[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/13 23:15 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日本】国際学力調査で全科目が中国以下に…「大学教育」は世界51位の悲惨な結果 ★4



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/01/13(月) 15:06:22.86 ID:aZucOQVZ9.net]
OECD(経済協力開発機構)が世界79の国と地域の15歳60万人を対象に科学、数学、読解力を測定した
「PISA」と呼ばれる国際学力調査の結果が発表され、大きな話題となった。
日本は科学5位、数学6位とトップレベルながら、読解力が15位と前回より順位を
7つ下げてしまったことに関心が集まった。
ちなみに、2000年の調査において、日本は科学2位、数学1位、読解力8位という結果であった。



日本ではあまり報道されていない「世界人材ランキング35位」という現状

世界63の国と地域を対象に行った「世界人材ランキング」において、
日本が35位になったことはあまり報道されていない。昨年の29位から6つ順位を下げる結果となった。

 評価項目に注目すると、「人材への投資と開発」「海外や国内の人材を魅了する力」「人材を供給する力」
という3点になっている。日本はそれぞれ30位、26位、49位となっている。


 近年、日本においては、日本独自の強みなどを見直す傾向が高まってきているように思われる。
“おもてなし”や“クールジャパン”などは、その代表例といえる。
もちろん、自らの国や文化に誇りを持つことは重要だが、
日本にとってあまり好ましくない国際的な調査やランキングに真摯に向き合うことで、
今後の日本が注力すべき課題を見つけることができるのかもしれない。


2020.01.13
https://biz-journal.jp/2020/01/post_134511.html

★1 2020/01/13(月) 09:58:00.19
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578890323/

150 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:30:21.77 ID:43r+dh/L0.net]
>>125

「学び舎」の「最悪なバカ教科書」
https://gamp.ameblo.jp/mfx00127/entry-12432547939.html

「学び舎」の教科書選択された学校があれば、PTAなど動かし中止すべきです。

残念ながら、灘、麻布、筑大駒場中学が採用したようです。

子供の能力を落とし、最悪の教科書です


【名作特番一部公開】帰ってきた!竹田恒泰の教科書裁判〜史上最悪!『学び舎』の教科書を斬る!その@(前編)
www.youtube.com/watch?v=sSIa2qAz7Kk

151 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:30:36.65 ID:HlpeIZi90.net]
過去の遺産でなんとか生き延びてる日本の唯一の取り柄が
消滅したいまやっぱ中華の犬になる運命なのかも

152 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:30:41.89 ID:8m7Wyys30.net]
>>114
それは時代と逆行している
OECD平均が62%、日本は51%

https://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/giji/__icsFiles/afieldfile/2013/04/17/1333454_11.pdf

153 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:30:45.39 ID:+78z0Txg0.net]
当たり前だろ
Fラン外なんて、高校卒業未満のアホ収容施設をつくったところで、
バカを正しく矯正しないなら、アホはアホのままだ

154 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:31:01.40 ID:DYzvr9lr0.net]
>>145
どーでもいーけど、同じこと繰り返し書くのは止めろよ。ウザいんだよ。

155 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:31:06.22 ID:RQX3g6kM0.net]
>>147
お前が一番馬鹿だろ

156 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:31:12 ID:jIDAA38V0.net]
資源に乏しい国で
唯一の資源だったヒトを蔑ろにした時点で
この国はもう詰んでたんだろうな

157 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:31:15 ID:prL0ZeeY0.net]
(-_-;)y-~
年取ってしもたAに、申し訳ないって気持ちがあるけど、
予科練ジジイに前妻と18年上義理の姉の存在隠されるわ、
予科練ジジイ本人は経歴から台湾鉄道と海軍予科練を抹殺されて年金加算されてないわ、
続日本紀による両親の氏姓問題・・・
無理ゲー、15歳の俺には解けない愛のパズルっす。

158 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:31:27 ID:HfrXWOLN0.net]
>>154
それでシンガポールは何を発明したんだ?



159 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:31:42 ID:8T2CM5gv0.net]
>>126
どうやって?PCもフリックでやんの?w

160 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:31:50 ID:7kwc/Y290.net]
日本人のコミュ力、人間力は最強だからな。
学力など程々で良い。

161 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:31:59 ID:PPmtGH/j0.net]
>>1
だって大学増やしすぎやん
大学進学率なんて10%ありゃ十分だよ
人件費が高騰するのは、教育費が高騰したためでもあるぞ

162 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:32:34 ID:HfrXWOLN0.net]
シンガポールが世界2位なら
51位の日本よりも凄い物を沢山発明してるんだろ?

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:32:40 ID:ThPAfp9j0.net]
Fランがーじゃねえな
たぶんここにいるやつの7割は問題解けなさそうだわ

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:32:47 ID:WJlJ5qS/0.net]
クレーム大国になってね型破りだがまともな教職員首にした結果がこれだ
教職側が、型にはまってガッチガチ、特に語学は新しい表現法を模索して取り入れると即、赤チェック
が、作家が講師で来ると面白いねでもってアドバイスくれる
こんなマニュアル教育していたらタイムラグ発生して、どんどん置いて行かれるよ

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/13(月) 15:32:49 ID:ybFG+Ski0.net]
日本を真似た詰め込み教育国家が上位独占なんだから、教育面は基本的に焦ることはない

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:32:51 ID:CZsCgHwA0.net]
>>155
中身がない
やり直し

167 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:33:00 ID:DYzvr9lr0.net]
>>159
スマホだってキーボードぐらい繋げるだろ? お前、それもできねーのかよw

168 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:33:16 ID:o6sGm1tU0.net]
>>1
Fラン大学を全部潰したらええんちゃう?知らんけど



169 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:33:35 ID:HfrXWOLN0.net]
お前ら結局世界2位のシンガポールが発明した物答えられないのか?
世界で2番目なのに?

170 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:33:55 ID:Tftzc4b/0.net]
>>136
工業国なのにエンジニアの地位が低い時点で国として終わってるよ

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:33:59 ID:SA2XUMQo0.net]
Fランいっぱいあるからね

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/13(月) 15:34:02 ID:u7X4TWHz0.net]
それよりも起業率、ドクター率の大幅な低下や
NPOや海外留学の低下など

ストレートに安定大企業に入らないと、子育てもままならず、モテないという悲惨な実態をなんとかしないと

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:34:16 ID:DhpvqYwd0.net]
高校までは職業選択の優先順位をだいたい決めるための勉強だと思う
大学入って就活の時期になっても、特に文系は大学の名前ばかり重視されて、何を学んだかはどうでもいい
この状況で、真面目に大学で勉強する学生は少ないね

174 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:34:23 ID:Tlar/LmS0.net]
大学は先進国の大学にしとけと言ってたろ
何で日本の大学なんか出たんだ
馬鹿たれ
とりあえず学費は返せよ

175 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:34:31 ID:YG7jDLap0.net]
日本の発展なんて冷戦でアメリカに優遇された結果なだけだったもんな
本来は敗戦愚民族だ

176 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:34:44 ID:43r+dh/L0.net]
>>67

【出会い系バー出入り】前川・前文科次官「行ったことは事実」「女性の貧困について実地の視察調査の意味合いがあった」★34
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495795140/


前川助平の出会系バー直撃 「あのオジサン超常連だったよ」「(貧困調査?)んなわけない。ホテル行ってるよ」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1496040467/
https://imgur.com/1uKZf0a.jpg


前川喜平のTwitter裏アカが見つかって反日発言が続々発掘中 「天皇を廃止…」「安倍右翼政権を脱出し…」「鳥越俊太郎候補は大歓迎」★5
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521603700/


前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める 要するに、前川喜平は日本に住みながらにして、日本を恨み憎んで…
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1529821662/

177 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:34:59 ID:HfrXWOLN0.net]
>>175
それでシンガポールが発明した物はなんですか?

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:35:19 ID:drdSQm1Q0.net]
一部の天才に依存してきたツケ
何も生み出さない文系がでかい顔するようになったら詰むよね



179 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/13(月) 15:35:24 ID:V52E31HP0.net]
どんなに素晴らしい物を発明してもそれを効率良く体系化して二番煎じが世に広めたらそっちが本家になるんよね

ぶっちゃけ今の日本がそれを証明してる

180 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:35:24 ID:8m7Wyys30.net]
>>170
>工業国なのにエンジニアの地位が低い時点で国として終わってる
コレはそうかもしれん

181 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:35:30 ID:CC3VDA5D0.net]
詰め込み教育をしても、
自分で物を考えることのできない人材ばかりでヤバい、
ということで始まったゆとり教育はどうなったんだろう。

自分で考えて、自分で行動できないと、
底辺になる可能性が高い時代なので、
方向性は良かったと思うのだが。

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/13(月) 15:35:35 ID:ybFG+Ski0.net]
>>170
都内の早慶マーチのインチキ指標を国が是正するだけで、その歪みは一瞬で解決するぞ

要は都内のバカ共を偏差値を高く装飾するための歪み
これが日本だけ特有のエンジニア軽視や文系への極端な学生さんの偏りを産んでるだけ

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:35:56 ID:w7wzYKxF0.net]
バブルのアホが数の力に物を言わせて
自分たちより優秀な氷河期の若者を嫉妬で潰したのが原因
就職難なんて問題の一部分だよ

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:36:03 ID:1Vc3KX3a0.net]
>>143
じゃせめて同じ比率ぐらい寄付しろや。

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/13(月) 15:36:24 ID:ybFG+Ski0.net]
別に日本を真似たアジアが上位を独占だろ
そこじゃないよ、問題は

そら北欧的な考える力をつけるための改善はいるが

186 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:36:32 ID:HfrXWOLN0.net]
>>179
本家でもなんでもいいけど
じゃあ乗っ取りでもいいからシンガポールが発明したと
主張している物はなんですか?

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:36:43 ID:aBs0NOYc0.net]
みんな就職がゴールとか思ってるから世界に通用する人材なんか育ちゃしないよ

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:36:55 ID:V48R8y5P0.net]
そりゃfランとか野放しにしてるどころかそこに金をばら蒔こうなんて政治屋が蔓延るんだからこんなことにもなるわな



189 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:37:03 ID:prL0ZeeY0.net]
(-_-;)y-~
宣伝するつもりはないけど、俺が作ったSファイルが答えに最も近いから、
答え読んでから、このイカれた時代に立ち向かう方がええよ。

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:37:06 ID:CZsCgHwA0.net]
ゆとり以降が、老害とか言ってる世代が凄かったのであって
今の世代なんて糞だろw

過去の栄光にすがって、日本スゲエ俺スゲエで
何故か自己満に浸ってたバカ世代に何かできるわけもない

191 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:37:16 ID:pH//Dzj10.net]
というか国がアホを作ってるんだよ
なぜなら底辺労働者を作りたいから
でもネットの発達で賢い人が増えた
まぁそれを賢いというかは別問題だけどw

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:37:27 ID:ne32Cx6a0.net]
なんでアホみたいに改行しないとレス出来ないんだろう
スクロール面倒くさいんだようすらボケめ

193 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:37:39 ID:HfrXWOLN0.net]
結局誰もシンガポールが近年発明した物を答えられないのか?
なんだそりゃ



都市国家のような小国を除けば
日本は世界一平均寿命が長く(WHOデータ)
日本は世界一健康寿命が長く(WHOデータ)
日本は世界一殺人発生率が低く(ICPO等のデータ)
日本は世界一都市が綺麗で
日本は世界一賢い民が暮らす(英国のポータルサイトのランキング)
日本は世界一歴史の長い王朝が現存している国でありながら
日本は世界最大の債権国でもある(28年連続)

ついでに言えば特許収入は世界2位である


お前らの大好きなアメリカの現実 

殺人発生率が日本の20倍以上
平均寿命がアメリカ自身が経済制裁している共産国家のキューバより低い(南米のチリやコスタリカより下)
健康寿命に至っては共産国家の中国より下
交通事故死者数が日本の10倍以上
薬物中毒死者数が年間約7万人

194 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:37:42 ID:IYjoXuiu0.net]
そら安倍を支持してるのが多い層なんだからシナチョンに学力含めて勝てる訳ないだろw

195 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:37:49 ID:Zh5EO8jq0.net]
大学が多すぎるんだよ

196 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:37:59 ID:+Qs7Usb80.net]
自分でものを考えれても国力が低いと何の役にも立たない
覇権国に人材ぶん取られて結果アメリカ周辺の土人国家みたいになっちゃう

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:38:23 ID:CZsCgHwA0.net]
>>181
いやいや、ゆとり以降の方が
明らかに自分で考える力を失ってるんだが・・・

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:38:25 ID:aBs0NOYc0.net]
>>190
今の社会を作ってるのがその老害世代だろ
ゆとりなんかなんにも関わってすらいない



199 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:38:34 ID:iFmb2qah0.net]
後進国のサンプリングは信用できない。

この種の調査では、常に超トップクラスを出してくる。

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:38:51 ID:v+sVJGZi0.net]
もう小学校から教育が崩壊してるから子供育てても無駄
学校はめちゃくちゃになりつつある

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/13(月) 15:39:09 ID:V52E31HP0.net]
>>186
発明に拘ることで日本凄いで心が安らぐならそれでいいかと

202 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:39:35 ID:ouUssGRW0.net]
ID:HfrXWOLN0
あほみたいに同じコピペ貼って一日中費やして何が楽しいんだ?

203 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:39:36 ID:Ly6WTga90.net]
>>173
理系はまあそれなりにちゃんやってる感じだけど特に私大文系はほんとひどいよ
学費払って四年間遊んだだけみたいな人たくさんおる
ゆとり以前から大学はまあそれなりに遊ぶとこだったけど受験でちゃんと勉強したからね

204 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:39:42 ID:8m7Wyys30.net]
>>195
いや海外も大学は多いよ
その証拠に日本より高等教育機関への進学率は高い

205 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:39:43 ID:DYzvr9lr0.net]
>>198
ってことは、これからユトリが主流になって、もっと酷いことに・・・

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:39:48 ID:14Ypjy0i0.net]
エンジニアの地位が低いのはCSの学位を厳密に求めてないから
有象無象のエンジニアが良くも悪くも多いので
下方向に質が薄まってるのが日本

たとえば、USでエンジニアでVISA取ろうと思ったらCS学位がないととても難しい
USは日本以上の学歴社会ぞ

207 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:40:07 ID:pH//Dzj10.net]
労働者の全員が知能高かったら誰が底辺の雑務するんだよ
だから故意に馬鹿を作り出してる
ある意味賢いから奴隷職に人が集まらない

208 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:40:24 ID:8m7Wyys30.net]
>>199
実はコレ、あるよね



209 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:40:39 ID:HfrXWOLN0.net]
>>201
どうでもいいが
シンガポールが発明した物を一つもみんな心当たりがないクセに
アジアで一番学力高い設定って無理がありすぎんだろ

210 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:40:44 ID:rcglkLpX0.net]
Fランクなくして
大学進学率を昔みたいに3割にすればアップするはず

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:40:46 ID:ydTt2AuE0.net]
私立文系ってクズ量産装置みたいになってるよな…
日本の癌

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:40:56 ID:aBs0NOYc0.net]
>>205
今後どうなるかは知らんが少なくとも今の老害世代が優秀じゃないのは現状を見れば明らか

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/13(月) 15:41:08 ID:V52E31HP0.net]
落ちぶれつつあるのを自覚して
そして落ちぶれていく予測もしてて

それでいて今ニッポン凄い凄い連呼する気持ちがわからない

214 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:41:37 ID:pH//Dzj10.net]
>>213
だからそんな記事どこにあるんだよw

215 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:41:43 ID:43r+dh/L0.net]
>>125

【捏造】 慰安婦映画 鬼郷
https://youtube.com/watch?v=Bpt5JBjBQJA


日本軍が20万人以上の13, 14歳の少女を強制連行、性奴隷とし最後は虐殺したという
トンデモ捏造映画


>証拠を作ろうと思って映画を製作した

慰安婦映画『鬼郷』の監督 「証拠がないという言葉に腹が立ったので、 証拠を作ろうと思って映画を製作した」。
ianhumondai.blogspot.com/2014/08/blog-post_14.html


「全部が嘘だったのだ。」
誰かがどれだけ日本を憎んでいようとも関係が無い。嘘は嘘であることに変わりはない。
(米国人ジャーナリスト、マイケル・ヨン氏)
ameblo.jp/workingkent/entry-11958461771.html


従軍慰安婦問題は朝日新聞が捏造したものだ! 記事を書いた植村記者の妻は韓国人で義母が訴訟の原告団長だった!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344382002/382002/

216 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:41:47 ID:HAmm+aEZ0.net]
>>209
発明や発見て学力関係ないじゃん

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:42:03 ID:YqCUSRs50.net]
文部科学省の官僚はボーナス返上すべき

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:42:07 ID:f/zP9W9Y0.net]
>>1
ほらな
読解力のない文系コンプが暴れまわった結果がこれ



219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:42:11 ID:Pu9dVhkJ0.net]
ゆとり教育の成果だろ?
ゆとりやったんだから、こうなるのは当たり前なのでは

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/13(月) 15:42:12 ID:V52E31HP0.net]
>>214
ここでニッポン凄いジジイそうやん

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:42:16 ID:CZsCgHwA0.net]
>>198
権利の主張だけはする
プライドの高い豆腐メンタル無能だから、社会も困ってるし
それ用に、受け入れる側が講習まで受けなきゃいけない世の中

ゆとりにかじ切ったアホが重罪人

おぎとか言うオカマが、国の教育の第一人者みたいな顔して
教育語ってるうちは、この国はダメだろう

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:42:29 ID:ThPAfp9j0.net]
ゆとりがーていうけど明らかに英語ITスキルは若手のが上だわ

ゆとりが無能なんじゃなくて有能な人材確保できない会社で働いてる無能かこどおじだろw

ネラーはこどおじ多そうだし

223 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:42:41 ID:8m7Wyys30.net]
>>207
>労働者の全員が知能高かったら誰が底辺の雑務するんだよ
アメリカと戦後日本に導入されたアメリカ式の教育システムはこの思想から作られているんだよね

224 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:42:42 ID:Tlar/LmS0.net]
糞掲示板に自己紹介はやめろ

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:43:02 ID:HE8Cxonx0.net]
>>212
その老害世代が現役だったときが、日本が最も輝いていた時代w

若い連中は情けないな。

226 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:43:03 ID:prL0ZeeY0.net]
(-_-;)y-~
46歳、団塊極左にりっちゃんとバカにされる(21世紀呼称はゴキブリッツやで)俺でも、
机の河合塾でZ会東大速読長文英単語暗記できるほど勉強したからな。

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:43:16 ID:u97t84Eh0.net]
>>1
入社試験の大学フィルターの公開を容認すれば、大学教育から変わるのだろうか

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:43:21.68 ID:Fu7qPIZq0.net]
今の日本て完全に過去の貯金で食ってる状態だからなあ
ゆとりが社会の主要的立場を担うアラフィフになったとき本当に悲惨な国になると思う



229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:43:31.50 ID:VGmqqgIC0.net]
>>175
戦後の復興発展が、
日本人の能力が高かったからと勘違いした結果が今のこの国の惨状なのよねw

本来なら80年代に韓国、台湾の追い上げが目に付き出した頃から、
このままではいかんぞと危機感を持たないとダメだったんだと思うけどねw

まあ、遅きに失した感があるのは否めないかなw

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:43:38.40 ID:f/zP9W9Y0.net]
>>191
前半二行は合ってるが
後半二行は違うぞ

ネットがバカ加速させてることに気付こう

231 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:43:51.45 ID:eGqLV8l80.net]
日本は学歴・受験ビジネスに食い尽くされて、真に優秀な人材が育たない国になってしまったね。

232 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:44:00.32 ID:GwShV8+70.net]
何が問題なんだよ
衰退すれば良い

233 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:44:00.02 ID:pH//Dzj10.net]
今の老害より従業員全員が知能高かったら老害の言う事聞かないだろ?
かなり前から馬鹿にするように教育されていた
でも老害経営陣はネット使えないから若者の方が知識がある
これが人手不足の要因でもある

234 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:44:11 ID:HfrXWOLN0.net]
昔は5年後に日本はホロン部だったのに
最近は10年後とか20年後とかだんだん弱気になってるな

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:44:13 ID:HE8Cxonx0.net]
>>207
底辺の雑務にこそ優秀な知恵が必要。

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:44:41 ID:aBs0NOYc0.net]
>>225
それはその時の上の世代が優秀だっただけだろう
過労死上等で働きさえすれば何とかなった時代も良かった
今は情報化社会だから物量でなんとかなる時代ではない

237 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:44:52 ID:pH//Dzj10.net]
>>235
本当はそうなんだけどな
支持するだけなら無能でも出来る

238 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:45:01 ID:DYzvr9lr0.net]
>>233
若者の知識って、聞いてみるとWikipedia。しかも日本語限定だったりするんだな、これがw



239 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:45:02 ID:Gib2EsWt0.net]
東京一極集中のせいだぞ
おい無能東京人何とかしろよ

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:45:05 ID:uFTzQ2C+0.net]
前川喜平を始めとした、反日パヨク日教組のゆとり教育亡民日本人計画と役人第一主義のせいだな

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:45:15 ID:u97t84Eh0.net]
>>207
雑務はAIがするようになるのかもしれない

242 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:45:18 ID:hq30Sx0U0.net]
若者が自民党洗脳者のジジババから年金奪うくらい戦わなきゃ

243 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:45:33 ID:0599FVAQ0.net]
全ての質が落ちてるしな…

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:45:38 ID:HE8Cxonx0.net]
>>231
民間テストを学校から駆逐したのが痛かったね。

それは確かに日教組が悪いのかもしれない。

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:45:57 ID:CZsCgHwA0.net]
>>236
じゃあ、具体的にどうすればいいんだ?

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:46:03 ID:u97t84Eh0.net]
>>238
誤解無く日本語で習得した方が効率が良いのかもしれない

247 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:46:05 ID:Tftzc4b/0.net]
>>207
能力が高い人間は雑務を雑務と感じない
能力が低い人間は雑務を雑務と把握できない
能力が中途半端なやつだけ疑問を持つ

248 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:46:08 ID:+b3UGfvR0.net]
>>240
統一教会 李晋三 教祖



249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/13(月) 15:46:08 ID:HE8Cxonx0.net]
>>236
その上の世代は、戦争で日本を滅ぼしたんだよw

250 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 15:46:28 ID:E0FZWO2t0.net]
そりゃ当たり前だよ。大学に入ってしまえば難関大学だろうがFランクだろうが、余程でなければ
単位を落とすことはないなんて世界でも稀なガバガバシステム。
それを良しとしてきたのだから仕方ないわ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef