[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/29 14:15 / Filesize : 117 KB / Number-of Response : 654
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/01/14(火) 18:03:41 ID:MYpjqtf09.net]
先日始めた企画「グラフィックとくしま」で、平成時代の徳島県内市町村の人口増減を取り上げたところ、多くの反響をいただいた。人口の減少は多くの人が知っているところだろうが、グラフィックで分かりやすく示したことで、改めて感じた人もいるのだう。それにしても平成の30年間で人口が半減している町があるのには驚かされる。一方、板野郡3町は増加。今では徳島市と周辺4町に、徳島県内の2人に1人が住んでいる実態も浮かび上がり、今後の徳島の在り方を考えさせられる。 平成が始まった1989年の1月1日時点と、平成最後となった2019年の1月1日時点を比較した。県全体で10万人以上減少。減少率は12%だった。10年ごとの減少数は1999〜2009年が約3万9千人、09〜19年が約5万8千人になっており、平成後半に急減している。 全24市町村中、減少したのは21市町村。最も減少幅が最も大きかったのは、神山町で52・6%減に上った。つるぎ町も51・6%減と5割を超え、両町は人口が半分以下になった。県西部と県南部の減少ぶりが目立ち、過疎化と少子高齢化が進んでいる実態が浮き彫りになった。 増加したのは藍住、北島、松茂の3町だった。藍住町は大きく伸び、人口は1・5倍近くになっている。 石井町や徳島市は微減。増加した3町と、徳島市、石井町への集中が強まっている。県全体に対する徳島市と4町の人口が占める割合は48・2%に上昇している。 国立社会保障・人口問題研究所によると、徳島県の人口は45年に約53万5千人にまで減ると予測されている。これに対し

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:06:52 ID:BMsB3Nqy0.net]
>>334
所得が高いのではなくて若年層がいないから年功序列の高齢者の割合が増え見かけの所得が増えてるだけでしょ

県別のGDPをみるとほぼ最下位じゃん
人口で割っても低すぎるし、少なくとも金を産み出す生産性は糞と言えそうだが

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:09:03.23 ID:Z/cX6QyZ0.net]
>>312
過去にこういう書き込みを見た。地方の叫びだろうな。

東京一極

371 名前:集中に必ずしも反対な訳じゃない。
東京が地方から人、物、金を集めて、東京を強化して、世界から富を稼ぎ日本に富をもたらし、日本が良くなるなら、地方は喜んで協力すると。
でも実際は国策で食ってるだけの穀潰し。
東京の役割は日本全体を引っ張って行く事のはずだ。
地方が邪魔だと東京が地方を切り捨てるなら、東京は自らリーダーとしての役割を放棄した無能な首都。
そんな無能都市は日本に必要ない。
関東だけにしか視野が及ばず、世界の中の日本を見ることができないなら、首都の意味はない。
[]
[ここ壊れてます]

372 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:09:06.52 ID:2XY2MIdW0.net]
徳島ラーメンは正直言って不味い

373 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:10:05.65 ID:/JEUfZaI0.net]
糞ゴミ東京を破壊しろ

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:10:21.89 ID:2kJ/t7oo0.net]
今は好きだけどね、徳島
ここで貧困になる前まで生きて南海トラフで一気に死にたい

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:10:31.37 ID:9M4Lq6yr0.net]
トヨタ運転自動化の研究都市みたいなやつを
地方に作ればいい
それか原発特区にするとか

376 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:11:16 ID:Wp1dpDOH0.net]
【H注意】女が完全にメス堕ちする瞬間のGIFがこちらwwwwwwwwwwwwwwwww
io09.surfnet.ca/xmla1vc3/nszeyd4g564pw2.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」男児だけ排除すれば終わりなんだろうか

io09.surfnet.ca/udo7/vsq54c1itjh562.html

377 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:15:32 ID:Q+AHw7X40.net]
昔は貧乏子沢山とか言われてたらしいな、今の老人がいかに阿保かよくわかる言事だ



378 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:15:35 ID:BZmnD9IQ0.net]
>>223
宮崎が100万で失敗してる

379 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:16:09 ID:Lk3VbEqB0.net]
>>345
お前の存在意義こそ…、いえ何でもありません

380 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:17:44 ID:xyjoU0dG0.net]
最大の国難であり危機だ!!ってほざいて毎回放置を8年も繰り返せば当たり前

381 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:18:14 ID:IRvIbDBl0.net]
>>1
四国県でしたっけ?

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:19:43 ID:WOtHNyLQ0.net]
>>50
vs東京掲げてんやで?

383 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:19:50 ID:qexMkAKh0.net]
四国の総人口が370万人しかいないんだから
1県分しかないな。

384 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:20:11 ID:3oSdllDp0.net]
んでいつになったらアル中を追放するの?

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:23:56 ID:L+wCcsrA0.net]
横浜市>四国
横浜市は静岡県くらいか

386 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:31:03 ID:bX26snCX0.net]
何か知らんが阿波踊りで揉めていた所かという印象くらいしかない
将来的には四国4県が合併して北海道のようになればいいと思うが
4県ともバラバラであまり仲良くないらしいな

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:33:35 ID:fH66pGFs0.net]
例の香川恫喝AA↓
と思ったがもう貼れないのか



388 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:34:24 ID:yTpjfhZv0.net]
>>361
原発は愛媛が既に頂いてるから
四国の電力需要じゃ2カ所目もいらないだろうし

389 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:35:46 ID:ZHaujaaW0.net]
病院薬局も採算土返しで撤退せよ
過疎地加算がない限り

390 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:41:57 ID:e2Kyrca80.net]
2010-15年 県別人口減少率 (ソース:国勢調査)
1位 沖縄県 2.93%
略)
40位 徳島県 -3.79%
41位 岩手県 -3.80%
42位 山形県 -3.85%
43位 和歌山県 -3.85%
44位 高知県  -4.73%
45位 青森県  -4.74%
46位 福島県  -5.67%
47位 秋田県  -5.79%

「衝撃」の上を行く人口減少

391 名前:県が7つあるんだぜ []
[ここ壊れてます]

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:42:18 ID:klSEVqgi0.net]
吉野川沿い、山に挟まれてめっちゃ寒い

393 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:43:12 ID:e2Kyrca80.net]
>>376
正しくは県別の人口増加率ランク
マイナスは人口減少を意味する

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:44:05 ID:jjaBZNwt0.net]
>>372
JRも特急は基本岡山からだしな(高松からの併結便もある)
徳島はバスで関西へ
香川は快速などで岡山へ
高知は便数少なくて県外に出れない
愛媛は・・・ポンジュースおいしい
こんなところですかね?

395 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:45:28 ID:wVaAzRZd0.net]
東京一極集中促進番組「しあわせ!ボンビーガール」

ただいま絶賛放送中

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:45:42 ID:zEqa5A4I0.net]
>>369
埼玉県の半分

397 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:47:14 ID:rKmflXY60.net]
>>356
>人口で割っても低すぎるし、
>少なくとも金を産み出す生産性は糞と言えそうだが

ほうほう人口で割った場合どこと比べたら
糞になるの?
東京か?愛知か?
愛知が凄いのは認めるけど
東京なんて霞が関が大阪・西日本から企業の本社持ってきてるから
経済的に成り立ってるだけの所だぞ。

> 所得が高いのではなくて若年層がいないから
>年功序列の高齢者の割合が増え見かけの所得が増えてるだけでしょ

てかさ何回も言うけど生産性のない人が出て行ってるだけ
だから。
それとさ高齢化だけど大部分の地方は
これからも高齢化が進むけどピークは過ぎてる。
でこれからウルトラ強烈に高齢化するのが
首都圏な。所得も今からロクに伸びないままにな。



398 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:47:18 ID:Z6CpEcRP0.net]
こどおじから税金をとってシングルマザーに与えりゃいいんだよ
それが国のためになる

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:48:28 ID:aBG4rcIF0.net]
POMは、果汁00%以外はアセスルファムとか使ってて気持ち悪いから飲まん
県民だけどさ

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:52:28 ID:2VQRoxVr0.net]
戦前半島に無駄な投資なんかせずに四国に投資しとけばね・・・

401 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:53:33 ID:rKmflXY60.net]
>>379
高知駅前から高松駅前までバスで2時間10分
高知駅前から岡山駅前までバスで2時間28分
だな。
高知は実は結構岡山志向がある。

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:53:50 ID:pCAa+ar/0.net]
チンパンジーがトラックを運転していたら、とりあえず止めるのが先
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

403 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:59:50 ID:qYn4No0R0.net]
>>386
はいウソー、至急調査しまーす
高知県民は岡山など行きませーん
もうエアプ晒さないでねー

404 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:00:12 ID:wCFleAm/0.net]
改行やり過ぎも見辛いけど改行無しもきついな

405 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:00:23 ID:wVaAzRZd0.net]
5ちゃんの地方ディスも

東京一極集中を促進してるよね

406 名前:sage mailto:sage [2020/01/14(火) 22:01:37 ID:4bZNVA3t0.net]
生活保護者をこう言う所に連行すれば良い

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:04:11 ID:zKE0U86T0.net]
米津玄師が紅白で地元から中継って報道されただけで
徳島県人全員が、あの美術館だってわかった

それしか名所がないw



408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:07:16 ID:BMsB3Nqy0.net]
>>382
労働生産性は労働者で割って求める数値だから、若年層の労働者が減ると数値は向上して見えるものですよ

10年前、20年前、30年前の労働生産性と比較すると一目瞭然
都道府県別順位で40位から現在の5位までどんどん順位を上げてます

つまり若者がどんどん減ってるということに過ぎないんですよね

409 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:12:40 ID:z3S/MM7J0.net]
少子化も含めて諸悪の根源は政府・中央官庁の東京一極集中政策だってことは
誰もが知ってるのだが、
国や官僚だけはまだ日本のためには東京に集中させることが一番イイ


410 名前:チて密かに思ってるのだ
だから対策を打ってるポーズだけで東京の人口が2割3割減らして
地方に戻そうなどとは絶対に考えないね
ボーズだけ、東京の人口を減らす気などサラサラないだろね
[]
[ここ壊れてます]

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:13:03 ID:+T0plpjd0.net]
>日本の将来像をどう描いているのか。地方は切り捨てていくのだろうか

いやその結果が今だろ

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:14:41 ID:YReZZNdS0.net]
少子化対策に賛成しないのは
なんなのかね、
左翼なのかね

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:22:20 ID:G5fBYXdm0.net]
みんな一番自分が大事だからね
自分が良ければ今の若い子が苦労しようと関係ないのよね
団塊辺りは逃げ切りだし

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:22:23 ID:wdkERBKD0.net]
>>311
ふーむ、、埼玉の田舎は貧しいからな

415 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:25:09 ID:mJjFcdAl0.net]
夢ならばどれほど良かったでしょう

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:25:47 ID:T61RLryt0.net]
>>398
関東は四国なんか全く興味すらないよ

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:27:57 ID:wdkERBKD0.net]
>>400
俺の住んでる大宮は今でこそ都会だが、越してきたばかりの頃はびっくりする程田舎だったがな。



418 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:30:23.11 ID:rKmflXY60.net]
>>388
LCCか。
でも高松って岡山行くのと
時間あんまりかわらないからねえ。
香川県民は傷つくかもしれんが。

419 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:31:57.40 ID:o9WlLFiv0.net]
もう高知を吸収合併するしかない

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:37:06 ID:499TcM3L0.net]
>>403
参議院的には高知に吸収された形ですよ

421 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 22:44:05 ID:7mQvh262O.net]
>>369
静岡県より少ないな

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:56:22 ID:jjaBZNwt0.net]
>>392
日本一高い美術館としても有名w

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 22:57:53 ID:+RK3r5Ak0.net]
おセックスしましょう

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 23:06:37 ID:EV6YlU1s0.net]
人口が減って困るのは住民税とか取れなくなる役人だけ
この国に1億人は多過ぎる 先進国である事がおかしい

425 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 23:13:15.00 ID:499TcM3L0.net]
>>408
CITYもそごうもビブレも何もなくなった駅前、寂しいポッポ街、シャッターしかない商店街
商業施設がどんどん駐車場になっていく様は困りはしないが寂しいよね

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 23:18:57.93 ID:G5fBYXdm0.net]
地方が生き返ることはもうないから諦めが肝心
若い子は地方を捨てて都会に行こう

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 23:27:11.15 ID:Xi5pTz/U0.net]
徳島なんか無くなってもみんな5年ぐらい気付かないだろ



428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 23:35:40 ID:jjaBZNwt0.net]
>>409
その結果、そこに車止めてバスに乗っちゃうのよね

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 23:44:08 ID:Rpk/eCnW0.net]
>>161
明治維新後の国勢調査時、日本の人口は今の半分以下だった。

富国強兵政策で、ガキを大量に作るようになった。

【進め!一億!火の玉だ!】と言うスローガンがあるが、日本の人口が一億を越えたのは、昭和46〜7年くらい。

430 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 23:46:13 ID:YyWusdm+0.net]
でも四国は本州と結ぶ橋を3本もかけてもらえるんだから恵まれてる。
北海道も九州も本州と結ぶ通路は1本しかないだろ。

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 23:49:45.42 ID:qOBuo67a0.net]
>>414
九州も3本ぐらいあるだろ
関門海峡に集中してるだけで
北海道は青函トンネルだけじゃ足りないな

432 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 23:53:26 ID:8/GnwuvD0.net]
部落県だっけ

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 23:54:21 ID:499TcM3L0.net]
もはや田舎を捨てた身だから何も言えないが寂しいもんだ
阿波踊りの内輪もめや県政と地元メディアの酷さに辟易として、ふるさと納税もやめちゃったしな

434 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 23:56:29.49 ID:2DPgMTFb0.net]
人口減少するのに都構想とか

435 名前:n鹿やってるのが大阪市民w []
[ここ壊れてます]

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 23:56:53.02 ID:Wu8u5v1d0.net]
ふーん、じゃあ老人優遇やめて子育て世代に配れば?

437 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 23:57:17.89 ID:USGeD3XQ0.net]
サプライズな決算発表・業績修正
本日(1月14日)引け後に発表された決算・業績修正
wer6y.c-rex.biz/ia2og1w7/7f7o07ygu354pr.html



438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 00:03:03 ID:h78XdcS00.net]
シャッターを閉め続けることしかできない老人に、老人優遇をやめる判断ができるかよ

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 00:04:19 ID:z0wU0x4c0.net]
老人優遇しないと票が取れないよ
ただでさえ若年層が減少して高齢者の比率が高くなってるのに

440 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 00:04:51 ID:Ln232LSj0.net]
徳島終了。

やがて日本も終了。確定事項。

441 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 00:15:31 ID:fnnvNtyu0.net]
ラウンドアップな主成分グリホサートのおかげ
更に種子法廃止で日本人の遺伝子異常が激増していくことだろう
グリホサートで検索すれば恐ろしすぎることが分かる

442 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 00:22:25 ID:MEUdEF1L0.net]
徳島行くとなごむわ
ただ田舎は粗暴な人が多いのが珠に瑕
直接会わなくても運転なんかから伝わってくる

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 00:29:05 ID:Mjxv87BT0.net]
徳島人は改行を知らんのか

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 02:09:24 ID:q8hlkplm0.net]
移民を入れれば解決

445 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 02:13:44 ID:hx0obbBk0.net]
産めない命は殺人にならないから、まあまんまとはめられましたなあ

446 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 03:09:37 ID:CeG7Gedj0.net]
>>427
絶対嫌だ
滅ぶなら純血がいい

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 03:12:30 ID:+CBxkEPZ0.net]
人口減と経済縮小
日本が実行しつつあるこの政策こそ
究極の地球温暖化防止策だよ



448 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 03:17:12 ID:1EhFJsW+0.net]
八十八ヶ所も徳島はヤマ場的なとこ無いしな

449 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 03:18:09 ID:cMLzFObm0.net]
徳島とかもう無理っしょ w

450 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 03:20:05 ID:jQxnyeiI0.net]
衝撃のとか言ってる事自体が笑撃なんですけど
なんちゃって

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 03:22:38 ID:TwJQ1I0e0.net]
>>1
AIとロボットが仕事する未来に移民は福祉にたかるお荷物になるだけ、
人口少なければ海も川もきれいになって食料自給率も上げられる、犯罪も減らせる、住宅が安くなって一人当たりの幸福度が上がる

反日スパイと補助金不正まみれの移民などいらない

452 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 03:26:11 ID:67rnsggC0.net]
今更?

453 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 03:27:02 ID:pZG60a3q0.net]
ぶっちゃけ少子化ってよりも市町村の税収が減るから騒いでるだけだろ

合併してけば解決だろ
無能なバカしかいないのか

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 03:27:34 ID:Znx0kFug0.net]
ここまで衰退したら徳島の子はいよいよ都会に出ていくしかない
親に先見の明がなかったから今更都会に出て苦労しなきゃならない

455 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 03:29:01 ID:XrJcPfzO0.net]
>>392
徳島には道後温泉があるやないか
自信をもて

456 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 03:30:21 ID:cMLzFObm0.net]
基本的にロクな仕事が無いから移民すら来ないんじゃねw

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 03:30:46 ID:R0E0BiixO.net]
香川からのエクソダスを受け入れろ



458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 03:31:25 ID:TwJQ1I0e0.net]
補助金不正したい学校や役人だけが移民ビジネスで儲かる仕組み

459 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 03:33:46 ID:XrJcPfzO0.net]
>>392
徳島にはこんぴら歌舞伎
金丸座もあるしまだ希望を捨てるな

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 03:37:33.58 ID:Oh0M/c6O0.net]
これは徳島だけじゃないだろ?
他の都道府県はどうなってるの?

461 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 03:38:0 ]
[ここ壊れてます]

462 名前:.93 ID:6AGIERIo0.net mailto: 滅びゆく国だからな

四国と山陰は真っ先に誰も住まないインフラのない廃墟となるだろう
[]
[ここ壊れてます]

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 03:38:47.97 ID:9rbFYFYh0.net]
消費者庁と国民生活センターの移転構想も結局形骸化してしまったし

464 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 03:39:50 ID:cMLzFObm0.net]
>>443
鳥取島根高知秋田青森岩手等々も順調に減っております w

465 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 03:42:47 ID:i3EqAwh60.net]
産業の乏しいとこは寂れて当たり前
さっさと移住を促すくらいするのが自治体が本来やるべき仕事

466 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 03:44:01 ID:pZG60a3q0.net]
どの県も人口100万人切ったら合併してくいしかない

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 03:44:24 ID:Ns7XdYWM0.net]
>>446
でもって首都圏に集まってるから大地震が起きたら効率よく死んでしまうな
コンビニの殺虫灯に集まる虫みたい



468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 04:01:19 ID:0wVkkttW0.net]
徳島は日本で真っ先に百貨店も消えた県だしな 貧困で子供すら持てない

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 04:01:49 ID:0wVkkttW0.net]
>>445
利権まみれ出し東京にしがみつくだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<117KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef