[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/14 21:31 / Filesize : 161 KB / Number-of Response : 730
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【支援が必要】45歳以上の正社員化は困難…この国の「氷河期世代支援」を問う ★5



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/01/14(火) 16:26:37 ID:MYpjqtf09.net]
就職氷河期支援の機運の高まり

 2019年12月23日に「就職氷河期世代支援に関する行動計画2019」が関係府省の会議で決定され、氷河期世代への支援の気運が高まってきている。

 年末年始にかけては、就職氷河期支援対策室が設置されたおひざ元の内閣府や厚生労働省でも氷河期世代を対象に12月25日から1月10日を締め切りに中途採用が募集されるなど、いよいよ具体的な支援が動き出そうとしている。

 政府は就職氷河期を「おおむね1993年卒から2004年卒で、2019年4月現在、大卒でおおむね37〜48歳、高卒で同33〜44歳」と定義しており、同世代の中心層を「35〜44歳の371万人」として集中支援すると表明している。

 対象は、非正規になった理由が「正社員の仕事がないから」という50万人と、非労働力人口のうち家事も通学もしていない無業者40万人など100万人。今後3年間で30万人を正社員にすると目標を掲げている。

 目玉となるのは、新規事業としてハローワークに専門窓口を設置すること。相談から教育訓練、就職まで切れ目なく支援する。

 加えて、就職氷河期世代向けの「短期資格等習得コース(仮)」を創設して、1〜3か月程度の期間で資格を取得。IT、建設、運輸、農業などの業界団体に委託する形で、訓練と職場体験も行い就労につなげ「出口一体型」の訓練を行う。

 さらに「民間ノウハウの活用」も“ウリ”になっており、全国16ヵ所の都道府県労働力に「成果連動型」の民間委託事業を実施。民間事業者が2〜3ヵ月の教育訓練や職場実習を行い、訓練にかかる費用10万円を支給する。

 就職して6ヵ月辞めずに続いた場合に民間事業者に委託費を50万円を支給。さらに6ヵ月定着した場合は成果報酬として委託費10万円が支給される。年間で1万人を対象とする。

 国、都道府県に「就職氷河期世代活躍支援プラットフォーム(会議体)」を設置。そこで、行政、経済団体、業界団体などが支援について企業に周知していく。

 先行して実施されている大阪、愛知、福岡、熊本以外に2020年度明け早々に10ヵ所程度でスタート。来年度中に全都道府県での設置を目指している。

新規の施策は少ない…

 2020年1月20日に召集される通常国会では、2019年度の補正予算、2020年度予算が議論される。

 国は2020年度だけでも関連予算が約1300億円になるとしており、「行動計画2019」の実行に必要な予算として2019年度補正予算を含め、3年間で650億円を上回る財源が確保されるとしている。

 「行動計画2019」の個別支援に関する施策に要する予算措置の概要を見ると、2019年度の補正予算案と20年度の予算案の額が示されている。

 そこには、各施策が新規なのか、今までのものが継続されたのか拡充されたのかなども明記されているが、2019年度の補正予算と2020年度予算のなかで、新規で氷河期世代に絞り込んだ施策は意外と少ない。

 新規事業で氷河期世代を対象としている就労支援は、「短期資格等習得コース(仮称)」の34億5500万円、「民間事業者のノウハウを活かした不安定就労者の就職支援」の13億500万円など合計すると、約108億円だった(ひきこもり支援は除く)。

 予算案には、金額の横に「内数(うちすう)」が示されるものが多い。これは、全世代を支援する予算としてはいくらで、その内、就職氷河期世代の要件に合った人がいれば、その数だけ予算を消化するという意味となる。

 たとえば、「教育訓練・職場実習の職業訓練受講給付金」の全体予算は20年度で61億円だが、そのうち就職氷河期世代が短期資格等習得コースを受けて給付金を受ける要件を満たした実績に応じるため現段階で数字の明記はされていない。こうした「内数」が含まれた関連予算が約1300億円というわけなのだ。

 ある官僚は「予算をつけてやっています、ということを見せたい時に関連予算をまるめて出して、内数をつけることがある」と明かす。つまり、ある種の誤魔化しなのだ。

 「内数」となっている施策を除いた予算案額は、2019年度補正予算で66億円、2020年度予算案で199億円となる。

全文はソース元で
1/14(火) 8:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200114-00069742-gendaibiz-soci

★1 2020/01/14(火) 08:55:19.06
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578977176/

173 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:26:57 ID:uFWDofm60.net]
リストラ時の退職勧奨は合法の殺人だった。
心が壊されて、今も働けない。
このままいずれ生活保護になってやるのが
世界に対しての精一杯の復讐だ。

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:27:07 ID:dyN1WTTu0.net]
>>146
高度成長で金の卵とか言われていた世代と違いシビアだからな
年功序列も終身雇用も崩壊した

175 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:27:19 ID:fs9N9z0I0.net]
>>147
始まるのは、同一労働同一賃金 じゃなかったっけ?
あれでは幾らでも恣意的に違いを作り出せるからあまり意味無いよ。
肝心の余剰管理職の整理までは進まない。
半年分の割り増しで一律金銭解雇可能としないと、同一労働同一賃金の達成は無理。
と、同時に労基法・下請法の厳罰化も必要になるけど
ここまでやらないと、元請けが下請けに面倒・矛盾を付け回す構造が変わらない。
で、大手元請けの余剰管理職の整理が進まない分、下請けは増々違法ブラック化してしまう。
で、デフレ構造はそのまま。

176 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:27:34 ID:H/l1kvzP0.net]
>>151
大阪ええでw
ワイみたいな無能でも正社員で働く場所あるからな
カッコいい仕事したけりゃ東京とか行けばええ知らんけどw

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:27:48 ID:jBdMC2c70.net]
>>162
見捨てられたおじさん可哀想…
でも行動しなかったお前が悪いんやで

178 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:27:54 ID:FnwT6Oqh0.net]
>>170
転職癖の付いた、未経験者のオッサン雇うなんかリスクでしか無いからな

179 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:27:56 ID:BtiKdo/v0.net]
クソ壺どもが三流寸劇で何かしてるようなフインキを出してるのはなぜかなwwwwwww
あの恐ろしく低知能の異常人格のゴミクズバカどもでも何が起こるかわかって来たらしいな

売国奴は死刑だからな
それは世界共通人類史共通だ

180 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:28:04 ID:nneUnhtL0.net]
>>2

45歳というと30年後は75歳だが
1学年200万人の老後を1学年86万人の世代が支えるのは物理的に不可能なので
働ける人は死ぬまで働くという生涯現役の世界になってる

181 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:28:20.65 ID:yaAW7vFT0.net]
バブル世代は就職ウハウハだっただろ



182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:28:51.11 ID:EU1CCyh+0.net]
>>174
高度成長期はまだ転職歴差別無かったでしょ。
新人類世代、バブル世代あたりが転職を悪行認識してるんだよな。

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:28:58.75 ID:iE2snZpX0.net]
あの
中卒は

184 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:29:39.74 ID:XWiFpQV20.net]
>>183
荒地でも開墾すれば?

185 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:29:42.59 ID:CZdfPW5E0.net]
>>173
復讐心持ってるの多そうだよな
ほんと世の中理不尽で運だけだわ

186 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:29:46.12 ID:kP6a54Jg0.net]
派遣会社がウハウハになるだけ

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:29:46.52 ID:EU1CCyh+0.net]
>>183
開業
クラウドワークス

188 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:30:03.52 ID:vC0hDKDF0.net]
>>167
隙あらば認定ちゃんですか?
今年、東京オリンピックが開催されることはご存知ですよね
その需要が終わったあとの余剰人員の事を考えましょう
まともな経営者なら、今は非正規で募集し、警備あまりになった時に良い人間を採用しようとするのでは

189 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:30:16.20 ID:KiJmDbkB0.net]
>>183

新聞販売店行きな

足し算引き算くらいできたらおk

190 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:30:17.30 ID:fs9N9z0I0.net]
>>173
でも割り増し貰ってんでしょ? 非正規・中小零細下請けは何にも無しなんだぜ?
甘えてますねぇ〜 
生き物として弱くなったのなら自然淘汰されても仕方ないですよね。
手厚く保護されてた分、弱くなっちゃったのかな?
解雇規制緩和待ったなし!

191 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:30:32.53 ID:/8IM3/OZ0.net]
>>170
明らかに差別だよな。日本人差別に世代差別。法務省もこういうのを人権侵害で取り締まれよ。日本人差別推進してるクソ役所。



192 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:30:41.77 ID:XWiFpQV20.net]
氷河期は何しでかすかわからんのがマジで怖い
早急に政府がどうにかするべき

193 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:31:21.35 ID:kP6a54Jg0.net]
派遣会社の派遣される正社員になるだけ 今までと同じやんwww

194 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:31:53.13 ID:YN/MO8jR0.net]
とりあえず派遣を全て禁止にしたらええやん

誰も困らん

195 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:32:08.07 ID:x/9t4HWl0.net]
ワープア労働、3k労働するくらいならナマポのがマシ
奴隷移民と底辺競争するのも絶対嫌
若くて健康でも合法的にナマポ貰える手段はいくらでもある

196 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:32:35.27 ID:XWiFpQV20.net]
選り好みする寄生虫かよこいつら

197 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:32:36.67 ID:kIk/oPtJ0.net]
>>192
氷河期スレに用事がないなら消えろよカス

198 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:33:13.06 ID:dyN1WTTu0.net]
>>182
いずれにしろ落ちこぼれ氷河期にやる気なんて存在しないからアウト
将来の重石

199 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:33:16.71 ID:Sp42Bsuj0.net]
氷河期の皆さんお疲れさまでした

スコップで穴ほってください。
そこに入ってください

次の氷河期の方埋めてください

これで氷河期問題解決

200 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:33:22.64 ID:H/l1kvzP0.net]
>>183
工場で切削油いじっとるでw
マイホーム買って子供もおるし
ほんま氷河期に仕事ないとか何処住んでんの??

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:33:22.75 ID:iE2snZpX0.net]
俺高校中退だけど
高卒を求めてるとこで普通に一緒に仕事してたよ
何も困ることなかった
高卒以上とかあまり意味ない気がする



202 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:33:23.89 ID:ebnLMyas0.net]
竹中平蔵は結局のところ何がしたかったんだ?

203 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:33:41.81 ID:Jzwknvqp0.net]
>>130
ハートに火がついちゃう名文だねぇ

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:34:17.03 ID:iE2snZpX0.net]
高卒とか大卒で高校中退の俺よりアホがいる始末だし

205 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:34:32.43 ID:XWiFpQV20.net]
>>199


206 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:34:40.05 ID:Sp42Bsuj0.net]
>>202
政商

207 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:34:43.87 ID:ggZsfZJF0.net]
>>192
今後最大票田になるから無理だろう

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:35:03.36 ID:EU1CCyh+0.net]
高卒資格欲しいなら大検とかあるやんけ

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:35:30.67 ID:EU1CCyh+0.net]
>>198
職歴空白ないんじゃがな

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:35:38.84 ID:8wuRkWlq0.net]
派遣と孫請け禁止にしろ

211 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:35:41.46 ID:XWiFpQV20.net]
>>207
こいつら投票に行かんだろw
ウジウジウダウダするだけで行動力はねえよ
自分で動こうとする気概が見えないね



212 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:35:51.52 ID:BtiKdo/v0.net]
クソ壺知恵遅れの妄言は頓珍漢
さすがカルト詐欺師

甘え切ったクソ頭
殺されるまではまだまだ盗めるニダという下種だもんな

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:35:54.81 ID:6jtdyCcv0.net]
>>199
通報しました。

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:35:58.91 ID:tZrp5OuF0.net]
伸び代皆無な使い物にならない中年を固定費で雇うって株主の出したカネでやる事じゃないからなw
株主は、そんな無価値な慈善事業をやらせる為に会社に投資してる訳じゃないもの。

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:36:40.79 ID:iE2snZpX0.net]
なんつーかなアホというか
高校中退の俺より社会常識がないっつーの?
そういうのは多いよ

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:36:53.31 ID:Jzwknvqp0.net]
>>201
大学は人脈作ったり研究して未来の人類にたいして役に立てる所
そのへんで一般的労働するならそりゃ不要だよw
君には意味がなかったってことで世の中わかっちゃったように言うと馬鹿にされるだけだよ
まあバカなんだろうけどw

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:37:23.20 ID:dLXw2Wix0.net]
困窮した大量の氷河期難民このまんま放置で熟成させて現代日本版黄巾の乱が起きればいいよ

218 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:37:58.56 ID:cK6o0khs0.net]
>>170
そんな事書く以前にお仕事探しましょうね

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2020/01/14(火) 17:38:07.05 ID:SacUHsjI0.net]
こうやってネットの情報を鵜呑みにして
諦めるヤツがたくさんいるんだろうなぁ

オレのまわりにも
40過ぎて正社員になったヤツなんて
ゴロゴロいるのに(´・ω・`)

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:38:11.96 ID:XSUwFWa+0.net]
生活保護に30兆円かかるんだろ?
30兆円配った方がよくね?

221 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:38:13.74 ID:Sp42Bsuj0.net]
安倍総理「氷河期の皆さんを私は救いたい」
 
氷河期A「やっと救われるな」
氷河期B「つらかったよな」
氷河期C「うおおぽおおおお」

職員「氷河期無職の方、このバスに入ってください」

氷河期A、氷河期B、氷河期C「おい何だこのガス」

竹中「地下帝国へようこそ、死ぬまで働け、死んだら天国にいけるぞ」



222 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:38:24.63 ID:fs9N9z0I0.net]
>>214
肥大化した間接部門もいらんで

223 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:38:39.55 ID:/8IM3/OZ0.net]
>>202アメリカの意向で日本の貧困化。
冷戦終わったから日本が経済で立ち上がらないよう徹底して日本の長所を破壊した。で、大成功。

224 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:38:40.17 ID:kIk/oPtJ0.net]
>>202
https://www.moneypost.jp/592913
平和である限り氷河期は必要になる
日本の氷河期はあと20年で社会使命は終えるが
その後も氷河期は産まれる。

我々が先人だが
なんとか差別を排しておく必要を感じる。

225 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:38:42.53 ID:9/e327zR0.net]
77年生まれの氷河期だが5浪して大学行って
30代で教員になった俺はとりあえず安心

226 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:38:51.19 ID:ggZsfZJF0.net]
>>211
今のジジババ以外の他世代も行かない分その内相対的にデカくなる

227 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:39:56.08 ID:fs9N9z0I0.net]
>>223
下らない陰謀論

228 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:39:58.68 ID:mm08l0MW0.net]
年功序列が崩壊しても、正社員にならないと生活できないというのはおかしい。
政策でどうにかする問題だろうに。
氷河期だけの問題じゃないんだから。

229 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:39:59.64 ID:t521CNoP0.net]
30超えて実績がない人は、まともな正社員は無理だよ。
底辺の名ばかり正社員にならなれるけど。
その状況でサラリーマンでまともに食っていくより、自分で自営でもしたほうがハードルが低い。
会社が求める能力に答えられる人は自営でもやっていける力を持ってる。

230 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:40:03.54 ID:vC0hDKDF0.net]
>>222
そのためのAIとRPA
定型業務しかできない一般職女性って、どうするんだろう

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:40:32.33 ID:XSUwFWa+0.net]
>>211
別に金くれるし現状維持でいいからじゃね?



232 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:40:33.54 ID:h2aXpWIx0.net]
騙されたんだよ、みんな

233 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:40:41.91 ID:gjYyZ0LE0.net]
とにかく氷河期は体鍛えとけ、黙々と
格闘技習っておくのもいいぞ
とにかく鍛えて学べ

234 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:40:56.55 ID:nneUnhtL0.net]
>>141

高齢化して生産性の低下した社員を
会社としては切りたいだろうけど

235 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:41:12.08 ID:H/l1kvzP0.net]
東大阪の町工場いけ
後継者不足で将来社長やぞw

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:41:18.86 ID:EU1CCyh+0.net]
>>233
70まで働くには、結局のところ筋トレ。

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:42:04 ID:QYtjXCWP0.net]
>>219
今働いてないやつは単に働きたくないだけだよ
勤労意識がそもそもないんだから支援なんてやったところで意味ないんだわ

ナマポ禁止するか貰える期間限定して働かなきゃ飢え死にするぐらいまで追い込まないと

238 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:42:27 ID:lZ3/im8h0.net]
生活保護でいいって
それでも働くより稼げる
「働いたら負け」

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:42:28 ID:O7BXOYTZ0.net]
日本で一番無能なのが経営者、
次に政治家、その次が官僚。

経団連は無能集団

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:42:49 ID:/BtGSxR40.net]
氷河期世代を救うにしたって今から初任給で働いても40代の氷河期には未来なんてないやろ

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:42:51 ID:ulQGiliy0.net]
この国って体調悪いとそれだけで罵倒されるだろ
こんなヤバい国は世界で日本だけ



242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:42:58 ID:tZrp5OuF0.net]
>>222
もうそんなものは少ないよ
殆ど外部委託と派遣労働者に置き換わってるから

243 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:43:02 ID:fs9N9z0I0.net]
>>224
日本の格差問題の本質は、非正規格差ですが? 
ハロワ非正規職員が給料だけで生活できずに生活保護受給とかのね。

超高額所得層と底辺層の格差は今も比較的小さいんだよ。

244 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:43:21 ID:Zc39bBKL0.net]
>>215
自分の能力適正無視した大企業リーマン原理主義者だから選択肢が笑うぐらい狭いみたいよ

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:43:25 ID:EU1CCyh+0.net]
>>239
経団連は無能通り越して売国奴集団だからな

246 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:43:36 ID:nyMUeKDm0.net]
給与が低ければ雇用してもいいですよ。
スキルにマッチした金額でよければ。
ただ、反抗心が強いから雇用側は結構大変で。

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:44:12 ID:Jzwknvqp0.net]
>>237
今でも怒りで刃物持ってくるナマポマンいるのに
これ以上追い込んだら役所は全部アクリル板越しで刑務所ばりの接客になりそうだなw

248 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:44:37 ID:/8IM3/OZ0.net]
>>227
米軍がいた頃のフィリピン、プエルトリコ、ハワイ見てればわかる。徹底して日本を弱体化させたいのがわかるぞ。
そもそも日本の財政赤字の要因は湾岸戦争でアメリカに貢いだからだし。

249 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:44:47 ID:lK6qcBH30.net]
4月から同一労働同一賃金が始まるじゃん、会社を去っても地獄、残っても地獄だね

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:44:49 ID:/BtGSxR40.net]
>>241
だな
欧米辺りだと机が無くなってるよな(笑)

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:44:50 ID:tZrp5OuF0.net]
>>241
自己管理出来ないヤツがダメ扱いなのは欧米も同じだよ
例えば出世したければ病気の噂はNG。これは世界共通。



252 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:44:56 ID:OIPok9+b0.net]
9割正社員という捏造グラフ君=ID:vC0hDKDF0

以下、本人談
・52歳♂(自称卑怯者ではないらしいが自演歴あり)
・前科持ち
・横浜住み
・出張(海外含む)多い仕事
・自宅へ帰宅出来るのは月に半分くらい
・年収2000万以上(不労所得年800万込み)
・年収は50代平均くらい(不労所得は世帯年収の方に入れてる)
・JPX400の東証1部上場企業の管理職
・専門は機械と土木工学で海外では某機関からのご指名で現地で指導もしている
・専門分野では日本でも数人レベルの希少性だと国からも評価されている
・土木施工管理技師1級
・妻は専業主婦
・妻の不労所得は3桁万円ある
・24歳下の子とお付き合いしております。
・美人でスタイルの良い元女優の現役モデル(主演映画が2本あり)と付き合ったことがある
・会社から心療内科への通院を強制されてる
・専門性の高い知識から社内外から講習の依頼を受けて講師をすることがあり人に教えることに慣れている
・軍用地を購入し不労所得を得ている
・内定が出たのは面接行った企業全て
・氷河期世代が新卒の頃に1度転職したがそこも大企業
・飲み屋のおねーちゃんを愛人にしてる

氷河期ネタにアフィらないと生活費が稼げない寄生虫

253 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:45:20 ID:fs9N9z0I0.net]
N国は嫌いだけどさ、NHK解体できるかが、日本の社会主義的特権階級解体の象徴のような気はする。

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:45:26 ID:ulQGiliy0.net]
荒療法だが銃所持解禁しようか
政治まで良くなるよ

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:45:38 ID:ZUPqxTfl0.net]
>>214
アホ、使い物になる奴もリストラされてんだよ
下の世代も育たなくなる

256 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:46:21 ID:nneUnhtL0.net]
>>233

30年後には氷河期の先頭を突っ走る団塊Jrが75〜78歳の後期高齢者だけど
1学年200万人の老人を1学年86万人の世代が支えるのは物理的に不可能で
動けなくなった年寄りは野垂れ死にか安楽死ってことになるので
今から健康管理に気をつけとく事は良いな

257 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:46:21 ID:kIk/oPtJ0.net]
>>243
生涯年収はこれから開くよ
現在200万以下のフルタイム労働者は1100万人以上

そこに若者が入ってくるから

258 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:46:51 ID:PfqFqLb20.net]
40歳で定年にしてその後は実力のある者だけ残れるシステムにしないと
企業は沈んでいくばかり

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:46:51 ID:dLXw2Wix0.net]
社会進出から20年間も棄民政策同然で見捨ててきた就職氷河期世代にここに来て国が擦り寄り始めたのは何故か?
今までは嫌韓反日教組でウヨだった氷河期底辺の貧困による左傾化で自民党ピンチだから

数は力・多数決主義の民主主義国家の日本では革命やテロなんて起こさずとも大量の人口ボリューム抱える難民世代が選挙権を行使する

260 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:47:08 ID:fs9N9z0I0.net]
>>249
たぶんブルカラーが非正規と同様になって、ホワイトカラー余剰管理職はそのままになると思う。
余剰管理職の整理には、解雇規制緩和と労基法・下請法の厳罰化が必要。

261 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:47:14 ID:eWOhOG6a0.net]
正直無理っしょ
氷河期歳を取り過ぎた
もう10年早ければ企業も本人もマッチングできたが
40代半ばのおっさんなんて企業も到底面倒見きれねえし
本人だって新しい環境で面倒見られるとか無理でしょーが
だってなんのスキルもないんだよ



262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:47:45 ID:ulQGiliy0.net]
>>251
車で通勤してたら肺菌なんか移されないんだよ

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:47:56 ID:/bex0Z1R0.net]
>>171

最低限の生活に届かないなら
バイトしながらでもナマポ支給されるぞ
もうそれでいいだろ

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:48:01 ID:Jzwknvqp0.net]
会社の雲行きが怪しくなってリストラとか始めるとできる社員から引き抜かれたりして辞めてく悪循環は笑えるw

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:48:02 ID:ZUPqxTfl0.net]
>>256
氷河期10年分のボリュームゾーンでみれば次世代の10倍くらいにくらいにはなりそうだな

266 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:48:08 ID:V+GscQs90.net]
正社員でも年収300万以下とかざらだぞ

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:48:14 ID:EU1CCyh+0.net]
>>261
スキル磨いて職歴付けたら、転職歴差別くらうしな

268 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:48:17 ID:BtiKdo/v0.net]
嘘まみれのクソ壺自民は犯罪組織
そのコア業務は用日売国

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:48:19 ID:USPzMYd10.net]
働かない根性無しの団塊ジュニアより
熱心に働く外国人の方がいい
これがおれの中の結論

270 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:48:23 ID:VCM2X5SH0.net]
45歳で初就職?
そらむりやろ 

271 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/14(火) 17:48:37 ID:eWOhOG6a0.net]
氷河期世代の窮状は何十年も前から話にはなってたけどさ
団塊やその上が「甘え」「自業自得」「頑張りが足りない」と罵って黙らせてきたんだよね
そんな調子なのに唯々諾々と従い底辺を彷徨い続けた氷河期も氷河期だとは思うけど
氷河期支援とかいうけどこんなもん大嘘でしょ
このままでは氷河期にナマポを食い潰されるから手に職をつけさせて底辺労働させとけ、ってなもんだよ
ここまでバカにされても安倍支持自民支持ならもう悲惨すぎてコメントもできん



272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:48:50 ID:S2r1NIXe0.net]
現時点で引き篭もってる氷河期の方々は悟りを開いている
静かに仙人のように生きて消えるので心配しなくてよろしい
その他は普通に働いて税金を納めているので問題なし

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:48:57 ID:ZUPqxTfl0.net]
>>269
そんな外人こねーよ
パートくらいしか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<161KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef