[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/13 23:15 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日本】国際学力調査で全科目が中国以下に…「大学教育」は世界51位の悲惨な結果 ★4



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/01/13(月) 15:06:22.86 ID:aZucOQVZ9.net]
OECD(経済協力開発機構)が世界79の国と地域の15歳60万人を対象に科学、数学、読解力を測定した
「PISA」と呼ばれる国際学力調査の結果が発表され、大きな話題となった。
日本は科学5位、数学6位とトップレベルながら、読解力が15位と前回より順位を
7つ下げてしまったことに関心が集まった。
ちなみに、2000年の調査において、日本は科学2位、数学1位、読解力8位という結果であった。



日本ではあまり報道されていない「世界人材ランキング35位」という現状

世界63の国と地域を対象に行った「世界人材ランキング」において、
日本が35位になったことはあまり報道されていない。昨年の29位から6つ順位を下げる結果となった。

 評価項目に注目すると、「人材への投資と開発」「海外や国内の人材を魅了する力」「人材を供給する力」
という3点になっている。日本はそれぞれ30位、26位、49位となっている。


 近年、日本においては、日本独自の強みなどを見直す傾向が高まってきているように思われる。
“おもてなし”や“クールジャパン”などは、その代表例といえる。
もちろん、自らの国や文化に誇りを持つことは重要だが、
日本にとってあまり好ましくない国際的な調査やランキングに真摯に向き合うことで、
今後の日本が注力すべき課題を見つけることができるのかもしれない。


2020.01.13
https://biz-journal.jp/2020/01/post_134511.html

★1 2020/01/13(月) 09:58:00.19
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578890323/

1000 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/13(月) 20:40:15 ID:IMY3giYO0.net]


1001 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 33分 54秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef