[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/13 15:49 / Filesize : 91 KB / Number-of Response : 385
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【4人だけ】「氷河期世代、社会全体で責任を」宝塚市長



1 名前:マスク着用のお願い ★ [2019/12/12(木) 14:36:41.96 ID:Nfv4iQXa9.net]
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMD93PSXMD9PIHB007.html?iref=sp_new_news_list_n

「就職氷河期世代」とされる30代半ばから40代半ばの人を対象に、兵庫県宝塚市は正規職員の採用試験を実施し、4人の合格者が決まった。同様の取り組みは県内に限らず、他県や国へと広がった。中川智子市長に採用に踏み切った思いや今後について聴いた。

――就職氷河期世代の正規職員の採用に踏み切った経緯は

 私の子どもたちの世代が、バブル崩壊後に大学を卒業した就職氷河期世代なんです。子どもの友達の中には卒業後、就職先がなく非正規社員となり、正規社員になりたいと望んでも非正規社員から抜け出せずにいる人たちがいます。とても優秀な人材なのに、10年、20年たっても正規社員になれるチャンスがない。そうした実情を聞き、なんとかできないかとずっと心の中にひっかかっていました。

 社会の中に一時期広がった「自己責任論」の空気の中で、非正規雇用から抜け出せずにいることに「努力が足りない」「もっと頑張らなきゃ」と自らを責めてきた人も多いのではないでしょうか。でも、これは個人の責任の問題ではありません。「大変なときに生まれて苦労したね」で済ませてはいけない、社会全体の責任です。

 朝日新聞で今年5月に連載した「ロスジェネはいま」で、就職氷河期世代の人たちが今なお不安定な生活に苦しんでいる状況を伝えていましたが、この記事がひとつのヒントになりました。安定した雇用が大切だと考え、この世代の人たちを市の正規職員として採用しようと決めました。
(リンク先に続きあり)

2019/12/12 14:20 朝日

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/12/12(木) 15:52:28.10 ID:GWj5lh530.net]
>>89
まあ奴隷と言うか肉体労働しか無いだろ?
同年代でオツム勝負で負けたんだから現役学生と今さら
オツム勝負で勝てる訳もない

93 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 15:52:43.16 ID:v2r1hEnG0.net]
ここら辺の世代から搾取して
何とか団塊〜バブル世代の景気を延命させて来たんだから、
そら後の世代は続かないわな

94 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 15:52:43.20 ID:vXtK+1TT0.net]
世間を煽って合法的にさっ処分しようとしてるように見えるな
外国人に金ばら撒く国だし

95 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 15:54:36.96 ID:ynM8fqCP0.net]
>>94
京都の馬鹿が生き残れると笑ってるが

上で書いた地方公務員の利権確保の権化が名古屋で

その周辺の人口一割残してあとはネズミの殺し会いだと思うよ

産業がトヨタ自動車のアキオ社長のとこしか無いから

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 15:55:30.65 ID:vRRZQyB90.net]
竹中とかが平然な顔してテレビ出てて
よくこいつ出てこれるなあと感心する
まじでサイコ野郎だわ

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/12/12(木) 15:55:48.50 ID:GWj5lh530.net]
>>91
そりゃ22才の時に「公務員はいいぞー」と言うことに
気が付かなかったか試験に落ちたんだから知的労働には不向き
別に国一の高級官僚じゃなくて自治体の職員も警察官も自衛隊にすら
入れなかったんだから違う道を模索するべきだろ?

98 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 15:56:11.40 ID:ynM8fqCP0.net]
RAV4の生産ラインは、またアメリカに盗られたし

空いたとこに、台風で沈むトンキンの政府機能でも持ってくんじゃって噂もあったし

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(Thu) 15:58:08 ID:kGLwYJA50.net]
もう無理です

100 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(Thu) 15:58:13 ID:LkS2xQsU0.net]
氷河期対策つーか、中高年の再就職問題だよね
求人サイトに載っている8割ぐらいの仕事は
早くて1時間、長くても3か月ぐらいの研修OJTで大丈夫なものしかないんだから
強制力を持って国が雇えよって言えばいいんだよ
誰にでも出来るんだから



101 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [2019/12/12(Thu) 15:58:19 ID:ynM8fqCP0.net]
>>97
はなしが通じねえ馬鹿だな、そんなに優秀なら地方公務員の馬鹿だけで人口つくれって

できてねえからまた俺らこき使おうってんだろ、この無脳チンポ

102 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 15:58:28.90 ID:cavm/Qgc0.net]
>>90
まともな就職結婚してりゃ今の急激な少子化は起きてない
大部分が周囲に増える非正規を見て明日は我が身と怯えていた

103 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 15:59:19.46 ID:ynM8fqCP0.net]
>>102
俺だけ見てたんじゃねえの

104 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [2019/12/12(Thu) 15:59:59 ID:ynM8fqCP0.net]
あーあ、ほんと隠し子の山どうしよ

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/12/12(木) 16:01:13.85 ID:GWj5lh530.net]
>>101
でもお前は18の時も22の時も「公務員はいいぞー」と言うことに
気が付かなかったんだろ?
それとも落ちたのか?
先ずはここからだぞ

106 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:01:55.09 ID:0JZCkyFy0.net]
介護職を公務員にすればいい
老人ホームやデイケアサービスも国で運営する

107 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [2019/12/12(Thu) 16:02:23 ID:ynM8fqCP0.net]
>>105
親戚が、官僚にも三菱の馬鹿にも受かって、官僚けって三菱の馬鹿に行ってから

公務員にはいっさい興味が無い

108 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:02:53.54 ID:U17BCvS10.net]
>>98
産業空洞化だね
工場を海外移転すれば人件費が下がって売値を安くできるが
国内から雇用が消えるので、商品が安くなっても雇用がないのでお金もないので
買う客が消えてしまう

109 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 16:03:40.43 ID:ynM8fqCP0.net]
だいたい、アメリカの詐偽で俺が刑務所オリックスいって

精神疾患にするしかねえで、俺でなんもかんもつくって

それに加担してた地方公務員の利権確保のアカの馬鹿が

バブル当時精神疾患の馬鹿が地方公務員の利権確保に躍起になってこうなったんだろが

110 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:03:59.02 ID:dy8AjrpX0.net]
ドャ



111 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:04:22.30 ID:dy8AjrpX0.net]
>>106
保育士もな

112 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 16:04:28.56 ID:ynM8fqCP0.net]
>>108
レクサスのかなりは、無理してまだ九州でつくってるけどな

しまいにセンブラのせいで此処も九州

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 16:04:35.34 ID:KmVB4+Lk0.net]
氷河期世代は甘え世代

114 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:05:09.79 ID:0JZCkyFy0.net]
>>111
義務教育は保育園からでいいな

115 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:05:36.82 ID:t4pvPRq50.net]
氷河期無職が多いのは昔は自営業が多くてそれの手伝いがあったからなあ
自営業がもう昔ほど多くなくなった

116 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 16:06:09.79 ID:ynM8fqCP0.net]
>>113
一度甘い顔して、潜水艦護衛艦の設備開発してやったら

経済産業省までイノベーションがカネ無しで起こせるって

ほとんど俺のカネもちだしだ、甘えてんのいまの政府全部、官僚全部


いいたくないけど、中曽根康弘の馬鹿が死んだから言うが

おまえら全員、誰のおかげで贅沢できてると思ってる

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 16:07:11.26 ID:MKSDYd8k0.net]
早い内にまだマシなハズレくじ引いといたほうがいいだろ、障害者枠みたいな制度作られるぞ

118 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:08:36.72 ID:jrfUtpOY0.net]
熊澤元事務次官 「氷河期世代を社会全体で責任をもって処分しましょう」

119 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 16:08:47.22 ID:ynM8fqCP0.net]
>>117
安倍晋三ほか三菱の馬鹿に責任なすりつけられんのか

120 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 16:09:07.15 ID:ynM8fqCP0.net]
>>118
まだ大塩佳織の件け



121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 16:09:19.43 ID:eke0U3pw0.net]
>>96
竹中は20年前から絶対に、こういう事態になることをわかっていたはず。
真の国賊。

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/12/12(木) 16:10:13.45 ID:GWj5lh530.net]
>>107
で?
それ親戚だよね?頭よくて就職先選べたヤツと
お前を比較してお前の方が頭が良かった!
出身大学も上!
ならここで公務員を僻む必要って無いんだけど?

世の中公務員より待遇の良い企業なんて当たり前にあるんだからな

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 16:10:30.10 ID:LUipJWtY0.net]
氷河期だったからってじっと我慢してる必要はなかったんじゃ?

124 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 16:11:14.33 ID:ynM8fqCP0.net]
>>121
慶応がえらそうだから、なんかコネでもあってなんとかなると思ってたら

同窓会の三つ田んぼがどうたらのウチのことで

なんもねえでやんの、あいつ

125 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:11:47.95 ID:5VHda+be0.net]
昔tvタックルでてたね

126 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 16:12:56.64 ID:ynM8fqCP0.net]
>>122
それよりも、地方公務員の馬鹿に要るからって機材を紹介してやったら

みんな韓国人の馬鹿にも中国共産党の中国人にも漏れるってなによ


潜水艦護衛艦の設備開発して、デフレになんのも、おまえら地方公務員の利権確保のアカで

なんか抜け荷してねえか

127 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:13:14.09 ID:mX9EnH1A0.net]
本来は不景気を招き対応が遅れた経営陣や管理職が無能のレッテル貼られて新人に席を譲るべきなんだよね
なぜかなんの責任もない社会に出る若者が責任取らされたわけで・・・

128 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:13:24.73 ID:ykiI2YHS0.net]
氷河期は自己責任ではなく社会責任だった
これを認められない人がまだ多いんだわ…自分たちが責任取りたくないから

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 16:14:28.89 ID:8q76euc60.net]
これ虐めに合うやろw

130 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 16:15:47.52 ID:ynM8fqCP0.net]
しかし、漢字で名前かけばとおるだけの縁故地方公務員の利権確保採用で

まあ騒ぐもんだわ



131 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 16:18:37.94 ID:ynM8fqCP0.net]
森章師の少子化の馬鹿はともかく

京都のエッタ地方公務員のアカ

大連に京都つくる、とかもうくんずほぐれつの無茶苦茶で

官僚も香港から逃げてきた元中国共産党の中国人ばっか

元中国共産党の中国人の石原慎太郎も無茶苦茶

どうせえいうの

132 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:19:11.12 ID:L21x8U260.net]
>>1
あれだけ志願者が集まって「4人採用」とか、氷河期当時より以上の倍率なのでは?

こんなの「氷河期の再来」であって、ちっとも世代を救済してないのに、なんで「やり終えた」感でコメントしてるのか?

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(Thu) 16:22:03 ID:WcWu/tgF0.net]
4人中途採用しただけで、こんな偉そうにできるもんなんか…w

134 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:24:26.41 ID:07jZJJF30.net]
4人www氷河期対策というか通常でも採用されそうな人数w
分母何人?か問いたくなる件
民間エリートの移籍組だろどうせ

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/12/12(木) 16:24:59.73 ID:GWj5lh530.net]
>>126
俺は公務員じゃないけど?
そもそもお前が公務員以下の給料なのはその時点の能力で
劣っていたから以外の理由はないよ?

136 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 16:26:39.09 ID:ynM8fqCP0.net]
>>135
入れ替わるなアカ

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 16:26:48.40 ID:9xeEZ23P0.net]
この世代を今頃支援するって遅すぎだろw
支援するなら20代のうちにしてやればまだ使い物になったのに・・・

138 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(Thu) 16:28:59 ID:mX9EnH1A0.net]
採用された人の一人がテレビに出てたけど普通に大手に就職できたであろう人だったね

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:29:45.59 ID:cavm/Qgc0.net]
>>137
人生40からでも取り戻せる!の時代の人が権力握ってるからなあ
30の時点で非正規なら全部諦めろの現代を知らない

140 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:31:22.67 ID:I2Quqo0L0.net]
いやいや
それを言うだけの事しとらんでしょ
税金の厚遇されてるシンママ()入れただけやん



141 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:31:28.57 ID:07jZJJF30.net]
民間が採らない年齢になってきてるから本来なら自治体とかが受け皿にならないといけないんだがな
民間で通用するやつ採用してどうするんだってのw
就職支援になっていないわな

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 16:32:03.52 ID:n80BxQi+0.net]
氷河期世代というか中高年が簡単に再就職しやすいようにして欲しいわな。

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 16:33:02.47 ID:Hv2Y/k/Z0.net]
やってることはこれと同じ。

トランプ大統領、七面鳥に「恩赦」 
https://www.cnn.co.jp/fringe/35146026.html

4人は運よく恩赦されるだけw

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:33:02.91 ID:jrfUtpOY0.net]
責任をとって、首をキュッと・・・・(´・ω・`)

145 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 16:34:37.89 ID:ynM8fqCP0.net]
親父にも秘密にしてたが、20年まえかつて財界ほかの命で

地方公務員の利権確保破壊、皆殺し

原子力潜水艦、核弾頭の調達を、腸絶つをやってたものだ


おかげで統合失腸と言われてるがな

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/12/12(Thu) 16:36:00 ID:GWj5lh530.net]
>>136
入れ替わって無いけど?
そーゆーところがお前のダメなところじゃ無いかな?

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(Thu) 16:36:41 ID:jrfUtpOY0.net]
>>145
あんた・・・日本語がおかしいわw

148 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:38:37.76 ID:i/fpvXov0.net]
>>14
そう思うけど、実際スキルのある中高年なんてほんの一握りで、労働者人口の大多数を占める中小企業勤めのおっさんは経営陣にいいように使われてきただけだから他の会社では役に立たないんだよな。

149 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 16:38:59.20 ID:ynM8fqCP0.net]
>>147
おまえが中国共産党の中国人の傘下の韓国人の馬鹿じゃねえの

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 16:39:44.62 ID:wXnx4goc0.net]
まだ言ってんのかこのアホバカ市長は
どうせ自分の娘か息子をどうにかしたいだけだろ



151 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 16:39:54.28 ID:ynM8fqCP0.net]
>>146
俺だけが死んでるのが良かったのか

松岡か岡か知らんが、おまえ筋も糞もねえんだよ、おまんこの筋も

152 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:40:14.57 ID:i5dg503i0.net]
もう遅い。雇用ではなく福祉の段階だ。

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:41:29.04 ID:KD6SXsGA0.net]
4万人雇ったならまだしも4人じゃな

154 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:42:35.21 ID:+/F88rsg0.net]
>>24
氷河期世代の奨学金を借りて返した人に1億円支給。
氷河期世代で子供を作った人に1億円支給。
氷河期世代で大学に入学出来たエリートに3億円支給。

155 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:43:03.25 ID:+NnfKWkB0.net]
>>96
同感、心臓に毛が生えてるとおもう。

156 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:43:06.97 ID:07jZJJF30.net]
本来なら住んでる地方の市や県が対応すべき
東京から宝塚に採用になっても宝塚在住の氷河期対策になってない

157 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:43:24.65 ID:0Nh7tCY+0.net]
産経「もはや避けられぬ氷河期世代が貧困層のまま迎える2040年危機。居住エリアを狭める選択肢も考えよう」 [533895477]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525742742/

【日本終了か】 いまの30〜40代、数十年後には孤独死が大量発生の地獄へ 政府「国民はちゃんと結婚して!」 [701470346]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1545811949/

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 16:43:35.00 ID:VB8Ngctm0.net]
アホだろ
自己責任でぶん投げときゃいいんだよ
生き残る人はちゃんと生き残ってる
甘やかす必要皆無

159 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:43:40.51 ID:0Nh7tCY+0.net]
氷河期世代を見捨ててしまったことが社会全体を狂わせたのだ!!氷河期の非正社員273万人に [転載禁止]c2ch.net [805596214]
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1438989683/

【40歳前後】氷河期世代って地獄だよな・・・どうなっちゃうんだろ俺たち [転載禁止]c2ch.net [368723689]
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1442734292/

160 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:43:54.75 ID:0Nh7tCY+0.net]
政府「氷河期世代に独身低収入が多すぎる。彼らが生活保護落ちしたら日本が終わる」 [533895477]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525144646/

政府「氷河期世代は7割が生活保護を受けることになる。この世代の社会保障を削らないと財政破綻は確実」 [748768864]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527332312/



161 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:43:59.51 ID:9x50WztE0.net]
20代に顎で使われる40代氷河期世代。

これを屈辱と感じるなら、樹海の肥やしになった方がいい。

162 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:44:18.72 ID:0Nh7tCY+0.net]
日本企業「会社に30代後半から40代前半の層が薄い。働き盛りの世代が集まらないことに危機感を覚える」 [533895477]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519982469/

企業が悲鳴「30代40代に専門的な知識や技術を持つ正社員経験者が少なすぎる」 [533895477]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517440457/

163 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(Thu) 16:44:48 ID:0Nh7tCY+0.net]
厚生労働省「調査したら30、40代に異変が起きてる。ここだけ所得300万以下がやたらと多い…なぜ…」 [533895477]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511991652/

日産「30〜40代の正社員が少なすぎた。どうしようもなかった。」 [533895477]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511040201/

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(Thu) 16:44:57 ID:/qmOIx5n0.net]
自己責任だろ!

165 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(Thu) 16:45:17 ID:xfUSv54p0.net]
アフガンに送り込んで灌漑事業でもやらせとけ

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(Thu) 16:45:21 ID:0Nh7tCY+0.net]
政府「意図的に氷河期世代をつくった。キャリアを積んだ人材が枯渇するのは予想外だった」 [533895477]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532063350/

【悲報】「氷河期世代やその子どもがいないので深刻な人手不足、首相何とかしてくれ」 [425021696]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532241954/

167 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(Thu) 16:45:36 ID:0Nh7tCY+0.net]
政府「今の30、40代で第3次ベビーブームが起きるはずだった。それが起きなかったせいで日本が終わる。」 [533895477]
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1529332372/

【社会】幻の第3次ベビーブーム 就職氷河期「タイミング最悪」
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528709593/

168 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(Thu) 16:45:52 ID:iYFKn45o0.net]
まあ倫理的な救済というのならいいけど
少子化改善にはほとんど貢献しないぞ
10年遅い

169 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(Thu) 16:45:53 ID:0Nh7tCY+0.net]
氷河期世代のオッサン悲惨すぎワロタ
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1555058479/

就職氷河期とはなんだったのか [778992118]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555328359/

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(Thu) 16:45:54 ID:Ti3NWicw0.net]
氷河期前半はもうリストラはじまってまつよ^^ もっとやばいのはオリンピック景気とか言ってアラフォーのくせに身の丈以上の住宅ローン組んじまった奴 どうにもなりません^^;



171 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:46:13.85 ID:0Nh7tCY+0.net]
【悲報】氷河期世代 年10万円の介護保険が払えず後期高齢者になったら確実に死ぬルートが確定 [422140698]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555675770/

OECD「日本は氷河期世代を早く何とかしろ。間に合わなくなっても知らんぞ」 [521333983]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556587744/

172 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:46:49.57 ID:0Nh7tCY+0.net]
【雇用】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(孤立無業)の増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526042709/

【氷河期】空前の売り手市場も恩恵皆無、"中年フリーター"「恋愛も結婚もできない…」「もう声をあげても無駄」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543731870/

173 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(Thu) 16:47:08 ID:0Nh7tCY+0.net]
40代後半「就職氷河期」支援なぜダメなの? 非正規、若年層より多いのに
mainichi.jp/articles/20191021/k00/00m/040/213000c

就職氷河期世代の“今”、4分の1が“非正規・フリーター”
headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191127-00000005-jnn-soci

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 16:48:39.56 ID:ExvqVLNn0.net]
既に就職してて安定した生活を送ってる人が煽るならまだ分かるけど
学生なのにドイツ銀行も中国も相当ヤバイ現状で煽ってるのはタダのアホだと思うよ
自分が氷河期を経験した後にも「自己責任で放っておけばいい」と言えると良いね😊

175 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:48:55.00 ID:v1lbuWwX0.net]
今年は4人、来年は?

176 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:49:02.63 ID:07jZJJF30.net]
そりゃ即戦力とかいわれて誰も育てないんならこうなるわな
教育に金がかかるのはわかるが疎かにした弊害
行政ですらパフォーマンスでこんな採用してる状態だしもう手遅れだ
治安が悪くなる等、社会が責任を負うしかない

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 16:49:32.16 ID:eke0U3pw0.net]
今回の試験に落ちた奴は、全員生活保護を申請すればいい。

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(Thu) 16:49:48 ID:T22LujLu0.net]
45歳だけど
今頃遅すぎるんだよ

そもそも人多すぎで大学いけなかったやつも多いし

高校の時滑り止め高校だったけど
一学年1300人いたわ

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(Thu) 16:50:30 ID:T22LujLu0.net]
上はバブルの無能
下はゆとりのバカ

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 16:51:21.48 ID:1ItR0jl30.net]
>>113
甘ったれてるのは氷河期以外の世代だろ
いつまで氷河期の生き血すすってんだよ



181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 16:51:29.62 ID:vikcfngi0.net]
氷河期で国作れよ

182 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:52:29.82 ID:39hQfKdA0.net]
無敵の人が増えないか心配。

自分はスーファミのハックロム制作に15年間全労働力を投入し廃人状態だから、
他人に危害を加えようとは毛頭思えないけどね。

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 16:52:44.57 ID:1ItR0jl30.net]
>>138
今新卒だったら大手から引く手あまただっただろうにな

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(Thu) 16:53:24 ID:AcqVGLv20.net]
氷河期はまだ両親生きてる人多いから大人しくしてるけど、一人になったら無敵行動するやついっぱい出るだろうな

185 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:54:45.13 ID:07jZJJF30.net]
修羅の国とか嫌だぜ
氷河期救済ができないなら警察とかの採用枠増やしたほうがいいのでは

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:58:11.55 ID:+/F88rsg0.net]
78年生まれだが、大学入試倍率28倍を突破(現役時評定4.5/5で京都大学の指定校推薦に落ちて2浪、1浪時は朝日新聞社で働く)、
2003年卒、東証一部上場大手企業20000人の大卒見込みのなかから200人の内定者の中に入る。100倍。
吹田市の派遣切り対策中途採用2名枠に応募、応募者8万人、倍率40000倍
で撃沈、内定者は出来レースだった。
氷河期世代の希望者を全員公務員で雇ってくれ。

187 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:59:08.67 ID:MYWIraRS0.net]
4人だけでイキられてもなぁ

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(Thu) 17:00:31 ID:MYWIraRS0.net]
>>184
ホンマにそれ。
子供の頃はまだ古い昭和の価値観の中
育ってる世代やし
ヤバいと思うで氷河期特攻

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(Thu) 17:00:42 ID:Pl+kWCnH0.net]
竹中平蔵 死ねよまじで

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 17:04:30.27 ID:RjZfAqvN0.net]
>>106
介護保険が始まる前20年前がそれだよ



191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 17:05:09.25 ID:vikcfngi0.net]
会社から独立じゃなくて国から独立するんだよ
人口多いんだからできるだろ。日本国も負担減らせるし大賛成だろ

192 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 17:05:42.90 ID:sBj1HbQP0.net]
転職組排除したのは評価出来る






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<91KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef