[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/13 15:49 / Filesize : 91 KB / Number-of Response : 385
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【4人だけ】「氷河期世代、社会全体で責任を」宝塚市長



1 名前:マスク着用のお願い ★ [2019/12/12(木) 14:36:41.96 ID:Nfv4iQXa9.net]
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMD93PSXMD9PIHB007.html?iref=sp_new_news_list_n

「就職氷河期世代」とされる30代半ばから40代半ばの人を対象に、兵庫県宝塚市は正規職員の採用試験を実施し、4人の合格者が決まった。同様の取り組みは県内に限らず、他県や国へと広がった。中川智子市長に採用に踏み切った思いや今後について聴いた。

――就職氷河期世代の正規職員の採用に踏み切った経緯は

 私の子どもたちの世代が、バブル崩壊後に大学を卒業した就職氷河期世代なんです。子どもの友達の中には卒業後、就職先がなく非正規社員となり、正規社員になりたいと望んでも非正規社員から抜け出せずにいる人たちがいます。とても優秀な人材なのに、10年、20年たっても正規社員になれるチャンスがない。そうした実情を聞き、なんとかできないかとずっと心の中にひっかかっていました。

 社会の中に一時期広がった「自己責任論」の空気の中で、非正規雇用から抜け出せずにいることに「努力が足りない」「もっと頑張らなきゃ」と自らを責めてきた人も多いのではないでしょうか。でも、これは個人の責任の問題ではありません。「大変なときに生まれて苦労したね」で済ませてはいけない、社会全体の責任です。

 朝日新聞で今年5月に連載した「ロスジェネはいま」で、就職氷河期世代の人たちが今なお不安定な生活に苦しんでいる状況を伝えていましたが、この記事がひとつのヒントになりました。安定した雇用が大切だと考え、この世代の人たちを市の正規職員として採用しようと決めました。
(リンク先に続きあり)

2019/12/12 14:20 朝日

57 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 15:22:51.86 ID:hxlJnToj0.net]
今更そんなこと言ってももう手遅れだし下の世代の反発必至なんだよね
既に目の上のタンコブ扱いされてるよ
散々下の世代に叩かれようと年金逃げ切りな団塊と比べたら悲惨もいいとこ

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 15:25:35.62 ID:UOGPTKIs0.net]
学歴は高スペックなんだろ?w

59 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 15:28:24.51 ID:bRJRmebR0.net]
4人だけ採用してこのドヤ顔である

60 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 15:28:26.29 ID:tP8yNtk90.net]
でも結局また競争なんだよな
初期氷河期組は生まれてからずっと競争

61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 15:29:14.58 ID:OQ82MKhC0.net]
朝日が急にすり寄ってきた…ってことは…

62 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [2019/12/12(Thu) 15:31:48 ID:ynM8fqCP0.net]
>>42
アメリカから原子力潜水艦もってきて、地方公務員の利権確保破壊、みんな首がはやい

63 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 15:33:02.17 ID:PIojjHjM0.net]
公務員の地域採用枠制度よりは利権が無いから非常にいい。
出来れば、無能公務員の排除、成果主義を取り入れて欲しい。

64 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 15:33:02.79 ID:hcSl6KQm0.net]
氷河期世代はえんこうやガングロでいい思いしたからトントン

65 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(Thu) 15:34:01 ID:/nSTHP5P0.net]
責任果たしたきでいてワロタ



66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(Thu) 15:34:05 ID:eke0U3pw0.net]
>>52
ベーシックインカムで氷河期世代にお金だけ支給すればいい。

67 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [2019/12/12(Thu) 15:35:15 ID:ynM8fqCP0.net]
俺のことで、イニシャルのHOとかで

宝塚言ってるだけで、汚職の地方公務員の利権確保のオンパレードは名古屋だろ

68 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(Thu) 15:35:25 ID:nuS6bLD60.net]
これには俺氏も苦笑い

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(Thu) 15:35:27 ID:fuyj3agT0.net]
その金で田舎にインフラ整えて氷河期村とか作ってくれ

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(Thu) 15:35:36 ID:ah5tdmm20.net]
年金世代 「自分たちの方がたいへんな時代に生まれ、努力した。 氷河期世代、何それ??」

71 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 15:36:08.57 ID:Tv96oTOl0.net]
>>1
いちいち発表するな
黙々とやれよ

72 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 15:39:08.80 ID:WPFElVHP0.net]
>>1
責任とかどうでもいいから見捨てろよw
あんなお荷物ゴミ世代ただの負債でしかないから

73 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 15:40:30.20 ID:ynM8fqCP0.net]
>>72
山口組の新しいのが出来るだけだな

むかしもそれだったし

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 15:40:46.03 ID:WCqoeYLy0.net]
>>70
実際氷河期から見ても戦争を体験した世代の方が大変だったとは思う
まあ今の老人は(戦地に行った世代の人は相当の高齢なので)殆ど戦後派だけどな

75 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 15:42:06.47 ID:39hQfKdA0.net]
自分は大学卒業まで頑張ったが精神疾患に陥り引きこもるようになり
投薬治療を始めてからスーファミのハックロム制作にのめり込み
改造が実現するにつれ病状も快方に向かい
一時期障碍者枠のパートで3年半程働いた事もあったが
退職勧告を受け再び引きこもりになり約3年。

15年続けてきたハックロムも完成に至ったが
全労働力を投入し完全燃焼して廃人状態の41歳男。

何処か雇ってくれるのだろうか…。



76 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 15:42:16.27 ID:ynM8fqCP0.net]
>>74
いまの年金世代って、戦後のどさくさでカネ払わず年金貰ってるだろ

その原資は俺らだ

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 15:42:58.37 ID:eke0U3pw0.net]
>>64
男性は関係ないでしょうに。

78 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 15:43:05.53 ID:YoV5qzx+0.net]
高齢非正規行き遅れBBAを雇ってたのは感心したわこの市長

79 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 15:43:41.46 ID:ynM8fqCP0.net]
>>75
造りはなしやめろ

20年前に俺の仕事が完遂してれば

いまごろ原子力潜水艦も核弾頭もあって

中国からも独立

地方公務員の利権確保破壊になってた

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 15:44:32.18 ID:jquhWUiZ0.net]
生存者は4人だけです

81 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 15:44:36.99 ID:rrxCAwKf0.net]
>>57
下の世代の反発は関係ないだろ
バブル世代が下の世代から反発食らったのは能力に見合わない立場に就いてたからだし、
それは下の世代からだけでなく社会全体で見てもおかしいと感じられることだった
採用されるべき人材が採用されているかが肝心
下の世代が反発したからって何か問題でもあるの?

82 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [2019/12/12(Thu) 15:46:13 ID:ynM8fqCP0.net]
常に、尻に水銀まいて電子レンジ、青だアカだと俺を監視

こんなのできるの地方公務員しか居ないと思うが、警察も地方公務員

83 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(Thu) 15:46:20 ID:V6duN06+0.net]
78年生まれだが、
ヤフオクで買った10万円の中古軽を車検2回通して
家は900万円の中古戸建
もちろん独身、小梨
あと、何すればいいかな

84 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(Thu) 15:46:30 ID:U17BCvS10.net]
ペーパー試験なら上位から採ればいいだけだが
こういう採用基準が玉虫色だと、採る側も誰採っていいかわからんから
職員の子供とか素性のわかりやすい人とかを採用する
コネ重視になっちゃうんだろね

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(Thu) 15:46:48 ID:DU+/sp5d0.net]
人手不足なご時世に4人だけしか雇わないとか悪魔か



86 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 15:47:34.22 ID:ynM8fqCP0.net]
>>85
大塩佳織の件じゃね

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(Thu) 15:48:35 ID:eke0U3pw0.net]
>>48
氷河期は男性はまだマシなんだよ。
未婚女性は収入低い人も多いし、寿命も男性より長いから生活コストが男性と比較して段違い。
氷河期女性の未婚率は50%以上だから、生活保護コストがまず20兆円を超える。

88 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [2019/12/12(Thu) 15:48:41 ID:ynM8fqCP0.net]
>>83
そうりゅうに核弾頭でもつめろ

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 15:49:10.03 ID:ZlHveqIh0.net]
責任取って奴隷化するのですね、わかります。

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/12/12(木) 15:50:35.80 ID:GWj5lh530.net]
つーか責任ってたった52万人の落ちこぼれだろ?
氷河期と言っても殆どはマトモに就職や結婚してる


知的作業には向かないから公務員採用して30mの杉でも伐採する
森林作業員やらせるとか北海道の原野開墾させとけよ
伐採なら斧1本、開墾ならツルハシとシャベルで十分だ
あ、開墾の方はヒグマに注意って教えとけ

91 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 15:52:07.64 ID:ynM8fqCP0.net]
>>90
チンポも役立たずで、これのきっかけになってる人口減少で

隠し子もできねえ地方公務員が知的作業、なんの洒落

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/12/12(木) 15:52:28.10 ID:GWj5lh530.net]
>>89
まあ奴隷と言うか肉体労働しか無いだろ?
同年代でオツム勝負で負けたんだから現役学生と今さら
オツム勝負で勝てる訳もない

93 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 15:52:43.16 ID:v2r1hEnG0.net]
ここら辺の世代から搾取して
何とか団塊〜バブル世代の景気を延命させて来たんだから、
そら後の世代は続かないわな

94 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 15:52:43.20 ID:vXtK+1TT0.net]
世間を煽って合法的にさっ処分しようとしてるように見えるな
外国人に金ばら撒く国だし

95 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 15:54:36.96 ID:ynM8fqCP0.net]
>>94
京都の馬鹿が生き残れると笑ってるが

上で書いた地方公務員の利権確保の権化が名古屋で

その周辺の人口一割残してあとはネズミの殺し会いだと思うよ

産業がトヨタ自動車のアキオ社長のとこしか無いから



96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 15:55:30.65 ID:vRRZQyB90.net]
竹中とかが平然な顔してテレビ出てて
よくこいつ出てこれるなあと感心する
まじでサイコ野郎だわ

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/12/12(木) 15:55:48.50 ID:GWj5lh530.net]
>>91
そりゃ22才の時に「公務員はいいぞー」と言うことに
気が付かなかったか試験に落ちたんだから知的労働には不向き
別に国一の高級官僚じゃなくて自治体の職員も警察官も自衛隊にすら
入れなかったんだから違う道を模索するべきだろ?

98 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 15:56:11.40 ID:ynM8fqCP0.net]
RAV4の生産ラインは、またアメリカに盗られたし

空いたとこに、台風で沈むトンキンの政府機能でも持ってくんじゃって噂もあったし

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(Thu) 15:58:08 ID:kGLwYJA50.net]
もう無理です

100 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(Thu) 15:58:13 ID:LkS2xQsU0.net]
氷河期対策つーか、中高年の再就職問題だよね
求人サイトに載っている8割ぐらいの仕事は
早くて1時間、長くても3か月ぐらいの研修OJTで大丈夫なものしかないんだから
強制力を持って国が雇えよって言えばいいんだよ
誰にでも出来るんだから

101 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [2019/12/12(Thu) 15:58:19 ID:ynM8fqCP0.net]
>>97
はなしが通じねえ馬鹿だな、そんなに優秀なら地方公務員の馬鹿だけで人口つくれって

できてねえからまた俺らこき使おうってんだろ、この無脳チンポ

102 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 15:58:28.90 ID:cavm/Qgc0.net]
>>90
まともな就職結婚してりゃ今の急激な少子化は起きてない
大部分が周囲に増える非正規を見て明日は我が身と怯えていた

103 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 15:59:19.46 ID:ynM8fqCP0.net]
>>102
俺だけ見てたんじゃねえの

104 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [2019/12/12(Thu) 15:59:59 ID:ynM8fqCP0.net]
あーあ、ほんと隠し子の山どうしよ

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/12/12(木) 16:01:13.85 ID:GWj5lh530.net]
>>101
でもお前は18の時も22の時も「公務員はいいぞー」と言うことに
気が付かなかったんだろ?
それとも落ちたのか?
先ずはここからだぞ



106 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:01:55.09 ID:0JZCkyFy0.net]
介護職を公務員にすればいい
老人ホームやデイケアサービスも国で運営する

107 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [2019/12/12(Thu) 16:02:23 ID:ynM8fqCP0.net]
>>105
親戚が、官僚にも三菱の馬鹿にも受かって、官僚けって三菱の馬鹿に行ってから

公務員にはいっさい興味が無い

108 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:02:53.54 ID:U17BCvS10.net]
>>98
産業空洞化だね
工場を海外移転すれば人件費が下がって売値を安くできるが
国内から雇用が消えるので、商品が安くなっても雇用がないのでお金もないので
買う客が消えてしまう

109 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 16:03:40.43 ID:ynM8fqCP0.net]
だいたい、アメリカの詐偽で俺が刑務所オリックスいって

精神疾患にするしかねえで、俺でなんもかんもつくって

それに加担してた地方公務員の利権確保のアカの馬鹿が

バブル当時精神疾患の馬鹿が地方公務員の利権確保に躍起になってこうなったんだろが

110 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:03:59.02 ID:dy8AjrpX0.net]
ドャ

111 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:04:22.30 ID:dy8AjrpX0.net]
>>106
保育士もな

112 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 16:04:28.56 ID:ynM8fqCP0.net]
>>108
レクサスのかなりは、無理してまだ九州でつくってるけどな

しまいにセンブラのせいで此処も九州

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 16:04:35.34 ID:KmVB4+Lk0.net]
氷河期世代は甘え世代

114 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:05:09.79 ID:0JZCkyFy0.net]
>>111
義務教育は保育園からでいいな

115 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:05:36.82 ID:t4pvPRq50.net]
氷河期無職が多いのは昔は自営業が多くてそれの手伝いがあったからなあ
自営業がもう昔ほど多くなくなった



116 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 16:06:09.79 ID:ynM8fqCP0.net]
>>113
一度甘い顔して、潜水艦護衛艦の設備開発してやったら

経済産業省までイノベーションがカネ無しで起こせるって

ほとんど俺のカネもちだしだ、甘えてんのいまの政府全部、官僚全部


いいたくないけど、中曽根康弘の馬鹿が死んだから言うが

おまえら全員、誰のおかげで贅沢できてると思ってる

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 16:07:11.26 ID:MKSDYd8k0.net]
早い内にまだマシなハズレくじ引いといたほうがいいだろ、障害者枠みたいな制度作られるぞ

118 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:08:36.72 ID:jrfUtpOY0.net]
熊澤元事務次官 「氷河期世代を社会全体で責任をもって処分しましょう」

119 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 16:08:47.22 ID:ynM8fqCP0.net]
>>117
安倍晋三ほか三菱の馬鹿に責任なすりつけられんのか

120 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 16:09:07.15 ID:ynM8fqCP0.net]
>>118
まだ大塩佳織の件け

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 16:09:19.43 ID:eke0U3pw0.net]
>>96
竹中は20年前から絶対に、こういう事態になることをわかっていたはず。
真の国賊。

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/12/12(木) 16:10:13.45 ID:GWj5lh530.net]
>>107
で?
それ親戚だよね?頭よくて就職先選べたヤツと
お前を比較してお前の方が頭が良かった!
出身大学も上!
ならここで公務員を僻む必要って無いんだけど?

世の中公務員より待遇の良い企業なんて当たり前にあるんだからな

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 16:10:30.10 ID:LUipJWtY0.net]
氷河期だったからってじっと我慢してる必要はなかったんじゃ?

124 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 16:11:14.33 ID:ynM8fqCP0.net]
>>121
慶応がえらそうだから、なんかコネでもあってなんとかなると思ってたら

同窓会の三つ田んぼがどうたらのウチのことで

なんもねえでやんの、あいつ

125 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:11:47.95 ID:5VHda+be0.net]
昔tvタックルでてたね



126 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 16:12:56.64 ID:ynM8fqCP0.net]
>>122
それよりも、地方公務員の馬鹿に要るからって機材を紹介してやったら

みんな韓国人の馬鹿にも中国共産党の中国人にも漏れるってなによ


潜水艦護衛艦の設備開発して、デフレになんのも、おまえら地方公務員の利権確保のアカで

なんか抜け荷してねえか

127 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:13:14.09 ID:mX9EnH1A0.net]
本来は不景気を招き対応が遅れた経営陣や管理職が無能のレッテル貼られて新人に席を譲るべきなんだよね
なぜかなんの責任もない社会に出る若者が責任取らされたわけで・・・

128 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:13:24.73 ID:ykiI2YHS0.net]
氷河期は自己責任ではなく社会責任だった
これを認められない人がまだ多いんだわ…自分たちが責任取りたくないから

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 16:14:28.89 ID:8q76euc60.net]
これ虐めに合うやろw

130 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 16:15:47.52 ID:ynM8fqCP0.net]
しかし、漢字で名前かけばとおるだけの縁故地方公務員の利権確保採用で

まあ騒ぐもんだわ

131 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 16:18:37.94 ID:ynM8fqCP0.net]
森章師の少子化の馬鹿はともかく

京都のエッタ地方公務員のアカ

大連に京都つくる、とかもうくんずほぐれつの無茶苦茶で

官僚も香港から逃げてきた元中国共産党の中国人ばっか

元中国共産党の中国人の石原慎太郎も無茶苦茶

どうせえいうの

132 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:19:11.12 ID:L21x8U260.net]
>>1
あれだけ志願者が集まって「4人採用」とか、氷河期当時より以上の倍率なのでは?

こんなの「氷河期の再来」であって、ちっとも世代を救済してないのに、なんで「やり終えた」感でコメントしてるのか?

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(Thu) 16:22:03 ID:WcWu/tgF0.net]
4人中途採用しただけで、こんな偉そうにできるもんなんか…w

134 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:24:26.41 ID:07jZJJF30.net]
4人www氷河期対策というか通常でも採用されそうな人数w
分母何人?か問いたくなる件
民間エリートの移籍組だろどうせ

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/12/12(木) 16:24:59.73 ID:GWj5lh530.net]
>>126
俺は公務員じゃないけど?
そもそもお前が公務員以下の給料なのはその時点の能力で
劣っていたから以外の理由はないよ?



136 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 16:26:39.09 ID:ynM8fqCP0.net]
>>135
入れ替わるなアカ

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 16:26:48.40 ID:9xeEZ23P0.net]
この世代を今頃支援するって遅すぎだろw
支援するなら20代のうちにしてやればまだ使い物になったのに・・・

138 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(Thu) 16:28:59 ID:mX9EnH1A0.net]
採用された人の一人がテレビに出てたけど普通に大手に就職できたであろう人だったね

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:29:45.59 ID:cavm/Qgc0.net]
>>137
人生40からでも取り戻せる!の時代の人が権力握ってるからなあ
30の時点で非正規なら全部諦めろの現代を知らない

140 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:31:22.67 ID:I2Quqo0L0.net]
いやいや
それを言うだけの事しとらんでしょ
税金の厚遇されてるシンママ()入れただけやん

141 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:31:28.57 ID:07jZJJF30.net]
民間が採らない年齢になってきてるから本来なら自治体とかが受け皿にならないといけないんだがな
民間で通用するやつ採用してどうするんだってのw
就職支援になっていないわな

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 16:32:03.52 ID:n80BxQi+0.net]
氷河期世代というか中高年が簡単に再就職しやすいようにして欲しいわな。

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 16:33:02.47 ID:Hv2Y/k/Z0.net]
やってることはこれと同じ。

トランプ大統領、七面鳥に「恩赦」 
https://www.cnn.co.jp/fringe/35146026.html

4人は運よく恩赦されるだけw

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:33:02.91 ID:jrfUtpOY0.net]
責任をとって、首をキュッと・・・・(´・ω・`)

145 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 16:34:37.89 ID:ynM8fqCP0.net]
親父にも秘密にしてたが、20年まえかつて財界ほかの命で

地方公務員の利権確保破壊、皆殺し

原子力潜水艦、核弾頭の調達を、腸絶つをやってたものだ


おかげで統合失腸と言われてるがな



146 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/12/12(Thu) 16:36:00 ID:GWj5lh530.net]
>>136
入れ替わって無いけど?
そーゆーところがお前のダメなところじゃ無いかな?

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(Thu) 16:36:41 ID:jrfUtpOY0.net]
>>145
あんた・・・日本語がおかしいわw

148 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:38:37.76 ID:i/fpvXov0.net]
>>14
そう思うけど、実際スキルのある中高年なんてほんの一握りで、労働者人口の大多数を占める中小企業勤めのおっさんは経営陣にいいように使われてきただけだから他の会社では役に立たないんだよな。

149 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 16:38:59.20 ID:ynM8fqCP0.net]
>>147
おまえが中国共産党の中国人の傘下の韓国人の馬鹿じゃねえの

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/12(木) 16:39:44.62 ID:wXnx4goc0.net]
まだ言ってんのかこのアホバカ市長は
どうせ自分の娘か息子をどうにかしたいだけだろ

151 名前:大島栄城 [2019/12/12(木) 16:39:54.28 ID:ynM8fqCP0.net]
>>146
俺だけが死んでるのが良かったのか

松岡か岡か知らんが、おまえ筋も糞もねえんだよ、おまんこの筋も

152 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:40:14.57 ID:i5dg503i0.net]
もう遅い。雇用ではなく福祉の段階だ。

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:41:29.04 ID:KD6SXsGA0.net]
4万人雇ったならまだしも4人じゃな

154 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:42:35.21 ID:+/F88rsg0.net]
>>24
氷河期世代の奨学金を借りて返した人に1億円支給。
氷河期世代で子供を作った人に1億円支給。
氷河期世代で大学に入学出来たエリートに3億円支給。

155 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:43:03.25 ID:+NnfKWkB0.net]
>>96
同感、心臓に毛が生えてるとおもう。



156 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:43:06.97 ID:07jZJJF30.net]
本来なら住んでる地方の市や県が対応すべき
東京から宝塚に採用になっても宝塚在住の氷河期対策になってない

157 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/12(木) 16:43:24.65 ID:0Nh7tCY+0.net]
産経「もはや避けられぬ氷河期世代が貧困層のまま迎える2040年危機。居住エリアを狭める選択肢も考えよう」 [533895477]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525742742/

【日本終了か】 いまの30〜40代、数十年後には孤独死が大量発生の地獄へ 政府「国民はちゃんと結婚して!」 [701470346]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1545811949/






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<91KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef