(浪速大) VS 葛西(徳島大)VS 菊川(金沢大)
徳島も存在感あったのに

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:40:15.74 ID:/JPqL1v90.net]
>>112
秋田 山形 山梨 福井 和歌山 奈良 島根 鳥取 高知 佐賀は人口100万切ってるよ
次は徳島ってだけだな

125 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:40:36.73 ID:x+NSlzGH0.net]
若い層が大阪に出て行っているのかな

126 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:42:18.48 ID:GOhjnqYG0.net]
>>115
第一次オイルショックの頃からそんな事散々言われていただろ
もうすぐ東京大地震や富士山大噴火で終了ってさ
だけど平成の30年間の巨大災害はことごとく地方ばっかりだったじゃねぇか



127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:43:01.63 ID:9brrvnA90.net]
こんなもん前から人口動態を考えれば分かりきってたことだろ
雑草みたいに人間もほっとけばドンドン生えてくるとでも思ってたのか?

128 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18: ]
[ここ壊れてます]

129 名前:43:34.16 ID:VAGPyUC40.net mailto: 四国合併で四国県で良いだろ []
[ここ壊れてます]

130 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:43:47.82 ID:dND9Mwyy0.net]
もう子供一人に1.000万プレゼントとか払うショック療法しか無いよ
その中からビルゲイツが生まれれば、金はペイ出来るだろw

131 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:44:01.11 ID:7bYy4crd0.net]
阿波踊り利権で荒稼ぎした金返せ徳島新聞

132 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:44:02.50 ID:YDgFsXXq0.net]
>>119
人口100万超えてるのは四国で愛媛だけ

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:44:08.62 ID:9brrvnA90.net]
>>121
30年起きなかったから今後も永久に起きないと思ってるのだとしたら相当頭悪い

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:44:30.67 ID:wAdo+5xs0.net]
先日、デパートが撤退して、
日本で唯一、デパートが無い県が、この徳島だっけ?

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:44:45.82 ID:/JPqL1v90.net]
>>122
まあ茨城は大した街もないのに人口はは京都より多いけどな
これが関東パワー

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:45:18.01 ID:F+yzgT+L0.net]
奇跡



137 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:45:57.25 ID:fhLcbSpv0.net]
>>128
スタバはあるのか?

138 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:46:16.49 ID:qexMkAKh0.net]
>>61
道州制かw

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:46:26.55 ID:tv2nQv8Y0.net]
瀬戸大橋が出来て若者が出ていくことに使われていると言われてだいぶたったものな

140 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:46:50.95 ID:x+NSlzGH0.net]
人が減っていくって
分かっていたことなのになんで対策しないんだ?

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:47:28.97 ID:89sE9La30.net]
>>126
高齢者が多いけどね
特に南の方
松山でも高齢者ばかりと感じる

142 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:47:35.12 ID:VOYjtRZH0.net]
【エイリアン👽の血液】


▪日本のブルーカラーとは

エイリアン👽の血液の色がモチーフである

・安倍首相のスーツ
・サッカー日本代表のユニフォーム
・オリンピックのロゴ(江戸切子で鶴がバラバラ)


▪タコの8chの特徴🐙

・血が青い(ヘモシアニン)
・心臓3つ(3=Monster)
・脳9つ(九=刀)
・主に禿げ、身体が細長い

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1216920127314124801
ao
(deleted an unsolicited ad)

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:47:50.81 ID:gHo/FzzY0.net]
いろんな担当大臣が全く無駄。
人口減らす政策ばかり。

144 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:47:53.47 ID:4CzsIVx30.net]
>>127
標高の比較的高い所はさしたるダメージは無い
在日米軍基地のなんとも絶妙な配置をよく見てごらん

145 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:48:18.26 ID:dND9Mwyy0.net]
>>134
余計な事をして選挙で老人に怒られて、無職に成るのが怖いから

146 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:48:22.02 ID:T7JrS3lb0.net]
四国は無人島でいい
四国民は本土に引越ししろ



147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:48:51.09 ID:QI9wJ3sf0.net]
人工8千万でコンパクトな国になって何が悪いん。ひとを奴隷のようにつかうな経団連&ケケ中

148 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:48:57.70 ID:uvGclpMg0.net]
>>1
人口減なんか既に40年前から分かってた

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:49:05.08 ID:8je2SP5B0.net]
改行なしとか人に読ませる気があるのかこの>>1

150 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:49:19.74 ID:kLn/Zu5A0.net]
田舎は人間関係が厄介だからな
田舎はいろんなことが気を使って疲れるが都会は気楽

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:49:34.83 ID:W+78+oM00.net]
徳島高知なんてもう住めねえよ
津波でアボンだ

152 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:49:41.03 ID:mnGH9s3R0.net]
徳島新聞の所為

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:49:48.10 ID:EHOkEQT30.net]
これからどんどん減っていくわけだが・・・・・・・・・

154 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:49:49.75 ID:wskAUx ]
[ここ壊れてます]

155 名前:zN0.net mailto: エライコッチャ♪
エライコッチャ♪
ヨイヨイヨイヨイ♪
[]
[ここ壊れてます]

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:49:58.04 ID:BMsB3Nqy0.net]
>>134
権力者であり大勢である高齢者は人が減ったところで影響ないからだよ
逃げ切れちゃうからね
超保守になっちゃうよ



157 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:50:12.56 ID:x+NSlzGH0.net]
>>139
徳島県自体が、老人とともに滅びることを選んだんだな

自業自得だね

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:50:48 ID:Dlft4qcF0.net]
田舎は一極集中させるしかない
県人口50万でも徳島市周辺に集まればまあ有りだろ
インフラ整備も効率的にできる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<117KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef