[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/14 21:31 / Filesize : 161 KB / Number-of Response : 730
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【支援が必要】45歳以上の正社員化は困難…この国の「氷河期世代支援」を問う ★5



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/01/14(火) 16:26:37 ID:MYpjqtf09.net]
就職氷河期支援の機運の高まり

 2019年12月23日に「就職氷河期世代支援に関する行動計画2019」が関係府省の会議で決定され、氷河期世代への支援の気運が高まってきている。

 年末年始にかけては、就職氷河期支援対策室が設置されたおひざ元の内閣府や厚生労働省でも氷河期世代を対象に12月25日から1月10日を締め切りに中途採用が募集されるなど、いよいよ具体的な支援が動き出そうとしている。

 政府は就職氷河期を「おおむね1993年卒から2004年卒で、2019年4月現在、大卒でおおむね37〜48歳、高卒で同33〜44歳」と定義しており、同世代の中心層を「35〜44歳の371万人」として集中支援すると表明している。

 対象は、非正規になった理由が「正社員の仕事がないから」という50万人と、非労働力人口のうち家事も通学もしていない無業者40万人など100万人。今後3年間で30万人を正社員にすると目標を掲げている。

 目玉となるのは、新規事業としてハローワークに専門窓口を設置すること。相談から教育訓練、就職まで切れ目なく支援する。

 加えて、就職氷河期世代向けの「短期資格等習得コース(仮)」を創設して、1〜3か月程度の期間で資格を取得。IT、建設、運輸、農業などの業界団体に委託する形で、訓練と職場体験も行い就労につなげ「出口一体型」の訓練を行う。

 さらに「民間ノウハウの活用」も“ウリ”になっており、全国16ヵ所の都道府県労働力に「成果連動型」の民間委託事業を実施。民間事業者が2〜3ヵ月の教育訓練や職場実習を行い、訓練にかかる費用10万円を支給する。

 就職して6ヵ月辞めずに続いた場合に民間事業者に委託費を50万円を支給。さらに6ヵ月定着した場合は成果報酬として委託費10万円が支給される。年間で1万人を対象とする。

 国、都道府県に「就職氷河期世代活躍支援プラットフォーム(会議体)」を設置。そこで、行政、経済団体、業界団体などが支援について企業に周知していく。

 先行して実施されている大阪、愛知、福岡、熊本以外に2020年度明け早々に10ヵ所程度でスタート。来年度中に全都道府県での設置を目指している。

新規の施策は少ない…

 2020年1月20日に召集される通常国会では、2019年度の補正予算、2020年度予算が議論される。

 国は2020年度だけでも関連予算が約1300億円になるとしており、「行動計画2019」の実行に必要な予算として2019年度補正予算を含め、3年間で650億円を上回る財源が確保されるとしている。

 「行動計画2019」の個別支援に関する施策に要する予算措置の概要を見ると、2019年度の補正予算案と20年度の予算案の額が示されている。

 そこには、各施策が新規なのか、今までのものが継続されたのか拡充されたのかなども明記されているが、2019年度の補正予算と2020年度予算のなかで、新規で氷河期世代に絞り込んだ施策は意外と少ない。

 新規事業で氷河期世代を対象としている就労支援は、「短期資格等習得コース(仮称)」の34億5500万円、「民間事業者のノウハウを活かした不安定就労者の就職支援」の13億500万円など合計すると、約108億円だった(ひきこもり支援は除く)。

 予算案には、金額の横に「内数(うちすう)」が示されるものが多い。これは、全世代を支援する予算としてはいくらで、その内、就職氷河期世代の要件に合った人がいれば、その数だけ予算を消化するという意味となる。

 たとえば、「教育訓練・職場実習の職業訓練受講給付金」の全体予算は20年度で61億円だが、そのうち就職氷河期世代が短期資格等習得コースを受けて給付金を受ける要件を満たした実績に応じるため現段階で数字の明記はされていない。こうした「内数」が含まれた関連予算が約1300億円というわけなのだ。

 ある官僚は「予算をつけてやっています、ということを見せたい時に関連予算をまるめて出して、内数をつけることがある」と明かす。つまり、ある種の誤魔化しなのだ。

 「内数」となっている施策を除いた予算案額は、2019年度補正予算で66億円、2020年度予算案で199億円となる。

全文はソース元で
1/14(火) 8:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200114-00069742-gendaibiz-soci

★1 2020/01/14(火) 08:55:19.06
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578977176/

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:36:24 ID:zPGqeoGf0.net]
普通の45歳をリストラし出来る若い奴に高給を出すのが現実やのに
出来の悪い氷河期を正社員化って

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:37:08 ID:l45Io/BZ0.net]
いい大学でてボケーとしている奴よりかは難関資格取った高卒を重要視した方がいいよ
今どういう仕事をやれるかで判断しないと持っている者はサボり中途の人の努力は無視されるわで停滞するに決まってる

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:37:24 ID:EU1CCyh+0.net]
>>436
なるほど確かに人間不信極まってる。今の自分も。

442 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:37:26 ID:3cxhsIy60.net]
>>10
氷河期世代の男の9割以上が正社員であり
実はこれは全世代で一番正社員率が高い
社長業(実際は自営w)や非正規はハナクソである

とコピペしてるやつがいるからww

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:37:40 ID:qQUlKOd80.net]
だが貴様の死は決して無駄ではない

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:38:32 ID:qQUlKOd80.net]
まあ投資効果が低いからね

445 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:40:36.23 ID:mxHD1S5a0.net]
>>436
氷河期世代だが会社というか組織全く信用してないので長く勤められないわ…

446 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:42:34.78 ID:L81oezUD0.net]
でもなあ、今から正社員なんてなにも良い事ないぞ
老人のために社会保障費をぼったくられるだけ
自営業の方がいいよ

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:42:55.66 ID:0DV4MbUk0.net]
なんで今更正社員云々?
その正社員維持するために氷河期が生み出されたのに
氷河期を正社員にしてまた何かあったとき下の世代を犠牲にするのか?
そもそも同一賃金同一労働始まるし
終身雇用も辞めると言ってるのに正社員という身分に拘る必要があるのか?



448 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:44:12.63 ID:L81oezUD0.net]
>>447
ないよね

正社員という身分制度は団塊世代の退職により終わる

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:44:25.55 ID:bRpA6tY50.net]
マイナビとかではスカウト送ってくるくせに要項では年齢的にアウトなやつとか多いわ。じゃあ経歴を見てスカウトしますとかだけじゃなく年齢は特別OKですとかも書いてくれって思う

450 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:44:45.35 ID:fqD5Xivx0.net]
リーマンショック世代ってどうなったの?
麻生鳩の頃に2大バカナビで桁違いのエントリーして全部落ちた人たち。

451 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:45:18.68 ID:lK6qcBH30.net]
>>448
団塊は逃げ切れたね、老後はヤバいだろうけど

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:46:16 ID:EU1CCyh+0.net]
新人類世代も可能な限り、氷河期世代の場所に来て頂きたい。

453 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:47:18 ID:VOYjtRZH0.net]
【エイリアン👽の血液】


▪日本のブルーカラーとは

エイリアン👽の血液の色がモチーフである

・安倍首相のスーツ
・サッカー日本代表のユニフォーム
・オリンピックのロゴ(江戸切子で鶴がバラバラ)


▪タコの8chの特徴🐙

・血が青い(ヘモシアニン)
・心臓3つ(3=Monster)
・脳9つ(九=刀)
・主に禿げ、身体が細長い

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1216920127314124801
an
(deleted an unsolicited ad)

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:47:47 ID:bRpA6tY50.net]
>>451
若者の就職を切り捨てて逃げ切った世代がギリギリ助けたのが目をかけた後輩や部下であるそこの世代までだしな

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:47:49 ID:XTqhcUu/0.net]
20年は遅せぇよ、今更何言ってんだ

456 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:48:19 ID:Funu/wsz0.net]
45歳以上は東京から追い出して、地方で農業やらせておけ

457 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:50:53.94 ID:NZPyWPMY0.net]
45歳ってバブル期に中高生じゃねーかよ
バイトの時給が青天井の時代、かつ親が裕福で良い暮らししてたツケだろ



458 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:51:36.91 ID:kipa7CjY0.net]
これパソナを支援するための予算で氷河期とかどうでもいい奴でしょ。

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:52:00.90 ID:y6GCYou30.net]
介護職なら45歳未経験でも雇ってくれそうなんだけどな

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:52:19.61 ID:EU1CCyh+0.net]
>>457
バイト禁止だし教育ママだし就職失敗したら親父が自己責任論でキレてくる生き地獄だよ

461 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:52:31.89 ID:pzFekD+D0.net]
正直まともな企業ではやっいけんだろ
経験もない40代半ばくらいのやつに急にこられても現場も困る

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:52:59.59 ID:qAygHrF20.net]
>>419
正社員じゃないと生ぽにありつけるって理屈にはならんでしょ

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:53:14.29 ID:ovH7CiKj0.net]
>>1
引き篭もりの正社員への憧れは大変なものだな

464 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:53:19.44 ID:4D0zicf00.net]
氷河期世代に必要なのは「団結」なのだ。
我々が、団塊世代の過激な学生運動や組合運動にあきれて白けていてはダメなのだ。
氷河期世代に必要なのは「情熱」と「テロを起こすぐらいの行動力」だ。
過激派で革命家はじじばばしか日本にいなくなった時点で、
権力者にとっては非常に都合の良い、競争させてまるでローマ時代のコロッセウムで殺し合いを楽しんでみるように
李氏朝鮮安倍チョンだけじゃなく、天皇や皇族でさえも腐っているのだ。
民のかまど話なんてなにそれおいしいの?というやつばかりで人格が壊れている奴が上にいてる。

465 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:53:52.16 ID:NZPyWPMY0.net]
俺なんて高校生時のバイト先から、就職してくれたら金一封とハワイ旅行つけるとまで言われてたからなw
しかもボーナスが10ヶ月以上だったw

466 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:53:52.47 ID:ggZsfZJF0.net]
>>459
介護相手の客が自分らを切り捨てた連中

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:54:04.23 ID:ovH7CiKj0.net]
>>464
氷結とかハイボールみたいな話だな



468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:54:29.07 ID:EU1CCyh+0.net]
権力者っていうか、経団連がガンだね

469 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:54:31.32 ID:kw+Ls9lI0.net]
腐り切ってるジャップの司法。これが全部現実。

テロリストでも盗人でも政治家でもカリスマ経営者でも、
逮捕されたら、みんな

・23日間拘禁される
・毎日5時間も6時間もときには夜通しで尋問を受け続ける
・弁護士の立会いは無し
・罪を自白しなかったら、そのあとも延々と拘禁され続ける

・しかしヤクザは野放し、上流国民はレイプしても無罪

誰もこの実態を知らない。
みんな日本は人権が保障された文明国だと思い込んでいる。
とんでもないウソだ。
実態は幕府から大して進歩してない土人村。


q

470 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:55:03.11 ID:8HfYjw+m0.net]
>>461
それは現場が無能だからだよ

471 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:55:15.53 ID:yR+0sHA80.net]
>>462
理屈にはならないと思うよ。
でも近い将来に自治体に押し寄せる数には勝てないのでしょう

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:55:41.28 ID:+oAdIIsF0.net]
>>436
絶対に無理だわ

473 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:56:04.29 ID:NZPyWPMY0.net]
>>470
無職だろ?あんた
うちに来るかい?人手不足なんで

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:56:04.71 ID:EU1CCyh+0.net]
>>469
東芝不起訴でゴーン起訴。

完全に忖度。

475 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:57:20.79 ID:tkgbxp2n0.net]
>>392
ご存知ですか?
S48年生まれの真実を

中学生時代にバブルは崩壊し
高校生時代は空前の大学生・特に女子大生が空前のブーム

18歳になれば!大学にいけば!社会に出れば!私達も大人として社会を謳歌できる!
そう信じて18歳まで子供(日陰)として過ごします

そして夢の18歳、高卒で社会に出る者、大学進学して大学生ブームに乗れると夢見ていた年にまで成長した正にその時

世間は空前のコギャルムーブメントへシフトします

わかりますか?

人生には1度でもピークがあれば人はそれを拠り所にして生きていけます
バブル世代がバブルはよかったと延々としがみつきながら生きているのと同じです

しかし氷河期世代にはそれがありません
人生で1度もスポットライトが当たったことがない
それが氷河期世代です

よくロストジェネレーションなんて言われますが
さらにS48生まれはもっとも人口が多いにも関わらず
1度も日向に出ることなく最も社会から忘れられた存在なんです
ロストジェネレーション中のロストジェネレーション

これS47生まれにもS49生まれに言っても通じないんだよね
S48だけが知ってる、我々が政府やマスコミから完全無視され続けた存在であることを思い知らされる真実

我々は知っています
意図して芽を摘まれたことを
政府が恨まれるのは当然です

476 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:57:41.27 ID:9WDwKGWg0.net]
>>451
そして今度は、介護が必要になった時の、テメーラのクソ小便の始末を、あろう事か氷河期世代にやらせようと言うんだから、
どれほど腐りきった奴らか、言葉もないわ。

477 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:58:09.75 ID:h3X2xde30.net]
>>417
少なくとも20代から始めればどんなバカでも45歳になるまでには受かるわ
会計士試験って昔と違ってかなり易化してるから



478 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:58:34.53 ID:OIPok9+b0.net]
>>436
口だけでは絶対に信用しないわな
氷河期が信じるのは行動で示したときのみだわ

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:58:36.83 ID:RxZVMZZH0.net]
そもそも今更まじめに働く気なんてねーだろ
非正規のおっさんのほとんどは年金も払ってないから
いまさらまじめに働いたとこで厚生年金の受給年数は達成できない
老後は完全にナマポ狙い

480 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 18:59:43.05 ID:NZPyWPMY0.net]
>>479
自己紹介されても・・・
うち来いよ

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:00:50.90 ID:1lZOAZ8W0.net]
氷河期って事が問題なわけじゃなく、その年まで積み上げたモノがないのが問題
45でも他が欲しがる技術なり経験があれば何ら問題はないわけで
年齢の問題じゃねえんだよなぁ
未経験の45だとか何も価値のない仕事し続けた45とかは救うのは難しい
だってそれより下の世代でもいくらでも余ってる奴いるんだから

人不足とかいうけど未経験で育てます、って正社員募集1ヶ月したら
普通に中小ですら応募30人とかぞろぞろ来るよ

482 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:01:07.94 ID:vXv0yA//0.net]
介護に来い。薄給で人間関係も悪いが未経験で50超えても正社員やで。

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:02:14.15 ID:+oAdIIsF0.net]
>>457
俺は小学生だったな
親も周りも羽振り良かったし大人達も楽しそうで子供心に世の中全体が輝いて見えてた
塾通いや習い事させられて遊ぶ時間はそんな無かったが強請れば大抵の物買って貰えたしお年玉札束で立ったのは今でも覚えてる

484 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:03:13.35 ID:vXv0yA//0.net]
職業訓練で、IT専門学校とか介護の専門学校とかタダで出れる。学校の就職支援も受けられるから、やり直しにはいいと思うで。

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:03:14.70 ID:doT/5Iqx0.net]
安楽死という素晴らしい解決法があるだろ

486 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:03:22.08 ID:NZPyWPMY0.net]
俺は2002年大学卒業組みだけど、世間で言われてるほど就活に困ってる人いなかったんだよね
中堅から難関の間の大学だけど

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:03:25.61 ID:EU1CCyh+0.net]
>>481
キャリア10年資格複数でも、過去のバイト歴や非正規時代をネチネチ言ってくるバブル世代の面接官がおるからな



488 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:06:34 ID:XpIPc8230.net]
仕事ないのに正社員にこだわり過ぎて不本意な給料で不本意な仕事に就いてしまったので
仕事というものに対してネガティブな捉え方しかできなくなった。
人手不足な職種だからかなりな年齢まで雇ってもらえるけど50歳でリタイヤして後は貯金や保険を解約してできるだけ消費せず切り詰めながら生活して
なくなったら適当なバイトして金貯まったら辞めてを個人年金もらえるまで繰り返して生きていこうと決めた。
個人年金切れたら生活保護だな

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:06:42 ID:ovH7CiKj0.net]
>>481
それは氷河期というより引き篭もりの話だろ

490 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:07:44 ID:tkgbxp2n0.net]
>>464
団結出来ればすぐなんだけどね
もうその気力もないほど底辺に沈んでる者のほうが多いと思うよ

その結果泥棒思考だけが磨かれる
20年後には老人同士の頃試合がきっと始まる
まちがいない

491 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:07:45 ID:s7iCSeRG0.net]
氷河期だけど高卒から数十年土方でキツイ思いしながらコツコツ積み上げてきた人間には何かでるのか?働きもしなかった奴等が恩恵をあずかるようなら、まじめに戦ってきた俺らの立場は一体どうなる。
生活保護はあってもいいが、金だけ渡して自由になるっていうシステムはダメだ
国の管理してる施設で管

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:07:53 ID:y6GCYou30.net]
>>482
夜勤ができるって言えば大体採用されるらしいな
ただ50代で夜勤はキツだろうな

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:07:58 ID:bY2ZNXRy0.net]
>>486
ワーストの2000年卒でも地方中小なら仕事あったわ
まあ今お騒がせのクソ野郎とメモする仕事だったけど

494 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:08:42 ID:KmjxR3lz0.net]
ほんま底辺の巣窟やな氷河期スレw

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:09:19 ID:ovH7CiKj0.net]
お前らさ無職の落ち毀れが
氷河期なんて言い訳をしているから
話が捻じ曲がってんだよ
いつまで誤魔化そうとするつもりだ

496 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:09:23 ID:mJq//8u/0.net]
オレも氷河期世代42歳で、東京から車で一時間くらいの田舎で農業やってるけど
楽だよ農業は
週3日ぐらいの労働で、税引き後の手取りは250万くいらいになるよ
しかも今なら成年就農支援金制度があるから、
農業始めただけで150万円を毎年5年間もらえるよ

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:09:25 ID:YyyYGfgB0.net]
>>4
そうだけど相当減るだろうね



498 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:09:26 ID:3cxhsIy60.net]
30万円の労働者と
引かれて10万円だが社員証と名刺とボーナスと厚生年金がある正社員
のと、どちらがよいのかということだw

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:10:18 ID:Ib08FZG20.net]
>>491
高卒はお呼びじゃない。基本、大卒以上が氷河期世代。

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:10:34 ID:EU1CCyh+0.net]
>>498
実際は30万の正社員と10万の労働者だから、良くないわ

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:10:39 ID:Okx0J01d0.net]
国の支援なんて微塵も期待なんてしてないわ
つうか、殺しにきた相手が殺した奴らを助けられるわけがないからな

502 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:11:30 ID:hf/JTHlO0.net]
何が氷河期だ

親が甘やかすからこんな我儘なボンクラに成り果てた

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:11:59 ID:1lZOAZ8W0.net]
>>487
キャリア10年資格持ちとかなら普通仕事には困らんよ
業種にもよるけど

>>489
例えば他業種転職とかでたまになんだそれみたいなのが来るんだよ
うちはIT業種だが飲食10年とかのが磨いた接客技術は役にたつと思いますとかってさ
高校生のバイトが未経験でやれちゃう経験をどこで使うのさ
チャーハンめちゃくちゃうまく作れてもそれを使う場面はうちでは来ない
そんなの未経験の新卒と同じ評価にしかならんのに
年だけは取ってるんだぜ?体力と物覚えが悪くなってる奴を育てるとか非効率過ぎるだろ

504 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:12:28 ID:3cxhsIy60.net]
>>農業などの業界団体に委託する形で、
あれれw農業は正社員の定義からはずさてんだけどww
2005年の統計からw

男の9割が正社員とコピペしてるやつがいるがそういう理由w
2004年までは8割が正社員だった

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:13:35 ID:OP3lUgVh0.net]
支援しなければ支援しないでいい、
そのかわり、日本の人口は激減するだけ。
つーか、もうしてる

506 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:15:41 ID:1KdepSx40.net]
>>458
草加が、ジタミや維珍と組んで20年、上級気取りで跳梁し続けてるよな

507 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:16:28 ID:879/4ZmA0.net]
大丈夫だ 言い合いは止めよ

見殺しになるのはすでに確定している、現実を直視するんだ

君たちは令和の白虎隊になるんだ、れいわ白虎隊(氷河期軍)を福島で結成し朝敵を討て



508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:17:54 ID:EU1CCyh+0.net]
>>503
仕事に困ってる訳じゃ無いのかもな。
給料高い会社に面接行くと面接官が「なんで正社員で働かなかったんですか?あなたの人間性に問題があったのでは?」とか聞いてくる事があり、とてもイライラする。
で結局そんな態度で採用されるわけもなく。

509 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:18:17 ID:KmjxR3lz0.net]
氷河期に安定した経済力を付けさせようと言う考えはない連中の吹き溜まりとかw

510 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:18:33 ID:BICFR9Zc0.net]
中卒でもよっぽどの馬鹿とか病気持ちとかじゃなければ色んな資格を取れて正社員にも成れるで
土方ええでえ

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:19:34 ID:ovH7CiKj0.net]
>>510
コックになって独立したら億でも稼いでいる奴おるだろ
パンとかでもいい
学歴なんかくだらない

512 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:20:07 ID:auMbRKgH0.net]
タクドラがあるやろ。未経験でも健康診断通れば56まで大手なら正規採用だ。2種免は入ってから取らせてくれるし寮もあるぞ。

513 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:20:36 ID:879/4ZmA0.net]
よく考えるんだ、今から資格なんて取っても役に立たない

今からできることは一つ
れいわ白虎隊を結成して最期に一花咲かせるんだ

514 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:21:03 ID:KmjxR3lz0.net]
>>508
元ホワイトカラーで社員してましたが自慢の50後半をバイトで使ってたけど使い物にならんぐらい無能過ぎて泣きそうになったで

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:21:38 ID:SYnGajyI0.net]
正社員には明るいニュースだな ぬるま湯にならなけりゃ良いけど

516 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:21:47 ID:KmjxR3lz0.net]
>>513
お前みたいなおるから氷河期世代バカにされるんやで?

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:23:07 ID:o7/T82fz0.net]
もう手遅れ
今さら未経験の氷河期のおっさんとかいらんよ来られても迷惑やろ



518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:25:41 ID:pIwkOAyd0.net]
もう死ぬしかない

519 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:26:17 ID:HGSq6Rnw0.net]
何もかもが遅い
「自己責任」「努力不足」を盾に
隅っこのほうに追いやられた世代だ

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:26:34 ID:1g0Z7YEH0.net]
氷河期じゃないのに非正規経歴しか無い30代前半の人の履歴書と職務経歴書を添削する機会があったけど、まず書類の書き方が分かってないのと、これは普通に生きてきて大学も出てたら出来て当然ですよね…ということしか書いてない。
氷河期はこんなので年取ったのがうじゃうじゃいるんだと思うとゾッとする。

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:ミタ:6 [2020/01/14(火) 19:26:54 ID:KmjxR3lz0.net]
例えばな氷河期世代に並の経済力がありゃ
家も売れたし賃貸需要も維持されてたやろうし
洒落たテナントでも借りて商売してる氷河期もおったやろうし
2000万人の不動産需要が消えてもてからに

522 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:27:26 ID:6Y5lSU1L0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓
【Appleと狙撃犯募集】?


*Apple(Macintosh)が

私の考案である
【3Dカメラ付きスマホ等】を奪う目的で
狙撃手(玉)を集めている

--

*Appleは、私には一円も払わずに
「殺して奪え」
「日本の景気を上げる」

【自分達が発案者(名誉・利権)になりたがって居る】

==

*IT界隈では、私の考案物をARと云って
元からある見たいに誤魔化している
(ARとは、ポケモンGOをイメージ)
(VRとは、左右に画面が分割する)

*私も純粋な日本人だが
オーム真理教、アレフ、ナチス等の
腐り切った上級市民の為に、株価上昇を望んでは居ない

*故ステーブン・ジョブズ氏の名前を汚した企業 ar

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1215154124448133121
(deleted an unsolicited ad)

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:27:37 ID:4QY1JSA30.net]
>>456
農業を舐めるな!

524 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:28:47 ID:879/4ZmA0.net]
>>516
お前は冷たい人間のクズだな
そうやって他人をバカにして何が楽しい

俺は現実的なアドバイス、今本当に氷河期に必要なことを指南してる真っ当な人間だ
無料でコンサルティングしてるのにお前と来たら下らない煽りカス 情けない

525 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:31:19 ID:KmjxR3lz0.net]
>>524
氷河期世代って選挙行かんやろ
れいわと言う受け皿出来たやん?
自民の勢力削ぎ落とすことも可能やのにw

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:31:26 ID:QgdSJruv0.net]
>>518
通報しました。

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:31:33 ID:s7iCSeRG0.net]
土方に人来ないのはいいんだけど
ライフラインなんだよな。自然災害でインフラぶっ壊れたら、本当にこのままじゃ将来的に復旧に一年とかなるからな。
粗末に扱うのいいけどあんまり土方の未来奪わない方がいいぞ。当たり前の様に起こる未曾有の天災で苦しさ味わってる日本人、
少なくないだろう
土方をあまりなめない方がいい



528 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:32:17 ID:879/4ZmA0.net]
>>525
は?政治?
バカじゃね

頭おかしいのかお前、怠惰なんだよお前みたいなのは
頭が悪いんだよ、考える気力もないんだよ、お前みたいな樟葉

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:35:18 ID:pQX7orxp0.net]
誰が無能氷河期なんか正規で雇いたいと思うんだよ
氷河期ですら氷河期雇いたいとはこれっぽっちも思わんわ

530 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:35:58 ID:A2sSnC5L0.net]
>>496
いいなぁと思いつつもG1匹仕留めるのに大騒ぎしてる俺には無理かも
独身から考えたが妻子いるとなかなか

531 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:37:10 ID:879/4ZmA0.net]
(小一時間)考えに考えた結果、

やはり、れいわ白虎隊を組織して最期に一花咲かせるのが人間としての矜持

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:38:50 ID:3+ayu5uc0.net]
何を今さら、今だけ良ければいいと切り捨てたんだろう?
まさか、自分の生きてる間に影響がないとまで思ってたのか?

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:40:33 ID:lNdGrjOM0.net]
真面目に今出来上がってる組織に中途半端な人間入れたらおかしくなると思う。
氷河期世代はまさに棄民。捨てられた人。もはや粗大ごみ。そのうち南米とかに
捨てられるんじゃないか?俺も氷河期だから捨てられる前に小泉と竹中の藁人形
でも作っておくか。

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:40:48 ID:0DV4MbUk0.net]
>>527
人なんてこなくていいわ
年々単価上がってそこらの大手リーマンより稼げるようになったし
3Kとか言われながら17時には上がれて、気ままに一人で仕事できるから、人間関係でヤキモキする必要もなくストレスフリー

535 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:41:14 ID:KmjxR3lz0.net]
>>528
不動産賃貸業してるが
ほんの数年前まで月に3000万近くの収入あったのが今じゃ2000万弱まで落ちたわw
少子化に氷河期世代2000万人の需要消失が不動産にも皺寄せ来てますわ
自民党やと中途半端な富裕層は転落していく未来しかないねんなw
お前政治は経済の要やぞ
お前らに経済力を付けてもらわな困るんですわ

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:44:11 ID:4QY1JSA30.net]
>>378
18年も就労していたんだろ
俺も一時期考えたが辞めた

537 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:44:38 ID:hOxnkPae0.net]
団塊の首根っこ捕まえて奴隷化すればいいよ
介護なんざ贅沢だとテレビで宣伝すればあいつら簡単に右に倣って働き出すぞ



538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:46:23 ID:W2hV/7Rp0.net]
さっさと沈めよ

あ、もう沈んでるか
タイタニック状態だよなw

539 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:47:27 ID:s+NKkbht0.net]
氷河期とは就職協定廃止法(高校や大学に新規卒業者の採用求人を出さない法律)により1996年5月以降に実施され、10年後の2006年4月以降まで10年間に
高校や大学を卒業した者の総称だ。>>1

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:49:46 ID:3k5J4f2H0.net]
最低賃金を下回る労働価値しかない人は、いくら人手不足でも雇われないわけで
彼らを救うには、最低賃金を下げる他ないんじゃないか?

541 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:50:01 ID:hOxnkPae0.net]
茹でガエルに窯の中だと気づかれないように騙し騙しやってきた
でも国力が本格的に衰え始めると下層ですら洗脳が効かなくなる
そろそろ日本の支配層も首の挿げ替え時だよ
欧米の圧力を盾にやり過ぎたな
本性見え過ぎだ

542 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:50:41 ID:s+NKkbht0.net]
あのな
同じ日本人の氷河期2000万人にたいして
日本は就職先を用意できなかったわけよ

だからな

韓国やベトナムタイミャンマーインドネシアタイなどの外国人に就職先を
用意してやる道理などない。消え失せろ。

543 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:50:47 ID:KmjxR3lz0.net]
ほんま底辺の底上げを真剣に考えてるのがれいわだけとか終わってんなこの日の丸国家w

544 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:50:49 ID:mJq//8u/0.net]
>>535
凄いな!
どんな物件運用してるんですか?

545 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:51:54 ID:s+NKkbht0.net]
日本艦隊 全砲門用意

目標
韓国艦隊20兆円の喪失

ローウェングリーン照準

韓国財閥を消滅させよ・・・・!!!

546 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:52:11.63 ID:f3MUrsbi0.net]
難関国立理系卒で介護職とかの世代だからな

547 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:52:46.06 ID:s+NKkbht0.net]
目標
韓国の経済壊滅・・・・!


光子魚雷発射ああああああああああ!!!!!!!!!!!!



548 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:52:54.79 ID:879/4ZmA0.net]
>>535
下らない願望を書くな
政治で経済力なんてつけられるはずがない
それができるならとうの昔にやってる

一体何を言ってるんだろう
経済原則や現状が理解できてない狂ってるとしか言いようがない

549 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:53:55 ID:h3X2xde30.net]
>>546
そんなやつおんの?
バイオ系ピペドとかじゃねーのか?

550 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:54:00 ID:mJq//8u/0.net]
>>530
専業じゃなくて兼業ならいけると思いますよ。
実際オレも農閑期には土方のバイトしてます。
こっちは年々単価が上がって手取り30万くらい稼げます。

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:54:09 ID:EU1CCyh+0.net]
最低賃金アップは絶対に必要だねえ。

552 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:54:38 ID:s+NKkbht0.net]
>>551
韓国財閥の滅亡が先ですよ。

553 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:55:12 ID:s+NKkbht0.net]
さあ
やりたまえ
あらがえ
屑のコリア共が(笑)

今年がお前らの死に場所さ

554 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:55:26 ID:KmjxR3lz0.net]
>>544
色々や
市や県に貸しとる物件もありゃテナントで貸しとるのもある

555 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:55:30 ID:879/4ZmA0.net]
歴史に学ぼうまずは

今の日本の礎を作ったのは暗殺テロだ
新しい日本を君たちが作ることは不可能だ

しかし一花咲かせることはできる筈だ
今ならまだ美しく散ることは可能なんだ

556 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:56:23 ID:V+GscQs90.net]
年収300万貯金も出来ない

557 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:56:39 ID:hOxnkPae0.net]
妙なれいわ推しって何なんだろうな
何の実績も人脈も無く無責任に出来もしないことを出来ると言ってるだけやんw
具体的な数字も出してないだろ



558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:57:37 ID:76fzsXVH0.net]
支援もクソもハロワ行けいいんじゃね?

559 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:57:56 ID:b6xRlkVN0.net]
バブル世代は今は哀れなターンだわ
「Javaなんてできたってすごくない!俺なんてBasicできるんだぞ!」
って言いながら泣いてたが、よっぽどリストラの時に酷いこと言われたんだな

明日は我が身だな

560 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:58:44 ID:KmjxR3lz0.net]
>>548
政治でお前らだけ時給3000円雇用とかも可能やと思うで
それを不可能にしてるが自民と公明やんw
お前らの不遇って自民党と、公明党、団塊、労働組員、銀行で作られた人災ですわ

561 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:59:04 ID:BZmnD9IQ0.net]
ビズリーチに登録しても無理か

562 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:59:07 ID:ClJvd0m00.net]
>>496
副業できますね?
それは自治体ならどこでもやってる様なもんなんですか?

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:59:09 ID:vUA3HjoW0.net]
いろんな手を使って氷河期雇わせようと企業虐めが続くのだろうが
流石にこればっかりは企業も無理なんじゃないのかねぇ

564 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 19:59:59 ID:879/4ZmA0.net]
君たちはもう中年で容姿は衰えて美しくないだろう
しかも正しく生きることも不可能だ

でも美しく生きて死ぬことは可能だ
それが唯一の道であり、れいわ白虎隊の意味であり、君たちの存在意義である

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:01:38 ID:EU1CCyh+0.net]
>>563
企業虐め?
東芝潰してから言えや

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:02:07 ID:w7REKzuC0.net]
>>1
何で氷河期世代の自殺を煽るスレばかり立てるの?

567 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:03:20 ID:+VWNH1rh0.net]
>>558
正社員のまともな仕事なんてないんだって
悪い労働環境で人が働かないのなんか当たり前

ニートひきこもり無職でサボってる人なんて居ない
サボってるとは有職で給料貰ってるくせに働かない人の事を言うんだよ

生活保護受けてナマポになってないなら誰にも迷惑かけていない
ナマポだったら働けと言われてもしょうがないかもしれないけどね



568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:05:00 ID:WnAuOpt60.net]
国策で氷河期は働いてようとなんだろうと見殺し確定です
国策なので従うまでです

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:05:31 ID:ltL8rOta0.net]
『働いたら負け』すら通り越したカオスが到来したな
モヒカン肩パッドとバギーを密林さんで注文するかw?

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:06:25 ID:EU1CCyh+0.net]
そろそろ中抜き丸投げ下請け叩きの経団連企業に粛清が必要。

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:06:29 ID:ltL8rOta0.net]
アマゾンでカラシニコフ売ってないのかw?

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:06:50 ID:OvxbmehH0.net]
後十年…せめて後五年早ければな…
まあ、丁度腐れ民主党が無ければ五年くらい
早まってたかもと思うとやりきれない訳だが…

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:07:26 ID:So44rzlY0.net]
底辺でも国を滅ぼしたら勝者になれるで

574 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:07:52 ID:As50wZ7Q0.net]
今から思えば国鉄の分割民営化が大失策だったな。
これで労組が弱体化し企業のやりたい放題に。

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:07:53 ID:ltL8rOta0.net]
氷河期ギャング団とか禁酒法時代の銀行強盗団みたいのが出てきそうw

576 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:08:23 ID:mJq//8u/0.net]
>>562
副業やってます。
どこの自治体でもやっているはずです。
原則50歳未満で就農したい自治体に申請して、
県(私の場合)の担い手に認定されれば支給されます。
残念ながら私が就農した翌年にできた制度ですので、私はもらえませんでしたが
時々、就農希望者から相談に乗ることがありますので知ってはいます。
支給されている5年間のうちに、所定の農業所得に到達することを目的とした制度みたいですね。

577 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:09:03 ID:MmI+3X6o0.net]
新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍くはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?

そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。



578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:09:08 ID:68e+SVGc0.net]
46歳から48歳までの大卒は見離されたのだ

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:09:10 ID:pQX7orxp0.net]
>>563
いらないものはいらないからな
もう社会に氷河期の居場所は無いんだよね
正規どころかバイトですらいらないんだから
だけど彼らが世の中に存在してるのは事実だからどうにかして処分しないといけない
発展途上国あたりに協力隊名目で移住させて棄てるとか、何かコストをかけずに遺棄できる方法を考えないと

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:09:43 ID:ltL8rOta0.net]
取り敢えず、サバゲショップで電動エアソフトガン注文するか?
M4カービン、MP5、イングラムM10辺りがいい?

581 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:09:54 ID:As50wZ7Q0.net]
1997年の増税を含む負担増がなかったら2000年代に第2次バブル景気が来ていただろう。
氷河期世代もそこで救われた。
今頃は第3次ベビーブーム世代が新成人になりつつある。
2008年の夏季五輪開催地は北京ではなく大阪になっていた。

582 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:10:11 ID:1KdepSx40.net]
>>520
具体的な内容は隠して卑怯な奴だ
こんなのが税金で「添削」しているかと思うとゾッとする。

583 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:10:49 ID:xV/ep/C/0.net]
そりゃハゲ散らかした中年で
即戦力にならん未経験おじさんなんかいらんやろ

584 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:11:43 ID:As50wZ7Q0.net]
>>581
そうなっていたら今年は北京五輪が開催だったと思う。

585 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:11:56 ID:8/GnwuvD0.net]
小泉と竹中の藁人形作ってネット販売するとめちゃめちゃ儲かるのにね

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:12:11 ID:HWWYIQ5i0.net]
稼ぎの半分は間違いなく収めるのは間違いない
だが老齢になると医者料も増える

587 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:13:25 ID:s+NKkbht0.net]
>>566
韓国の滅亡は近い



588 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:14:21 ID:s+NKkbht0.net]
さて
砲撃開始

目標
韓国企業の資産崩壊

589 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:14:30 ID:ggZsfZJF0.net]
という事で、今度は無能中年雇用義務法制化が必要そうですね

590 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:14:52 ID:XmulsGy+0.net]
>>571
本気でやると決断したら、自分で作るんだよ。

591 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:15:50 ID:RRxWnsqN0.net]
>>585
だからそいつらのせいじゃないって。
プラザ合意後の円高で製造業が死んで、
代わりとなる産業に転換できなかったせいだよ。
韓国や中国を見て見ろよ。
日本から奪った製造業であれだけ発展してんだぜ。

592 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:16:11 ID:faHYlvq+0.net]
40代の独身ってなんでいきなり生い立ちとか両親がどんな人だったとか語り出すの?
なにがスイッチになったのかマジでわからんししらんがなっていつも思うんだが

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:16:19 ID:mpeOAUIm0.net]
>>1
ようは経団連が今になって氷河期世代を欲しがってるんだよ
だからツンデレ女みたいな記事ばっか書かせてるわけ

そんなの派遣会社に土下座して人を借りればいいじゃん?
いま日本でいちばん伸びてるのは派遣業界だからさw

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:16:35 ID:ICog4KH/0.net]
>>1
困難じゃねーよ
やれよ

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:16:39 ID:RMvuySxf0.net]
上司が年下でもちゃんと言うこときくんならな
なぞのプライドをふりかざすから使いにくい

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:16:42 ID:Njgz+C8C0.net]
後出しだが、氷河期に毎年10兆円規模の雇用対策補正予算を組んでいればかなり違っただろうな。
10年続ければ100兆円国債残高が積みあがるが、就職難がいずれ大きな社会問題になることは誰の目にも明らかだった。
不況が長引くとは思っていなかったのかねえ。

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:17:26 ID:i1CG32Yb0.net]
>>1
男性の就職数
2008 -18万人
2009 -79
2010 -23
2011 -4
2012 -17 民主党時代
2013 -2
2014 +15
2015 +4
2016 +16
2017 +17
2018 +45

歴代政権と就業者数推移
or2.mobi/data/img/212968.jpg

団塊世代の引退もバブル以降すでに始まっていた
or2.mobi/data/img/212773.jpg



598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:18:53 ID:ltL8rOta0.net]
>>590
LSのプラモデルは昭和の時代に無くなったよw

599 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:18:58 ID:nneUnhtL0.net]
>>583

企業の本音は年取って生産性の低下した従業員を切りたいってことだし
あえて年取った人はいれない

600 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:19:26 ID:+93kk5yd0.net]
>>591
派遣の道に追いやったのは、小泉ケケ中

601 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:20:32 ID:+93kk5yd0.net]
>>599
新卒ばかりとりやがる。アホ企業

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:21:45 ID:EU1CCyh+0.net]
>>591
日本から奪ったも何も
中国に工場移転したから技術はパクられ、買い手の日本政府労働者は失業。
全部経団連企業の売国が原因じゃねえか。

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:22:36 ID:BSCSVLvq0.net]
あーあホント氷河期世代って死滅しねーかな

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:22:55 ID:ICog4KH/0.net]
>>595
プライドを傷つけるような指示の出し方をしてるんじゃないの?

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:23:46 ID:GJEPUBLY0.net]
>>7
チョンパンジーを叩き潰せ
チョンウヨマスゴミを根こそぎ処刑しろ
対チョンパンジー相手とチョンウヨにテロを起こして、不当な利益上げてた企業ごと殲滅しろ

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:24:09 ID:EU1CCyh+0.net]
資本主義を裏切った東芝死すべし

607 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:24:15 ID:3DF3qiYP0.net]
採用に年齢制限をつけること
履歴書に年齢を書かせること
年齢を聞くこと
これを禁止するしかない



608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:24:44 ID:OvxbmehH0.net]
原因を遡ってみると、奴隷憲法を日本国民が改正せず、
平和という甘美な夢から抜け出せなかったことだよな

国民の勤勉さで一時の栄華を手に入れることは出来ても
敗戦国と言う鎖によって、欧米には上から強みを封じられ、
中韓には下から強みを盗まれ続けてるんだからな
氷河期作ったり更に国民を虐げて解決しようとしても、
自分の脚を食う蛸でしか無いよね

609 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:25:23 ID:RRxWnsqN0.net]
>>600
企業に首切れない正社員を雇う余裕が無かったのだから仕方ないだろう。
それで氷河期が生まれたんじゃん。

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:25:54 ID:j7YvFtYO0.net]
1番困るのはこの世代に介護してもらう親じゃね
金が無くて介護出来ませんってさ

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:25:54 ID:HWWYIQ5i0.net]
>>601
その新卒を育てられない環境が蔓延してる

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:26:51 ID:IRvIbDBl0.net]
>>40
一瞬有ったがかなり底賃金だったな、キャリア形成不可
今の就職組には理解できないレベル

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:27:17 ID:bgAulMj60.net]
そもそも派遣みたいなシステムは解雇規制があるから
企業がやばいときスリムに経営出来ないから作られたシステムだからなぁ
社員も仕事に適正がないと分かっていても正社員の立場を捨てれないから
居座ろうとするので悪循環

614 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:28:37 ID:1KdepSx40.net]
>>603
植松聖に憧れてるな

615 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:30:33 ID:RRxWnsqN0.net]
>>602
円高で日本で製造業なんて終わってたんだよ。
だから仕方なく海外に進出する他なかった。
先進国になったら製造業は終わりだよ。

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:31:31 ID:GJEPUBLY0.net]
>>609
そうなったのはシナチョン安い労働へ切り替えた大企業とチョンウヨマスゴミ、政治業者のせい。
ウンコクチョンパンジーとチョンウヨ叩き潰さないと、mずこの連鎖は立ちきれない。

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:32:37 ID:OvxbmehH0.net]
>>612
いや、それは贅沢言い過ぎだろ
賃金の高い所は新採やらも押し寄せる訳でな
そう言うのが手を出しにくい所を狙い目だろ

そんなこと考える事ができるなら氷河期でも
脱落してないかもしれんがw



618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:33:05 ID:OtxAvg350.net]
正社員に幻想抱きすぎで笑える。
どんな大企業想像してるんだ。

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:33:07 ID:EU1CCyh+0.net]
>>615
まだ内需あったんじゃねーの。ダンピングより市場開拓や機能勝負は出来なかったのかねえ。

620 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:33:13 ID:l6YDhKEd0.net]
新卒でとったおじさん連中を定年を待たずにやめさせようとしてるぐらいなのに
なんてわざわざ他所からとってきて入れなきゃいけないんだ?

621 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:33:47 ID:c2wc40q40.net]
就職先斡旋するくらいなら生活保護費あげろよ?
給料高ければ考えてやるわ

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:34:10 ID:QgdSJruv0.net]
>>579
通報しました。

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:34:25 ID:EU1CCyh+0.net]
セカイガー
と言って売国し国民に奴隷労働を強いるのが経団連企業
マジで国賊だな

624 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:34:31 ID:8/GnwuvD0.net]
新卒でとったおじさん連中を定年を待たずにやめさせようとする国ってことを
忘れてはならない

625 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:34:42 ID:+93kk5yd0.net]
>>621
ナマポをシナチョソにあげる政府が悪い

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:34:56 ID:QgdSJruv0.net]
>>603
通報しました。

627 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:35:03 ID:RRxWnsqN0.net]
>>616
発展途上国だった日本は、通貨レートが低かったからアメリカから製造業を奪った。
その製造業で先進国になって通貨レートが上がったから、
通貨レートの低い国に奪われたってだけ。



628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:35:14 ID:OvxbmehH0.net]
>>620
給料高いのに下げられないから首切ってる訳で
給料安ければ話は変わるがなー

629 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:35:27 ID:+93kk5yd0.net]
>>623
経団連会長ってPC使えないんだろw

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:36:36 ID:EU1CCyh+0.net]
>>627
なら早くアメ公型のジョブ雇用にしてくれ
バブル世代の寄生虫に見下されるのはもう飽きた

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:36:40 ID:mGajlx5S0.net]
大丈夫
経団連は最終ステップである、雇用の流動化に動き出している。

つまり、終身雇用と新卒一括採用、年功序列の廃止な。

今のまま、安部が終わって改革されて見ろよ、今の正社員が勝ち逃げしてしまう。

ここは、一度落ちる所まで落ちる方が氷河期世代には有利。

雇用が流動化すれば、仕事の出来る氷河期世代は一気にのし上がるぞ、長年、雑草のごとく踏まれ続けた氷河期世代の強さを見せつけてやろう!

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:37:30 ID:GJEPUBLY0.net]
>>627
技術移転しなければ、いかに通貨が低くても作れない。
したがってシナチョン叩き潰さなかった世代は戦犯。

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:37:51 ID:8rxNJDM/0.net]
雇いたいと思わないでしょ

安くて若くて威勢がよくて体力があるほうがいいし
世間知らずなら尚良し

634 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:37:54 ID:L6PiMILC0.net]
高卒だけど44で上場企業辞めて、45で違う上場企業に再就職した。能力次第だよ

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:38:27 ID:IRvIbDBl0.net]
>>617
結局自己責任じゃありませんでしたってことでこうなってんだからさ。。。

636 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:38:28 ID:eB/n5lh/0.net]
>>634
それ正社員?土方?

637 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:39:07 ID:z0rN1GKY0.net]
>>634
今は昔と違ってゴミみたいな企業も上場しとるからな



638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:39:28 ID:EU1CCyh+0.net]
チャイナにまんまとノウハウ盗ませて技術者までリストラで売り渡した金で役員報酬を確保したのが今の経団連企業のトップ

639 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:39:42 ID:RRxWnsqN0.net]
>>619
多くの貧乏な国はいろんな機能がついた高い製品より、
安かろう悪かろうの方が良かった。

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:39:46 ID:7eXX7LiV0.net]
年収200万の賞与なし月100時間サビ残するんで正社員にして下さいって土下座すれば普通になれるじゃん

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:40:30 ID:mGajlx5S0.net]
今の20代30代のゆとり具合を舐めたらいかん。
本物のアホが新卒一括採用ってだけで正社員やってるよ。

ここは金銭解雇の合法化による雇用の流動化に期待。
戦国時代の再来である。

642 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:40:45 ID:mVxtp8uy0.net]
金も払ってないのになんで指図できると思うのかな

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:40:55 ID:JI/I/kQo0.net]
>>635
自己責任じゃありませんでしたなんてどこも言ってないよ
言い出しっぺの大義名分が「社会保障費が増大する恐れから」だもの

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:41:17 ID:6LZyvXZQO.net]
>>579
こういう煽りしか書けない奴が一番いらない
いくつか知らんが、未来の自分の首をジワジワ絞めてるだけなのに気づいてない

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:41:31 ID:DBYAj8+00.net]
日本以外なら日本の氷河期が通常運転だけどな
だからフランスみたいに暴動になるんだよ

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:41:35 ID:EU1CCyh+0.net]
>>639
日本人だけど工場移転する売国奴企業に恩は無いからチャイナの安かろう製品買うわ
品質はともかく性能は変わらないし

647 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:41:49 ID:RRxWnsqN0.net]
>>632
ちょうどデジタルに移行したから、
部品を組み立てるだけで作れるようになったんだよ。



648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:42:27 ID:RODQr3KT0.net]
人間もレミングみたいに本能で連れ立って
入水自殺とかするとかしてくれれば支援もいらないんだが

649 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:44:02 ID:RRxWnsqN0.net]
>>646
何度も言うように製造業は人海戦術で作るから、
通貨レートの上がった先進国では無理。

650 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:44:42 ID:qxUkJKVr0.net]
45歳以上って氷河期じゃなくね?

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:44:47 ID:mGajlx5S0.net]
氷河期世代は今後、唯一の人口のボリュームゾーンになっていく。
これが何を意味するか?

そう、今後の政治は氷河期世代の思うがまま。
若い世代はこの先の未来はないよ。

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:45:06 ID:OvxbmehH0.net]
>>635
社会全体としてはそうだったな、失礼

とはいえ、ここが正念場なんだよな
オリンピック過ぎれば冷え込む
外国人労働者はどんどん入ってくる
少子高齢化人口減は進む
氷河期支援はどれだけ期待できるか
何より時間には限りがある
まだ脱せて無い奴は、個人として良く考えて
後悔のない選択をな

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:45:52 ID:IRvIbDBl0.net]
>>651
氷河期世代が牙をむくなw
実際生き残ったやつはかなり手強いからな

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:46:22 ID:GJEPUBLY0.net]
>>647
部品の業者を狙ってチョンパンジースパイを入れていた事実を無視するなや。
シナチョンへ工場作る資金を出したのも、日本企業。団塊やらのゴミクズたち。

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:46:25 ID:QgdSJruv0.net]
>>648
通報しました。

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:46:40 ID:5TUd6Yzt0.net]
好景気に転じたのは2005年頃でOKかい?

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:46:57 ID:EU1CCyh+0.net]
>>649
つまりチャイナのピンハネ業者になるしかないと
成る程チャイナリスクとは、中国人からすれば奴隷解放してるに過ぎないんだな



658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:47:06 ID:IRvIbDBl0.net]
>>652
俺も氷河期だけど生き残っていま付き合いあるやつかなりドライやで
見捨てられた世代が他の世代を見捨てないと思わないほうが良いともうわ

659 名前:オザワッチョネス ◆WBRXcNtpf. [2020/01/14(火) 20:47:09 ID:gmFekcHB0.net]
疑問なんだけど欧米でも非正規雇用はこんなに多いの?
ミナミの帝王・派遣社員編読んだら、「そもそも派遣社員が多い国は日本と韓国だけや」。
欧米では夏休み一か月は普通。
手取り18万で、ボーナスも退職金も夏休みもない生涯独身の従業員が多いのかな。

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:47:26 ID:mGajlx5S0.net]
氷河期に支援なんていらないんだよ。
正社員優遇の労働法が壊れれば、席替えがおこるんだから。

若いゆとりから奪えば良いよ。

661 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:48:01 ID:s+NKkbht0.net]
朗報
コリア経済圏の壊滅に成功>>1

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:48:25 ID:gXmiYzeW0.net]
第1期安倍内閣の時に氷河期世代を救うために再チャレンジ政策やってたよな
いつの間にか終わってるってことは失敗したんだろ?
名前変えて同じことするつもりなんだろうか??

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:48:35 ID:IRvIbDBl0.net]
氷河期のいびつな仕事感覚が今後の世代に影響与える時代がくる
厳しいで!

664 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:48:50 ID:s+NKkbht0.net]
朗報
韓国企業関係者の持ち株が急落

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:49:44 ID:oZqDfRHr0.net]
>>10
商売で食っていける確率<<<<<<正社員になれる確率だから当然だろ。

666 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:50:01 ID:RRxWnsqN0.net]
>>654
日本だってアメリカからパクってたじゃん。
そんな簡単にパクられる技術じゃ、時間の問題だよ。

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:51:25 ID:OvxbmehH0.net]
>>658
辛い思いをした奴は、人一倍優しくもなれるからな
そんな世の中になると良いんだけどね…



668 名前:オザワッチョネス ◆WBRXcNtpf. [2020/01/14(火) 20:51:44 ID:gmFekcHB0.net]
>>645
欧米でも非正規労働者は生涯独身なの?
派遣社員はやたら独身の男が多い。氷河期世代の男の半分は独身。
一つの世代でこんなに独身が多いの第二次世界大戦直後のソ連くらいのものだろう。
同僚のネパール人の若い女性「日本は独身のおじさんがたくさんいて、凄い気持ち悪い」
自民党は派遣社員法改正で大量虐殺、民族絶滅政策を行った。

669 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:53:01 ID:+93kk5yd0.net]
>>668
ネパールから出稼ぎに来るなよ

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:53:05 ID:mGajlx5S0.net]
結局の所、氷河期世代が圧倒的に苦しんでいる今のままにしておいては、政治は転覆させられるのよ。

んじゃどうする?

ここは、正社員利権を壊してガラガラゴッシャンしてな、世代間闘争を無くしていくの。

若いゆとり社員なんか一発で吹き飛ぶぞ。

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:54:27 ID:EU1CCyh+0.net]
>>666
ところがワトソン君、中華製品の技術だが、大手製造業の技術者リストラのあと急激にレベルアップしたという報告もあるのだがね

672 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:55:42 ID:fxJHf/+C0.net]
>>2
無期懲役でも25年あれば出て来られるよ

673 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:55:42 ID:x+c98qoUO.net]
というか今って新卒からずっと自分の所で働いてた社員でも50前後でリストラなんてザラにあるじゃん
そりゃ新規の40代なんて採らんって

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:56:16 ID:JI/I/kQo0.net]
>>667
現実は平日昼間からネットでヘイト振り撒いて悦に入る程度の人間しかいないけどね

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:56:19 ID:u3DATEsR0.net]
5年後に団塊が後期高齢者になるから氷河期の逆襲が始まるだけだろw
今ある政党全部消えるぞw後は公務員も覚悟しとかないとなw

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:56:46 ID:mGajlx5S0.net]
>>673
それは、年功序列だから。
金銭解雇の合法化と年功序列の廃止

これをやるんだから、これからは年齢関係無くなる。

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:☆sage [2020/01/14(火) 20:56:54 ID:EFwfO9b40.net]
>>4
自己責任だろ
税金にたかるなこどおじクソ野郎



678 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:56:57 ID:L6PiMILC0.net]
>>636
正社員総合職だよ、年収600万はいくからまあ良いと思ってる。

679 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:57:42 ID:RRxWnsqN0.net]
>>671
技術者のリストラしたってことは、
もう勝てないからあきらめたってことじゃん。

680 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:58:57 ID:KpqP0tKY0.net]
>>34
うん。充分。
酒は飲まん。タバコも吸わんし、外食も飲み会も行かない。
ついでに、半額食材ハンターだから
年収180万でも、旅行もするし、充分生活出来てる。
ただ、ロクに貯金は無いなw

681 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 20:59:29 ID:tkgbxp2n0.net]
>>531
(数ヶ月考えてるけど)
氷河期というか今の中年が決起することはまずあり得ない
あるとすればあと20年ぐらい後
今の二十歳ぐらいのが中年になる頃
日本は香港のようになってるかもしれない
何故なら日本人は基本的に温厚で、事無かれ主義が土壌にあるから

最近よく思うけど太郎はあるかもしれない
順当にいけば進次郎なんだろうけど、同年代が許さない可能性がある

※れいわ信者ではないです

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:00:16 ID:EU1CCyh+0.net]
>>679
違うね
社内政治に長けたダニと役員の報酬を守る為に、本来の飯のタネの技術者を放出してしまったのさ
農家が種籾を食っちまうようなもんよ

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:00:54 ID:mGajlx5S0.net]
まぁ、ゆとり正社員とさぼり公務員の馬鹿は緊張感も無く。
今後のターゲットが自分達だなんて夢にも思わず、氷河期世代なんて自己責任ーってやってんの。

笑えるよ、オリンピックが終わったら、始まるんだよ席替えが。

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:01:14 ID:LOf8EU4g0.net]
「氷河期世代支援」を政策に掲げて本当に支援したら
当時「自己責任www氷河期部落民乙www」と
男根の世代にしか目を向けなかった政策が間違ってると自分で証明する事になるがえーのか?
えーのか?それが気持ちええのんかwww?

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:01:32 ID:C9Gxje6C0.net]
45歳でも年金貰えるまで20〜30年は働かなきゃならないから正社員にするべきだ
20〜30年ずっと非正規でいろなんてひどすぎる

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:02:12 ID:03XEG9Qt0.net]
>>681
日本人は温厚なんじゃない、基本的に陰湿なんだよ
陰口大好き、虐め大好き
だから差別と言われると思考停止する
現実を直視できない、合理的に行動できない
偉い人や権威に憧れる土壌もここにある

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:☆sage [2020/01/14(火) 21:02:26 ID:EFwfO9b40.net]
>>21
ヒョロガリとキモデブしかいないだろ
全国民から爆笑されて終わりじゃん



688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:02:58 ID:OvxbmehH0.net]
>>674
まあ、確かにここでも世代間を煽る令話カス
が目立つのは確かだけど…

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:03:10 ID:EU1CCyh+0.net]
>>687
筋トレは大事だ

690 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:03:22 ID:HzsCH6h70.net]
>>450
その世代だけど仕事無くてわざと留年した奴とか非正規の奴とか普通にいるよ
自分も拾ってくれたのが給料安いとこで手取り13万しか貰えて無いし

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:03:37 ID:LOf8EU4g0.net]
>>677
じゃその切り捨てた奴等が幼児誘拐して強制べっちょ貫通式やっても
やられたガキもその両親も自己責任な?

っつー無敵の人が大量発生するだろ考える事止めた知遅れは黙ってな

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:04:05 ID:mGajlx5S0.net]
>>684
選挙対策だから良いんだよ。
今後、氷河期世代敵に回したら選挙勝てないから。

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:☆sage [2020/01/14(火) 21:04:57 ID:EFwfO9b40.net]
>>26
なんで底辺ゴミクズにカネ配らなきゃなんねんだよ
カネ捨ててるのと同じだろうが
自分でなんとかしろやクソボケ

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:hage [2020/01/14(火) 21:04:59 ID:kC08xErl0.net]
もう氷河期女性は子供産めないから支援は不要

695 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:05:22 ID:+g4wApE10.net]
>>686
それは違うなあ。

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:05:25 ID:03XEG9Qt0.net]
>>692
数年後には売国完了で選挙なんて無くなってるよw
この先五年も十年も今のシステムを維持できるものか
今のまま政治がダラダラ続く根拠が全くない

697 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:05:36 ID:RRxWnsqN0.net]
>>682
売れてたらリストラなんてしないよ。
そんなバカが経営していたら日本は先進国になんてなっていないよ。



698 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:06:22 ID:+93kk5yd0.net]
>>693>>694
ナマポ不正受給のシナチョソよりマシだろ。日本人なら

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:06:23 ID:LOf8EU4g0.net]
>>692
まぁ男根世代が枯渇して、今後の票田は令和部落になるの確定だからな
問題は自民に投票せざるを得ないって「経団連側」が少ないのと
諦めに入った底辺所得層が多すぎる

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:06:45 ID:I9c8KpdR0.net]
相変わらずピントがズレてんだよな
今のトレンドは如何に正社員を雇わずに売上あげるかなのに
高々合わせて60万の補助でまともな企業が手あげるんだよ
こんなもん悪いこと考えてる糞ブラックに搾取されるだけだわ
てめーらの失策が正社員を減らしてんのに、いつになったら正面みて真面目にやるんだよ?

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:07:05 ID:Y8/oZDwQ0.net]
一旦躓いたらもう終わりな就職や高校大学の仕組みなんとかしたら?

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:07:12 ID:szdg54Yv0.net]
本気で労働改革する気ならそりゃ当然応援するんだけど
この期に及んで天下り先と派遣会社に金流し込むことしか考えてないからな

703 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:07:19 ID:/8IM3/OZ0.net]
>>593
あれだけ効率化とか中抜きを物流で止めたのに。人材は壮大に中抜きさせている間抜けな経団連。経団連企業の役員総辞職しろよ。後、社外取締役や監査で役人天下り飼うのやめろや。

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:07:42 ID:EU1CCyh+0.net]
>>697
創業社長じゃなくてサラリーマン社長どもになってからだろ?工場移転なんかもさ。
馬鹿が社長になったから今の落ち目があるんだよ。

705 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:08:25 ID:H9sv7HwL0.net]
余計な事するとバランスが崩れるぞw

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:08:57 ID:i+JGDCWX0.net]
保証人探すのも困難

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:☆sage [2020/01/14(火) 21:09:21 ID:EFwfO9b40.net]
>>49
ゴミクズは保護不要

ゴミはゴミ箱へ、当たり前だろ



708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:09:26 ID:EU1CCyh+0.net]
馬鹿ってのは適切じゃないな
社内政治に長けた寄生虫だわ

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:09:33 ID:mGajlx5S0.net]
>>696
良いんだよぐちゃぐちゃな社会になれば。
形だけの選挙だろうが独裁軍事政権だろうが。 

非正規に押しやられて、30年泥水すすってたんだから、ぐちゃぐちゃなのは得意なのよ。

時代が良かっただけのぬるま湯野郎達が、労働流動化の名の下にガラガラゴッシャンだからー

さぁ、やろうぜ!

710 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:10:48 ID:Ie8KN9vL0.net]
>>1
30代以上の職歴なしならむしろ正社員にならない方がいいと思う
なれても飲食とか介護とかのブラック業種の正社員だろうし

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:10:55 ID:4Jy8dtt10.net]
もういくら氷河期を叩いてもどうしようもないんだよ
そんな建設的なことしてないで、いかにローコストで彼らを棄てることができるか、
その方法を真剣に考えないといけない段階なんだよ

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:11:22 ID:LOf8EU4g0.net]
>>686
言いたい事は理解出来るから補足しようか?
陰湿の根幹に「体裁」がある
日本人の根幹は「体裁」重視。
英語の発音したら笑われる。道を外れた者を徹底的に村八分にする
都合の悪い事に誰かが向き合い、取り掛かるのを「待つ」
動いて失敗したら面目が立たなくなる事を恐れる+責任は最初に動いた者に押し付け
自分のプライドは保たれる。頭はいいから感情を表に出さず→>>686になる
そしてそれは正しい

713 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:11:40 ID:/8IM3/OZ0.net]
>>608
米軍基地置いてるのがガンだと思う。基地置いてる日本、韓国だけ派遣会社天国で衰退。
一方、米軍がいなくなったフィリピンはドゥトルテがガンガン立て直し中。その内、日韓追い越すかもな。

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:12:30 ID:EU1CCyh+0.net]
成る程、票田という事はあるのかね

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:12:40 ID:OvxbmehH0.net]
>>697
いやいや、バカが経営してたのよ
最初は敗戦国の贖罪だとわざわざ率先して提供して
それを味を占めて盗みに来ても贖罪だと規制せず
盗まれて売れなくなってきたらリストラと
バカ以外の何でもなくね??

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:13:08 ID:I9c8KpdR0.net]
>>680
暮らす分には困らないわな
日本物価安いし
でもな、働けなくなった時に生活保護受けれないと死ぬ末路しかないぞ?
定年後2000万程度じゃ30年もしない内になくなる計算で俺氏震撼してる
月5万切り崩しでだから、病気になったら死ぬしかないわ

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:13:57 ID:46fm95qX0.net]
氷河期の復讐はこれからですよー



718 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:14:01 ID:RRxWnsqN0.net]
>>704
プラザ合意について調べてみるといい。
円高のせいで既にバブル前から日本は不景気だったから。
バカなのは製造業がダメになってから思考停止してしまったこと。
とっととあきらめて新しいITなどの産業に転換するべきだった。

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:14:41 ID:LOf8EU4g0.net]
>>711
俺がその部落世代だが、全面的に同意するわ
女→羊水腐食済、男→年下と結婚したとしてもアウアウアー

介護施設、地方に乱立→応募してきた部落世代を介護職で公務員化するのが一番だと思うがね

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:15:01.18 ID:mGajlx5S0.net]
>>712
その体裁ってさ、別に正しいことじゃなくても良いんだよな。
赤信号でも皆でなら渡れる。

結局は数の多いもの勝ち。

これからどんな社会になろうとも、唯一の圧倒的多数になった氷河期が負けるわけ無い。

これを回避するために、正社員も公務員もアルバムも混ぜこぜにしてリセットしようとしてるわけさ。

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:15:02.37 ID:DBYAj8+00.net]
>>668
ネパールは途上国だから独身が少ないんだよと言ってやれ
日本も貧しかった時はみんな結婚したと言ってやれ

722 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:15:11.20 ID:s+NKkbht0.net]
日本の氷河期大卒理系
そんなに仕事がないなら

韓国がイランへ供与していた核爆弾原材料の6フッ化水素をイランへ直接売ってやれ(笑)

年間200億円の売上が確実だ。>>1
なんせ、原材料費が4%だからな。元利率は非常に高い。(´・ω・`)b

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:17:28 ID:03XEG9Qt0.net]
>>709
インテリの革命が成功しないのと一緒で
あんたの言ってる事は絵に描いた餅のようなものだね
実際そうなるとマジで先が無くなるだけなんだよ
基本的に良くなるって事はない
本当に大事なことを学んでないね

>>712
数年前と違うのは、餌を巻いた途上国に追い抜かれる過程で
その日本人の内輪でのみ成立してきた自慰行為を世界にみられてるって事だ
日本人同士なら正しいことも、外から見ればただの異常、変な事でしかない

>>720
団塊みたいな思考してるな
愚かだよ

724 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:18:22 ID:n7tZTMc40.net]
371万人のうち年間で1万人を対象って、ずいぶんザルだな

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:18:59 ID:mGajlx5S0.net]
>>723
見ててごらん
そうなるからさ。

726 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 21:19:21 ID:RRxWnsqN0.net]
>>715
バカなのはアメリカから通貨安を利用して製造業を奪ったのに、
同じように通貨安を利用して奪われることを想定してなかったことだよ。

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:20:04 ID:OvxbmehH0.net]
>>713
それは順番が逆だな
奴隷憲法がある状態での米軍撤退はリスキー過ぎる
フィリピンですら、米軍撤退したらすぐに中国
ちょっかい出してきたわけでな

まあ、米国が奴隷憲法改正して良いと言ってるのに、
自ら縛るクズたちを一掃できなかったのが罪だね
また甘言で騙そうとするクズが現れてるあたりね…



728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:20:21 ID:I9c8KpdR0.net]
>>710
この政策は基本そこが肝なんじゃねーの?
要は誰もが避けるブラック業界に人手を回す為の政策だと思う
まともな会社が相手しないのわかってやってる
介護、サービス、農業、輸送のとにかく誰でもいいから入れたい、入れた中でも何人か残ればいい業界のここら辺りがターゲットになってんだろうな
で人手も確保、厚生年金費も確保
そもそも本人の為の政策じゃないよ

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:21:15 ID:OvxbmehH0.net]
>>726
いや、日本は米国から技術盗むのが
贖罪だとかやってないけど…
どこの世界の話??






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<161KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef