[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/29 14:15 / Filesize : 117 KB / Number-of Response : 654
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/01/14(火) 18:03:41 ID:MYpjqtf09.net]
先日始めた企画「グラフィックとくしま」で、平成時代の徳島県内市町村の人口増減を取り上げたところ、多くの反響をいただいた。人口の減少は多くの人が知っているところだろうが、グラフィックで分かりやすく示したことで、改めて感じた人もいるのだう。それにしても平成の30年間で人口が半減している町があるのには驚かされる。一方、板野郡3町は増加。今では徳島市と周辺4町に、徳島県内の2人に1人が住んでいる実態も浮かび上がり、今後の徳島の在り方を考えさせられる。 平成が始まった1989年の1月1日時点と、平成最後となった2019年の1月1日時点を比較した。県全体で10万人以上減少。減少率は12%だった。10年ごとの減少数は1999〜2009年が約3万9千人、09〜19年が約5万8千人になっており、平成後半に急減している。 全24市町村中、減少したのは21市町村。最も減少幅が最も大きかったのは、神山町で52・6%減に上った。つるぎ町も51・6%減と5割を超え、両町は人口が半分以下になった。県西部と県南部の減少ぶりが目立ち、過疎化と少子高齢化が進んでいる実態が浮き彫りになった。 増加したのは藍住、北島、松茂の3町だった。藍住町は大きく伸び、人口は1・5倍近くになっている。 石井町や徳島市は微減。増加した3町と、徳島市、石井町への集中が強まっている。県全体に対する徳島市と4町の人口が占める割合は48・2%に上昇している。 国立社会保障・人口問題研究所によると、徳島県の人口は45年に約53万5千人にまで減ると予測されている。これに対し

227 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:12:06 ID:Y63NnCA60.net]
結局は徳島は人口減少でシヌシヌー
だから国にお金を頂戴ってアピールしてるようにしか見えん

北朝鮮が世界に向けてやってるアレと同じだ

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:12:22 ID:KgACx2Bk0.net]
>>1
安倍「計画通り!」

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:12:50 ID:OSJHRP8F0.net]
>>215
行き着くところまで行ったら流石に強制移住でしょ

230 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:13:00 ID:aG3NPGRj0.net]
誰か徳島に住みたいやつはいないのか?

231 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:13:43 ID:Y63NnCA60.net]
>>213
お金を出しても物やサービスが入手できないほどの
場所になったら引っ越すしかないな

232 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:13:50 ID:x+NSlzGH0.net]
徳島に移り住んでくれた若者に1000万円
とかやれば?

233 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:13:53 ID:qfkmVAcb0.net]
変に関西圏に属してる意識があるよね。
テレビが地元に民放は一社だけで
大阪のテレビを見てるのもあるとは思うけど。

234 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:14:59 ID:ODOv3Uk80.net]
>>1
改行すらできないバカが新聞記者の時点で終わってる。

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:15:00 ID:m5Pkp92v0.net]
>>223
そんな金ない



236 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:15:08 ID:qfkmVAcb0.net]
IT起業とかで一時期もてはやされて無かったっけ?

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:15:48 ID:Zrjvfr/K0.net]
百貨店なくなったことの方がショックでかくないのか?

238 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:15:55 ID:Y63NnCA60.net]
北朝鮮が飢えた国民の写真を流して援助を獲得するように
自治体が貧しい

239 名前:老人を餌にして国からお金を引き出す
行政がやる貧困ビジネスだよな
[]
[ここ壊れてます]

240 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:16:19.13 ID:UbQ+IxqG0.net]
>>61
四国4県は意外と文化圏が違うんだよな
それぞれが対岸の県との交流が深い
高知は独立国だけど

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:16:24.37 ID:H1C6Mz+M0.net]
希望の家と希望の仕事と引っ越し費用を工面してくれるならやぶさかじゃない

242 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:16:25.42 ID:+9mVDT650.net]
15歳から子作りできるようにしたらいい
そしたら徳島に移住してやるよ

243 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:17:23.27 ID:qfkmVAcb0.net]
百貨店が全国で初めてなくなるような土地柄。
見栄で金使う人が少ないんだと思う。

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:17:49.08 ID:ScgYLJ6I0.net]
>>227
ジャストシステム?w

使ってませんww

245 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:17:53.24 ID:ogcrdP7V0.net]
富山も減ってるってニュースになってたよね



246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:17:56.71 ID:KxUMkszf0.net]
>>1に載ってる神山町とかだってIT企業誘致云々と地元では結構ニュースになる町
過疎っ過疎の上勝町だってじじばばが事業成功したと結構全国的には知られた土地
それでも52.6%減だ
でもこれは徳島だけではないのが深刻
地方は本当に死にかけてる

247 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:18:12.03 ID:jee+IvT20.net]
ご、誤差の範囲だから(震え声)

248 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:18:12.35 ID:dND9Mwyy0.net]
多分今生きてる日本人の、今が最後の好景気だよ
五輪が象徴として、将来は歴史で語られるんじゃないかと思うね

249 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:18:21.67 ID:NQjbrVUS0.net]
>>214
田舎にいても介護要員だしな。
何が楽しくてジジババのケツフキなんかやるんだよ。
そんなのやるの氷河期の仕事ない奴ぐらいだろ。

250 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:18:52.67 ID:IYsMiAZM0.net]
これもう徳島に水いらないだろ

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:19:30.68 ID:Zrjvfr/K0.net]
>>1
徳島市と周辺4町の人口だけで県人口の半分とか、
コンパクトシティーの鑑じゃん

さらなる精進を期待する

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:19:33.69 ID:OSJHRP8F0.net]
過疎地域は県庁所在地へ移住してもらい、最早行政と農協が土地保全する他あるまい

253 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:20:13.71 ID:Y63NnCA60.net]
日本の地方自治体は自治なんてやってない
中央政府に養ってもらってきたナマポみたいなものだからな
旧ソ連の衛星国だったルーマニアだのチェコだの同じようなもんで
自分達では何にもできないくせに勘違いした自尊心があるからな

まずこの勘違いを正さないと道州制なんてやれない

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:20:19.41 ID:ScgYLJ6I0.net]
西日本ナンバーよく見かけわ
乞食強盗詐欺を念頭に気をつけてる。

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:20:28 ID:BMsB3Nqy0.net]
>>233
違う違う、見栄をはるために神戸や大阪の百貨店に行くようになっだけだよ



256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:20:50 ID:4WnNVa5J0.net]
これから日本は体は動かないけど頭だけ冴えてるホーキング博士みたいな国になるのであった

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:21:34 ID:pYpgLAw/0.net]
四国に行くとしても愛媛か香川だもんな
高知徳島は何やっても無理だ
立地が悪過ぎる

258 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:22:25 ID:1oeIKMJ60.net]
本当に食えないのと、都会のセックスに憧れて...一度しかない人生だから

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:23:19 ID:wAdo+5xs0.net]
これでもやっぱり独居老人には賃貸を貸さないんだろうか?

260 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:23:42 ID:Y63NnCA60.net]
人口減少は日本全体の問題
国の責任でなんとかするべし

だからお金を頂戴

つまりこういうことでしょ? 

261 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:24:22 ID:qfkmVAcb0.net]
貯蓄率がすごいんだっけ。
金を貯め

262 名前:込んでも使わないから
廃れていく典型。
[]
[ここ壊れてます]

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:25:10 ID:OSJHRP8F0.net]
>>247
松山よりかは流石に徳島じゃね
松山は大阪から遠い

264 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:25:33 ID:LSjdFY+s0.net]
本州と四国に橋を架けたからだろ 建設案が挙がった時点で気づかないのは馬鹿だけ

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:26:56 ID:Y7S1xDJX0.net]
何回か行ったけど何もないなって印象、だけじゃなく
周りから孤立したような場所だからそこから遊びに行くにも金かかるしねえ



266 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:27:06 ID:6Y5lSU1L0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓
【Appleと狙撃犯募集】?


*Apple(Macintosh)が

私の考案である
【3Dカメラ付きスマホ等】を奪う目的で
狙撃手(玉)を集めている

--

*Appleは、私には一円も払わずに
「殺して奪え」
「日本の景気を上げる」

【自分達が発案者(名誉・利権)になりたがって居る】

==

*IT界隈では、私の考案物をARと云って
元からある見たいに誤魔化している
(ARとは、ポケモンGOをイメージ)
(VRとは、左右に画面が分割する)

*私も純粋な日本人だが
オーム真理教、アレフ、ナチス等の
腐り切った上級市民の為に、株価上昇を望んでは居ない

*故ステーブン・ジョブズ氏の名前を汚した企業 aq

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1215154124448133121
(deleted an unsolicited ad)

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:27:06 ID:Zrjvfr/K0.net]
安倍晋三独裁政党に任せるんだ!!!!!!!!!

結果
?

中国古代の予言書「推背図」第五十五象(東方文化の興亡と盛衰=戊午・易卦は水天需)
 日本は(経済的及び国際社会的に)沈没し、大部分の流民になった日本国民は大部分が中国に受け入れられ、日本文化は中国の中で根づいて存続するようになる。

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:27:47 ID:4Q5mzo+30.net]
人口減少は政府も大本営発表できないからね
東京都内ですら空き部屋や空き駐車場が問題になってる

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:28:24 ID:OSJHRP8F0.net]
>>253
ぶっちゃけ徳島だって人がストローされるのは分かりきってたでしょ
その代わり徳島産の製品を早く京阪神に届けられる

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:29:15 ID:lSXo77/80.net]
>>2
三木武夫や仙谷を当選させてたとこだぞw

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:30:53 ID:Zrjvfr/K0.net]
>>81
子無し能無し脳無し理念無し
happism.cyzowoman.com/2013/07/post_2814.html
恐怖の男・安倍氏は、男に生まれながら男人形として、日本の名で世界を歩くでしょう。

272 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:31:14.90 ID:dZsR8EQy0.net]
>>246
頭もバカだろうが

273 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:31:52.90 ID:akP1viXp0.net]
問題は、人口減より、高齢者率の高さ。

若年人口は凄まじい勢いで減少してる。

274 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:32:01.19 ID:k3BwwY0O0.net]
藍住町って松友ちゃんが住んでるんだろ?

275 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:32:26.38 ID:zVlv+yvF0.net]
消費者庁はやくこいよ



276 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:32:46.17 ID:dND9Mwyy0.net]
>>257
経営者も国や経済学者の言う事は信じないで、人口は確実だから
消費関連のデパートやスーパーやコンビニが、閉店や撤退を急いでるんだよな

277 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:33:32 ID:lYHnkKQm0.net]
阿波踊りの利権新聞が何言ってんだよ

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:34:34 ID:4WnNVa5J0.net]
>>261
悲惨過ぎるからそこまでは言わない

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:35:44 ID:4WnNVa5J0.net]
自己責任で個人と地方を切捨ててるけどこんなんでやってけんのかね
糖尿病で指がダメになって足がダメになって腕がダメになって目がダメになって
最後はどうなる?

280 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:36:57 ID:xZL8ENIQ0.net]
徳島って四国だっけ?

281 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:37:23 ID:uvGclpMg0.net]
自民党の政策の失敗な
利権でやるから日本は終わってるのは、自民党だからな

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:37:24 ID:kDiAQoO50.net]
>>3
イオンの出店でつぶれた

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:37:52 ID:mFTejvQG0.net]
>>252
そもそも徳島県には用事が無いよ

284 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:38:06 ID:cNwYN5Ph0.net]
多過ぎ老人をどうにかしろ七光り自民

285 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:38:55 ID:qYn4No0R0.net]
徳島は高知と合併するべき
私鉄も百貨店もない県庁所在地は、さすがにマズいし魅力度の低さも県庁職員のヤル気のなさが要因
道路網が貧弱すぎて渋滞のオンパレード
徳島道は金取っていいレベルじゃない
高知主導で徳島道全線4車線化と阿南安芸道の整備をする
現状、地元民放が1局しかないのもまずいので高知3局と乗り入れも視野に
大規模災害が発生した時に地元民放数が少ないのは不利



286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:39:39 ID:4WnNVa5J0.net]
トカゲは尻尾生えてくるけど人間は何も生えてこない
その象徴が人口減

287 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:40:25 ID:KyRtdBm30.net]
>>9
アユ釣りにいい

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:40:31 ID:1JnFWQAj0.net]
ラフティングとかサーフィンとか水のレジャーにもってこいなんだけどな
行くまでが遠くてめんどくさいよなあ

289 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:42:58 ID:0+BVBnct0.net]
東京栄えて地方滅ぶやな
四国をなんとかしないと
公正公平な地方行政、子育て支援、仕事、都会へのアクセス改善、公務員の縁故採用禁止、

290 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:43:03 ID:As50wZ7Q0.net]
阪急が徳島進出してたら…

291 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:43:09 ID:6qX22Z470.net]
65歳上が3600万人 0〜20が2000万人くらい
(´・ω・`)あー恐ろしい

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:43:50 ID:UJiuK+LY0.net]
総人口が減るほど地方は過疎化して都市部は過密化していくしな

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:45:26 ID:UJiuK+LY0.net]
>>273
自分で自分の首を絞めるわけがないだろ

294 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:47:14 ID:MVOhLNIc0.net]
どうなると?

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:48:37 ID:UJiuK+LY0.net]
わけわかめ



296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:51:49 ID:mFTejvQG0.net]
もう破産だよ

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:52:07 ID:RruVxcVS0.net]
鳥取や島根よりも将来は人口が少なくなるんじゃね。

298 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:53:15 ID:NCnS22Nd0.net]
四国新幹線を早く通せ

299 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:56:44.06 ID:rKmflXY60.net]
>>34
>>99
てかさ東京こそ既得権の塊だぞ。

300 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:03:03 ID:rKmflXY60.net]
>>107
そんなもの読む気がしないなw。
どうせ東京の不動産屋のステマ本だしな。
現実は東京が日本の寄生虫になってる。
経済圏別貿易額 (2016年)
首都圏  -9兆7007億円
近畿圏  +1兆8455億円
中京圏  +8兆6065億円
九州圏  +1兆8039億円

全国 輸出70兆392億円 輸入65兆9651億円 差引+4兆741億円

サービス業でも東京のIT企業金融は国外では
通用せず外貨を稼げていない。

301 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:03:22 ID:0XognrpE0.net]
原因は橋
神戸まで一時間と知った県民は出ていきますよねー

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/14(火) 20:05:10 ID:iC01k+QD0.net]
>>287

最初から

303 名前:ナ後まで赤字が予想できるw []
[ここ壊れてます]

304 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:06:31 ID:rKmflXY60.net]
>>244
去年の台風被害の後
千葉でそういう噂が流れたけど
実際に千葉で犯罪やってたのは
東京の人間だったというオチがあったなw。

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:08:38 ID:cvQDSzte0.net]
>>292
新幹線殺人事件は東京の奴の仕業にした奴が敗北したな



306 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:09:10 ID:QYtjXCWP0.net]
嫁の高知の実家の空き家一坪100円でも買い手つかない
田舎はもう限界やろ

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:09:18 ID:vb+k6QUT0.net]
>>281
神戸は今も減少中

308 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:09:54 ID:a9mHy2Qy0.net]
>>1何でもいいから金持ってる奴が餓鬼造れや

309 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:11:29 ID:a9mHy2Qy0.net]
>>141いや、一億はキープしたいね。

310 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:12:55.66 ID:a9mHy2Qy0.net]
>>173日本崩壊

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:12:58.29 ID:OSJHRP8F0.net]
>>289
中京圏が死んだら終わりや

312 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:13:15.59 ID:UbQ+IxqG0.net]
独立して犯罪者の少ない国から移民を増やせばどうかな
まあでも平野部は他の地方都市に比べても人口密度がそれ程低いわけじゃない
東北とかよりはるか高い
問題は山間部なのかも

313 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:13:30 ID:K/6KbNre0.net]
今更?
昭和から減り続けてるんじゃないの?

314 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:13:48 ID:BmUi+Jal0.net]
ネト基地ウヨ減ったか

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:14:05 ID:yT66GxAj0.net]
みんな東京に行ってるんだよ、国内で見ればそれほど減ってない



316 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:15:19 ID:yTpjfhZv0.net]
電車もねえ
下水もねえ
自動改札ある訳ねえ

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:15:21 ID:vb+k6QUT0.net]
>>303
減ってるよ。
死ぬ老人より生まれる子の数のほうが少ないから。

318 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:17:56 ID:0c8Yw1Xj0.net]
四国4県の県民総生産の合計額と北東北3県に山形を
たした4県を比べると遥かに四国4県より東北の下位
4県の方が多い
つまり四国自体が元から日本最低の経済だから
人口が無くなるのも最初だろう

319 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:18:16 ID:60noVZ/A0.net]
>>141
何も悪くないしむしろそっちが普通
そもそも太平洋戦争前が7000万人くらいだし明治初期が3000万人くらい
今の人口が不自然に多すぎるんだよ。経済指標も世界10位くらいでいいじゃねぇかよ
こんな何もない島国が世界3位の経済大国になってるのが異常なんだよ

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:18:38 ID:UWmiOW4C0.net]
>>80
野球嫌いめっちゃ分かるw

321 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:19:14 ID:sF4FNTac0.net]
四国だけで独立国家作れば全て解決

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:19:43 ID:LOTzspC90.net]
>>288
そりゃ絶対数なら東京の既得権者は多いが、
人口比にしたら地方より全然少なくて、
自由競争で逆転できる可能性が残されてる

地方だとコネがない人が上に上がるのは不可能だから人が出ていく

323 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:19:50 ID:rKmflXY60.net]
>>100
一人当たりの県民所得って
埼玉より徳島が上だよw。

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:19:54 ID:lDvYTEAD0.net]
>>289
馬鹿だなww
首都圏は最大の消費地なんだから輸入が大いに
決ってるだろww

325 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:20:11 ID:fHaXSIVr0.net]
氷河期いじめたからじゃw



326 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:20:33 ID:EWLXypkE0.net]
アベノミクスで好景気

黒字リストラが増えているぞ

黒字企業でもリストラするのが最新トレンド

「黒字リストラ」拡大 対象は
1/13(月) 17:51
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6348086

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:20:40 ID:lEuG00l90.net]
>>311
だから何






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<117KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef