[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 08:15 / Filesize : 78 KB / Number-of Response : 337
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【近未来】SFを超えた世界が待っている?--2020年代に実現するかもしれないテクノロジー



1 名前:靄々 ★ [2020/01/04(土) 21:05:27.53 ID:8BjamRcr9.net]
SFを超えた世界が待っている?--2020年代に実現するかもしれないテクノロジー

ある意味、SFの世界であれこれと予言されてきた未来は、既に到来しているとも言える。人の遺伝子改変、コンピューターとの対話、林の中を走り抜けたり後方宙返りしたりするロボットなどはもう現実だ。

空飛ぶタクシー「UberAir」は、2020年に豪メルボルンでのテスト飛行を目指している 提供:Uber
https://japan.cnet.com/storage/2019/12/23/8b2ea9d67c153e83f8666e382926a4b2/melbourne-hero-image.jpg

 だが、2020年から始まる10年間で、私たちはもっと先の世界に足を踏み入れ、脳をコンピューターにつなぐといった途方もない概念までも真剣に議論することになるだろう。

 2017年に出版された「The Driver in the Driverless Car」の著者Vivek Wadhwa氏は、主要な先進技術が2030年までには一般的に使われるようになっていると予測している。今はまだ完成に至っていない空飛ぶ自動車、人にかざすだけで診断ができるメディカルトライコーダー、バイオニック外骨格スーツ、無限のクリーンエネルギーなどだ。

 「普及までに時間がかかる技術もあるだろうが、実用化することは間違いない。2020年代は、夢のようなテクノロジーがやっと実現する10年になる」、とWadhwa氏は言う。

 2019年は、SF映画「ブレードランナー」の舞台に設定された年だった。その2019年が過ぎた今、次の10年でどんなことが起きるのか、詳しく見てみることにしよう。

空飛ぶ自動車はどうなるか
※中略

文字どおり「常時接続」の世界がすぐそこに
 2020年代の幕開け頃でも、無数の人がデジタルアシスタントに話しかけているだろうが、そこから10年間にコンピューターとの対話や操作のしかたも進化し、人間同士のコミュニケーションをも超えるようになるかもしれない。

 2019年のはじめに、Bill Gates氏は、自然言語入力とAI音声アシスタントが、人間の秘書の役割をこなせるくらいにまで進化するだろうと述べた。

 Pearson氏は、スマートスピーカーやスマートフォンに話しかけるのではなく、もうすぐ自分の目で会話ができるようになると考えている。最初に構想したのは1991年のことで、「アクティブコンタクトレンズ」の概念だったという。拡張現実のディスプレイが角膜に浮かび上がるという着想は、まさに当時のSFに登場するサイボーグのネタのようだが、今では少なくとも、あるスタートアップ企業によって現実になってきたようで、コンタクトレンズに埋め込めるほど小さいディスプレイが実現している。

 眼球上にスクリーンを隠し込むというのが快適かどうかはいずれ分かるだろうが、Elon Musk氏は既にその一歩先を進んでいる。同氏のスタートアップであるNeuralinkは、脳とコンピューターのインターフェース装置の開発に取り組んでいる。人の思考を入力メカニズムとして利用し、わざわざ文字を入力したり、コマンドを口にしたり身ぶりで示したりする必要がなくなるのだ。

 Musk氏は、この技術を2020年には身体麻痺のある患者に試したいと考えている。2030年までには、もしかすると、隣に座っている人間と話すより、デジタル世界と対話するほうがずっと簡単になっているのかもしれない。

人がクラウドに住むように、しかも永遠に…
 2030年になると、人工知能は生身の友人と同じくらい賢くなっている可能性がある。

 「3年から5年の間に、理解のしかたを自律的に学べるようなコンピューターシステムが登場すると考えている。人間の頭の働き方と全く変わらずに」。IBM Watsonの主任開発者であるDavid Ferrucci氏は、2018年のドキュメンタリー映画「Do You Trust This Computer?」でこう話した。

※省略 全文はソースからご覧ください
https://japan.cnet.com/article/35147280/
2020年01月03日 07時30分

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 07:07:11.34 ID:T5017kFp0.net]
なんか変なもん落としてったぜ

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 11:19:12.12 ID:nNIh3Vxc0.net]
テクノロジーも天変地異には無力だ

237 名前:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ mailto:sage [2020/01/05(日) 11:28:29.96 ID:ignA2JrL0.net]
亡国はとなりの兄弟国と石斧とこん棒で戦争を始めてるだろう( ´,_ゝ`)プッ

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 13:39:53.17 ID:7G4aO1lI0.net]
>>177
断熱目的には断熱材を使うのが普通だと思うけど

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 14:18:58.25 ID:JeyPqD/f0.net]
>>100
SFの世界だとすでに廃れてるわけだな。

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 14:35:39.83 ID:9C7nE8e30.net]
>>9
ガラケーに回帰か

241 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/05(日) 16:01:11.12 ID:INosq4X90.net]
会話に「シンギュラリティ」とか使う奴は詐欺師

技術なんて、ものすごい地道な作業を1つ1つ実現していく以外に進まない。
技術者なら誰でも知っている

一気に技術が進むなんて言うやつは、詐欺師か、もしくは文系か体育会系の人間だけ

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 16:03:54.52 ID:hVIvM7Ha0.net]
本物のヴァーチャルリアリティが完成して
脳に直接、映像や音声や味覚を送れるようになったら
寝たきり廃人になっても楽しく過ごせそう

243 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/05(日) 16:13:41.98 ID:OCsA2jYy0.net]
>>1
何を今更、一般人に知らせてないだけで、月や木星に基地があって
地球で暮らしてる宇宙人や人間とのハイブリッドも1000万人いるって言われてるじゃん。
カナダの元防衛相はペンタゴンで宇宙人が二人働いてるって言ったし。
今の技術も、もらったものが多いし、一部の人間たちだけ享受して宇宙を旅してるってずるいでしょ。



244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 16:15:33.95 ID:qSXSDe2n0.net]
ウルトラ警備隊みたいな腕時計型のスマホ(?)ならともかく
眼鏡型は逆に使い勝手悪くなりそう
特に俺みたいな近眼&乱視には

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 16:20:28.26 ID:vwsrad690.net]
>>238
そういうのは、頭の中で考えただけの理想像でインパクトあるだけ
実際の使い勝手とかで実用性が極めて低い
だからいつまでも夢のまま

腕時計型のケータイとかも出たがすぐ廃れた
眼鏡型も同じ

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 16:26:03 ]
[ここ壊れてます]

247 名前:.33 ID:qSXSDe2n0.net mailto: >>239
あと思うのが
スマホを必要以上に小さくし過ぎるのもどうかな?と

仮に指輪並の小ささにしちまったら存在自体を忘れてしまいぞうw
[]
[ここ壊れてます]

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 16:44:01 ID:lzUGNz/70.net]
>>3
ディカードが「四つくれ!」って言ったのは、饂飩じゃなくてこの丼の中の変な魚みたいな奴の事だ!
( ・_<)┏ バキューン!    〜・


https://i.imgur.com/oq9f8y3.jpg
imgur.com/WTpY7zg.jpg

249 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/05(日) 17:16:10.17 ID:PS/kgNai0.net]
>>177
耐熱優先か断熱優先か
タイルつまり瀬戸物と発泡スチロールとを触り比べてみると
タイルのが冷たくて発泡スチロールは冷たくない
これはつまり発泡スチロールのが熱を伝えにくいことを現してる
よって家材に発泡スチロールかと思いきや
今は燃えにくさも考えて瀬戸物ていうかガラスをウール状にしグラスウールってのが採用されてる
おしまい

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 17:18:21.44 ID:lzUGNz/70.net]
>>238
あのビデオシーバーには、実は時計機能が着いてなくて、ウルトラ警備隊は別にオメガの腕時計嵌めてる…
imgur.com/8TWaawk.jpg
https://i.imgur.com/FJQZSuC.jpg

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 17:31:11.53 ID:qSXSDe2n0.net]
>>243
餓鬼の頃の夢を返せww

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 17:32:49.38 ID:qSXSDe2n0.net]
>>243
久々に観た
侵略地球人キリヤマ星人w

253 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/05(日) 17:34:32.80 ID:jmF3IVzB0.net]
腕時計型の通信機で「流石号流石号応答せよ」とやりたかった…



254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 17:41:16.07 ID:8/lCGauB0.net]
>>232
>>242
もう既にロストテクノロジーというか人類の文化、知識レベルの衰退というか
スペースシャトルの耐熱タイルがどういう物か知らない人だらけで哀れに思う

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 17:42:12.56 ID:oz8tG/fW0.net]
>>209
とりあえず繁殖したい

256 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/05(日) 17:44:55.86 ID:PS/kgNai0.net]
>>247
防火設備なら僕はタイガーのCMで有名な耐熱ボードとかあるな
宇宙素材の細かな話なんか平民はしらんだろ
プロならここに詳しく書いてくれ

257 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/05(日) 17:46:22.79 ID:trOC7Whb0.net]
需要がなければ軍事以外では消えるだろう

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 17:48:09.01 ID:qSXSDe2n0.net]
TVの帯ニュースなう

自衛隊が空自を「航空宇宙自衛隊」に改称するらしい
いよいよ「宇宙も我々人類のものだ!(キリッ」とリアルで言う日がくるのかw

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 17:52:02.46 ID:8/lCGauB0.net]
>>249
一般庶民がいつでもどこでもネットで検索できる時代なのでググれカス

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 17:52:21.09 ID:e2kBAO7h0.net]
そろそろ電脳メガネは実現する気がする

261 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/05(日) 17:55:59.53 ID:hP/zXMpL0.net]
アメリカはそろそろデススター建造を始めるべきだ。

262 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/05(日) 17:57:15.48 ID:PS/kgNai0.net]
>>252
いやそれを解釈して平民に分かるレベルに理解して説明出来るには土台の専門知識が必要
よくラジオの子供電話相談に出て来る先生方が超一流なのはそのため
専門家なら普段から情報収集してるはずだから、せめて最も分かりやすい解説のリンク先まで貼るべし

263 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/05(日) 17:58:39.65 ID:vLh9aAG30.net]
Google アースの精度が究極まで上がれば
現地をバーチャルで直接歩けるようになる



264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 18:06:37.78 ID:5OOtOwGk0.net]
>>235
シンギュラリティって技術というか超高度AIの事じゃないのか?
人間を遥かに超える知性が生まれれば一気に技術が進歩すると言う

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 18:07:47.08 ID:pUW/lDKG0.net]
オキシガム噛んでハイドロジェットで海底探検するのが子供の頃の夢だったんだが

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 18:07:54.26 ID:8/lCGauB0.net]
>>255
SFのような夢のテクノロジーのスレでいちいち解説を求めるんですかw
分からない事やありえない事もスルーしてほっておけばいいんですよ

267 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/05(日) 18:30:31.43 ID:PS/kgNai0.net]
>>259
>>247ででっきり専門家かと勘違いしてた
違ったのねゴメン

俺も工学の院修だけど材料工学は学部の履修した程度で分野違いなので分からんかったので

268 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/05(日) 18:32:35.05 ID:8/0iMeIz0.net]
>>1
VRPGを進化させてくれ
リアルと見紛う程の架空世界を冒険したい
オーバーロードやソードワールド的なの

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 18:34:35 ID:VXnA7apI0.net]
技術はエロから進化する
ビデオもそうだしネットも同じ
技術を普及させたければエロから

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 18:45:48.46 ID:AVV0I7Rc0.net]
>>262
VRの後は何があるかな

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 18:51:28.06 ID:T5017kFp0.net]
自宅のソファーに寝そべるAR美女とか

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 19:37:48.32 ID:hVIvM7Ha0.net]
>>261
押井守の「アヴァロン」って実写映画があって
お勧めだ

273 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/05(日) 20:24:28.57 ID:INosq4X90.net]
>>257
>人間を遥かに超える知性が生まれれば

そんなAI なんて俺たちが生きている間に実現できんわw

それを真に受けて騙されて多額の税金騙し取られた文系の官僚www



274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 20:27:43.93 ID:4qI6cc/t0.net]
美空ひばりのAI歌声ですら微妙だったしな
AIの進化も思ってたよりも遅いかと。

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 20:28:38.19 ID:kjaU2vKV0.net]
あと50年は車が宙に浮かないだろうな

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 20:40:40 ID:9XuFH0Xa0.net]
>>26
使い方がわからずに、宝の持ち腐れになる可能性も

277 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/05(日) 20:41:59.95 ID:y0+Xz1LM0.net]
>>62
そんなんテクノロジーでも何でもないだろw
単なるお前の好き嫌いを押し付けてんじゃねぇ。

278 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/05(日) 20:45:24.40 ID:y0+Xz1LM0.net]
>>267
不気味の谷を克服出来なけりゃ、
AIは人間を越えられないだろうな。

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 21:01:45.55 ID:ns28Jjo10.net]
>>263
5Gだろ、立体映像で目の前でパコるようになる
ただ虚しさも増すと思うんだよな立体映像って

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 21:06:20.82 ID:2Mx9zmbg0.net]
>>267
AIだって人間が調整してる。

281 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/05(日) 21:09:01.41 ID:yjYjT0rf0.net]
新しいモノを創り出すのもいいけど
宇宙デブリを一掃する技術に期待したい

282 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/05(日) 21:13:54.98 ID:BqOR/99p0.net]
20年代後半には自宅にルーターがなくなる(5chやってるおっさんは除く)
5Gを介したインターネットが主となり、LANは仮想的に構築するようになる
パソコンはインテルCPU供給難が続いた影響で個人所有が激減
代わりにシンクライアント端末とクラウドサービスが普及する

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 21:14:31.01 ID:5OOtOwGk0.net]
>>266
確かに簡単では無いと思うけどテクノロジーの爆発的な発展の為には
絶対に通る道だと思うけどね
人間の頭ではワープとかタイムマシンとか無理っぽいし



284 名前:連休最終日なので長文書いてみる。 mailto:sage [2020/01/05(日) 21:17:37.62 ID:vao5L4gb0.net]
>>24
スマホは割と劇的にヒトの方向性を変えつつあるように思う。

誰でもどこでもいつでもWikiやGoogle先生や知恵袋にアクセスできるので、
時間を掛けて知識や思考の研鑽を積んだ人の価値が極端に落ちてる。
研究分野でのトップランナー達には関係の無いハナシだが、
市井においてはその影響は無視できないと思う。

昔ならば何か解決しなきゃいけない事案があれば、物知りのご隠居やご意見番の庄屋様、
高等教育を修めた学士様、寺の坊さんなどの知識層がその役割を担ってきた。
彼らは知恵を授けるだけでなく、市民生活の方向性をコントロールする責任を自負していたため、
人格的にも磨かれていったし、だからこそ市民からのリスペクトの対象ともなっていた。

今はそれがスマホに置き換わっている。何かあればみんなすぐにスマホを出して調べる。
ネットで得られた解決策がアタリかハズレかは特に気にせず、即物的に「答え」が得られれば満足。
その情報元に対しても何らかの尊崇の念を抱くことも無く、また「ハズレ」であっても
何らかの責任を追及することも無い。「アタリ」をブックマークしていけばいいだけ。

学ぶこと、知識を得ること、考えること、研究すること、などの価値がここ5年ほどで
著しく損なわれたように感じている。

インターネット黎明期からネットに触れている者ならば、ひろゆきの「嘘を嘘と〜」の名言を
当たり前のように捉え、自ら能動的に情報収集し、総括し、判断する習慣がついているので、
その世界へのインタフェースとしてのスマホはあっても無くても特に生活は変わらない。
ところがそれらの経緯を経ていない若い人は、上で述べたプロセスの価値に気付くことなく
スマホというデバイスに入るため、「万能の機械」として生活どころか思考傾向まで依存する。

いずれスマホを「単なる情報端末」という扱いに戻し、原初的な人の思考傾向を尊重するような
原点回帰の流れが起きるだろうとは思うけれど、それがあと10年で起きるとは思えない。

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 21:18:40.38 ID:hVIvM7Ha0.net]
>>277
ガラケーでもできるだろ

286 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/05(日) 21:20:10.87 ID:Ot3qD2Nr0.net]
夢のような未来の想像って現実に出来たとしても
コストの面で普及出来なかったり
安全面で例えばタケコプターみたいに空飛べたとしても故障による落下事故や
空中での衝突等々問題がいくつも出てくる
で、結局そういう問題のでにくいモノから進化していく
だから10年20年くらいでは生活が便利になる程度で今と大きく変わることはないよ

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 21:29:40.87 ID:pSnCOGfw0.net]
ここ数十年で大きく発展したのはそういう乗り物系のものと違うだろ
発展したネットとかGPSとかカメラ写真動画とか関係ないじゃん

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 21:30:20.70 ID:JWGf2M2D0.net]
笑っちゃうくらい科学の進歩が停滞気味だな

289 名前:連休最終日なので長文書いてみたが、だんだん飽きてきた。 mailto:sage [2020/01/05(日) 21:31:25.68 ID:vao5L4gb0.net]
>>83
松:
・ 社会基盤を支える第一次産業やインフラが全て自動化され、
 田植えや稲刈り、釣りやハンティングがレジャーアトラクションになる。
・ 経済を支える製造業や流通業が全て自動化され、どっかの産油国のように
 労働・納税の義務が無くなり、人々は豊かな生活を享受する。
・ 議員も新商品開発も国防もAI任せ。
・ 晩年山中での電気も無い自給自足生活に入った秋山豊寛氏のように、
 自然の中で自給自足生活をするのが富裕層における最高の贅沢となる。

竹:
・ 自動技術関連の技術者だけが富裕層となり、
 一般市民の収入源が自動化できない雑事だけに追いやられていく。

梅:
・ FFZとか手塚治虫「メトロポリス」みたいな世界になる。

290 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/05(日) 21:39:55.91 ID:o+gGWl9O0.net]
>>162
算数ドリルで十分。

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 21:42:01.45 ID:0nleJjff0.net]
空飛ぶ車とか、どこに需要あんのかわからん
緊急車両くらいだろ

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 21:42:34.59 ID:JfxzBMtn0.net]
iPhoneなんて2008年には携帯屋に並んでたのにおまえら見向きもしなかった
iPhone持ってる奴をバカにして笑ってたじゃん「なにそれ?変なの!!w」って
      ↑
2008年に iPhoneを見せられても数年先を読めないバカばっか
10000人中 9999人は 目の前にある「未来」にすら気付かない真正バカなんだよ

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 21:45:22.11 ID:pUW/lDKG0.net]
俺の経理の仕事、ちっとも楽にならんわ
経理ソフトが税法改正に追い付かないし、キャッシュレスと言ったって現金勘定がなくなる訳じゃないし



294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 21:50:07.74 ID:0nleJjff0.net]
クローン人間も、人間に近いAIも
倫理規制なし、国家ぐるみの莫大な予算、優秀な頭脳を集められる
チャイナの一人勝ちだろうな

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 21:51:08.11 ID:2FsbwgCK0.net]
>>8
分子サイズの超小型端末を体液中や表皮で稼働させて
人体の生命活動そのものを補強するようになる。

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 21:54:00.17 ID:JfxzBMtn0.net]
2008年 携帯屋の片隅に置かれたiPhoneに誰一人として興味を持たなかった
スマートフォンという単語はまだ無く「スマート携帯」と呼ばれていた
「なにこれ?でっかいのにどうしてスマートなの?ボタン無いじゃん?使えない!」

未来の空想物語ではなく
目の前にある実物のiPhoneを見てもコレなんだぜ…

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 21:56:45.84 ID:hVIvM7Ha0.net]
スマホの表面を指で触って汚すような、原始的な端末は駆逐されると思うの
ガラケーのほうがマシ

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 22:01:43.00 ID:t+zxo+wy0.net]
>>285
当時のiPhoneて読み込み遅かったし
YouTube見る時とか止まりまくったぞ

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 22:04:51.28 ID:vao5L4gb0.net]
>>25
こういうのを期待してPSVR買ったw
HTC-Viveが動かせるだけのスペックのPCも完成したし、そのうち買う。

士郎正宗「アップルシード」の中で、3Dホログラムのキャスターが読み上げるニュースを
皆が取り囲んで聞いてるシーンがあるけど、「キズナアイ」なんかはその先駆けだと思う。

300 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/05(日) 22:04:56.56 ID:vKhm4imE0.net]
もう21世紀になってから20年経つのに
半世紀前に予測されたような未来技術はほとんど実現されてない

それどころか半世紀前に人類は月まで行ったのに今は国際宇宙ステーションで満足しちゃってる
1981年開始のスペースシャトルも度重なる事故で2011年中止

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 22:06:25.85 ID:JfxzBMtn0.net]
未来へ向かう速度がどんどん遅くなってることに気付いてるだろ?
ここ数年パソコンの性能もさほど向上してないしSSDの容量もそれほど増えていない
自動車の自動運転も実現しないし火星有人飛行もまだまだ夢物語のまま

進化の袋小路に迷い込んだのさ
我々の文明はこれ以上発展しないだろう

302 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/05(日) 22:12:13.00 ID:QjuH7Fo20.net]
>>289
だってiPhoneってスマートホンの中でも後発組だったし

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 22:12:30.95 ID:JfxzBMtn0.net]
>>292
士郎正宗「アップルシード」のアニメーションでは主人公が公衆電話を使うし
野尻抱介「ロケットガール」では登場人物がガラケー使ってる

その道のプロが近未来を描いてもコレだからなぁw



304 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/05(日) 22:13:30.20 ID:TNDdtbyE0.net]
○ 未来人2062氏による時系列


2021 頃 → 南海トラフ超巨大地震
2022 頃 → 世界同時バブル崩壊

2024 頃 → 第3次世界大戦・開始(朝鮮消滅)
2027 頃 → 第3次世界大戦・終了(中国消滅、中東壊滅、南欧壊滅)

2028 頃 → 日本は地下都市(UGC)建設開始、世界政府誕生。
2030 頃 → 科学ビックバン開始、エネルギー革命(宇宙太陽光 etc)

2040 頃 → 未来技術導入・超科学ビックバン開始、世界政府終了。
2050 頃 → タイムマシン(時空移動装置)導入、太陽系征服。
2062 頃 → 日本が世界の中心となる(米国に並ぶ)、銀河系進出開始。

.

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 22:14:50.28 ID:vao5L4gb0.net]
>>285,289-291
iPhone発売前からiPodTouch+イーモバでずっと使ってて、通話はSkypeだった。
「コレに携帯(電話)がくっつけば、i-Modeなんて吹き飛ぶだろうな」と思ってたし、
その通りになったw

306 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/05(日) 22:20:34.28 ID:TNDdtbyE0.net]
○ 未来人2062氏による時系列


2021 頃 → 南海トラフ超巨大地震
2022 頃 → 世界同時バブル崩壊

2024 頃 → 第3次世界大戦・開始(朝鮮消滅)
2027 頃 → 第3次世界大戦・終了(中国消滅、中東壊滅、南欧壊滅)

(核+化学兵器で、地球環境激変)


2028 頃 → 日本は地下都市(UGC)建設開始、世界政府誕生。
2030 頃 → 科学ビックバン開始、エネルギー革命(宇宙太陽光 etc)

2040 頃 → 未来技術導入・超科学ビックバン開始、世界政府終了。
2050 頃 → タイムマシン(時空移動装置)導入、太陽系征服。
2062 頃 → 日本が世界の中心となる(米国に並ぶ)、銀河系進出開始。

.

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 22:21:37.60 ID:W2B7Hrmv0.net]
男女入れ替わりは実現しないのか?
幼女と入れ替わりたい

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 22:23:44.07 ID:0nleJjff0.net]
>>296
あるある
2000年頃の未来社会を描いた作品中の
通信機器は大抵ガラケーだよな
なお昭和のSFでは黒電話が出てくるw

309 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/05(日) 22:24:44 ID:HW1n4DVz0.net]
>>1
こういう一般化には程遠いものより
PS5で音声認識による機械翻訳を標準装備して欲しい
機械翻訳はもう精度より普及率の方が課題になってきてると思うわ

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 22:30:00.66 ID:vao5L4gb0.net]
>>302
PS4+ポケトーク じゃアカンの?

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 22:37:15.12 ID:XaznNDxN0.net]
>>302
スマホに内蔵は近いかも。
学習は結構リソース食うけど、推論ははそんなに食わないから。
クラウド連携にはなるだろうけどね。

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 22:40:31.95 ID:Ijzt2vME0.net]
スペースXの逆噴射着陸はたまげたけどな

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 22:42:51.96 ID:On6fB8AP0.net]
>>301
もっと大昔だと、未来の世界はコンピュータに使ってる真空管が切れたら
自動的に新しい真空管に交換してくれるロボットが出てくる・・・なんて話もあった
真空管が切れたの察知して交換する電子頭脳は真空管何本



314 名前:必要なんだか
ツッコミどころ満載すぎ
[]
[ここ壊れてます]

315 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/05(日) 23:06:53.48 ID:CkZEqIEK0.net]
>>178
フロントは、Hilton だね

316 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/05(日) 23:07:53.52 ID:INosq4X90.net]
今年おまいらが買った4KテレビやAVアンプに付いているHDMI端子はVer2.0だろ
今後おまいらが、HDMI2.1対応のテレビを買っても、AVアンプが2.0だと、2.1の規格を通せないので、買い替えや・・・

毎年新規格が出る

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 23:08:56 ID:HW1n4DVz0.net]
>>303>>304
携帯型だとどうしてもひと手間必要になるからやっぱり本体に入れて欲しいね
海外プレイヤーとのマルチプレイが当たり前になっているゲーム市場は
観光よりもずっと機械翻訳の需要が高いと思うんだけどなあ

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 23:18:54.33 ID:vao5L4gb0.net]
そんなことよりお前ら外出てみろ。星空がヤベーくらいキレイだぞ!!
空気が澄んでる冬で、工場が長期で操業を止める正月休み最終日ってのは
1年で一番星がキレイに見える日なんだそーな。

「想像してみよう、天の川が見える新宿を」ってのがどっかのゼネコンのCMであったけど、
そんな未来が来て欲しいなぁ。
北欧のどっかの市が、星空を見るためだけに上空への拡散光を廃止する取り組みをしているそうな。
街灯より高い位置にいけば下から光る眩しい光が皆無で、超キレイなんだとさ。

1979年滋賀県琵琶湖の富栄養化の防止に関する条例(通称「琵琶湖条例」)が、
日本中の湖沼の環境条例のモデルとなって、親水公園などの研究がすすんだ。
2001年に始まった首都圏の排ガス規制で、随分と空気が綺麗になった。
2020年東京オリンピックに向けて東京湾、特にお台場周辺の水質改善に着手したが、
たぶんオリンピックには間に合わないだろうけど、そのうち改善すると思う。

毎年満天の星と天の川を見るためだけに富士山に登ってるけど、
あの星空が自宅で見られる未来は、是非来て欲しい。

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 23:20:52.07 ID:vao5L4gb0.net]
>>309
ネトゲやってると自然と英語での文字チャットに慣れていくけど、やっぱ自動翻訳欲しいよね。
何を言ってもピンインで返してくる中華勢のウザいことウザいことw

320 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/05(日) 23:21:12.77 ID:pglVh2Lx0.net]
他の奴より早く進む時計が発売される

321 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/05(日) 23:32:16.51 ID:Ot3qD2Nr0.net]
車も昔から基本は全然変わってないからな
タイヤなんかそうだけど車が出来る前から原理は変わってない
昔から想像されてるF-ZEROみたいな車が当たり前になるまでは車も進化なんて無い

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 23:37:22 ID:vao5L4gb0.net]
>>313
そんなことはない!車輪は2001年にオーストラリアで発明されたもので、割と最近だw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8A%E8%BC%AA%E3%81%AE%E5%86%8D%E7%99%BA%E6%98%8E

? 新しく発明されるもの&淘汰・代替によって消えるもの
? 変わらないもの
? 失われたけど復活するもの
の3つをそれぞれ真面目に考察してみると面白いかもしれん。

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/05(日) 23:39:23.43 ID:0nleJjff0.net]
技術的に可能な事と、生産コストが割に合うかはまた別の話だからな
生産技術のブレイクスルーもないと



324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/06(月) 00:28:39.84 ID:RaVcifiU0.net]
>>306
わりとぶっちゃけると「その時点で予見不能レベルの未来の技術」使ったSFは需要ないから、書いてる人も分かっててあえて「将来その技術が実現した頃には廃れてるであろう現代の技術」を作品内で使う
だから真空管の時代に書かれたモノは、舞台が未来であっても真空管使っている

筒井康隆が、現代人が想像もつかない未来の科学が出てくるSF書いてたけど、もう見事に何が何だか分からない
「ハリボガト博士はベラルゴしたロチャニをエドドジロビソることに難色を示していたけれど、クロドレズにポルヘリドをピタロレると脅され、しぶしぶ同意
だがハリボガト博士が同意したのは、クロドレズがロレパコることを想定してのものだった」

「スマホでググれ」って、それ以前の人には上のとワケ分からないって点で変わらんのよねw

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/06(月) 01:35:00.03 ID:9fJj1oJZ0.net]
>>316
なるほどなぁ。
 @ 古臭いもの・機能的なもの
 A 現代的なもの
 B 先進的なもの
 C 現段階で想像できる未来的なもの
 D ホンモノの未来、または正確な予測
と大別するとして、SFやなんかの世界はCであって、Dでは無いんだよね。
真空管コンピュータの件なんかは、Bである可能性すらある。

面白いのは、たとえばファッションショーなんかで「未来のファッション」などの
奇抜なものを見ることがあるが、アレは街歩きを想定していないのでSFと同じ
空想の世界だから外れても笑えるだけ。

ところが「流行の最先端」という括りのBなんかは、
たった数年でダサ過ぎてとても恥ずかしくて着て歩けないものばかり。
視覚エフェクトゴテゴテの一昔前のテレビ番組なんかもそう。

結局生き残るのは、着物などの民族衣装、典型的なスーツ、
機能性に特化した作業着など、「先進性」をウリにしていないものなんだろうな。
ウリにしていないだけで、保温性、透湿性、UV遮断、形状記憶などの
先進技術はどんどん取り込んでる。でも着物・スーツ・作業着などの本質は変わらない。
著しく進化している安全靴なんかもそうだね。

先進技術の社会への浸透というのは、先進性をウリにしないで
ひっそりと進めるものこそが定着するのかもね。
「洗わないですぐ食べられる」という野菜の殆どが、実は工場でランプと
養液の水耕栽培で生産されてるものだけど、殆どの人が畑で作ってると思ってる。
ところがその事を大々的に宣伝に使うと、たぶん売れなくなるw

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/06(月) 08:40:33.07 ID:aw5ynkCq0.net]
>>315
VRやARなんかがそうだな。
30年前に商品化されてたけど、普及が始まったのはここ数年。
他分野の進歩でコストダウンしたので使われるようになってきた。
やってることは30年前のトレースからはまだ進んでないけど。

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/06(月) 12:14:10.26 ID:QJYvXmbp0.net]
>>253
ARなんて普通にあるやろ(´・ω・`)

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/06(月) 14:52:41.69 ID:7u1Lyy7M0.net]
#CES2020
https://r.nikkei.com/ces
目玉はサムスンの謎の人工人間プロジェクトNEONw

レポまだかよ

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/06(月) 19:39:11.71 ID:P2r2nw9b0.net]
>>319
今はね。
かなり前から有るけど、高くて普及してなかった。

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/06(月) 22:17:19.50 ID:9fJj1oJZ0.net]
>>253,319,321
10年ほど前、とあるウェアラブルデバイス開発のコンソーシアムに参加したことがある。
その後の懇親会という名の飲み会の席で、ベロンベロンに酔っ払った開発者連中が
ほぼ満場一致で「これ作りたい!」と話題に上がったのが「メガビー」だった。
「そろそろメガビーできんじゃね?」「やりたい!やりたい!」みたいな感じw

BotsNewのかめはめ波アプリ(↓)が出た時には、その時の連中の中で一斉に
「先にやられた!」ってメールが飛び交ったw
https://botsnew.com/charactersvr/dbz_sp/

331 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/07(火) 00:24:05.61 ID:sKZ3vxQC0.net]
(´・ω・`)VRMMOができれば俺達の未来は明るいぜ
(´・ω・`)会社辞めて転生目指して廃人プレイだ
(´・ω・`)VRゲームを体験した中ではスカイリムVRが一番近かった
(´・ω・`)あれが昇華すればきっと

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/07(火) 15:08:21.52 ID:aZNVKZxe0.net]
ハゲが治らないのは
ハゲで儲かる人がいるからだゆ

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/07(火) 15:14:56.32 ID:JJ6CS/Mn0.net]
デブが治らないのは
デブで儲かる人がいるから



334 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/07(火) 19:01:33.25 ID:L9E8ImUJ0.net]
(´・ω・`)うるせーな
(´・ω・`)とにかくVRMMOだよ
(´・ω・`)それが未来の俺らを救うんだ
(´・ω・`)霊夢ちゃんと

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/08(水) 10:41:37.05 ID:MDgu5UwP0.net]
>>66
漢民族以外を「猿」と呼べばいいアル






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<78KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef